• ベストアンサー

DVD購入にアドバイスお願いします(初心者)

since1990の回答

  • since1990
  • ベストアンサー率16% (14/84)
回答No.8

初心者に絶対お薦めな製品があります!!! 『パイオニア DVR-530H』です! なんといっても簡単! ここでは説明しきれないので・・・ 参考URLを見てください! (絶対気に入ると思いますよ!)

参考URL:
http://www.pioneer.co.jp/dvd/
tori-chan
質問者

お礼

レスをくれた皆様、いろいろと有難うございました。結局530Hを34800円で購入しました。今はとっても満足です。ほんとに有難うございました。

関連するQ&A

  • VHS付きDVDレコーダー購入について

    買いたい理由はTVをとりためたVHSが家にあふれてしまうのでそのVHSをDVDにまとめたいのと、これから先もTV録画沢山するのでできればHDDにとりためて整理をしたいのです。 わからないことだらけなのですがよろしくおねがいします! (1)HDD+DVD-R+VHSという機種を見かけないのですが、HDD+DVD-Rのデッキを購入して普通のVHSのデッキと配線しても相互録画はできるのでしょうか (2)また上記の場合DVDとVHSで別番組収録は可ですか? (3)テレビデオだとどうなるでしょうか? 教えてください。おねがいします☆

  • DVD+HDDレコーダー購入について

    うちのTVはテレビデオです。ちなみにaiwaのVX-T14G3で95年製、、、テレビデオからHDD+DVDレコーダーを繋いだ場合、DVDとビデオの相互ダビングなどはできるのでしょうか? ちなみに裏には出力もありました。。TVの出力なのかビデオの出力なのかはよくわかりません。。教えてください。よろしくお願いしますm(><)m

  • 買って良かったDVDレコーダー、失敗したDVDレコーダーは?

    昨日、長年愛用していたテレビデオ、aiwaのVX-T14GX10 (97年製)の一部が壊れ(モニターは正常なのですが、録画したものを再生したら、画は撮れてるのに、音が入っていない=重ねどりした場合、画像は見られるが、消えたハズの番組の音だけが残っている状態)、ヘッドクリーニングしたものの直らず、とうとう明日、DVDレコーダーを買いにいきます。(aiwaのサービスセンターのアドバイスにより、修理費も結構かかるので、今のテレビデオを、単なるモニターとして使用し、DVDレコーダーやVHSのビデオデッキを購入してはどうか、との話になったため) とはいえ、DVDレコーダー自体が初めてなので、皆さんのアドバイスをいただきたいのです。 価格.COMなどを見ても、どの機種も賛否両論、帯に短したすきに長し、、って感じで、初心者には心もとない感じです。 そこで質問です。皆さんがお使いのDVDレコーダーで、実際に使ってみて、正解だった機種、逆に失敗したな、と感じた機種を教えてください。 自分なりの購入のイメージは、 (1)画像が今まで通り、ざらざらせずに普通に綺麗(決してハイビジョンレベルとかを望んではいない) (2)HDDつきで、しかも性能が安定している。 (3)できれば、初心者向けで操作しやすい。(DVDは初心者ですが、一応PC歴は10年です) (4)電子番組表がついている (5)重ねどりも結構するタイプですが、連続ドラマなどは続けて録画したい (6)できれば、録画中でも新たな留守録予約を設定できる (7)価格はできれば5万以内(相場が全くわかんないので…) いきなり、ゴチャゴチャ書いてしまいましたが、(1)~(7)に当てはまるような機種をご存知の方のアドバイスもいただけたら有難いです。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダー購入にあたり

    ぜひともアドバイスお願いします。 私は、一週間に6時間くらいの番組を録画して、 まとめて見るのが主です。 予約録画も何件もできるものが良いです。 W録画できる機種が良いです。 そのときはHDDに両方とも録画されるのでしょうか? また、HDDに録画中にHDDに録画したものを見れるものが良いです。 VHSレコーダーにつなげれば、 DVDにやいたりもしたいと思います。 BSデジタルチューナーは内蔵が理想ですが、 予算との相談になりますが、 やはり、あったほうがよいでしょうか? わがままばかりですが、 理想に合った機種がありましたら、 ご紹介ください。 また、他にもなにかありましたら、 よろしくお願いします。

  • aiwa製のテレビデオ(VX-T14GX20)について

    aiwa製のテレビデオ(VX-T14GX20)のビデオ部分が故障しました。修理に¥15000-かかるのでビデオを買ったほうが良いといわれました。 安いビデオを購入しようと考えてます。 接続して再生・録画とも可能でしょうか? 分かる方、教えてください。

  • VHSからDVD、ブルーレイへの録画についてです。

    VHSからDVD、ブルーレイへの録画についてです。 実家は古いテレビデオなのですが、テレビデオのビテオテープの映像をDVDやブルーレイに録画することは可能でしょうか? 可能な場合どのような機種を買うべきか悩んでます。DVDでいいのか、次世代のブルーレイなするかなど教えてください。

  • 録画機能付き地デジチューナーとブラウン管テレビ

    aiwa VX-T14GX20 99年製というブラウン管テレビを持っています。これに録画機能付き地デジチューナーをつけたいと考えているのですが、もしかしたら録画機能が使えない場合があると聞きました。 既に地デジチューナーは一個あるので、録画したいが為にもう一つの購入を考えているのですが、上記のものは古すぎて駄目なのでしょうか?

  • DVDレコーダーの購入について

    電気関係はまったく疎いので、どうかわかりやすくご教授いただける方、お願いいたします。 我が家にはビデオ内蔵型テレビが1台あります。VHSのビデオ録画機能がついているものです。 それのリモコンが壊れてしまって、予約録画ができない状態になってしまいました。テレビとしては普通に視聴できます。(ただしアナログです) そこで、オリンピック放送を予約録画することを目的として、DVDレコーダーを購入することを検討してます。 どうせ買うなら地デジチューナー内臓のもの・・・といきたいところですが、予算をかなり抑えたいですし、差し当たって今年のオリンピック以外に録りたいものがあるわけでもないので、アナログのまま行こうかと考えてます。 あるサイトによると、DVDレコーダーは壊れやすく寿命も短いので、レコーダーに地デジチューナーがついていると無駄になることが多い。 チューナーは壊れにくいテレビに内臓、もしくはまったく別売りのものの方がいいという解説がありました。 なので、当初はアナログだけで始めて、2011年になってから外付けの地デジチューナーを買い足すという計画を立てています。 そこで質問ですが、テレビもアナログ、DVDレコーダーもアナログ、外付けで地デジチューナーを用意した時に、この3つを接続することはできるでしょうか? (端子をつなぐ穴が足りるのか?という素朴な疑問です) また、当初はアナログですが、将来的にこのレコーダーも壊れてしまったらデジタルの機種を買うことになるかもしれませんが(その頃にアナログのレコーダーを売っているかわからないので)、過去にアナログで録ったDVDは再生することはできるのでしょうか? (デジタル機種でアナログDVDを再生できるか?ということです) それから、現在のテレビにVHSの再生機能がありますので、今までに録ったVHSを再生して、それをDVDに焼く(つまりダビング)ことはできるでしょうか? それから、価格comなどで見ていますと、DVDレコーダーという名の安い機種の中で、HDDがついてないものがありますが、それってHDDに録画はできないということでしょうか? 録画するにはドライブにDVDを入れておいて直接、書き込むという認識でよいでしょうか? どうか初歩的すぎる質問に呆れないでお答えくださる方、よろしくお願いいたします。

  • HDD&DVDレコーダー一体型のTVはないのでしょうか?

    テレビにVHSビデオを搭載した「テレビデオ」は結構あり、DVDプレーヤーまでもくっつけた製品がシャープなどから出ましたが、VHSビデオの変わりにDVDレコーダーをくっつけたTVは見当たりません。 確かPanasonicにあったような気がしますが、全体ではほとんど見かけません。PCでは液晶テレビのような外観を持ちHDD・DVDに2番組録画もできる機種があるだけにTVでもできないことはないと思いますが、なぜそうした機種はほとんどないのでしょうか?

  • DVDレコーダ付HDDレコーダ

    パナソニックのディジタルチューナー付DVDレコーダ付HDDレコーダを買おうと思いますが、番組録画をするときは、HDDにしか直接録画できず、HDDに録画した後DVDに移動(1回だけコピー)なりVHSに落とさなければならないようなのですが、ディジタルのHDDレコーダではこれは当たり前なのでしょうか?それともメーカー・機種によってDVDに直接録画できたりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。