• ベストアンサー

RSSリーダーの意味が分かりません!

Fuu1962の回答

  • ベストアンサー
  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.4

ブラウザみたいなものを使うときにはすべてのプログラムのスタートアップに入れておくと、パソコンを起動したときにはじめに起動します。 RSSリーダーにはキーワードとかXML(ブログなど)とかを入れておきますよね。 それで、関連の記事が出てくる訳です。 それで何本か記事を読むんですが、たぶんブラウザがリンクで開くと思うんです。 だからその時点で、そのRSSリーダーは閉じておきます。 わたしが使っているのは、パラボナミニっていうやつ。 http://www.kumalab.com/soft/000001.html そこで#2さんが最後に書いたプラグインタイプっていうのかな、Webベースのものの方がその後は使いやすいのです。 わたしの愛用はMyYahoo! http://my.yahoo.co.jp/ これもブラウザのホームページっていうのかな、ブラウザを開いたときに最初に開くページに指定しておきます。 ただ、この場合、2つに設定するキーワードやXMLを同じモノにするか分けるかは悩むところです。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1430335

関連するQ&A

  • RSSリーダーとは?

    最近よく耳にするRSSリーダー(goo RSSリーダー)をダウンロードしたのですが、いまいち使い方が分かりません。どのような機能なのでしょうか?

  • RSSリーダーを探しています。

    RSSリーダーは数多くあると思うのですが、何がおすすめかが分かりません。 自分では、Sleipnirというブラウザを使っていて、それにRSSリーダーがついているのでそれを使っているのですが、今回探しているのは、クライアントの方に使ってもらうものです。 ですから、ブラウザを変えろというわけにはいきませんので、ウェブ版かアプリ版のRSSリーダーを紹介したいのです。 初心者にも使いやすく、登録しているサイトが更新されたときに、ポップアップで知らせてくれるようなRSSリーダーってありますか。 よろしくお願いします。

  • RSSリーダー

    良く見に行くブログの更新状況をチェックしたくて、 「RSSバー for Sleipnir」を導入しました。 ブラウザである「Sleipnir」を起動しているときは、 登録してあるRSS対応サイトの更新状況がチェック されて、とても便利に使っています。 しかし起動されていないときはチェックされていないので、 その間に更新されたブログがあってもわかりません。 RSSリーダーってこんなものなんでしょうか? それとも他のRSSリーダーは閉じる前の状態を保存していて、 起動したときに、それまでの更新状況が分かるように なっているのでしょうか? もしそのようなRSSリーダーがあれば教えて下さい。

  • おすすめのRSSリーダーってありますか?

    友達からRSSリーダーが便利だよって教えてもらって最近使い始めたんですが、いまいち機能とか使い方がわからないので、他のを使ってみようと思ってます。RSSリーダーがたくさんありすぎてどこがいいのかわからないので、おすすめのRSSリーダーがあったら教えてください。 今使っているRSSリーダーは、Bloglineです。 宜しくお願いします。

  • RSSリーダー作ってくれるとこ知りません?

    RSSリーダーを使っていて、便利さに気づいてきて、実際にサイト上でRSSリーダー機能のあるツールバーを提供できたらなぁ~・・・と考えているんですけど、どこか、作ってくれるところ知りませんか?教えてください。

  • RSSリーダーってなにが便利なの?

    RSSリーダーって何が便利なんですか? とりあえずgooのやつを使ってみたんですが、ブラウザやブログのお気に入りより何が便利なのかわからないので教えてください。 僕はたくさんブログを読んでいるのでそのチェックに使いたいと思っています。

  • RSSリーダー

    「lenovo ・G475」を使用していますが「RSSリーダー」はダウンロードしなければ使えないのでしょうか どこ探してもPC内にみつからない 困ってます。

  • おススメRSSリーダー教えてください。

    タイトルの通りですが、長いこといろいろと検索して試してみたりしているのですが、なかなか合ったRSSリーダーがありませんので質問させていただくことにしました。 条件としては以下の通りです。 (1)パソコンが重たくならない。(メモリ等) (2)ブログの範囲が広くブログ内容からキーワードで検索することができる。(たくさんのサーバーのブログから検索できる)→そしてそのキーワードを登録できる。 (3)一覧が画面左にツリーのように表示される これはできれば全て満たしているものがいいのですが(1)から優先希望です。 利用した中では ○gooのダウンロード版RSSリーダーが仕様的にはすごく好みで使いやすかったのですが、すぐにパソコンが重くなるようですのでやめました。(他にいろいろとソフトを入れているのでこれ以上重たくなるのは避けたかったので。) ○gooのweb版RSSリーダーは利用してますが、gooブログの中からしか検索できず、それ以外のブログからであれば地道に探してRSSを登録しなくてはならないようなので別のものを探しています。 ○Headline-Deskbarも登録してみましたが、使用方法がいまいち難しく、しかもキーワード検索できると言うことでしたが実際にダウンロードしてみるとなぜか機能が使えず、削除しました。(このメーカーは人気なようですのでもしこれが一番条件に合っていそうならもう一度チャレンジして研究する気ではいますが。。。) 条件に合いそうなRSSリーダーをぜひともお奨めしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • Goo Rss リーダを削除すると・・・

    沢山のダウンロードをしていてGooRssリーダと言うのがパソコンを起動する度に出て来るようになって、でも全然使っていないので、いらないと思っています。 しかもGoo Rss リーダの使い方が分からなかったので、削除しようと思ったのですがどうやっても消えません。 あれが無くなるとブログが見れなくなるのですか? 起動する度に毎回出て来るとメールを見るのも時間がかかってもぉ~邪魔です。 あれってそんなに便利な物ですか? 何でダウンロードしたのやら・・・ 削除するとダメな物ですか? ネット初心者です。どなたかお願いします。

  • RSSリーダーを探しています

    RSSリーダーを探しています。 以前にLunascape4を使用していました。このブラウザにはホップアップするRSSリーダーが標準装備されています。 これと似たような機能を実現するソフトを探しています。似たような機能とは「更新ホップアップ通知機能」です。 現在ブラウザは、Mozilla Firefox を使用しており、ブラウザアドオンで探しましたが、見つかりませんでした。今はFirefoxのsageというアドオンを使ってRSSを読んでいますが、先の機能がなく不便です。 実現方法としては、 ・Firefoxのアドオンで実現 ・ブラウザとは別にソフトを入れて実現 この二通りが考えられますが、どちらでも構いませんのでホップアップするRSSリーダーをご存知の方は、ご回答をお待ちしております。 他に望む機能としては、 ・自動更新(手動設定もでき分単位で出来れば◎) ・ホップアップ領域の手動設定(30型ディスプレイを使用しており、画面領域が大きいので、一行ティッカー型や小さなホップアップでは見落としがちなので) ・ホップアップして一度に表示する項目数の設定 なければ×というようなものでは御座いません。あくまで望む機能であり、ホップアップ通知があればなんでも構いません。 Firefox Version : 2.0.0.14 「Lunascape4のホップアップ機能ってどんなん?」と思いのご回答者様へ このページの下の方に説明がありますのでご覧下さい。 http://www.lunascape.jp/features/lunascape/4_7/features.aspx ご回答をお待ちしております。