• ベストアンサー

こういう人にお礼は必要?

2150201033の回答

回答No.1

回答者は好意で答えてくださっているんですから全員にお礼をいうべきです。罵倒されたりしたら無視です。

gorou23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! お礼は必ず全員にしていたのですが(最後の人に まとめてというのもしたことないです)、こういう ときは困ってしまいます。 自分の質問意図と違うのでなんとお礼したらよいか・・。 「ありがとうございます」だけなら書かないほうが 良いのかな、なんて思ってしまったり・・。

関連するQ&A

  • 食事などを奢ってもらった後のお礼について

    男性や、彼氏に食事やデート代などを奢ってもらったとします。 どのような『お礼の仕方』をしたら、男性は 「奢ってよかった」 「次も奢ってあげたい」 と思いますか? もし、ご回答者が女性でしたら、経験談やお相手から言われたこと、 コツ等教えてください。

  • お礼が言えない人が多い

    まず、すいません。 質問ではないので削除対象当たり前のつもりではありますがあえて書かせていただきます。 質問者が「焦ってます」「本当に困ってます」「是非、お願いします」 と低姿勢で投稿してる方は多いと思いますが。 それに対して急いで自分ないし知り合いの体験談などを含め回答者はそれに答えています にもかかわらずその回答に一切反応が無しという方がけっこういらっしゃいます。 別に回答者はお礼がほしくて答えてるのではありません 御存知の通り答えても一銭の徳にもなりません 回答者は本当に困ってるんだなと思いあえて体験談などの例を出し少しでも参考になればと 思い答えているのです。 ここで質問してるほとんどの人は質問する前から自分自身で答えは出ていて、あえてそれに 賛同してもらいたい、解ってもらいたい、意思は変える気は無いが少しは他人の意見でも 聞いてみようという人だと思う。 まあそれはいい。 反対や反論の意見もわかるが答えてる方たちへの言葉使いを知らない人も多いし 無視はないのではないか。 いったい誰の為の質疑応答なんでしょうか? ここは御存知の方も多いと思いますが中学生や高校生も利用し回答者に対しては 批判でも反応を示してくれた人にはちゃんと答えてます それが出来ない大人は常識を疑いますが如何でしょうか。

  • OKwebの御礼の書き方

    教えてください。 投稿に関して全員にやはり御礼っ必要ですか? 時々回答の御礼の中で 「そんなこと聞きたかったわけではないです。 でも一応ありがとう」 とか 「ありがとうございました。でもそんな回答はいりません・・」 とかそういうものをよく目にします。 中には「質問の書き方を注意してください」とか 回答に対して意見する方まで現れています。 回答者はみていてすごいヘコむだろうなーと思いました。 もし見当違いな回答でも 一生懸命答えてくださった方もいますし 文章力がなくて上手く伝わってない支離滅裂な 文章で、よくわからなくても 非難したり文句をいうべきではないと 自分は思っています。 もしこのような回答が来た場合 御礼をしないほうがいいのか それとも、ありがとうとは思ってなくても ありがとうございましたというべきでしょうか? ほんと素朴な疑問です。 あなたの考えでもささいなことでも 嫌な思いされた方でもいいですので 是非是非お聞かせください。

  • お礼できないの当たり前でしょ

    こっちは真剣に悩んでるのに、怒らせるような回答とか、金持ちの高飛車な言い方とか、見当違いのヤツラとか・・・、お礼より怒らせてるぞ!! こっちは真面目なのに、本当言うとえん罪で捕まってるんだから、もう幸せじゃないし生きていたくないんだ。ケーサツが捕まえた時点で自分を殺してくれれば良かったのに、生かされてるってのが、もうすでにいやだね。 じゃあ、どうしてケーサツは悪いヤツを捕まえたのに、すぐに殺さないんだ? それにあんたたち、回答者も自分を怒らせてるんだぞ!! じゃあなくて、もう少し質問者の立場になって考えたらどうだ!? それで、感激したらお礼するよ。 質問・・・こんな怒らせるような回答が来た場合、返信してやりたい。どうしたらいいでしょう?      自分が感激できるような、良い文章を書いてくれた方にはお礼します。

  • 「お礼」について

    他愛もない質問で申し訳ありません。最近このサイトに登録しました初心者です。早速、数件回答しました。自分なりに親身になって回答したつもりです。元々、同じ様な悩みを抱えている人の多少の参考になれば、というのが動機だったからです。ところが一件も「お礼」が来ません。回答の評価を二件頂いていますので全く見当違いの回答をしたとも、時間的に読んでないとも思われません。実際、自分の後の回答にはお礼がかかれてます。しかも回答内容はほぼ同じ内容です。例え回答内容が納得できないにしても「大変参考になりました。ありがとうございました。」が礼儀と思いますが如何でしょうか?細か過ぎますか?一人よがりでしょうか?全員から来ないのにショックです。回答ベテランの方、同じ様な経験ありますか?気にしないのが一番ですがアドバイスお願いします。

  • 「もしかして、○○さんですか?」とお礼をしたら。

    過去の質問で、「もしかして、○○さんですか?」というお礼をしたら、 しばらく経ってIDが削除されている回答が有ったのですが、 なぜなんでしょうか? 私が、お礼で回答者に都合が悪くなるような事を言ったからでしょうか? それとも、何か癇に障るような、お礼の仕方をしたからでしょうか? なぜでしょうか? 推測や憶測による回答でも、結構ですが、 (1)質問者のお礼内容によって、ユーザーネームを削除する    回答者の心理や特徴は何だと思いますか? (2)そういった回答者にとって、ユーザーネームを削除する必要が有るほど、    都合が悪くなるようなお礼や、癇に障るようなお礼とは、    どんなお礼の仕方だと思いますか? 以上の2点が、この質問の主旨になります。 それでは回答、ご意見を、よろしくお願いします。

  • キスしたらお礼を言う人

    会社の後輩(女性30歳)から 「好きな人(男性27歳)にキスをしたら毎回お礼を言われるんだけど、どういう意味?」と聞かれて 困っています。 彼女からキスをすると「ありがとうございます」などのお礼を彼が言うようです。 彼から「付き合おう」「好き」と言う意思表示はないが、 ボディタッチや手をつなぐ、腕を組む、キス、デートの誘いはあるみたいです。 こんな関係の彼が彼女からのキスに 毎回「ありがとう」とか「ありがとうございます」と言うらしいのです。 「キスする度にお礼を言うなんて凄く他人行儀。 私を好きではないような気がする。彼ともう連絡や会わない方がいいのかも」と言うのですが そうなんでしょうか? 後輩に「人の気持ちなんて本人にしかわからない。そんな事知らね~よ」とも言えず 今メールの返事に困っています。 後輩とはチームを組んで仕事しているので 冷たい対応もできないのできちんとした回答をしたいのですが 私はキスの後お礼を言うことも言われた事もないので 相手の男性の気持ちがわかりません。 そこで質問です。 ●キスのお礼を言った経験のある人でその意図は何ですか? ●相手の男性は後輩に対して恋愛感情はないのでしょうか? (後輩はあきらめた方がいいのか) 以上の2点、回答いただければ有難いです。 「人の気持ちはその人にしかわからない」等の回答は遠慮いたします。 宜しくお願いします。

  • 質問者が回答者にお礼欄で告白すると?

    例えば、男性質問者が女性回答者に対して、 お礼欄で「実は前から、〇〇さんの回答を読んで、 かくかくじかじかで、なんたらこんたらで、 ペチャクチャペチャクチャで、ああだこうだ、 こうだああだで、好きになってしまいました。」などと、 お礼欄で告白した場合はどうなりますか? 逆に女性質問者が男性回答者に対して、 お礼欄で告白した場合も対象とします。 1、その質問自体が削除される。 2、告白したお礼内容が削除、編集される。 3、次回の質問から、その回答者(女性回答者、男性回答者)   は質問に回答してこなくなる。 4、そんなもんは、「おしゃべり広場」ででもやれや。 5、「おしゃべり広場」でも削除、編集される可能性がある。 6、その他(選択肢以外で考えられる事があれば。) 女性か男性かも書き添えて回答を下されば幸いです。 それでは回答、よろしくどうぞ。

  • 式場スタッフさんへのお礼って必要?

    もうすぐ結婚式なんですが、手伝って頂ける式場のスタッフさんへのお礼って必要でしょうか? 司会の方や、配膳・演出の方々、いろいろいらっしゃると思うのですが。 ご経験者の方、教えてください。

  • お礼がないと虚しいのは何故?

    何故、人は見返りを求めるのでしょうか? 電車で席を譲っても相手の方が無言(経験ないですけど)でしたら辛いですよね? お金が絡まないのに、お礼を言って欲しい、行為を認めて欲しいと思うのは何故ですか? いつも、その他ペットカテで回答させていただくのですけど、虚しくなる時があります。 同じ方々が多いのですけど、(誰にも)お礼も良回答なしで締め切られる方や、 お礼は一言で、補足欄で再質問をなさって、再回答にはお礼を書かない方がいらっしゃいます。 ※私にだけ、そういう対応なのではありませんけど。。 お役に立てれば、と思い書き込みをさせていただくのですけど、お金が得られる物でもないのに どうして単にお礼の言葉がいただけないのが虚しいのでしょうか? 電車での席や道を尋ねられた時等でも同じと思います。 回答に手間はかかりますけど、好意でするものですし、損はしないと思いますけど、 何故報われないような感じがするのでしょうか(^^;)?