• ベストアンサー

デスクトップの監視は法律違反ですか?

知人の会社でパソコンのフリースペースを作ることになり相談を受けました。 パソコン7台を無料開放するそうです。 安全対策の為に、ドライブシールドとiフィルター導入まではOKなのですが、ユーザーが使っているパソコンの画面をモニタリングしたい!という話になったのです。 理由は「ユーザーがインターネットとかでどんな画面を見ているのか興味があるから」だそうで・・・ 私が「ユーザーの同意無しで勝手にモニタリングするとまずいのでは?覗き見みたいなものだし」というと 「法律的根拠はあるの?」と聞かれました。 法律には詳しくないのでお尋ねしたいのですが、上記のような場合、利用者の同意なしに監視する行為は法律違反なのでしょうか? もし法律違反であるならば、具体的に内容も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.2

憲法第21条第2項では「検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。」と定められており、個人の通信の秘密は憲法で保証されています。(インターネットも通信と考える事が出来ます) また、通信の提供者である電気通信事業者に対しても通信の秘密についても厳しく制限されており 電気通信事業法第4条 電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密は、侵してはならない。 2 電気通信事業に従事する者は、在職中電気通信事業者の取扱中に係る通信に関して知り得た他人の秘密を守らなければならない。その職を退いた後においても、同様とする。 モニタリング対象のPCで、メール見たり、オンラインバンクを利用したりする可能性だってありますよね。利用者に告知しないまま、モニタリングすると、プライバシー侵害などで訴えられるリスクはあると思います。

akira2005
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 憲法に明記されていましたか。これは効きそうです。 相手はおそらくリスクのことなど考えていなくて、軽い覗き見趣味のつもりなんでしょうねぇ…困ったもんです

その他の回答 (3)

  • GRIGO
  • ベストアンサー率15% (9/57)
回答No.4

いわゆる、不正アクセス禁止法の「不正アクセス行為を助長する行為」にあたるのでは? 第三者に対して開放し、その内容を閲覧するのであれば、使用者に”かなりわかりやすい状態”で、管理者が閲覧していることを表示する必要があると思います。 ディスプレイの上に警告文を掲げるとか…?

参考URL:
http://www.pref.toyama.jp/sections/6110/high-tech/fusei.html
akira2005
質問者

お礼

参考URL確認させていただきました。「無断で第三者に提供する行為」にあたるかどうかは微妙なところかもしれませんが… ANo.3 hopehope様の回答にもありましたが、”かなりわかりやすい状態”で、管理者が閲覧していることを表示してあるフリースペースは誰も使わないですよねぇ 回答ありがとうございました。

  • hopehope
  • ベストアンサー率17% (94/528)
回答No.3

それって社内など社員の行動の監視ですか? それなら合法ですよ、業務に必要なメールなのかメールの本文を読んでしまうことまで可能ですが そこまで監視されているフリースペースを誰が使うでしょうーか?(^^;管理してますよと伝えずに管理していたら、同じことですが違法となりますのでご注意を。

akira2005
質問者

お礼

社員の行動の監視ではなくて、一般の人の監視です。 私だったら絶対に使いません!!(^^;皆さんもそうですよねぇ 回答ありがとうございました。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 それって、法的根拠が必要な問題でしょうか(^^;  「ユーザーがクレジットカード情報を入力するのを虎視眈々と狙ってたんじゃないの?」と質問されたとき、その人はどう答えるつもりなんでしょうね。  「そんなことはない」って言えば信じてもらえるとでも思ってるのでしょうか。  ちなみに、最近までは法的根拠はありませんでした。  でも今は「個人情報保護法違反」です。

akira2005
質問者

お礼

私も法的根拠うんぬんより道義的問題だと思うのですが、相手は言い出したら聞かない性格でして… 「ユーザーが…」の質問良いですね!相手に聞いてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう