• ベストアンサー

windows media playerについて

X-ASTRAYの回答

  • ベストアンサー
  • X-ASTRAY
  • ベストアンサー率35% (190/540)
回答No.3

とりあえず、システムの復元を無効にして、もう一度9をインストールしてみてください。 あと、アップデートしたユーザのほうは10のインストールは成功したようですが、 他のユーザで10をアップデートはしてみて成功はしますか? 文面だとちょっと分からなかったもので(^^;)すみません。 どうしても直らない場合、WindowsXPを【上書きインストール】してみてください。 万が一のことを考えてバックアップも取っていたほうがいいかもしれません。 私の場合、別の理由でwindows media playerがおかしくなってどうしても直らなかったとき、上書きインストールで直ったことがありますので、参考までに。

key_1328
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 文章力なくてすいません^^;今日いじっていてわかったことなんですが、アップデートしたユーザーでもインストールは不完全に終わっていたようです。それでもそのユーザーだけは起動できたんですよ。だからおそらく、最初にインストールしたのが別のユーザーだったらそのユーザーは起動できたのではないか、とも思われます。 現在、上書きインストール、それでもだめならクリーンインストールを検討しております。XPプリインストールパソコンなので、修復インストールとやらはできないそうなんで・・・。

関連するQ&A

  • Windows Media Player 

    Windows Media Player 9をダウンロードしたのですが、インストールに失敗してしまいました。 インストールの前に、 「セットUPをした場合、システムの復元を使用できなくなるので、Windows updateから、修正プログラム Q290700を適用してから、もう1回セットアップをお薦めします」 とメッセージが出ていたのに、無視して、インストールしてしまいました。そしたら、システムが不安定になってしまい、パソコンの動きが極端に遅くなってしまいました。 ど~にかしようと思って、自己診断で、Windows Media Playerをアンインストールしてしまいました。そしたら、メチャメチャになってしまい、今は、Windows Media Player が使用できない状態です。 なんとか、Windows Media Playerを使用できる状態にしたいのですが、ど~したら良いか、わかりません。 どなたか、良いアドバイスお願いいたします。 (Windows Media Playerを使用すると、プレイヤーの画面はでてくるのですが、フリーズして、使用できない状態です)

  • メディアプレイヤーの再設定ができない

     メディアプレイヤーを11にアップデートしたのですが、11でも開けたファイルが突然「ファイルを再生できません」「この問題は、別なプログラムまたはオペレーティングシステム コンポーネットによって検出された~」と表示されました。「教えて」で調べた所、再設定した方が良いようです。  コンパネの「プログラムの追加と削除」にはメディアプレイヤーはありませんし、「Windowsコンポーネットの追加と削除」でメディアプレイヤーを消しても、10のセットアップExeで「より新しいメディアプレイヤーがインストールされています。続行できません」と出ます。  メディアプレイヤー10を入れるにはどうしたら良いのでしょうか?

  • Windows Media Player 11

    Windows Media Player 11 をダウンロードしたのですが、あまり使えずWindows Media Player 10 に変えたいのですが、(このコンピューターには、より新しいバージョンのWindows Media Playerが既にインストールされています。セットアップを続行できません。)と表示されてしまいます。 プログラムの追加と削除からWindows Media Player 11は削除しているはずですが。 パソコンにあまり詳しくないので、分かりやすく教えて頂けると、ありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • メディアプレーヤーのバージョンを戻す方法は?

    メディアプレーヤーのバージョンを10から11にしました。 それから音楽の書き込みがうまくいきません。システムの復元でバージョンを10に戻しても再度メディアプレーヤーを開くと更新せざる終えなくなります。 もしプログラムの追加と削除から11を削除すると10に戻りますか? ほかに簡単に戻す方法はありますか? もし戻ったとしたら保存してあった曲はどうなるかも知りたいです。 パソコンにあまり詳しくないので宜しくお願いします。

  • Windows Media Player9の更新ができません。

    WMPを更新しようと プレイヤーの更新よりダウンロード画面に進みましたが『Windows Media 構成マネージャ Windows Media Player 9 シリーズのセットアップに失敗しました。セットアッププログラムからアップグレードサーバーに接続できませんでした。一部のコンポーネントがインストールされない可能性があります。』とエラーがでてしまいます。 ご協力のほど宜しくお願い致します。

  • メディアプレイヤー10から9への変更

    まちがえてメディアプレイヤー10をインストールしてしまい困っています。システムの復元をしようとしましたが最近パソコンの構成を大きく変更したのでしたくありません。コントロールパネルの追加と削除にもでてきません。プログラムファイルを丸ごと削除もエラーがでてできません。メディアプレイヤー9を上書きすると、最新のメディアプレイヤーがインストールされているのでメディアプレイヤー9のインストールは続行できませんと表示されます。メディアプレイヤー9への変更方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • windows media player 9 の更新

    windows media player 9 を使用している時、「更新(update)しますか?」と要求があったので、更新しようとしたのですが、 ”セットアップが完了できませんでした”で終了してしまいます。 ”windows media player 9シリーズはインストールされませんでした。windowsを更新するにはwindows media player 9シリーズのセットアップをもう一度実行してください。”と表示されます。 更新の方法がいけないのでしょうが? os:windows xp professional sp2 機種:Dell inspiron 6400

  • Windows Media Player11を10に戻したいのですが。。。

    メディアプレーヤー10で今までGyaOの無料動画を見ていたのですが11にしてみたら見れなくなってしまったので11から10へ戻そうと思い、マイクロソフトのページにでていた「プログラムの追加と削除」から画面の指示に従いロールバックしました。 そして再度立ち上げてみたのですが「wmplayer.exeのバージョン10.0.0.3931です。11.0.5721.5145バージョンをインストールしてください。メディアプレーヤーは正しくインストールされていないため再インストールする必要があります」とでてしまい、もう一度11のバージョンをインストールしないとメディアプレーヤーが使えない状態になっています。メディアプレーヤーが使えてもGyaOの無料動画が見れないので困っています。アドバイスよろしくお願いします。

  • メディアプレイヤーが動かない

    ウィンドウズ8で、突然メディアプレイヤーが動かなくなりました。 wmvファイルや音楽ファイルを再生しようとすると「サーバーの実行に失敗しました。」と表示されます。 システムを復元すると元通り動くのですが、他のプログラムに影響が出て動作しなくなります。 動かなくなったプログラムをいったん削除し、再インストールすると再び動かなくなります。 どうしたら良いかお教え下さい。

  • windows media playerが使えません

    先日、突如として、メディアプレイヤーが「内部アプリケーションエラー」と表示されて動かなくなりました。 メディアプレイヤーは10を使っていたため、11にアップデートしようとしたのですが、そのためにはサービスパック2が必要との事だったので、めんどうになり、一度メディアプレイヤーをアンインストールして10をインストールしなおすことにしました。 が、10をセットアップしようとすると、セットアップ作業が普通に進んでいって、最後の最後で「セットアップが完了できませんでした」ってエラーメッセージが表示されます。 しかないので、サービスパック2をDLしてインストールしようとしたのですが、これもまた作業の最後あたりで「アクセスが拒否されました」みたいなメッセージが出てセットアップが完了しませんでした。 こういう時ってどうしたら良いですか? やはりOSの再インストールしかないのでしょうか?