• ベストアンサー

携帯についてです☆

dyna43の回答

  • dyna43
  • ベストアンサー率24% (118/478)
回答No.9

現実で考えると、 パケ代が嵩んでるなら、現在のドコモやボーダフォンから、エーユーに変えるのが基本だと思うので、キャリア変更します。 (ボーダフォンは安い訳じゃないし、ツーカやウィルコムに変更出来るほど妥協出来ないでしょうから。) 通話料が嵩んでるなら、何しても一緒だから、変えません。(各種定額プランは制限が多すぎて使えない)

noname#12952
質問者

補足

>ボーダフォンは安い訳じゃないし、ツーカやウィルコムに変更出来るほど妥協出来ないでしょうから。 ⇒ここの意味が分かりません。

関連するQ&A

  • 携帯の故障に伴いスマートフォンへ

    携帯本体が故障し修理に出したこともあり、新しくするタイミングかなとも思い 折り畳み式の携帯からスマートフォンに機種変更しようと考えています 実際スマートフォンにして使いこなせるのかどうかわかりませんが^^ ただ、最近の各携帯会社の料金プランや割引システムが主ですが、複雑になりすぎて ドコモで機種変更がいいのか他社へ乗換えがいいのかイマイチわかりません 現在の携帯使用状況は 契約継続5年目、機種継続2年1ヶ月 月々の請求額は7000円前後、パケホーダイには入っています よく通話する相手はどこもユーザーが多いです 家族ともにドコモで、機種変更する予定は未定です 自分で調べてドコモにするメリットは、継続利用による手続きの簡単さ、ドコモポイントも使える 最新機種のクロッシィというのにすればドコモ同士の通話はタダになる点 デメリットは 買い換えるならGALAXY S III SC-06Dに決めているんですが 月々の支払いが基本料だけでも1000~2000円ぐらい上がりそう 端末代が高い 他社に乗り換えるメリットは契約時の割引が機種変更とは違いかなりの値引きなどの特典がある アイフォーンの使いやすさが良いと周囲からよく聞く 他社の料金プランはあまりわからないのですがドコモのままのほうが無難かなとは思います ただ端末代が高いので躊躇します、ショップに行くと端末代金の横に 実質支払い金額とか明記してますが、ただ単に 一括で払うのと分割で払って手数料がかからないだけですよね? 少し前に今の携帯の端末代を払い終えたのにと思うとなんだかな~です 機能が凄いので当たり前ですが今の携帯は高いですね 1円で変えた時代を知ってるせいか余計です 機種変更かキャリア替えか。はたまた今の携帯を使用するか、ご指南下さい。

  • 新規で携帯

    使っていたauの携帯をなくしてしまい機種変更だと値段がかなり高いので新しく買おうと思っています 携帯ショップに行くと、どうしても自分の会社の良さを 伝え他社の事はあんまり・・と言う事が多いので みなさんの意見を聞かせてください。 今は学割とミドルパックなるオオプションをつけて 月々6000円以内で収まっておりWINではありません 家族はドコモです、月の携帯代は8000円までに抑えたい! webもメールも通話もそこそこしたい! ドコモは料金が高いイメージがあり定額制にしようとすると8000円を越えますよね?それとうちの家がドコモの電波が悪くmovaの機種でさえ繋がりがよくない状態なので FOMAだと尚更悪いような気がします こうなってくるとやはり今までのようにWINではない 今までのプランのauの機種を使うべきなのでしょうか? 後、本来なら今の番号、アドレスを維持できる機種変更にしたいのですがauショップで聞くと値段が高いのです 安く機種変更する裏ワザみたいのはないんでしょうか? 長々となりましたがよろしくお願いします。

  • 携帯・スマートフォンについての質問です

    閲覧ありがとうございます 携帯・スマートフォンについての質問です auでs005という機種をプランEシンプルという契約で使用しているのですが月々5500円~6000円ほどかかっています 基本料金+パケホが限度の4200円+通話料で多少の変動といったところです 知り合いがソフトバンクにauからMNPで乗り換えた際、機種代の支払いも込で月々3000円弱で済むと教えてもらいました iPhone5sに変えたそうなのですがキャッシュバックで6万ほどもらえたらしくそれで機種代がほぼタダになったそうです そこで私もMNPで乗り換えをした方が月々の支払いが安くなるのではないかと思い質問させていただきました いろいろ調べては見たのですが情報が多くて混乱してしまい、自分でまとめ切れていないのが現状です キャリアにこだわりは無いのでどのような契約が現在各キャリアで行えるのか教えていただきたいです また機種もオススメなどがあれば教えていただきたいです どちらか一方でも構いませんのでよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯が値上がりすることについて。

    少し前から小耳に挟んでいた、携帯が11月から値上がりするという件について教えて下さい。 ドコモの発表では、新機種が対象となっていたと思います。これは、新機種の場合は、値段が上がるかわりに月々の基本料金が値下がりするが、新機種ではないものに機種変更する場合は従来通りの相場で、基本料金も今まで通りになるということでしょうか? また、機種の値段はどれくらい上がるのでしょうか? 今後、ワンセグやお財布携帯などの機能をはずした、廉価な機種も出てくるでしょうか? 携帯が高くなるので、今月中に機種変更した方がいいという人が多いのですが、私はまだ今の機種が使えるので、今月中に機種変更をしようかどうか迷っています。電話とメールしか使わないし、月々の使用料金も高くないので、そこから基本料金が安くなったとしても、新機種が5万も7万もするようでは、たとえ2年使ったとしても損のような気がするのですが・・・。本当にそんなに高くなるのでしょうか? みなさんのお考えをお聞かせ下さい。

  • どこの携帯が一番なのか

    閲覧ありがとうございます。 こちらのカテに投稿するのは初めてですが、どうぞ意見のほどよろしくお願い致します。 現在auキャリア使用者です。 ですが、色々とネットを見ているうちに他キャリアも気になってきております。 docomoは以前使用しておりましたが、3~4年前にauに移ってきました。 softbankはまだ使用したことがありません。 機種の印象から行くと、docomoなのですが、 料金でいくとauになってしまいます。 後、絵文字もauの方が格段によく、今現在auで落ち着いている状態です。 しかし、料金体系も色々変わってきて、機種変をするのにも シンプルだなんだと変わってきております。 そこで質問なのですが、 (1) 3キャリアの内、一番どこがお勧めか (2) その理由はなぜか (3) 他キャリアと比べていいところはどこか (4) そのキャリアの中でどの機種がお勧めか (5) その機種の魅力とは お時間あるときで構いません。 どうぞ色々な意見をお願い致します。 現在auですが他キャリアへの変更も考えております。 料金、機種、アフターサービスなど踏まえた上で検討したいと思います。 どのキャリアも嫌いではないので、使いこなせると思います。 よろしくお願い致します。 尚、補足が必要であれば付けたしさせていただきます。

  • 3年以上使用の携帯電話の機種変更

    携帯の機種変更を考えてます。 今使ってる携帯は3年以上経つのですが(ボーダフォンと表記されてる)、買い換えたいです。 最近は、当時買った時代より値段が結構してるような気がしますが、1万円未満で買える携帯ってソフトバンクで何種類ぐらい、どんなのがあるのでしょうか? 月月割とかいうシステムもいまいち分かりずらいです。 今オレンジプランという料金プランでしてるのですが、ホワイトプランに乗り換えたとしたら新規の値段で携帯電話を買えるのでしょうか? 機種は赤外線通信というのがついてる事が条件で検討しています。。 私的で幼稚な質問ですが、お教え下さい。

  • 携帯キャリアについて

    既出の質問であれば申し訳ありません。 私は年甲斐もなく携帯料金を親に合算で払って貰ってるのですが、そろそろ自分で払おうと思ってます。 その時に、キャリアも変えてみようかとも思い始めました(現在au)。 理由は凄くちっちゃいことですが、他社の機種の方が私好みの機種が多いんです。 現在携帯料金は月5000円ちょっとです。 参考になるかは分かりませんが、現在私が受けているサービスは シンプルコース LTEプラン 誰でも割 auスマートバリュー: 家族割/法人割 「分け合い」コース LTEフラット 各種施策:LTEフラットスタート割(i) au→自宅割 (100%割引) オプションサービス:LTE NET という感じです。 家族割は料金払い先をこちらにしても適用されるというのを聞いた事があるので、今後もこの内容のサービスになるかと思います。 他のキャリアのプラン内容はよく分からないので比較しようがないのですが、三社の中でどのキャリアが一番月額料金を抑えられるのでしょうか? また、各キャリアの使い勝手はどうなのでしょうか? 情報不足かつ乱文なのですが皆様のご意見やアドバイスを聞かせてください。

  • 携帯のイニシャルコスト、ランニングコスト

    今auの携帯を使っているのですが、諸事情でもう一つ携帯を持ちたいと思っています。ですが、色々ネットで調べてもよくわからなかったのでアドバイスを頂きたく思っています。 以下の条件で、機種代・月々の支払い額が少なくなるキャリアやプランなどを教えて頂けないでしょうか。 ・使用用途は形式的に持ちたいだけなので、通話・メール・ネットができればOK! ・通話、メール、ネットは何か用事が無い限りほぼ100%しません。 ・メーカー不問。 ・ワンセグ、カメラ等が無くても全然OKです。 わかりにくくて申し訳ないのですが、ほとんど携帯を使わない(ポケットに入れてるだけ)という条件で機種代と月々の料金が一番安いキャリアを知りたいと思っています。 ちょっと訳ありで「何で使わないのに携帯を持つ必要があるんだ」と聞かれるとお答えできないので申し訳ないのですが・・・

  • できるだけ月々の支払いを安く2台目の携帯電話は?

    メインはauを使っており、誰でも割でW定額スーパーライトのプランです。 基本はメールとWEBを少し見るだけで、通話は受信専用です。めったに電話は使いませんが、他社の人と電話をするときがかなり高くなってしまいますので、別に2台目の電話を持とうと考えています。 (家族はドコモを使っています) 用途としては、メールが使える、WEBを見られる(キャリアを選ぶサイトは見ません。 普通のモバイルサイトです)-が出来れば電話は特に気にしません。 月々のお支払い(機種代金含む) 最も安く済む携帯電話(ウィルコム含む)はありますでしょうか? 半年後には機種変でスマートフォンにする予定です。 月々の支払いは8000円くらいです。2台合わせても15000円以以下、できるだけ安くしたいです。 古い機種でも全然かまいません。 とりあえず、機種(本体代が極力安くなる・2年縛りの分割はしかたがないのですが、月々のお支払いが安いの重視です)プラン、等、オススメがありましたらお教えください。 今のところ、ウィルコムが最有力です。 (ウィルコムでも解約時の縛りとかは厳しいのでしょうか?)

  • 携帯料金を5千円にしたい

    です。いま携帯料金が1万円いっています。 社会人で、月々5千円くらいで抑えられている方、どこの携帯会社でどのような機種やプランを使ってらっしゃるのか教えて頂きたいです。 お店では、auかDoCoMoを勧められました。 よろしくお願いいたします。