- ベストアンサー
携帯新規参入でヤフーが800MHz帯にこだわるのはなぜ?
携帯新規参入でヤフーが800MHz帯にこだわるのはなぜ?なのでしょう。 総務省や先発のドコモ、KDDIは1.7GHz帯でいいだろうと言っていますがそれはなぜ? 800MHz帯は波長が長い分建物内への浸透がいいなど、の理由が考えられますがそういうことなのでしょうか。800MHz帯のほうが基地局も少なくすむのでしょうか。ヤフーの孫社長は1000億円ぐらい少なくすむと言っているそうですがそうでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
主に設備投資の問題みたいです。 電波は周波数が高いほど、多くの情報を送信できますけど、逆に減衰しやすくなる、つまり遠くや障害物の向こうまで 届きにくくなります。その結果、基地局が多く必要となるため、孫氏は渋っていたわけです。 ただ、1.7GHz帯がいらないというわけではなく、最終的には800MHzとのデュアルバンドや、それ以外とのマルチバンドにする ことで、通信状態が良い時は1.7GHz、厳しい時はそれを800MHzやそれ以外の周波数帯で補完するという作戦を練っていた みたいです。 これはDOCOMOやその他のキャリアでも同じ目論見みたいですね。
その他の回答 (1)
- oneball
- ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.2
800MHz帯はどこが優位なのか? http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news106.html やはり電波の効率が良く、少ない基地局でカバーエリアを広くできるために設備投資が安く済む事、建物内などでの反射が少ないなどでしょう。