• ベストアンサー

社内の人に「お世話になっております」って…

検索したところ、微妙に重なる質問はいくつかありましたが、核心に迫るものがなかったので質問させていただきます。 ズバリ、 「社内の人間に『お世話になっております』と言うのはアリなのか?」 転職を重ねること数回、これまでいろんな会社でいろんな社風を経験してきましたが、去年入社した今の会社で初めて「社内の人間に『お世話になっております』を使う」という文化に遭遇いたしました。電話・メールに関わらず、上司・部下構わず、同じフロアにいる人間に対してでさえ「お世話になっております」。 最初に聞いたときにはマジで鳥肌が立ってしまったくらい違和感がありましたが、最近は慣れてしまいました(自分では絶対に使いませんが)。すべての人が使っているわけではないので、文化というより単にそのあたりのマナーが統一されていないだけなのかもしれません。 ただビジネスでの「お世話」というのは、突き詰めれば金の行き来であって、そういう金銭的な利害関係が成立しない社内の人間同士では「お世話になっております」はあり得ないと思っています。部下の身内の人に「いつも主人がお世話になっております」と言われるのはまぁわかるのですが… というか正直、生理的にはたまらなく気持ち悪いです。結構仕事のできる人だなと思っていた他部署の人から「お世話になっております」というメールが来たときとかは困惑しました。 私が過敏なだけかもしれませんが、皆さんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

会社によって、「文化」の違いってあるものですね。 taitanさんが、気になって仕方がないご様子、よく分かります。 私の場合、「お疲れ様」という言葉に違和感を感じた経験があります。 長年勤めた会社では、外出先から戻って来た人や、出張先から電話してきた人には、「お疲れ様です」と言っていました。 ところが、某社では、社内で身内同士がバッタリ会ったときなど、常に、「お疲れ様」と言い合い、ある時、私がトイレの個室から出てきたところで、「お疲れ様です」と声を掛けられ、「?」と思った記憶があります。 さて、本題に戻ります。 単なる、挨拶の枕詞として、身内に言っているとしたら、私も、ヘン!だと感じます。 でも、例えば、本当に、他の部署で、仕事上、「お世話になっているなぁ」と感じることがある場合には、身内でも、「お世話になっております」と言ってみたくなるかもしれません。(やはり、お世話とは、お金のことだけとは限りませんので) どんな言葉も、ちゃんと気持ちが伴っていれば、それで良いのではないでしょうか?逆に、それがないから、機械的になり、元々の意味とズレていても、気付かない、だから、聞く人によっては、気持ち悪いということになるのでしょう。私は、個人的に、そんなふうに思いますが、いかがでしょうか? 私自身も、言葉には、敏感な方ですが、taitanさんも、今の言葉に対するセンスを大切にしてほしいな、と思います。センスが無い人が多いですからね。

taitan72
質問者

お礼

ありがとうございます&お礼が遅くなってしまってすみません。 たしかに「お疲れ様」を連発する人はいますね(笑)黙って会釈するだけでいいだろうに、というところでも使われると、こっちも戸惑いますよね。 >単なる、挨拶の枕詞として、身内に言っているとしたら、私も、ヘン!だと感じます。 >でも、例えば、本当に、他の部署で、仕事上、「お世話になっているなぁ」と感じることがある場合には… うちの会社の場合、思い切り前者なんですよね…今まで会ったこともない他部署の人からいきなり内線で「お世話になっております」って言われたらビビりますよ(笑) ようは完全に慣習化しているんですよね。それで、新入社員がそれを見てまた覚えてしまって。 他の方へのお礼にも書いたんですが、うちの会社の中だけで使う分には百歩譲っていいとしても、もし他の世界で働くことになったとき、恥をかくことにもなりかねないので、こういう部分はできるだけ一般的な用法を覚えてほしいですよね。

その他の回答 (3)

  • Iolite
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.3

私が以前勤務していた会社は社内でも「いつもお世話になっております」派でした(同じ課内では使わないか「お世話様です」程度でしたが)。 お金の行き来と考えるから気持ち悪いのであって、本来の言葉の意味で考えればおかしいことはないと思います。 gooの辞書では 【お世話様】 「他人が自分のために尽力してくれることをいう語。その人に対する感謝の意を表す挨拶の言葉」 とあります。 社外の場合は「自分」が「会社」に置き換わっているわけですが、社内の場合は「自分」を「所属部署」に置き換えてみれば分かりやすいのではないかと思います。ひとつの企業である以上、業務は相互に関係しておりなんらかのお世話になっているはずです(直接的間接的に)。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=0257190-0000&kind=jn&mode=5
taitan72
質問者

お礼

ありがとうございます&お礼が遅くなってすみません。 >お金の行き来と考えるから気持ち悪いのであって、本来の言葉の意味で考えればおかしいことはないと思います。 そうなんですけどね。だとしても、「お世話」の内容がまるで違うじゃないですか。なので社外と社内で挨拶がまったく同じってのは、どうしても合点がいかないんですよ… そもそも同じ会社の人間である以上、何らかの形で協力し合うのは当然のことであって、そこにはお金のやりとりも発生しません。だからといって相手に何の敬意も払わないわけではないのですが、「お疲れ様」とかでも十分労いあえると思うんですよ。だから社内なのに「お世話」という考え方を持つということ自体が、しっくり来ないんですよねぇ。

回答No.2

私が現在勤めているA会社は、数ヶ月前にB会社と合併があったのですが、もともと他社だったB会社では、どうやら社内でも「お世話になっております」と挨拶していた様で、合併後の今も、旧B会社の社員は、この挨拶を使用しており、私はとても違和感を感じております。私が見た限りでは、旧B会社の社員全員がこの挨拶を使用しているみたいで、これはどうやら、旧B会社の文化だったのかもしれません。 会社の方も、もう使わないようにと指導している様なのですが、旧B会社の社員は、長年そうしてきたせいもあってか、習慣化してしまっているようで、なかなか挨拶を直せないようです。 なので、電話をとると、挨拶で、相手が旧A会社の社員なのか、旧B会社の社員なのかが、わかってしまいます。やはりこの挨拶は、なんとかやめてほしいと思っております。

taitan72
質問者

お礼

ありがとうございます&お礼が遅くなってすみません。 やっぱりその会社独自の慣習ってあるんですねぇ。でも使わないように指導しているということは、一般的にはおかしいってことですよね…明らかにおかしいと思っている人と、何も思わず使っている人がいるというのは不思議です。

noname#126493
noname#126493
回答No.1

変な会社ですね~。「お世話になっております」は当然社外の人に使う言葉だと思います。私もその会社にいたらたまらなく気持ち悪いと思います

taitan72
質問者

お礼

ありがとうございます&お礼が遅くなってすみません。なぜかいつもエラーになってしまって書き込めませんでした… 変だと思いますよね?! よかった、自分だけじゃなかったんだ(笑) 会社の人に聞くに聞けなくて…とりあえず自分以外にも同じように思う人がいて、ほっとしました。

関連するQ&A

  • 社内宛てのメールの書き出しや電話の話し始めは?

    社内でのメールの書き出しや電話の話し始めについての疑問です。 4月から関東にある会社に転職して、挨拶に関して違和感を覚えてます。 今の会社では、メールや電話で社内の人とやりとりする時でも、必ず『いつもお世話になってます』から始まるのです。 どうも、ただの挨拶になっていてみんな気にしていないようですが、私としてはよそよそしさを感じてなりません。 会社が縦割りの文化で、部署間に隔たりを感じるのもこのせいでないかとさえ思います。(ちなみにいわゆる大企業で数万人の会社です) 前にいた愛知の会社では、『おはようございます』や『こんにちは』、『お疲れさまです』などが最初に来てました。 関東にある友人の会社でも、同じように『お世話になります』から始まるらしいのですが、関東ではそれば普通なのでしょうか? 先輩も『お世話になります』が当たり前だろう。と、言いますが、世間一般ではどうなのでしょうか? ネット上で見かけるビジネスマナーや本など見ても、取引先などには『いつもお世話になります』がよく使われていて、社内宛には『お疲れさまです』などが使われてます。

  • 社内での賭け事

    賭け事は法律で禁止されていますよね。 それってどんな小さな金額でもダメなんですよね? 社内での遊び感覚の賭け事とというのは、やっている会社って結構ありますよね。。 私の会社は社員旅行の時に賭け事をしたり(掛ける金額は数百円ですが)、野球、サッカーなどもどこが優勝するかも一口100円ぐらいで掛けたりしています。 私は今の会社の社風、考え方、そして人間関係なども好きではないので、そういう事ですら関わりたくないと思い入社当初から一切やっていません。 見て見ぬふりをした場合も罰せられるのでしょか? こんな小さな会社の遊びなようなものでも罰せされてしまうのでしょうか?(内部告発しなければ外で通報する人はいないと思いますが。。)

  • 社内で好きな人ができてしまった30歳です。

    恋愛初心者というか、好きな人にはまったく話せない雑食の 30歳です。 当分恋愛はいいや、とも思っていたのですが、社内で 好きな人ができてしまいました。 背景ですが3月に私が営業に異動になり、フロアが変わりました。 そこで、入社3年目、24歳の女性が気になりました。 きっかけは、廊下で”お疲れ様です~”とにっこり挨拶してくれたこと。 私は、顔は見たことあるような、でも名前も知らない人、と思うくらい だったのですが、それでも、あんなににっこり挨拶する子がいまどき いるんだあと思ったのです。 社風として、廊下で会っても知らん振りする人が多い中で。 あとあと、わかったことですが、彼女は私以外、みんなににっこり 挨拶してたので、まあ私に気があるわけではない。(当たり前だが、 ちょっとへこんだ瞬間がありました。笑) 同じフロアというものの、仕事ではまったくの接点がない。 距離の縮めようがないんです。 そう思っていた矢先、部門から1名ずつ労働組合のリーダーが選任され 私と、その子もそのリーダーに。 ということで、今日はじめてお話、というか挨拶程度ですけど。 今日暑いねーとか、色々今後よろしくね。とか。 まあ、業務時間の中で、そして複数なので、そんな程度しか 話せませんでしたが、たまたま彼女が隣に座ったので^^v 正直、これが本当の恋なんだなって思った。 以前別れた彼女とは安心感はあったが、こういう恋のどきどき感は あまりなかったと思う。ただ、逆に意識しすぎて自然体の自分でいられず うまく話せない感じになってしまうのですが。。 質問です。 1. 社内恋愛。実際は私のほうが年上で先輩にあたる。メールアドレス聞いたり するのは、パワハラになる可能性もあるし。どういう風に距離を縮めればいいでしょう。 共通の飲み会みたいなのがあればベストだが、今の社風から他部門との飲み会とかも ないです。 2. 彼女は素敵だし、彼がいるかもしれない。でもいないかもしれない。 私としては、7月は出張だからそのお土産として、ちょこっとしたお菓子でも 彼女にプレゼントしたい。ほんとちょこっとしたものね。でも部門以外であげるのは 彼女だけだから、みんなにばれないようにこっそりあげないといけない。 でもあげたら、なんで私だけにくれるって思っちゃう?それは、今の段階では しないほうがいい? それか、あ、私がいない間の組合会合どうだった?なんか話進んだ? とか、そんなこと聞きつつ、あ、これおみやげ~、食べてね♪とかなら違和感ない? 3. 8月にレクリエーションが開催されるかも。バーベキューかボーリング大会みたいなのを やるかも。そのときにうまく、近づいて、メール交換しない?とか、スイーツ食べにいきたいん だけど男一人で入れないから、今度一緒にきてーとか、そんな感じで誘うのならOK? 正直、社内でなければ、”もしよかったらご飯一緒にいきませんか”とか駆け引きとか せず、真正面から勝負するんですけどね。 ただ、人によっては、こういう風にまっすぐにいうのは、相手の気持ち考えないエゴと いう人もいますし。ただ、私は本気で好きなら、恋愛って、気持ちが抑えきれないほど 相手のことを考えてしまう、感情の部分だと思うから私は、いい加減な気持ちでなければ いいとは思うけど。 まあ、今の段階で、社内で、ということを考えれば、そういうことは絶対しませんけどね。 皆様のご意見お願いします。

  • 社内政治力(偉くなる人)男同士

    初めまして。 私は、大手企業で働く派遣社員です。 私は派遣社員でありながら、上司に恵まれてとても可愛がっていただき、この2年半の間に一生分の仕事の楽しさを教えてもらえたような気がします。 この上司は温厚で、人と人をつなげたり、人間関係のいざこざをマイルドにする能力や、人の潜在的な才能を伸ばすのがうまく、部下を信じ、何か有れば自分の責任だと部下を守ります。人に好かれ、人間的な魅力が溢れ出ています。 しかし、周りで偉くなっていく人は、上司には逆らいませんが、上からの圧力を部下に押し付けたり、手柄は全部横取りし、失敗は平気で部下のせいにするような人で、部下からは、いなくなった瞬間に陰口を立てられるような人Aさんや、自分の思い通りに人を道具のように動かし、愛がないずる賢いタイプBさんです。 周りとは沙汰なく関わり、信頼関係を結ぶことより上部だけ仲良くしてるように見えます。 先日、私の信頼している上司がこのAさんと、Bさんに陥れられるような場面を見てしまい、ひどいなと心が痛み、悔しい気持ちで堪らなくなりました。 私が甘い、人生経験が少ないのかもしれませんが、くやしくて堪らないのです。 周りの人も見てみぬふりをしていて、こんな風に感じる自分がおかしいのか、そもそも会社員に向いていないのかとも思えてきます。 女同士だと色々と、揉める場面がありますが、私がいる会社では男同士がむしろグチャグチャしていて、気持ち悪いです。 会社って、こんなものですか?

  • 非常識な社内メールについて

    非常識だと思う社内メールが届きました。 差出人は、社内メールなので同じ会社の人ですが、顔も分からない人です。 「おはよー」から始まり、自分が疑問に思っている内容がつらつらとフランクな感じで書かれてあり、「どうしたらいい?」とこちらに回答を求めているのです。 私が専門とする分野に関する内容でしたが、見た瞬間、迷惑メールか差出人間違いかと思いました。 本人に確認したわけではありませんが、どうやら差出人間違いではないようで、そう分かると引きました。 同僚より、差出人は中年の方と知りましたが、いくら同じ会社の後輩へメールするとしても、会ったこともない人に送る内容ではないと思います。 けれど、家族に話すと、「あまり堅苦しくないようにしようとしただけじゃないの?」といった意外な反応でした。 私はその反応に納得いきませんが、会社ってそんなもんなんでしょうか?

  • 社内恋愛について

    こんばんは。 社内の他部署の人を好きになりました。以前、アプローチの仕方を相談したときは、色々ありがとうございました。 ひょんな事から、居酒屋で遭遇して、連絡先を交換することができました。その後、休日に彼の友人を交えた飲み会にも参加しました。だけど、気持ちがどうなのか。全く計ることができません。 メールは苦手な人です。もちろん電話も苦手です。 とても恥ずかしがり屋な人です。しかも社内恋愛。難しいです。 社内でのアプローチについて教えて下さい。 これだけはしてはいけないこと。こうするとイイという方法。何でもいいので教えて下さい。 感情だけで突っ走って相手に迷惑をかけることだけは避けたいって思ったらどんどん困ってしまいます。

  • 社内の人だったら、ダメだった

    彼はいつも、社内の人だったら外で会うこと出来なかったよ。とか 会社の方だったら、ダメだったとかいってきますT_T 前に、会社だったらメール送ったらセクハラで訴えられちゃうかもしれないしさ とか、話してました 会社だったらダメだったって何ですかね?T_T

  • お世話になった人

    恋愛相談というか、仕事の相談にもなりますが書かせていただきます。 仕事で知り合って約2年 好きとまではいかないけど、 気になってしまう男性がいました。 向こうも私も30代です。 好きとまではいかない、というのは、 いつまでもその人は実家暮らしで、 掃除機のごみの捨て方も分からない、 仕事でも足りない点がある、 そそっかしいのか昨年は自宅で骨折・・・。いい人だけど、頼り無く ドラえもんの、のび太くんみたいな人だからです。いい大人なのにちょっとだめなところがあります。 私の方が少し年上ですが、その人は私より立場は上です。 今秋から、その人と仕事の接点が薄くなりそうな見込みです。 まだ確定ではないにしても、おそらく今まで通りではないと思います。 私はそもそも正社員ではなく、安定して暮らしたいので他社への就職を考えています。 また、労働条件や社内の雰囲気が、良いとは言えない環境なので、特にこのところはストレスから体調を崩し、会社も時々、欠勤しています。医師にはストレスから離れることができればと言われています。 そんな中で、今秋から会社の都合で仕事の接点が無くなりそうだと分かり、寂しいと思うようになりました。 まだ、私は就職先は決まってはいませんが、日程は未定ながら退職も視野に入れています。そして、その人は、私が悩みを持っていて、退職したいと考えていることは薄々、知っています。深くは話していませんが、気付いているようです。 お世話になったその人に、これまでお世話になったことへの感謝を伝えるメールを送ろうと思うのですが、あまりに社交辞令で淡々と書くのも相手の記憶には残らないし心に残らないと思います。 さすがに寂しいとは書けないのですが(あくまで仕事の関係ですので)、何かアドバイスを頂けたら幸いです。  

  • 社内の気になる人に

    社内の気になる人に 「会社では恥ずかしいので、仕事終わった後に話ししたいです('-'*)」 のような感じでメールしようと思ってます。 興味ないとか好きじゃなかったら断りますか? 会社が引っ越す前は時々話しかけてくれてたんですが今は挨拶できればいい方です。四月に「恥ずかしくて話しかけられないけど話したいなと思ってます」みたいな感じで手紙を書いて渡しました。 最近初めてメールしたんですがメールはすきじゃないみたいで、すごくそっけない返事です(^^;; こんなこと今までしたことなくて悩んでます(*_*;

  • 社内でのお歳暮について

    <困り度を間違えて投稿してしまったので、再投稿ですが多数のご意見を求めていますので、宜しくお願い致します> はじめまして。 今年7月に、主人が転職をし、某会社に入社しました。 他府県の支店を合わせ、従業員数は約200人。 お中元はしていないのですが、お歳暮を考えています。 そこで、一応リストを出したのですが… (1)本社社長 (本社勤務/月に1・2回ご挨拶をする程度) (2)総務部の一番偉い人 (本社勤務/毎日顔は合わせないが、入社時かなりお世話になってる) (3)営業部長 (本社勤務/毎日顔を合わせないが、お世話になってる) (4)同じ部署の上司 (他府県支店勤務/毎日顔を合わせないが、お世話になってる) (5)主人の現勤務地の上司数名 (毎日顔を合わせていてお世話になってる) 社長の下には、専務がいらっしゃるのですが、殆ど面識がないため、 専務には送らなくても…という判断なのですが、おかしいですか? また、200人規模の従業員数の社内で、入社1年未満の役職もない 社員が、社長にまで送っても良いものなのでしょうか? でも総務の上司にのみ送って、社長に送らないのは、何かの折に社長 の耳に入らない可能性がない訳では無いし、その際に気分を害されては… と考えもします。。。 社内の状況としましては、全くお歳暮を禁止している会社ではなく、 課長クラスの一人の方は、数十個送るらしいという話も聞いています。 そういう社風なので、全く送らないというのは考えていないのですが、 どこまで送ればよいのか、また新入社員(30代)がどこまでしても 良いものなのかがわかりません… 長々とすみません。。。そういう古風な社風の会社に勤めたことが ないので、ご回答いただけると助かります。 宜しくお願い致します。。。

専門家に質問してみよう