• ベストアンサー

書きにくい字はありますか?

世の中には漢字をはじめギリシャ文字やロシア文字、果ては数学記号など様々な文字があるわけですが、 その中で皆さんが「書きにくい!!」と思う字を教えてください。 また、書きにくいと思っていたけれどそれは自分が書き順を間違っていたからだった、という体験談も是非。 私は、 ・「しんにょう」 ・飛 (書き順もあやふや…) ・ギリシャ文字のζξσψ ・数学記号の∂ (上から?下から?) そして、ロシア文字のЯ。皆さん書き方知ってますか? Rを逆に書こうとしてもうまくかけません。 「左下から上がって9を逆向きから書いてから下」です。これを知ったときは感動物でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18887
noname#18887
回答No.9

左利きにとっては世の中の全ての文字が書きにくいです。 左書きだった子供の頃には特にそんなふうには感じてはいませんでしたが 右書きに矯正された時期があって、 それはそれでイヤでしたけど ただひとつだけ、文字が書きやすく(しかも上手に)なったのには感動しましたね。 右利きの人が左手で文字を書いて「書きにくい」と思うのは 「利き手じゃないから」じゃなくて、 文字が「右書き」用に出来ているからなんですね、きっと。 世の中は右利きがトクするように出来ているんですね。

SortaNerd
質問者

お礼

No13さんの所にも書きましたが、世の中は右利き社会です。漢字にせよなんにせよ大概の字は左から右に進んでいきますからね。 右手で裏文字を書くとよく分かります。手の動きが不自然になってしまうんですよね。 もとは左右対称でも右利きが書きやすいように左右非対称に発達していった字が多いですから。 子、北、兄…などなど。 左右逆転すれば書きやすくなるのかもしれないですね。

その他の回答 (20)

  • emichii
  • ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.21

こんにちは。 あたしは「興」がどうしても苦手です。 横幅大きくなっちゃうんですよねぇ。他の字の倍くらい。

SortaNerd
質問者

お礼

そうそう、「興味」を書くと大きさの違いが一目瞭然になりますよね。上に乗ってるものが多すぎ…。

noname#16683
noname#16683
回答No.20

私の場合は、 ・「む」(ひらがなです;) ・「しんにょう」 ・乏しい               ですね。。 新潟県民ですが「潟」とゆう字は「臼」とゆう部分の上の方は普通に書きます。真ん中は、ちょんちょんと書きます(あくまで私の場合です)

SortaNerd
質問者

お礼

む! 実は私も小学校の時書けませんでした。多分平仮名最難関…。今も「むすび」部分がガタガタになってしまいます。 「乏」「之」と「しんにょう」、やはり定番ですね。

noname#110957
noname#110957
回答No.19

「新潟」の「潟」の字の右上部分(「白」に似てるとこ)。新潟県民の皆さんは、どうやってうまく書いてらっしゃるのか、すごく気になります(わたしが書くと膨れてしまうので。@東京都民)。

SortaNerd
質問者

お礼

臼(うす)ですね。私も真ん中の「--」部分ががたがたになります。 くっつかないように離すと横長になってしまうし。

  • maguroya
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.18

私は小文字のνを書くと小文字のvと区別が付かなくなってしまいます。  「響」 という字を書くといつも上の部分が大きくなってしまいます。 それから、窒という字が何度書いても覚えられません。

SortaNerd
質問者

お礼

そうそう、区別がつかなくなる字ってありますよね。 νは下を尖らせて、vは下を丸めて、uは最後を下まで伸ばす、γは左が丸い、rは右が丸い… というか、自分が書く分にはまだいいけれど …教授! それは「T」ですか?「-1」ですか?「+」ですか?! それとψとφをもう少し区別つけてください! 響、縦長になるか音が詰まってよく分からないものが出来るか。同様な字に「導」がありますね。 窒、室じゃなくて穴カンムリです。

noname#13263
noname#13263
回答No.17

こんにちは!私は画数の少ない字ほど書きづらいです。 大きく書くと更にバランス取りづらくて・・・ 「西、大、河、佐、内」など。NO.15の方と同じく「竹」も! 画数の多いのでは「樋」が苦手です。

SortaNerd
質問者

お礼

画数の少ない字ほど書きづらい、まったくです。画数が多ければ適当にごちゃごちゃと書けばごまかしも効きますが。 私はその中では「大」ですね。右払いの難しさを痛感します。 樋、しんにょうが真ん中にあるだけで殺人的です。

noname#11564
noname#11564
回答No.16

渡辺さんたちがお使いになられる「辺」の旧字体?というのでしょうか。(邊とか邉です) 今のところ20種類知ってますが、どれもバランスがとりにくいし、つくりが思いっきり大きくなります。 点一つで違う字ですから、目が疲れました。

SortaNerd
質問者

お礼

20…!? そんなにあったんですか。それが驚きです。 旁、大きくなりますよね。横棒多すぎなんですよあの字は…。

  • reikomama
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.15

「竹」という字がうまく書けません。 あと「御」もバランスよく書けたことがありません。

SortaNerd
質問者

お礼

同じものが並んでる字は私も苦手です。全く同じに書けば不自然だし違えて書けばバランス悪いし… 御、真ん中のところが難しいですね。書き順もよく分からない…。

noname#13679
noname#13679
回答No.14

・アルファベット小文字の「f」 ・母の名前の一文字が「毬」という字なのですが、何度書いてもいまいちしっくりこない字になります。

SortaNerd
質問者

お礼

fは左下に払うとかっこいいですよ。 毬。世の中には繞(にょう)にしない方がいい字ってあると思いますね。なんで毛なんて繞にしようと思ったのか。

  • AUGQX-MAN
  • ベストアンサー率28% (39/139)
回答No.13

左利きなので横書きの時は手も紙も汚れますので(とくにシャープペンシルや鉛筆の時は)辛いです。縦書きの時は結構良いんですけどね。そういえば、右利きの皆さんは縦書きの時(学校の作文とか)は、辛いとは思う事はありませんか? 齋藤さんの「齋」の字もどうやって書けば良いのか分かりません。

SortaNerd
質問者

お礼

左利きって大変なんですよね。確かに世の中右利き用ですからね。ハサミは右利き用、学校の窓も右利き用、etc…。 こういう分かりにくいところにも右利き社会が隠れてますよね。 作文は、そうか左利きの人は手が汚れなくてすむんだ、いいな~。 「齋」はよく分かりません。どうもバラバラになりますね。 あと右上が「氏」じゃないというのを最近知りました。

noname#22062
noname#22062
回答No.12

なぜかアルファベットの「b」(活字体の小文字)がダメなんです。「6」と見えてしまいそうな感じがして。 漢字では、「乖離」の「乖」、「裏」、縦と横どこまで伸ばせばいいんだか分からなくなります。確かに質問者様おっしゃるように「飛」は同様ちょっと書きづらいです。 あと「之」「乏」です。「之」は友人の名前にあるんですが、左下までいって上にちょっと戻るときに違和感があります。

SortaNerd
質問者

お礼

bですか…6と区別するには♭みたく下を尖らせるといい感じです。 「乖」「裏」よく分からない構造ですよね…。 之はZの下を伸ばしたみたいになっちゃいます…。

関連するQ&A