• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:発育不良児、ミルクはいつまで?)

発育不良児のミルク摂取について

このQ&Aのポイント
  • 発育不良児のミルク摂取はいつまで必要か
  • 発育不良児のミルク摂取量と成長の関係について
  • フォローアップミルクと哺乳瓶の切り替えについて

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15528
noname#15528
回答No.1

手術の子などの実際の経験はありませんが・・・ 低出生体重時の子の相談などの栄養指導の現場を見たことがあるので参考までに・・・。 考え方はさまざまだと思いますのでそこの栄養士さんや先生に相談していくのが良いかとは思いますが、やはり、今後の体重の増え方によりだと思います。 いろいろと、成長の途中でどうしても治療などで体重の伸びが、パーセンタイル曲線にのらなくなってしまうことはあります。  しかし、これからその分を本人のペースで取り戻していけばよいと思います。 なので、いつまでがミルクで・・・というようなことはどうしてもあいまいな表現です。 運動面や精神面の発達は年齢相応と思われるので、ミルクが飲めるのであれば、体重の増え方をみながら飲める時期までのんでいてかまわないのではないでしょうか? しかし、離乳食とミルクとでどちらが効率よく体重になるかといったらミルクのほうがよいそうで、離乳食はある程度は食べてもいいのですが、ミルクもしっかり飲める時間を回数を増やすなどして作ったほうがいいかもしれません。 あとは本人の好みもあると思いますし・・・ミルクかフォローアップについてですが、離乳食がそのくらい食べれているならどちらでもかまわないと思います。 哺乳瓶かコップも本人の好きなほうでよいと思いますが、そろそろコップの練習をしてもいいかもしれません。 参考までに、健康に育った子でも3~4歳まではミルクを飲まなくなっても、牛乳に代えて1日に300~400CCくらいは飲むよう言われます。なので、なんらかの乳飲料は、幼稚園にあがるくらいまでは飲んでいたほうがよいのかもしれません。体重が増えすぎるなどがあれば、減らしても良いと思いますけどね。

akizuki1571
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 時期的なことよりむしろ体重との対比は? ということに疑問があったので、お答えをいただいてすっきりしました。 「ミルクなくたっていい」ようなことも周囲に言う方がいるので、不安がありました。体重増加にはやはり必要なんですね。 母乳で卒乳を遅くする方の話は聞いても、ミルクで卒乳の遅い方の話をあまりきけないので、いつまでも哺乳瓶くわえてるのも歯のことも心配だし、ということでコップに移行させてみようかと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう