• ベストアンサー

この二人のワリカン率は?

chika_februaryの回答

回答No.4

収入差、年齢差のあるカップルですね。 個人的なお勧めからいきます。 (1)すべて男性が出す。(スマートだと思います。) (2)基本的には男性が出すけど、ちょっとした小銭とか、電車代とか彼女が気を使って出すときにたまに受け取る。質問者様のお誕生日やバレンタインだけは、ご馳走してもらうとかもいいと思います。 女性によれば、一緒に楽しむならかかるお金は収入に関係なくワリカンでいいやん!ていう方も多いですけど、個人的には質問者様の状況では(2)までがお勧めです。 ちなみに食事代ならともかく、すごい遠出の旅行とかでない限り、どんな男性からもガソリン代なんて請求されたことありません~!ワリカン対象物にしないでください~。

noname#27214
質問者

お礼

>ちなみに食事代ならともかく、すごい遠出の旅行とかでない限り、どんな男性からもガソリン代なんて請求されたことありません~!ワリカン対象物にしないでください~。 そうですよねえ・・・ でも以外にガソリン代って高いんだって、最近知ったもので・・・ 一緒に乗ってるのにいいのかなあと思ってきいてみました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 2人きりでの食事

    特に男性の方に質問です◎ 2人きりでいて、カップルに間違われたら困る、嫌だと感じるような女性と2人で食事に行けますか? 特に意識しないでしょうか?

  • コンドームを二人で用意するカップル

    コンドームを二人で用意するカップルっていますか? 私達がまさにそうなんです。 そろそろなくなってきたら、お出かけの途中でドラッグストアに寄って、二人で選んで半分ずつ持ってます。 私は女性ですが、セックスも避妊も二人でするんだから、女性がコンドームを持っててもいいのでは?という考え方なんです。 神経が図太いのかしら・・・(・_・; 私が回答した質問の中の、他の方の回答を読んでると、男性が用意するのが多いみたいです。 そこで、私の女友達の何人かに聞いてみたら、やっぱり彼氏が用意するのが当たり前みたいで・・・。 私の話をしたら、びっくりされました(@_@;) 私達カップルって、一般的にかなり珍しくて変わってるんでしょうか? こんなカップルって、どう思いますか? 男性の方、女性がコンドームを用意するのって、はしたないと思いますか? 女性の方、コンドームはやっぱり男性に用意してもらいたいですか? 別に今のスタイルを変えるつもりはないんですが、それなら、二人で用意するカップルって実際どれくらいいるんだろうと思って質問しました。 ご意見お待ちしてます。

  • 割り勘…

    大学生です。 この前、帰省する時に車で高速を使って帰りました。 その時に、女子の友達を乗せて二人で帰りました。 その時の高速代やガソリン代を請求するか悩んでます。 男友達なら請求しますが、女子ってところが引っ掛かります。考えすぎでしょうか。 学生なんでお金があまりないので割り勘したいのですが… 割り勘して大体7000円ぐらいです。 女性・男性どちらの意見、ご回答お待ちしてます。

  • 女性と二人きりの食事

    知り合いの女性を食事に誘いました。これまで3回ほど二人で食事をしていますが女性は全く気のない男性と二人で食事に行けるものですか? もちろん自分は彼女のことを異性として意識してます。 食事の時の会話も盛り上がったり、盛り上がんなかったりまちまちです。 食事に誘ってる時間帯は飲みもあるのですべて夜。終電で帰るってパターンです。 夕方待ち合わせて、2~3時間食事をしたあと駅まで送っている最中、まだ時間あるし2件目行けばよかったね!と言われたこともあります。 食事の誘いを断られたことはないです。 一般的な女性の意見をお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 二人で食事

    彼氏彼女がいる前提でお話を伺いたいです。 (1)男性の方へ  女性と二人では食事にいきますか?  その場合彼女には話しますか? (2)女性に方へ  男性と二人で食事にいきますか?  その場合彼氏に話しますか?

  • 知り合いの発言に疑問を感じます。

    先日、下記の「1」の家に 3組のカップルが集まり食事をしました。 1、30代前半女性、20代後半男性 2、20代後半女性、30代前半男性 3、20代後半女性、20代後半男性 食事の準備をしているとき 不慣れな「3」の女性に、 何もしていない「2」の男性が 「うまくできないのは性格が悪いからだ」 と。。 凄く空気が悪くなりました。 2人は、仕事でたまに会話する程度の仲です。 そこで、一般的な?考えを教えていただきたいのですが、、、 「2」の男性は「3」の女性に、何故そんなことを言ったのでしょうか。 「2」の女性は特に注意もしませんでしたが、何も思わないのでしょうか。 「3」の男性は、彼女が言われたことに対して何も言いませんでしたが 何も思わないのでしょうか。 (「性格が悪い」に同意したということ?) そのあと「1」の2人が盛り上げて なんとか、その会は終わりました。

  • 初デート?割勘だとダメ?

    20代の半ばの男性です。 職場の女性と2人で映画見て食事することになりました。 別に告白もお互いしてないし、取り合えず嫌いじゃないからいくような感じだとお互い認識してるはずです。 しかしながら一般的には20代半ば同士が2人で遊びに行く時点で意思はなくともデートのようなもの 私はこれまで付き合ってきた女性達は全て割勘でやってきましたがそれは大学院を卒業するまでで、卒業して社会人になってからは初デートです。 私としては映画~食事~アミューズメント、カラオケ~食事を全額払うだけでも結構な額になると思うので割勘にしたいのですが・・・・ ちなみに自分は社会人1年目のヒラです。 彼女も同僚で同じ歳?だと思います。 男性陣、女性陣の意見が欲しいです。

  • 2人きり

    女性が男と2人きりで遊ぶ場合、その男性にどのような感情を持っていると考えられますか? 彼氏がいる場合、彼氏がいない場合それぞれでお答えくださればありがたいです。 ちなみに、現在好きな彼女には彼氏がいます。 「彼氏いるんだ~残念。。」という内容のメールをこの間交わし、気があることは伝えているのですが、その状況で私と2人きりで会う約束をしているのは少し不思議です。 その彼も彼女が違う男と2人きりで遊びにいくのはいい気がしないと思うのですが… 円満なカップルほど、余裕があるということなのでしょうか。

  • 割り勘のタイミング

    こんばんは。男性からのご意見をお聞かせ下さい♪ 女性からのご意見も大歓迎です。 実は以前から好きだった人と二人で食事に行く事になりました。 その人とは、今までは友達同士数人でワイワイ食事に行ってたりしてたので普通に割り勘!って感じでテーブル上で皆で出し合ってたりしてたんですね。 今度もお互い社会人ですし、私は当然割り勘だと思ってます。 ただ、出すタイミングに悩んでいます。 私はついつい伝票をパッと取ってレジに向かってしまう性格なんですが 以前、男友達に「男と二人で食事に行ってそれはないだろ?やめたほうがいいよ」って言われました。 男が支払ってる時にサッとレジに自分の分を出すのもやめろよ? とも言われました。 友達いわく、男には男の立場ってものがあるんだぞ?って事らしいのです。 そんな風に思ったこともなかったので意外な意見だったのですが、 なるほど・・・と思った部分もありました。 男の人をたてる意味で一度レジで払ってもらって後から半分渡した方がいいのでしょうか? それともレジに二人並んで金額を見て一緒に払ったほうがいいのでしょうか? いつもの私なら「一緒に払う」を選ぶと思うのですが、今度のお相手は好きな人なので、すごく悩みます。 一緒にレジで払うのを嫌がる男の人って多いのでしょうか? 私的にはレジで払ってもらってるのに先に店を出て待って、後からいくらだった?っていうのに、慣れていないのですごく違和感があるのですが、どうなんでしょう? 何だか文章がヘタでうまく伝わらないかもしれませんが、ご意見いただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 割り勘の意味について。

    割り勘という意味について質問です。 例えば男女二人で食事に行ったとして、金額が5144円だとします。 単純に半分で割って2572円ずつ出すのは割り勘に該当すると思いますが、 ・男性が2600円、女性が2544円を出す。 ・男性が3144円、女性が2000円を出す。 ・それぞれ頼んだ分だけ払う。 上記3つは割り勘に該当するのでしょうか? ちなみに自分(男)の場合は相手が彼女だろうと女友達だろうと食事に行った場合は、 基本は自分が全額出す、 相手がどうしても出すと言い張るならデザート代ぐらいをもらう程度ですが、 デザート代だけをもらった場合は割り勘には該当しないでしょうか? よろしくお願いします。