• ベストアンサー

1日に1キロ痩せて、大丈夫なのですか?

私は今日、「高温反復浴」というものを知りました!!これをやった方によると1日で1キロやせたとか、体脂肪が1回やっただけで減ったとか・・・。 (1)こんな事をして、リバウンドはないでしょうか? (2)すごくいい話ですが、長い時間かけて筋肉をつけて痩せる方が安全ですよね? (3)体への悪影響は? すごく疑問です・・・・;やった事のある方や、なにか知っている方、ダレでも結構です♪教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hopehope
  • ベストアンサー率17% (94/528)
回答No.4

 1日に1kg体重を減らすことは簡単ですが、それが痩せるに通じるわけではありません。  また、1週間続ければ7kg落ちるか?というと最初に1kg落ちたら後は数gの減少しかありません 1、1kg減ったら1kg分増えるというか元に戻ります 2、そうですね 3、その後のビールがたいへんおいしいですよ(^_^)v 簡単に痩せる手段というのは裏返せば簡単に太るということです(元に戻るともいう)

mai1101
質問者

お礼

1日に1キロは簡単なんですか??すごい運動をした事がある方なんですね!!参考になります★ 痩せ続けるなんてないですか・・・でもずっと最初の調子でやせたら怖いですよね(汗) お風呂あがりのビールおいしそうですね~★^^でも私は両親ともに弱いから、そんな事言ってられないかも・・・;;(笑)最後のお言葉、すっっごい、その通りだと思います!!参考にさせていただきます♪返事送れて、申し訳ありませんでしたぁ~;;;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.5

適正な監視のもと死ぬほど運動して 規定食がなされた状態で 1日あたり収支は1000Kcal  (脂肪にして約100g) がいいところでしょう。 これ以上体重が減る場合 水分 筋肉 骨 (そして命)が削げ落ちてると思ってください。

mai1101
質問者

お礼

なんか説得力あります~~;;そんなに一気に脂肪だけへるなんて考えにくいですし・・・^^;やっぱり、1日に何キロも痩せるのは、命が危ないですよね!!頑張って筋肉つけて、健康的にゆっくり痩せて行きたいと思います★^^参考になりました!!また回答よろしければ、よろしくお願いします!!^^返事遅れてすいませんでした!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

1日だけ、1Kg減ること、いくらでも可能です。汗などで水分が抜ければそのくらいは減ります。 夏の、激しくはないけど緩やかな運動を続けたときですが、1日に2~3L以上の水分を取ります。それでも体重、減りますよ。 もちろん、2~3日のうちに戻ります。 普通の入浴でも200g位、減ることはいくらでもあります。 ダイエットとしては、やはり正しいカロリー制限と運動が一番のようです。

mai1101
質問者

お礼

やっぱり、すぐに体重が減る運動はすぐに戻ってしまうのですね・・・;;ダイエットは継続なり♪って感じですかね★(笑)カロリーは家庭科ですのでお任せを!!^^毎日ノートに書いて栄養価などの管理もしています★運動はこれから基礎代謝があがる筋肉を鍛えたいと思います!!勉強になりました★☆また回答宜しくおねがいします!!返事おくれてすいませんでした・・・・;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurosio
  • ベストアンサー率18% (48/253)
回答No.2

高校時代に20キロマラソンというのが年に1回づつありました。 前日の夜に体重を量り、終わってその日に体重を量ると5キロ落ちていた時もありました。 普通に生活していても、ご飯を食べないだけで2キロ3キロ変わりますよ。

mai1101
質問者

お礼

5キロですか・・・!!すごいハードな運動ですね★でも、マラソンは基礎代謝があがる筋肉を鍛えられるんですよね~~♪一気にこんなに痩せるのは危険だけど、毎日ちょっとずつやってたら効果的そう!! ごはんを抜いて、2・3キロやせるのはヤバイですよね・・・;;保険の先生がそういう事をしたら幻覚が見えたって言ってました(笑) 勉強になりました★ありがとうございました!返事おそくなってすいませんでした;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1日1キロずつやせ続けるのでしょうか?そうではないと思いますよ。体重1キロぐらいは毎日変わります。へたすると朝と夜とで1キロ近く違うときもあります。ですから、高温反復浴というのも一過性に体重が減るだけで水でも飲むと元に戻るのでは?体脂肪も体重に対する相対的な値ですからねえ..... おっしゃるとおり、筋肉をつけるのが王道だと思います。

mai1101
質問者

お礼

御礼がおそくなってすいません!!;; 1日に1キロも違いますか?!私はせいぜい200~500gなので想像つきませんでしたぁ;; なんかこれは体脂肪が減るから痩せるってゆーのも、ちょっと信じがたいですよね・・・;; やっぱり筋肉をつけて、基礎代謝のUPを目指すのが安全だし身体にもなにかといいですよね★参考になりました!!本当に早い回答ありがとうございました!!!^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 20日で10キロ痩せたい

    156cm50キロの体脂肪26%ぐらいの女です。 どうしても20日で10キロ痩せたいので今断食をしているのですが、このペースでは20日で4~6ほどしか落とせないような気がします。 なので断食にプラスして何かしようと思うのですが、なにがオススメですか? 私はすぐ筋肉のつく体系なので、あまり筋肉のつくことはしたくないです。 無理とか不健康とかの回答はいらないです。 アドバイスよろしくお願いします

  • 20日で-5キロ

    20日でどうしても 5キロ痩せたいんです。 リバウンドするとか 体に悪いとかゆう回答いらないんで なにか方法がある方 教えてください!

  • 高1女子 9キロ痩せたいです。

    身長…159センチ 体重…49キロ 体脂肪率…23% 今までの体験…脂肪燃焼スープダイエット→一週間で二キロやせたがすぐにリバウンド。         測るだけダイエット→1ヶ月で二キロやせたがすぐにリバウンド。 難点…甘いものが大好き。ストレス食いをする。間食をする。     49キロ~47キロのをいったり来たりして、3キロ以上痩せたことがない。    直ぐに結果が(痩せた)でないとやる気がしない。     太ると顔が大きくな(太ったことがすぐ分かる)。全体的に太る。     膝が悪い。 目標…無理なく11月までに9キロ痩せる。リバウンドしない体をつくりたい。スタイルが    きれいになりい。     筋肉をあまりつけないで! 生活…毎朝きまった時間に起きる。三食しっかり食べてる。    ウォーキング(30分間)歩いてます。 体育の教科書には理想体重が52キロでした。 小学生の頃までは細かった(痩せてた)のに、中学に上がってからは太り続ける一方で、太ってる自分をみると、怠けてる自分にみえてしかたがありません。 いろいろ書いたので よかったら参考にしてください。 具体的に書いて頂くと嬉しいです(>_<)

  • 10キロ!!

    7月下旬までに10キロ痩せたいです。現在、身長161センチ体重61キロ体脂肪率29パーセントです・・・減ったとしても57キロ止まりなので、結局食欲に負けリバウンドしてしまいます。  いいやり方、アドバイス等よろしくお願いします

  • ウォーキングした次の日、3キロ増えた

    30代女性です。 昨日の早朝、時間があったのでめずらしく50分の早足ウォーキングをしました。 その日は脚全体の筋肉が張って、ずっと筋肉痛でした。 そして翌日(今日)、体重計に乗ると、3キロ増えていました。 昨日の摂取カロリーはちょっと多めで、大雑把に計算すると1650kcalでした(基本は1400kcal)。 ダイエットを始めてひと月半、順調に体重減少(体脂肪も減少)していたのにショックです。 それまでは、家でできる軽い有酸素運動と筋トレを週に1~2回くらいする程度でした。 昨日のウォーキングでは、汗をすごいかいたし、息も若干切れる感じで、ちょっと自分にはきつかったのでしょうか? しかし見た目はというと、昨日に比べ、ずいぶんシャープな輪郭になっていると思います。脚全体、お腹周りなどが若干細くなったように思います。メリハリもつきました。しかし今日は体重だけでなく、体脂肪率も増えています。 どういうことでしょうか。 ウォーキングはやめたほうがいいでしょうか。 それともやり方が間違っているのでしょうか。 はたまたこのままでもいいのでしょうか。

  • 身長151cm 体重58キロ 体脂肪33% 筋肉量37キロ

    身長151cm 体重58キロ 体脂肪33% 筋肉量37キロ の高2女子です。 ダイエットをしようと思ってます。 脂肪が多いのはわかってるんですが、筋肉も多めらしいです(体重計のグラフ?曰く このくらいの身長で、筋肉は普通何キロくらいなんでしょうか? それから、私の体についている余分な脂肪は何キロくらいあるんでしょうか? 臓器の重さとかがわからないので計算ができません・・・。 あと、ふくらはぎに異様に筋肉がついて硬く、階段を歩いてると筋肉が動いてるのが分かるくらいです。 やたらと疲れるのが早くて、どうすればいいんだろうと思っています。 誰かよいダイエット法を教えてください。

  • 13日間で-3.5キロは痩せすぎですか?

    現在、ダイエット中の36歳♀です。 身長160、体重66、体脂肪36%です。 過去にダイエットを2回程してリバウンドしてしまいました。 そのうちの1回は、今から5年前にエステモニターに合格し約5カ月で、63キロ→49キロまで痩せたのですが、半年もたたず元の体重以上に太ってしまいした。 その後、自力で痩せようとしたのですが、数キロ痩せては太るを何回か繰り返しました。 健康のためにも今度こそ成功させたいと思い、以前エステティシャンから教えて頂いた方法を実践しました。  それは、三食きちんと食べて、毎日ウォーキング1万歩、半身浴1日2回、リンパマッサージ1日20分以上というものでした。 それを13日間続けたところ、-3.5キロ痩せて、体脂肪は-1.6%落ちました。 痩せたのはうれしいのですが、よく1カ月で痩せて良い体重は3~4キロまでという話を聞くので今のやり方は危険なのかな…。と心配になってしまいました。 三食バランスよく毎日食べていれば体重の落ちるスピードが早くても心配はないでしょうか? エステに通っていた頃も上記のような方法で痩せたのですが、食事を取らない日も結構あったのでリバウンドの原因はそれかな…?と思っています。 三食バランスよく食べていても13日間で3.5キロはやはり体にはよくありませんか? 私の身長、体重では1カ月で痩せて良い体重は何キロまででしょうか? 健康的に痩せたいと思っているので、アドバイス等よろしくお願い致します。 最後までお読みくださりありがとうございます。

  • あと3キロ

     こんにちは。28歳ダイエット1年半で20キロの減量に成功。  身長は155センチと小柄なのですが、わたしはいつも52キロ以下になると体調を壊して入院したりするので、蓄え多めに56キロを目標体重としました。  現在58キロ。体脂肪31%洋服は11号が上下とも入るようになり、ウィンドーショッピングが楽しくなってきました。  いま、現在、痩せるためにやれることはやっている状態です。4群法による栄養バランスの取れた食事。片道徒歩20分の通勤。美容体操。スーパーバーンという資生堂のダイエットサプリも服用。  しかし、58キロから1ヶ月くらいぴくりともしません。11号が入ると言ってもぎりぎりで、あと3キロ。数字的にもあと3キロ。体脂肪は26%くらいにしたい。  やはり、運動でしょうか?しかし、ダイエットのためにジョギングやステッパーなどをすると体調を崩して仕事を休んでしまうこともあり、なるべくなら疲れないようにしたい。  無理をしてリバウンドは避けたいし、痩せたいし。  でも、体脂肪31%を考えると、やはり運動?しかないのでしょうか?体脂肪を下げることを目標にすると自然と3キロくらい痩せるかな?とも思うのですが、  なるべく負担のかからない楽な方法で体脂肪率を下げる裏技はないものでしょうか?

  • 1ヶ月で三キロ痩せたいです

    高校2年生です! 157cmの51キロです。 中学時代にバスケなど 色々な運動をしていて 高校にはいって帰宅部になって 三キロほど太ってしまいました(._.) 足に筋肉が結構ついているのですが 脂肪もついていて 今まで色々な下半身ダイエットなどを 挑戦してきましたが 中々細くなりません(;_;) もうすぐ夏だし 1ヶ月で三キロほど リバウンドしないような 健康的なダイエット教えてください(T_T)

  • こんにちは。158センチ53キロ体脂肪率24%の女です。

    こんにちは。158センチ53キロ体脂肪率24%の女です。 私は以前まで運動をしていて全く太らない体質になり、綺麗に42キロ体脂肪率13%をキープしていました。 でも2年程運動しない生活をしていたらこんな体重と体脂肪率にまでなってしまいました。 12月までに体重を47キロくらいに落として体脂肪率を減らしたいです。 リバウンドしにくいというか健康的な綺麗に筋肉がついて脂肪を燃焼できるようなダイエット方法はありませんか? 以前まで痩せていてファンと呼べる方達も沢山いてくださったのですが、太ったあとそれを恨んでいた仲の良い友人にもかげでにデブといわれていて、家族にも前までは自慢だったのにといわれてしまいました。ショックでたまりませんでした。 12月1日の誕生日までにほんとに痩せたいです。 見返したいです。 12月が終わっても 出来たら43キロくらいに体重を戻し、体脂肪率を落とす努力もしたいとおもいますっ。 運動だと陸上、ボクシング、水泳(歩きや少しクロール)大好きです。 食事改善(制限)も頑張ろうと思います。 皆様の意見沢山お待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • 希望休を取った際には、なぜその日何をしたのかやどこに行ったのかを報告する必要はないのでしょうか?他のパートさんたちは休む理由を報告することなく休暇を取っているのに、なぜ私だけがプライベートな理由まで報告しなければならないのでしょうか?
  • 希望休を取った後の出勤日に他の人からなぜ何も言わなかったのかと一方的に怒られましたが、なぜ休みの日のことまで話さなければならないのでしょうか?私は普段あまり休みを取らないので、休む理由を報告する必要を感じませんでした。
  • 私はパートですが、なぜ私だけが休みの日の理由を報告しなければならないのでしょうか?他のパートさんたちも休みを取っているのに、なぜ私だけがプライベートなことまで報告しなければならないのでしょうか?休みの理由まで報告する必要性があるのか疑問に感じます。
回答を見る