• ベストアンサー

子供が成人したら名義を変えるほうが得?

学資保険が終わった18歳と15歳の子供に、引き続き郵便局の保険をかけています。 まだ未成年なので被保険者と受取人は母親(母子家庭です)の私にしてありますが、郵便局のセールスパーソンさんから、「お子さんが働くようになったら、名義を子供さんにかえた方がいいですね。保険の控除も受けられますし」と言われました。 【質問1】 普通、子供のために親が保険を掛けていた場合、子供が未成年でなくなり働くようになった時点で子どもに名義をかえるものなのでしょうか? しかし、子供に保険料を払う余裕がない場合もありますよね? 【質問2】 名義人がかわれば当然受取人も子供になると思いますが、全額子供に受け取らせたくないという場合もあるものでしょうか? もちろん今後子供にイベントがあった場合、できるだけの資金援助をするつもりではいますが。 いずれ子供名義にした方が、保険控除で得なのかと、満期保険金を全額子供に受け取らせたくはない場合の対処の仕方について、みなさんはどうしてみえるのか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

>学資保険が終わった18歳と15歳の子供に、引き続き郵便局の保険をかけています >満期保険金を全額子供に と言うことは、学資保険の満期時に、引き続き、月額が同じくらいの養老保険?年満期をかけていらっしゃるのでしょうか。 >、「お子さんが働くようになったら、名義を子供さんにかえた方がいいですね。保険の控除も受けられますし」 保険を契約なさるきっかけは、どんな感じだったのでしょうか? ・奥様のお金を貯めつつ、子供さんに保障を・・名義を変える=お子さんに貯金をあげる=贈与です。(#2様のとおりです。) ・単純に、学資保険が終わったから、何となく引き続き・・・実際、こういった方は非常に多いですが、養老保険の内容はご存じでしょうか?(返戻率、医療特約の内容・・入院したら、何日目からいくら出るとか・・) その内容が、奥様のご希望にかなっていたなら、何も申しませんが・・・・ 結構、民間生命保険とか共済+銀行預金、の方が安くついた、というケースも多いですよ! あと、注意してほしいのですが、母子家庭の方の中で、児童扶養手当を貰ってる人は、所得制限があります。保険満期とか解約時は、金額によっては一時所得となり課税対象になり、さらに児童扶養手当の金額に影響してくるので注意が必要です。 (↑金額によっては一時所得・・というのを、郵便局の方に聞いてみてください。しっかりした担当者なら、即答できますが。。。。果たしてどうでしょうか?) 質問1: 私の考えでは、奥様がお子様のために掛けている保険でしたら、ましてや奥様のお金を貯める貯蓄性保険でしたら、名義を変えるべきでないと考えます。 (医療保険とかでしたら、解約返戻金なかったり、少なく、契約年齢が低い保険をプレゼントできるので、場合によっては名義変更してもいいと思いますが。) 質問2: 奥様のお金は奥様契約、子供さんのお金は子供さん契約、で分けたほうが、後々わかりやすいですよ! ・・・余談ですが私も、前職の某金融機関の時から、郵便局の職員の仕事ぶりに辟易してた口で、(具体的内容が口から出掛かってますが、この場で書いたらマズイのでやめときます。)現職に移ってからも結構トラブルを聞くので、いい印象を持ってません。ある一定の注意を払いつつお付き合いしたほうがいいでしょう。(たとえば、わからない事があれば、このように、この場で質問するとか) ・・・でも、私の知り合いの会社に来てる郵便局の担当者は、結構物事知ってて、いい人です。みんながみんな悪くはないので念のため。。。。

wowmakotan
質問者

お礼

とても詳しい回答をありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 実は一度お礼を送信するところまで行ったのですが、 なぜか失敗しまして(そういうことが度々あるにはあります)、 お礼文をコピーしていなかったので一瞬で全て消え、 かなり落ち込みました。。。 今復活をしてがんばって書かせていただいております。 とても興味深いお話でじっくりと拝見しました。 私の書き方がちょっといけなかったのですが、質問投稿当時は、次女の学資保険が15歳満期になったばかりで、もう頭では次の保険に加入しているのと同じ感覚になっていました。それで質問文ではもうすでに保険に入っているように書いてしまっていますが、正確には18歳の学資保険満期の後郵便局の成人保険(今これはないそうです)に引き続き入ったのは長女のみです。 確かに「学資保険が終わったら自動的に次の保険」というだけの考えで長女も郵便局の保険に加入しましたね。保険料は学資のときの1.7倍ほどで、毎月17000円くらいです。 郵便局の保険は私自身も入っていますが、入院が5日からでないとカバーされないところがネックですね。昨年視力矯正手術をしたのですが、カバーされませんでした。ちょっとがっくりですね。局員さんによれば「郵便局の保険は大きな病気のときにこそ威力を発揮、当日からカバーされるものは掛け金が多めに設定されている」とのことですが・・・? 保障も大事だし(保険とは別に)貯蓄も考えなくてはならない。頭が痛いですね。 だからどうしてもセットになったものに飛びついてしまう。 でも、おっしゃるように、民間保険+大きい額で長く預けられる貯蓄には新生銀行の利率1.1%の定期など、銀行でお金を増やす方法もよく検討したほうがよいかもしれません。 お話とても参考になりました。 じっくり考えたいと思っています。

その他の回答 (2)

回答No.2

いろいろ郵便局には悩まされますね。 >お子さんが働くようになったら、名義を子供さんにかえた方がいいですね。保険の控除も受けられますし・・・  これは 郵便局のセールス特有の話法です。話のきっかけを 一般の方があまり知識の無い税金の話をし、興味をひきつけるのが目的です。  勿論、お子様が働き出した時に保険料控除を受けることが出来るのは間違いないです。しかし、それが良いか悪いかは別問題になります。 (1)それまでお母様が支払っていた保険料と解約還付金の少ないほうが贈与と見做されます。 (2)親が子供に保険を掛けるのとお子様自信が保険を掛けるのと目的が違います。 (1)については課税価格以内に収まれば問題は有りませんが、おそらく郵便局員は『名義変更については税務署に報告されません』と盲点をついた弁解を述べるでしょう。(課税関係の説明はしましたでしょうか?税金が掛かる金額なら脱税教唆。公務員でありながら???ですね。) (2)については お子様自信が必要と思われる保障をお母様と一緒に相談しながら無理のないものを設計する方が良いと思います。  私どもでは 親御さんに親としての考えでお子様の保険を買っていただき、将来お子様が独立・就職される時に親御さん・お子様と一緒に話しながらお子様自信の保険をお勧めするようにしています。幸いお客様にも喜んでいただいております。  あくまで私見ですが、郵便局は独自の世界があって、その中の論理を通そうとする傾向があります。もっと全体の中から物事を見れば今回のような無責任な発言は無いように思うのですが・・・。  いかにして郵便局の商品を売るかの研修しかしておらず、他社の商品研究や社会保障制度等々の研修はうわべだけでしかしておらず、全般には浸透しておりません。局員さんと話しても殆ど無知で会話にならないのが現状です。  親切なアドバイスに見えますが、お客様にさせようとしてることはむちゃくちゃと言えば言いすぎでしょうか?私はそう感じます。  郵便局の保有契約が年間10%近く減っているのはこういうことも影響してるのかも解りませんね。こういうサイトで色んな相談が出来ることも局員は知らないのでしょう。もっと勉強するように言ってやってください。(笑)  郵便局の商品を上手く利用することには大賛成です。局員の言うことにはあまり聞く耳を持たないようにしましょう。横道にそれましてごめんなさい。  文面のニュアンスからは 今の保険はそのまま契約者・受取人はwowmakotan様のままで良いと考えます。wowmakotan様の考え目的があっての加入と感じます。お子様が独立する時に将来を見越して医療保険等をお子様自信が考えれば良いでしょう。  いつも長文で申しわけございません。参考にして下さい。

wowmakotan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 回答じっくり拝見致しました。 とても参考になります。 私ももっと保険のことを勉強し、判断できるようにならねばと思いました。 回答ありがとうございます。

回答No.1

回答1.普通という考えはありません。皆様いろいろです。 回答2.お子様にかけている、というのは被保険者=お子様のはずです。契約者と受取人がお母様ですね。 一生涯保障の保険であれば、お子様が独立した時に名義をお子様に変更するのが良いでしょう。お子様の自立心にも繋がります。 問題点:いつ、更改(新しく入り直したか)によってですが、(有)分極の保険に入っていること自体が問題です。 民間の保険会社で保障を掛けて、保険料差額を積み立てた方が効率的です。(受取金が多くなります)

wowmakotan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 参考意見をありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう