• ベストアンサー

我が家が一番おもろい!

ユキ(@yukipie1983)の回答

回答No.1

こんにちは。HN/ユキ(22)です。 ウチも酷い話があります! 妹が小3くらいの頃に、和(洋)菓子店で試食を勧められて、試食を散々した後に「買うほどでもない~」と言った事。 私とその場に居た家族は苦笑い。 ヤバイですよね~。店員さん達、笑ってたかなぁ…。

kitayamasugi
質問者

お礼

ユキ様こんばんわ、早速の回答有り難うございます。 子供のすること言うことはねぇ、笑わないと仕方ないです。 うちもボーズが試食食い逃げよくやりますが、そういう時はただただ店員さんの心をおもんばかって「スイマセン、スイマセン」と低姿勢でいきます、 たまに子供嫌いな人もおりますからね(笑)。

関連するQ&A

  • 金浦空港の地下鉄と夜

    来月の頭にソウルへ行きます。 現地で友人と待ち合わせるのですが、私が金浦空港に22:15、友人が仁川空港に22:20着予定で、その後友人がA’REXで金浦まで来て、地下鉄でウルチロの方まで行く予定です。 A’REXだと金浦まで30分くらいかかるようですが、夜に時間をつぶせるようなところはあるでしょうか。 また地下鉄のホームで待ち合わせる際は、5号線より9号線で待ち合わせた方が便利でしょうか。 (以前ソウルへ行ったときは9号線は通っていませんでした)

  • 仁川国際空港からソウル市内の交通

    2008年1月はじめにソウルに旅行します。 仁川国際空港からソウル市内にはいくつか入り方があるようですが、 1. リムジンバス 2. 空港鉄道で金浦空港から地下鉄乗り換え 3. バスで金浦空港へ行き、そこから地下鉄 のいずれかで検討していますが、最も安く合理的な方法を教えてください。なお、空港鉄道は2007年いっぱいは直通電車も一般電車も同料金なようですが・・・。 ちなみにソウル市内の地下鉄5号線木洞駅周辺が目的地です。

  • 慶州から金浦空港までの行き方。

    慶州から金浦空港までの行き方。 来月ソウルに行きますが、最終日慶州に泊って日本に帰りたいと思ってます。 帰りの飛行機が、11:55金浦空港発です。 11時前に到着するには、どのように行けばよいでしょうか? ソウルからはKTXで東大邱、そこからセマウル号で慶州にいくつもりです。 帰りもその方法のつもりでしたが、検索してみたら10:40ソウル着が一番早かったです。 (私の検索の仕方が不十分かもしれません) その電車だと間に合いません。 なにか他に方法はないでしょうか? ご存知の方どうぞ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 韓国ソウル地下鉄5号線ではどの駅がエスカレ-タ-は

    来年の2月に韓国ソウルに初めて行きます。大き目のトランク・ケ-スを比較的に軽くして持参します。 金浦空港に18:00に到着してから地下鉄5号線に乗り、ソウル市城北区普門洞にあるホテルに行きます。 本来は5号線の青丘駅で6号線に乗り換えて普門駅に行くのですが、普門駅にはエスカレ-タ-が、ないらしくて階段のみでは登りが辛いので、5号線の大きな駅でエスカレ-タ-がある駅を教えてください。 その駅で地上に出てから普通タクシ-に乗って普門洞のホテルに行こうと考えています。 詳しい方にお尋ねします。宜しくご回答をお願いします。

  • この交通手段、スケジュールでOKでしょうか?

    韓国へは初めてなので、それなりに楽しみたいと思います。 ただ時間がありません。 19:05に韓国の仁川国際空港に到着で、タイムリミットは次の日の13:15。同空港出発です。 考えたルートとスケジュールは下記になります。 1.到着しましたら「A’REX」で金浦空港へ。 2.金浦空港から地下鉄5号線で東大門市場へ。 で、近くのゴールデンパーク荘に宿を取ろうと思います。 3.宿に荷物を置き、東廟前駅から梨泰院駅のイテウォンカルビで夕食。 4.梨泰院駅からソウル駅へ行き、セブンラック ミレニアムソウルヒルトン店でカジノを見学。 5.そして東大門市場周辺を見学してホテルに帰る。 です。 ソウル市内に入るのは午後8時~8時30分くらい。宿を取って午後9時。 そこからイテウォンカルビ(夕食)午後10時30分、 ソウルでカジノ見学11時30分。 東大門見学で午前1時。 こんな感じになるかと思うのですが、もっと効率の良い方法や治安の問題などありましたらお願いします。 それと両替は1万円だけ空港でしようと思いますが、町中に両替商みたいなのはあるのでしょうか?レートはそちらの方が良いですかね? 交通費往復2千円程度、宿代3千円程度、夕食代不明ですが2千円くらい。 これで足りると思いますが、、、よろしくお願いします。 ちなみに帰りは来た地下鉄を逆走して空港に帰ろうと思います。

  • Access to the hotel

    金浦空港からロッテホテル(明洞)まで 韓国に行くのはこれで6回目ですがこれまではすべてツアー利用か工場視察の業務出張で現地社員の送迎です。自分で動いたことがあまりありません。 今回はマイル無料特典で旅行することにしました。 電車 T-money カード 1,250ウォン (現金 1,350ウォン) ・金浦空港→(空港鉄道)→弘大入口(乗り換え)→2号線(内回り)→乙支路入口 難点:電車での移動は破格で安いが地下なので景色が楽しめない。     乗り換えの際荷物が邪魔 (日本の空港まではマイカー利用している) バス 6001番ソウル駅行き [乗り場] 6番、ターミナル1階を出たところ  7000w 難点 イビスアンバサダー明洞  から歩かなければならない。 以前ソウルでは広い道路の反対側に行くのに遠回りの地下道で難儀した経験があります。 http://www.ana.co.jp/int/airinfo/guide/gmp/acces … タクシー タクシーはちょっと不安です。(海外でタクシーを怖くて乗ったことがありません。) 敷いて言えば模範タクシーの利用? 同じ財布からの3人での利用なので、タクシーも高くはないと思いました。 (模範タクシーで38000Wが目安ならば。チップが必要??) 安心なのはやはりタクシーですか? 専用車手配も考えましたがもっと高そうです。

  • 韓国旅行の質問です。

    8月上旬に、自己手配でソウルに行きます。質問は以下です。 1.ホテルは国会議事堂の傍です。ここから帰国で金浦空港の午前9:00発の帰国便に乗るのに 支障はありますか? 無い場合、方法として 鉄道 地下鉄 タクシーの どれがいいでしょうか?  2.タクシーを手配した場合、日曜日の早朝は渋滞がありますか? 3.到着したときの両替は空港で行っても特にレートが悪いということはありませんか? 4.ソウルで現地ルータによるwifiを利用したいと思います。ソフトバンクの携帯を 海外で使うと結構料金がかかります。どこがお勧めでしょうか? 現地で加入するのは難しいですか(金浦ですが..)? ちなみに、英語はokで 韓国語は全然ダメです。 5.向こうについてからインターネットで、今日はどこへ行こうか? という感じで観光します。助けになるサイトなり、観光案内所はありますか? 6.地下鉄や鉄道で移動する場合、韓国語でかかれたサインでは全く 分かりません。サイン(場所名の表示)に英語や数字などは書かれていますか? 7.一番不安なのは、地下鉄や鉄道に乗るとき、行き先の向きがわかるかどうか です。 名古屋から乗る場合、東京行きか大阪行きか???それと同じように 韓国でも、どちら行きかということの判断はどうしたらよいのでしょうか? 行き先の何号線ということは地図で分かりますが、○号線で~行きに乗る というとき、どのようにして判断できますか? ツアーではないので、初韓国でドキドキしています。ほかの英語圏の外国には よく行っています。

  • ソウル中心街の明洞の近くに存在する龍山米軍基地の事

    なのですが? たまたまソウル滞在中の宿泊場所が明洞大聖堂の近くで、しかも迷彩服を着た白人や黒人が多いので、検証したところ龍山米軍基地の存在を知りました。 ソウル市民が暮らす市街地より数段高い高台の広大な緑地帯に存在し、市街地からは死角になっています。基地内には軍事施設や米軍関係者やその家族の住宅、そしてその他ショッピングセンターや映画館なども存在し、日本の横田や厚木基地と同様な機能を有する様子です。 ヘリコプターが頻繁に離発着する場面は見たのですが、横田や座間のように大型軍用機が離発着する様子は見てとれませんでした。 龍山米軍基地には横田基地のようにジャンボ機規模の航空機が離発着できるような滑走路はあるのでしょうか? それとも仁川空港や金浦空港あたりで民間と共用運用しているのでしょうか?それとも他に大規模軍専用航空基地があるのでしょうか?

  • 帰国時地下鉄からAREXへの乗り換えで迷いました

    帰国時 2号線 乙支路入口 (駅番号 202) → 弘大入口  (駅番号 202) と乗り AREX 弘大入口 (駅番号 A03)→ 金浦空港(A05)の乗継でちょっと難儀しました。 ・私はハングル文字は全く読めません。 ・韓国は4回目ですが、これまで3回はツアー 空港からの送迎がセットされています。   自由行動時に地下鉄利用経験がありますがその時も少し迷いました。 ・行きは、チェックイン時間があったのでソウル駅までAREX 荷物をコインロッカーに預け  観光後、模範タクシーでホテルに行きました。 難儀1 切符購入後 どちらの電車に乗って良いか迷いました。 (駅備え付けの路線図には漢字表記がないことが原因) 2号線は環状線 ○○方面と言っても地理不案内なので困った。 (秋葉原で山手線に乗るとしたら  外回り 神田 東京 品川 渋谷方面 内回り 上野 田端 池袋方面ということですが) 英語で通行人数人に聞いたが、よくわからない。 (AREXをよく知らないような様子?) ・これ日本でも普段使わない路線はわかりませんね。特に新しい路線はわからない。 CITYHALLを頼りに乗車(荷物持って係員のいるところまで行きたくなかった。) 難儀2 乗った電車の方面が間違っていないことを確認 弘大入口で下車  乗換改札口のAREXに関する案内表示がおかしい。(ソウル駅方面の案内はあるが空港方面に関する案内が見当たらなかった。) 改札出口左手にあった売店のお姉さんに英語で聞いて納得。 改札出た後 通路を進み一つ下の階にあるらしい。(もしかすると、エレベーター乗車時に降車階を間違えた?) あらためて出口周囲を見回したが空港(ギンポ インチョン方面)に関する表記が見つけられなかった。 私自身、香港 台湾 シンガポールの地下鉄は特に迷わず乗車できるのですが、 韓国の地下鉄はなんとなく難儀します。 (質問) 1.そもそもソウルの地下鉄の案内表示が不備なのでしょうか? 2.日本人にたぶんあるであろう漢字の理解がかえって韓国では脳内を混乱させるのでしょうか。  (推測 中国語圏では漢字を日本語読みして理解している。その代り発音できない。) 3.漢字は忘れ、欧米人の感覚で英字表記で判断するようにすべき?   (似た名前が多いような気がする。)  この場合、英字表記は文字がとても小さく、車内や構内の路線図でも私は良く見えない。 日本人向けガイドブックの路線図には 漢字 ハングル 英字が書かれているものが多いが 駅では 漢字 の表記があったりなかったりバラバラ。 上下二層構造の駅が多いので混乱しやすい? 路線によって左側通行の路線と右側通行の路線があるので進行方向を間違えやすい?      

  • 我が家は、決して○○とは言えない・・・

    よく聞かれるのは、決して裕福とは言えない・・・みたいなことですが、皆さんのところは何が入りますか? 決して、日当たりがいいとは言えない 決して、男が強いとは言えない 決して、静かとは言えない・・・ いろいろと出てきそうですね。