• ベストアンサー

娘の靴が3回も隠されました。

小学校で娘の靴が3回も別の場所に持って行かれるという事件がありましたが、担任の先生は形式的に子供たちに語りかけてるだけのようです。 親として先生にどのように話したらいいでしょうか。 わが子のためというよりそのようなことをした子供の事が心配ですし。そのような事が起きても自分の事として心配してくれない冷めたクラスの子供たちのことも気がかりなのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakako_w
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.12

NLPという方法があるのをご存知ですか? えらそうに言ってますが、わたしもネットでつい数日前に知った言葉です。Neuro Linguistic Programmingの略で神経言語プログラミングと日本語で訳されています。人間が持っている前進、成長を促す方法手段を身につけていくプロセスを学べるようです。 私が読んだ本は 子供の意欲を引き出す NLP活用事例集 vol.1 2004年1月初版 公人の友社発行 というものです。 小6の息子にどう向き合うかと考えて手にした本でしたが、この本の中で質問者さまと同じ状況に出くわした先生の話が書いてあります。その先生がどう対処したかというと、まず「君たちは人のものを隠すような人ではないことを先生は十分知っていますが、もし、仮にこの中にそのようなことをする人がいたとしたら、その人にとってどんないいことがあると思いますか。」とたずねます。 それに対する子供の答が「みんなの注目がひける。」 つぎに「みんなの注目をひけるとその人にとってどんないいことがありますか。」と先生。「みんなが騒ぐのが楽しいから。」と子供。 この手順で質問を続けていくと、「その人は本当は友達と仲良くしたいのではないか。でもうまくそのことを友達に伝えられないのではないか。」という意見が大勢を占めるようになっていき、先生が「うまく伝えられなくても、友達と仲良くするにはどうしたらいいか。」と意見を子供たちに求めていきます。そのようにしていって、子供たちに自分たち自身でどうすればいいかを気づかせる手法のようです。 たまたま、娘のクラスでも同じようなことが起きているので、先生にこの本の内容を紹介しようかななんて考えているのですが、それを受け入れてくださる度量のある方ならいいですよね。 参考になればよいのですが…。

その他の回答 (13)

回答No.14

こういうことって昔からありますね。 でも親としては自分の子どもがされたら眠れないくらい心配ですよね。 お子さんはどのように言ってますか? 何かを羨ましがってされることもあれば、目立つところが気に入らないといったような、される側からみれば、たまらない理由でということもあると思います。 そういうような理由で、一人か二人で隠しているなら 「靴を隠すなんて卑怯ないくじなしは気にしないようにしようよ。」とお子さんにいうだけで様子を見ても良いかもしれません。 ただ他の場面でお子さんが孤立しているとかいじめられているのだったら、すぐにでも担任と面談を申し込んで、話した方が良いと思います。 懇談会の話題にするのもいいかもしれないですね。 komuro1960さんがおっしゃるようにそのようなことをする子も心配ですが、 もしかしたら担任は心当たりがある可能性もありますよね。 ただ、疑うようなことを言うのは難しいと教師をしている人に聞いたことがあります。 悪いことをした子のためだけでなく、その子の家庭環境などによって対応は考えないといけないそうです。 冷めた周りの子・・悲しいことですね。 今は多いといいますが、 まずはお子さんが自信をなくさないよう、お子さんにフォローしながら、今お子さんが置かれている状況はどんな感じかを聞いてみてはと思います。 がんばってください。

  • gon-chan
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.13

わたしも小学生の時に似たような経験をしました。ですが、わたしの考えは少しいきすぎかもしれませんのでご了承ください。 わたしは小学生の時に下駄箱から上履き、靴隠されたことが数回あります(画鋲を入れられたことも)。親は仕事で時間的に先生に掛け合うことができなかったので、わたしがじかに先生に言うと、先生はあなたが嫌われるようなことしたんでしょう?あなたがいけないのよ!って逆に怒られました。子供でしたから相手のことを考えないことも多々あったと思います。しかし、先生の態度はいかがなものでしょうって感じですよね?実際先生なんてそんなものです。すべてとはいいませんが、大概の先生は問題には関わりたくない。面倒なんて起こさないでくれって考えです。 なので、わたしとしては校長に文書等なり言うなりして教育委員会にもって行きましょう。お上がいうことには学校はイヤでも従うんです。

noname#14214
noname#14214
回答No.11

こんにちは、以前このような体験を実際に致しました。 私は現在中学3年生です。生意気な回答となってしまうかもしれませんが、経験者及び現在の子供ということで参考にしていただければ幸いです。 私の場合は、ある子とのぶつかりあいが原因で靴を隠されてしまいました。多分、お嬢さんにも何らかの原因があるのではないかと思います。 このようなことを言うと不快に思われるかもしれませんがお嬢さんに何らかの原因がなければそのようなことにはならないのではないかと。もちろんそれはささいなことかもしれませんが、隠した子からすればそれ相応の仕返し、というつもりなのかもしれません。 親御さんのお子さんへの態度としましては、ほうっておくことが一番だと思います。お嬢さんが何年生かによりますが、高学年になってくると子供同士の問題に親が口出ししてくるのを疎ましく思うものです。実際私もそうでした。 しかし、低学年でいらっしゃるのであればあまり根掘り葉掘り聞かずに「何かあったらパパ(またはママ)に言ってね、●●ちゃんの味方なんだから」と言って差し上げるのがよろしいかと思います。 先生に対してはもう随分対処してらっしゃるとのことですが、「今後もそのようなことが続くようであれば校長先生、さらにその上に問題を持っていく可能性もある」としっかりとした態度で臨むことが大切だと思います。私の両親の場合は先生に何を言われようとも私をしっかり守ってくれました。今ではそのことをとても感謝していますし、その先生の態度(全生徒に対しての)も変わったような気がします。 随分乱れた文章ですが、これにて回答とさせていただきます。 お嬢さんのこと、先生のこと、お嬢さんのご学友のことでいろいろと心労が重なるかと思いますが、お体ご自愛なさいますよう。 家族の皆さまが納得されます結果になりますようお祈りしております。

回答No.10

靴を隠した子はきっと 「自分が悪い事をしている」という自覚がないのでは?と思いました。 「そんな事をするのは悪い事なんだよ」と教えることが必要かもしれませんね。 でも…どうやったらいいのかは本当に難しいと思います。 やはりどうしたって担任の協力がないと不可能かな…と。 >冷めたクラスの子供たちのこと これは今の子供を象徴していると思います。 『オレ様化する子どもたち』(諏訪哲二 著)という本になぜそうなってしまったのか という事が書かれていました。 参考までに読んでみるのもいいと思います。

noname#12667
noname#12667
回答No.9

小2女児の母です。うちも何度も靴を隠されました。 1度は雨の運動場に放られていました。ムカツキます。 担任の先生1人ではそこで終わってしまいますね。 京都のいいふらしの刑、ではないですが関西人(特に大阪のオバチャン)のやり方・・・ (1)担任に言う。 (2)放課後学級の担当の先生に言う。 (3)(放課後学級はお迎え制度の為)帰りが同じ時間になったお友達のお母さん達にも言う。 「あれ?」という困ったそぶりで「こんな事があって・・・」と話します。これだけ言ったら犯人にも伝わって2回(それぞれ違う子です)、直接謝って来ました。 過去にミスプリでうちの子の名前を間違えて名簿に載せられた時も担任1人に言っても訂正が無かったので(1)~(3)の順と、(4)事務担当の先生(5)教頭&校長先生に言って、やっと差し替えてもらえました。 komuro1960さん気を落としにならないで頑張って下さい。

  • rubiko
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.8

娘さん、かわいそうですね。私も小2の娘がいて、きつい女の子ばかりのクラスなのでご心配のお気持ち、よくわかります。担任はたいてい親が期待するほど頼りにはならないものです。 質問者さんには娘さんの同級生の親で親しくしている人はいませんか?何人かいるようでしたら事実を伝えて、「お子さんにうちの娘の力になってくれるように言ってくれたら嬉しいんだけど」と話してみたらどうでしょうか? また、親しい人がいないようなら学級懇談などで話すとか、担任に「靴を隠された子がいるのでそういうことは決してしないように家庭でも指導してください」というプリントを配布してもらうと言う手もあります。 つまり、親への呼びかけが一番効果的かと思うのです。どの親だって、自分の子は優しい人に育って欲しいはずだし、いじめっ子にもいじめられっ子にもさせたくないはずですから。子供も小学生ならまだ素直な面もあるので、大好きなお父さんやお母さんの言うことは聞くんじゃないかな? ただし、犯人探しみたいなことはしないほうがいいです。逆に反感を買う恐れがあります。上手に同級生の親達を味方につけていけば、良いクラスになっていくと思います。がんばってください。

noname#201291
noname#201291
回答No.7

担任の先生に相談されて改善されない場合、次は校長先生に直に相談するのが良いです。 それでもダメな場合は、教育委員会に相談に行くのが良いです。 お子様のことで心配が尽きないと思いますが、学校の先生には問題解決力などほとんどないと考えて、期待通りの改善がなされなくても仕方ないと達観した気持ちで、事に当たらないと、こちらが参ってしまいます。

  • yoyos
  • ベストアンサー率20% (76/372)
回答No.6

仰るとおりですね。 勝手な推測かも知れませんが、隠した子供は、案外悪気はないと思います。 靴を隠すこと自体に、まったく罪悪感は持っていないと思います。善悪の観念もないし、教えられることもなかった。 しかも娘さんのことを必ずしも嫌いというわけでもなく、相手は誰でもいいのです。ただやりやすかったから(今まで何度も成功しているから)、騒ぎになって面白がってるのではないでしょうか。 その子の心の満たされない部分が解決しない限り、その子は他の色々な方法を通して、自分の不満などを表してゆくのかも知れません。 また、他の子も(そして先生も!)冷めているという所が気に掛かります。今の社会がそうさせているのでしょうね。 少なくとも、生徒全員で、こういうことが起きてどう思うのか、どうしたらいいと思うのか、しっかりクラスで討論するなり考える機会を持つと良いと思います。それでこそ、教育の現場でしょうから。 娘さんがこのことを気に病んだり、自分を責めたり、人を憎んだりされないことを祈ります。 (ご質問分を読む限り、お母様もしっかりしておられよいご家庭のようですので心配はないと思いますが・・・)

noname#157722
noname#157722
回答No.5

 文面ではよくわからないのですが、3回も隠されるということで、お子さんと話し合いはされましたか? きっとお子さんは思い当たる部分があるのではないでしょうか。  私の経験では、友達関係がうまくいっていないときに、こういうことがあるように思います。    よく話を聞かれて、そのことを担任に相談されるとよいと思います。子どもたちの一番近くにいるのは担任なのですから、お母さんが自分のお子さんもふくめ広い視野で話をなされれば、きっとじっくり対処されると思います。  はじめから形式的と思われて話されない方がよろしいと思います。

  • m0o0m
  • ベストアンサー率35% (287/806)
回答No.4

娘さんの靴が隠されるということが3度も繰り返されているわけですから、毅然とした態度で担任の先生に再発防止に努めるよう、きちんと訴えてください。 「二度と同じことが起きないように、適切に指導してください」と強く言えばよいと思いますよ。まず校長先生に事情を説明し、そこから担任と校長先生と自分との話し合いにもっていった方が良いと思います。 >わが子のためというよりそのようなことをした子供の事が心配ですし。そのような事が起きても自分の事として心配してくれない冷めたクラスの子供たちのことも気がかりなのです。 人の物を盗んだり隠したりするのは犯罪です。犯罪は悪い行為であることを自覚し改めることが大切です。靴を隠した子供が「自分はなんて悪いことをしてしまったのだろう。きちんと謝ろう」と深く反省し他人を思いやる心を持つことが必要なので、娘さんのためにも、そして靴を隠した子供のためにも、きちんと先生に話してくださいね。 こうした指導・教育を通じて、子供たちは勉強していくわけですから。 >担任の先生は形式的に子供たちに語りかけてるだけのようです。 問題は…担任の先生が適切に指導し、その結果として二度と靴を隠すようなことが起こらないかどうかですね。また同じことが起これば、担任の先生が学級の実態に合わせて適切な指導をしていないことになります。 その場合は再度学校に行き、校長先生に訴えてください。「この前、話し合いをして解決方法を導き出せたのに、また靴を隠されることが起きてしまった。きちんと対応してください」と、さらに強めに言ってください。 こうすることで担任の先生だけでなく、他の先生方や、スクールカウンセラーの連携をとって、問題解決のために学校全体が動いてくれると思いますよ。 参考になれば、嬉しいです。

関連するQ&A

  • 娘のこと

    中学生の娘のことについて悩んでいます。 今 娘は学校をサボっています。先週から、クラスの子と喧嘩をしてしまい(原因は娘にありそうです。娘の担任の話より)、学校に行きたくないようでした。でも今はサボりぐせのように、昼ごろ登校しているようです。朝は普通の時間に自宅を出て、仲良くしている女子友達と待ち合わせをして、どこかで時間をつぶしているようなのです。 その友達も、生活行動が良くない子で、何度か話をしているのですが、生活態度が良くなる様子は見られません(学校側もかなり手を焼いているようです)。 担任の先生にも、今ここで、生活態度を改めないと、高校受験も大変だし将来後悔することになる、と言われました。学校では、娘にも諭してくれているようなのですが、聞き入れてくれません。 どのように伝えていけば、今の自分の現状に気づかせることが出来るのでしょうか? 良くない友達とは離れて欲しいと、先日娘に言ったのですが、もちろん聞くはずもありません。時間を見つけては娘と話をしているのですが。 遊びが一番で、帰宅時間も遅いです。何か事件に巻き込まれたりするんじゃないかと心配でたまりません。 私が心配していることはわかってはいるようなのですが・・・。 とにかく学校に行く事は大事なことだと判ってもらうにはどうしていけば良いのでしょうか?

  • 娘がイジメの張本人にされました。

    中学2年生の女の子の母です。親として、どのように対応していったらいいのか悩んでいます。 昨日、教室にA子さんのお母さんが突然現れ、クラス全員の前で うちの娘ともう一人の女の子を名指しで罵ったそうです。「うちの娘が教室に入れなくなったのはお前達のせいだ!」「このクラス全員でうちの子をいじめてる!」「先生も、何とかすると言いながら、いつまで放っておくの!!」と・・・・ A子さんは、2ヶ月前くらいから学校を休むようになり、現在は登校して別教室で授業を受けています。 娘とA子さんは、入学以来ずっと仲良しで、お互いの家を行ったり来たりする仲でした。 教室に来られなくなってからも、娘は心配して別教室の彼女の所へ話しに行ったり、電話をしたりしていました。 ところが、話しに行くと、迷惑そうな素っ気ない態度を取られるようになり、挙げ句の果てに昨日の事件になりました。 確かに、娘は気も強く、生意気なところもあるので、知らず知らずにA子さんのことを傷つけていたのかもしれません。 しかし、他のお子さんやその親御さんの話では、A子さんの意地悪や身勝手な行動に、クラスの子達がだんだん遠のいて行ったとのこと・・・うちの子も含め、振り回されるのに嫌気がさしていたようです。 それでも、クラスの子供達は、特にいじめたり、仲間はずれにはしていなかったというのです。 親が教室に怒鳴り込んだことで、A子さんの立場は益々悪くなり、娘との関係も、ギクシャクしたままです。 娘は、もう関わりたくない・・・とまで言っています。 親として、黙って見ていようと思っていたのですが、今後のことを考えると心配になります。 どなたかご助言いただけたらと思います。 文章がうまくまとまっておらず、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 娘がケンカして

    ケンカと言うか、お友達がいじめられてる仲裁に入った際に、相手の男の子(別のクラスの子)に殴られ、たたき返した・・・の繰り返しをやったそうで 右目とこめかみの間を腫らして帰ってきました。 その際、鼻血も出た様で保健室にお世話になったそうです。 保健室に行く道すがら、担任の先生がいらして、 「どうした?」と聞かれ訳を話したら「そうか」とだけ答えたそうです。 今朝も「学校行きたくない」と少し憂鬱ながらも学校へ行きました。 挑発されて手を出した娘も娘ですが 殴られたとあっては親として心穏やかではありません。大怪我をした訳ではないので、子供同士のけんかと思ってそっと見守ろうかとも思ってますが 皆さんどう思いますか? どうしたらベストなのでしょうか? 同じ経験を持った方からもアドバイスがあると助かります。

  • 来年、大学受験を控えてる娘(文系)のことでお聞きします。

    来年、大学受験を控えてる娘(文系)のことでお聞きします。 娘は、進学校へ在学しています。今月、指定校推薦がきて、娘が行きたい大学が一名きたので学校側へ提出しました。 そこは、文系、理系を選べる科です。 が、評定順で、娘より上の子(理系クラス)が出願したので諦めていましたところ(気分新たに頑張ろうとしていた矢先です) その別のクラスの担任の授業の時に、娘が名指しで【●子は、何になりたいんだ?】【中学の数学の教師です】と答えたら【お前は、無理だろう!英語の教師がいいんじゃないか?数学は理系の子には負けるだろう・・・英語はどのくらいとってる?】 【●点くらいです。】 【じゃ、国語は?】 と延々と駄目だしされたようです。 他の生徒もいたのに、何故、私だけ? 娘は、中学の先生なら別に理系でなくてもできる・・・と言い返したかったけど、もう、指定校は無理だと言われてる気がして(回りの子もそうとったらしい)涙がでて、家に帰り食事もとらず寝れなかったようです。 結局、自分のクラスの子が決まりだと遠まわしに言ったのでしょうが、発表は、数日後の担任からと決まってます。 進学校で、メンタル的にも家庭で気をつけてくださいと連絡があるにも関わらず、こんな教師の言葉はあって良いのでしょうか? 今日は、学校へいきました。 朝のうちに担任に、話は通しました。管理職とともに話しをしてみますと驚いた様子でした。 小学校から現在まで、先生に恵まれ、教師になる夢を抱き、これまで真面目に勉強、学校生活を頑張ってきました。 この先生は許せません。 親は、どのような態度をとるべきか皆様の知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • 幼稚園で娘をいじめる子がいる?

    4月に年少で入園した娘なのですが、 幼稚園でいじめる男の子がいるようなので対応に困っています。 娘は幼稚園には初日からずっと、 大喜びで通っていました。 それが、GW前に、突然「同じクラスにいじめる 男の子がいる。先生の見ていないところで身体を 押してきて、逃げても追いかけてくる」と、辛そうに 打ち明けてきました。 様子を見ることも考えましたが、先生の見ておられない所で いじめる、というのが気になって、早速幼稚園に 相談に行きました。(普段は園バスで通園しています) あいにく担任の先生は休んでおられたのですが、補助の先生に 相談したところ、翌日にはいじめる相手の男の子を 突き止めて娘に謝らせ、もうしないね、と約束させ、 だから○○ちゃん(娘)は安心して幼稚園に来れるし、 注意して関係を見守りますので大丈夫です、担任の先生も そう言っています、と言ってくださり、 問題は解決したものと安心していました。 その後も娘に聞いたり、私が保護者会などで目撃したり、 他のお母さんに聞いたりして、 相変わらずいじめる子はいるようですが (外で遊んでいると、「ここで遊んじゃだめ、あっちいけ、 といわれる」 いきなり駆け寄ってきて頭をぶつ、足をぎゅーっと踏む、など) 基本的に幼稚園での子供同士のトラブルの対応は、 先生にお任せしよう、という気持ちに変わっていたし、 見守ると約束してくださったから、と心配はしていませんでした。 しかし、この(いじめられている)問題について、 担任の先生と直接お話したことがなかった、ということが 気になっていたので、先日お迎えの時に、「うちの子が いじめられていた問題は、その後どうでしょうか~?」と、 軽くうかがってみたところ、「あれはお宅の娘さんも 悪いんです!」と担任の先生にまくし立てられて、 びっくりしました。相手の男の子達は 娘のことが好きでちょっかいを出すのに、娘がいちいち 怒って背伸びをしてまでぶち返したりするからいけないんだ、と・・。 体格差もあり(娘は学年で一番小さいくらい)、大人しくて マイペースな娘が背伸びをしてまでぶち返す位、怒ることを されているのか、そして先生はそれをお互い様だと みているのか、と正直ショックでした。 繰り返しますが、娘は幼稚園が大好きで、男の子の いじめも、さほど気にしていない様子で、私も 子供同士のトラブルの対応は先生にお任せすべきだと思っています。 私の考え方もわが子可愛さで、偏っている部分があると 自覚しています。 ですが、担任の先生の対応には どうも不信感というか不安を感じてしまいます。 いじめ方も若干、エスカレートしているようですし・・。 どう思われますか。別の先生に相談するか、 静観するか、考えあぐねているのですが・・。

  • 学校より塾が好きな娘

    学校より塾が好きな娘 小五の娘のことなのですが、小学校が荒れていて、学校嫌いになっています。3年と4年の担任が学校一指導力のない先生で、よく保護者が学校に対して、相談に行ったりしていました。おまけにえこひいきがひどく、好きな生徒なら、間違っていても100点にしたり、きらいな生徒なら正解でも間違いだと言われていました。娘は先生には気に入られなかったようで、存在さえ否定され続けていました。そのせいで学校が嫌いになり、担任が変わった今も学校嫌いです。今の担任の先生はよくしてくださるので、娘は今の担任の先生に申し訳ないから、いやだけど学校に行っています。反対に塾はなぜか大好きで毎日行きたいといっています。何が違うのか娘に聞くと、塾に来ている子はみんな他人のことも考えることのできる子。学校は自己中心的で自分が正しいと思っていて、人と違うことを悪とする子。と言っていました。算数プリントが毎日宿題でだされているのですが、学年で娘だけしか正解しなかった問題があり、その時はみんなから異常だといわれました。忘れ物をすると何も言わずに娘の文房具を勝手に使う子までいます。さすがに娘も担任に相談し、担任が指導をしたようです。その夜担任の先生から電話があり、3,4年の時何が起こったのかいつか教えてほしいといわれました。担任がかわったら学校に楽しく行ってくれると思っていましたが、生徒がかわらないからか学校嫌いは治っていません。最近はストレスからか、親にまで暴言を吐き、しょっちゅう唇を動かしています。動かすというのか尖らせるというのか。毎日行きたくないしか言いません。そんなにいやなのならやはり担任の先生に相談すべきだと思うのですが、塾だけ行って学校には行かないというのは認められるはずもなく、どうしたら娘に笑顔がもどるのか、もうお手上げです。いっそのこと学校を休ませたいとさえ思います。不登校にいつなってもおかしくありません。どなたか助けてください。

  • 小5の娘が友達に無視されているようです

    つい2~3日前に小5の娘がクラスの3人のお友達(女の子)に無視をされていること を聞きました。 話しかけても無視、他のお友達と遊んでいるところにその3人の中の1人が来て 「~ちゃん、あっちへ行こう!」と引っ張って行ってうちの子を1人にしたりと・・・ ちょっとした「いじめ」が始まっているようです。 うちの子はまだ学校に行きたくないとはいっていませんが、その内いじめがエスカレート すれば登校拒否にもなりかねません。 娘に「学校(担任)に伝えようか?」って伺いましたが、「うーん・・・まだいいわ。もうちょっと 様子みてみる」と返事が返ってきました。今のところいじめているコに対しては怒りはあるものの 怖気づく程ではないようです。 私もなるべくなら最初から親が護りすぎるのではなく、この子が将来大人になったときに いじめに遭ったとしても精神的に強い人間になって欲しいので、今は負けないで頑張って 欲しい、多少の荒波にもまれて負けないで欲しいというのが心情です。 しかし、今以上いじめがエスカレートしていってはという心配もあります。 現時点で学校(担任)に話すべきか否か迷っています。 いじめている3人には直接先生から指導してもらわず、クラス全体に道徳の指導を 今一度してもらうか、とも考えていますが・・・ 今私がするべき事、どうぞご意見・アドバイスお願いします。

  • 小三女の子です。物を隠されることが続いています。

    いじめなのかいたずらなのか? 小三の娘のリコーダーやペンケースが隠されることが 今までに5回くらい続いています。 娘と仲良しの友達も靴を隠されたり リコーダーの名前を破られてロッカーに入れられたりしています。 担任に相談しても 犯人探しはしたくないというような感じで いつもなくなったときに見つけてくれるAちゃんのことを 娘と友達は疑っているのですが 証拠がないし、本人がやっていないと言うので 先生はそれ以上追求できないでいます。 娘と友達がAちゃんに「やってないよね?」と問いただしたら 先生は娘たちを犯人扱いしちゃダメだと注意したそうです。 その時はこんなふうになるとは思わなかったので何も行動できなかったのですが、 それ以前に娘はAちゃんにランドセルを引っ張れれて ランドセルの留め金の部分の布が破れて壊れたことがあります。 でも、決定的な証拠にならないと思い、娘も相手に言わないで欲しいと 言ったのでAちゃんの保護者には何も言いませんでした。 もしかしたら、一緒に遊びたくていたずらしているだけなのかもしれません。 でも。やられた方は毎回クラスのみんなに 探してもらうよう話したり、なくなってるとわかった時に辛い思いをしているわけで、 何より親としてどうしてうちの子なんだろう?という思いでいっぱいです。 こういう時、学校は大げさにしたくないと思うのでしょうか? 犯人は分からなくてもいつもその子の名前が出てきたら疑ってしまうのが 親の、気持ちで、先生は「どうして犯人が知りたいの?知ってどうするの?」 と娘に聞いたようです。 その言葉に、私は怒りを覚え、学校に気持ちを訴えたいと 思っています。 現在の娘のクラスは担任が病欠の為 一度1ヶ月学校でクラスを持っていない教師が担任をして 2学期から講師として呼ばれた先生が担任を持っています。 今の担任になってすぐに、リコーダーが無くなり、 何度か続き 先生は3度目くらいにようやく家に連絡をくれました。 そのあともお友達の靴が隠されたりしていましたので やられた3人の保護者で先生に子供達ときちんと話して対処していただくよう お話しましたが、その後何の連絡もなく、ペンケースがなくなるといことが おきました。 娘は辛いけど、学校ではあまり態度に表さず、泣いたりしないし、学校に行きたくない ということもないので先生はさほど問題じゃないと思っているのかもしれません。 でも、こんなことが続けて起こって、誰がやったのかわからない状態で 子供を学校に通わせるのが怖いです。 こういう場合、親としてどうしたらいいのでしょうか? 学校に訴えても取り合ってもらえないのでしょうか? 先生は生徒に、警察だの指紋判定で分かるだの脅しのようなことをいったようですが それでもまだ、隠されるということがおきています。 私にはそれが学校のやりかたなのか?疑問に思います。

  • 初めて靴を隠されました・・・

    僕は中学2年です。 冬休みに上靴を持って帰るのをわすれてしまいました。まぁそんなに長い期間じゃないからいいかなと思ってとりに行きませんでした。 そして登校日に外靴から上靴に履き替えようと思うとないのです。なので今は仕方なくスリッパを借りています。 初めてなのでとても驚いています。 担任の先生にも一応言いました。 そして「今週一週間は捜してみるので、それでもなければ買ってください。」と言われました。先生は親にも連絡して親もそのことを知っています。正直親に言われたのがショックです。 クラスでも結構人気みたいで、友達だって多いほうだと思います。 なのになんでなんだろうかなと思っています。 靴隠しが起こったわけは何なのでしょうか?

  • 6年生の娘の事です。2ヶ月前からクラスの2人に意地悪をされてます。娘が

    6年生の娘の事です。2ヶ月前からクラスの2人に意地悪をされてます。娘が仲良くしているお友達だけに声掛けをし、わざと娘だけを1人にし外している様です。 2人のうちの1人は部活も一緒です。その子はおとなしく、誰かと一緒にいると裏で悪口やイヤな態度をとったりします。娘はおとなしい方ではなく、どちらかと言うと元気な方なので、直接2人に電話をし、言いたい事があるなら言ってよ!と言ったのですが、別にないよ‥とかわされてしまいました。子供同士で解決するのが一番良いと思っていたのですが、半月前から、お腹が痛いと言って部活を休みだし、元気もなくなってきたので、先生に相談する事にしました。娘は、先生に言ったら、また意地悪をされるんじゃないかと心配したので先生には様子を見てくださいとお願いし、先生も注意しながら見て、目撃した時は指導を入れます‥と言われたので少しホッとしました。 今日は部活で意地悪な子に声をかけ、「娘の事きらいなの?〇〇ちゃんが言ってたから」「ううん」「ほんと?よかった。☆☆ちゃんは悪口言わないよって、娘・●●に言ってたのよ。クラスでも意地悪な態度や悪口を言われてるみたいだから、☆☆ちゃんが声かけてね~ごめんね、よろしくね」と言ったら、今日はやけに話かけてきたみたいです。 子供の為には、良かったのでしょうか?親が出過ぎた事をしたのではないかと心配してます。みなさんのご意見を聞かせてください。