• ベストアンサー

ACCESSのテーブル複数行を1行にしてエクスポートは?

O_cyanの回答

  • O_cyan
  • ベストアンサー率59% (745/1260)
回答No.2

>にはほしい値が3行に分割されています。共通のフィールドが存在しないので・・ 難しいとおもいます。 最低で 1行目 A 1 1 2行目 B 2 1 3行目 C 3 1 4行目 D 1 2 5行目 E 2 2 6行目 F 3 2 7行目 G 1 3 8行目 H 2 3 9行目 I 3 3 のように3行の結合できる(最後の数字のような)フィールドがないと レコード数(行数)が少なければテーブルに追加して入力すれば良いと思いますが。 取り合えずレコード数が少ないとして 最初の数字1と2と3をそれぞれ抽出するクエリ1・2・3を別々につくります。次に別のクエリを作りクエリ1とクエリ2とクエリ3をテーブル追加で3つ表示させます。 テーブル追加した3つのクエリの2番目の数字同士を結合(リレーション)させます。 そしてクエリのフィールドにクエリ1とクエリ2とクエリ3の必要なフィールドを&か+で [クエリ1.フィールド名]&[クエリ2.フィールド名]&[クエリ3.フィールド名] のようにするしかないと思いまが。

nannan0000
質問者

お礼

すみません。PCクラッシュですべてこれからやり直しです。がんばってやってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • accessからExcelへのエクスポート

    今、access初心者の私ですが、仕事上必要なので、クエリをエクセルにエクスポートしています。 しかし、実際に必要なデータは下記の例のように、クエリの演算したフィールドも含めて一部であって、クエリで表示させたフィールド全部がいるわけではないのです。 例)  <クエリ>               <エクセル> A B C D E F   ―エクスポート→  A C E F 演算フィールドの関係でどうしても表示させておかないと演算結果がエラーになってしまうので、クエリの表の状態では「A~F」はどうしてもいるのです。 これを、今はエクセルにエクスポートしてから「B」と「D」のフィールドを削除しているのですが、フィールドを選んでエクスポートってできないでしょうか? どなたかいい方法があれば教えて下さい。お願いします。

  • 【access】複数のフィールドの不一致クエリ

    アクセスはまったくのド素人です。 OS:WindowsXP バージョンは2000です。 A,Bのテーブルがあり、それぞれのレコードは以下の通りです。 A a b c 1 4 7 2 5 8 3 6 9 5 6 8   B  d e f 5 6 8 1 4 7 2 1 3 4 4 6 d,e,fのフィールドがa,b,cと一致しないレコード(ここでは『2 12 13』と『2 1 3』)をクエリで抜き出したい時はどうすればよいでしょうか? d,e,fに『Is Null』を指定して不一致クエリを実行しても思うように行きませんでした。

  • Access2010 テーブルのフィールドについて

    Access2010を使用しています。 テーブルのフィールド定義 [A][B][C][D][E][F][G] ↓ テーブルを開くと [A][B][C][E][F][G][D] と勝手に変わる (あるフィールドだけ、別の場所に移動) ↓ フィールドの並び順を [A][B][C][D][E][F][G] に戻す ↓ 保存してテーブルを閉じる ↓ 再度開くと [A][B][C][E][F][G][D] と変わってしまう。 この繰り返しです。 どなたか、お助け下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ExcelデータをACCESSへエキスポート

    ExcelデータをADOを使いACCESSへエキスポートしたいのですが、 データ型がちがうというエラーが出てエクスポートできません。 対処法を教えてください。 Excelシートの次のようなデータをAccessへエクスポートしようと しています。 A B C D E F G(列) 1 ID  番号 地域  客先  売上金額 種類 数量 2    K01 東京    a社  100,000    イ  4 3    K02 神奈川  b社  50,000 Excelシートの1行にフィールド名があり、レコードがA2:G3入って いるとします。Accessの売上テーブルにExcelのフィールドと同じ 順番のフィールド名があった時、Excel VBAにてADOを使いAccess にデータを貼り付けようとすると、データ型がちがうとエラー表示 が出てしまいます。A2:A3はAccessの自動発番機能を使うのでいつも 空です。又F3:G3はデータがこの例のように空の場合もあります。 Excel側もAccess側もフィールドのデータ型は同じにしたつもりです が、レコードが空があることがエラーの原因でしょうか。もしそうなら どう対処すればよいのでしょうか。

  • Accessで2つのテーブルのデータの整合性を確認したい

    Accessで2つのテーブルのデータの整合性を確認したいのですが、よい方法を教えていただけませんか? 状況は以下のとおりです。 Aテーブル    a   b    c   d   e       1  111  222  333  444  555 2  666   777 888 999 100 3   110 112 113 114 115 Bテーブル    a   b    c   d   e       1  111 222 333 444 555 2  666 777 000 999 100 3   110 112 300 400 500 ・AテーブルとBテーブルがあり、それぞれのテーブルのa、b、dフィールドのみを対象に、その値がAテーブルとBテーブルとで等しいかどうか調べたい。 (c、eフィールドの値が異なっていても、a、b、dフィールドの値が同じであればそのレコードはOKとし、a、b、dフィールドで1つでも異なる値があればNGとし、抽出したい。 例えば、Bテーブルの1、2レコードはOKだが、3レコードはNG) ・それぞれのテーブルのaフィールドが主キーになっている。 うまく説明できず、わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • アクセステキストエクスポートについて。

    アクセスでエクスポートする際に フィールド開始位置が有効ではないとなり テキストのアウト出来ない場合 下記の DoCmd.TransferText acExportDelim, , "ファイル名クエリ", "C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ" & "\" & "ファイル名.csv", True End Sub のようにして対応しているのですが 1レコード目に 余計な フィールド1,フィールド2,フィールド3,フィールド4,フィールド5のようなレコードが 付いてしまうのですが インポートしたままの状態でエクスポート出来ないでしょうか。 ちなみにファイル数が多いのを想定して あとで1レコード目を削除する方法は考えておりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • エクセルで列を複数行にしたいのですが

    注文表を商品ごとに集計したいのですが、商品名・数が列の入っています。これを縦にして集計しようと思っているのですが、列を行する方法を教えてください。 エクセルの表で列A・Bを共通にして列C・Dを次の行に、そして列E・Fを次の行にとしたいのですが、教えてください。 列A 列B   列C  列D 列E 列F 001 ○○会社 商品A 10  商品F 14 001 ○○会社 商品C 11  商品A 20 005 ××会社 商品D 32  商品C 25 これを 列A 列B   列C  列D 列E 列F 001 ○○会社 商品A 10  001 ○○会社 商品F 14  001 ○○会社 商品C 11  001 ○○会社 商品A 20  005 ××会社 商品D 32  005 ××会社 商品C 25 よろしくお願いいたします。

  • 【Win】ファイルメーカー⇔エクセル(インポート/エクスポート)

    ファイルメーカーPro 5.0で作成したデータをエクセルに エクスポートし、エクセル上でデータの修正等をして、 またファイルメーカーに戻したいと思います。(ファイルメーカーが 入っていないパソコンでデータを追加したりしたいため。) エクセルにエクスポートすると、フィールドを"繰り返し"に 設定している部分が、エクセル(コンマ区切りcsv、タブ区切りtab)では ひとつの列に『・』で区切られて入りますよね。 ファイルメーカー上 ⇒ フィールド1:「A」「B」「C」 エクセル上 ⇒ 列1:「A・B・C」 となりますが、 別のレコードの同じフィールドに「D」「E」「F」と入れたい場合 エクセル上でどう入力すれば良いのでしょうか。 「D・E・F」と入力すると、 ファイルメーカーにインポートしたときに「D・E・F」「(空欄)」「(空欄)」 となってしまいます。 分かりにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • mysqlのクエリの質問です。

    最近phpmyadminを使い始めたmysqlの初心者です。 テーブルAにはフィールドC(int(10))とフィールドD(varchar(32))があります。 テーブルBにはフィールドE(int(10))とフィールドF(text)があります。 フィールドCとフィールドEは同じキーです。(申し訳ありません。正しい表現方法がわかりません。) テーブルAのレコードの中でフィールドDの値がXYZのものであるときのみ、フィールドCをフィールドEに入れたレコードをテーブルBに作りたいと思っています。この場合、どのようなクエリを書いたらよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • Excelで複数行を1行にするマクロについて

    Excel2000で3行を繰り返し、1つの行にまとめていくマクロの書き方についてご教授ください。 例えば下記のような並びの時、 A B C D E F G H I ..... マクロを使って、 A B C D E F G H I ...... のようにしたいと考えています。