- ベストアンサー
- 暇なときにでも
子供を連れての愛知万博。。
6月の土曜日に愛知万博へ行く予定です。 子供は2歳半。ベビーカーにはもう乗りません。きっとダッコが主です。。 企業パビリオンは2つ予約できていますが、その他予約なしでも入れる小さい子供向けのパビリオン等があれば教えて下さい!! 注意点等もあればお願いします。。
- mamarin2525
- お礼率100% (9/9)
- 遊園地・テーマパーク
- 回答数3
- ありがとう数4
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- you130211
- ベストアンサー率41% (5/12)
15日日曜日に4歳の子供を連れて行ってきました。 (1才7ヶ月の下の子は主人の実家にお留守番でした) 2歳半なら十分楽しめると思いますがなにしろ並ぶので子供は途中で眠くなったりグズッタリとベビーカーは絶対必要だと思います。 「ワンダーサーカス電力館」もオススメですよ。 電車みたいなカートに乗ってまわります。2歳半でも大丈夫だったと思いますが一応係りの方に聞いてみてください。 日が落ちるとかなり肌寒かったです。羽織る物を忘れずにお持ちください。日中は日焼け対策もお忘れなく・・・楽しい旅行になると良いですね。
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- hassei
- ベストアンサー率46% (92/200)
ベビーカーは、でもあると優先的に前の方に案内をしてもらえるので、持っていくなり借りた方がいいと思います。 予約なしで入りやすいところは、NO1の回答にもある「ロボットステーション」。 あとは、マンモスのオレンジか単独、NEDOパビリオン(3Dシアターは怖いかも?)。暗くならない海外パビリオン(アフリカ、ブルガリア、ギリシャ、中国)かな? 企業パビリオンの2つの方が心配です。急に暗かったり音が大きなところもありますので・・・。
質問者からのお礼
暗くならない海外パビリオン参考にして、行ってきます。ありがとうございました!!
- 回答No.1
- hel-cat
- ベストアンサー率35% (30/85)
天気がよければ「遊びと参加ゾーン」はお勧めですね。ただし、着替えとタオルが必要になるかもしれませんが・・・あとロボットに興味があれば「ロボットステーション」などいかがでしょうか?
質問者からのお礼
なるほど。ありがとうございます! 着替えは必要ですね!! ロボットステーションも行ってみます。
関連するQ&A
- 愛知万博予約なしで楽しめますか?
今週土曜日・・9日に愛知万博へ行くのですが、ネット予約できませんでした。どのパビリオンも予約完了だったんです。いくつかパビリオンは見たいと思ってるのですが、どなたかアドバイスください!!開園時刻から、夜の7時くらいまでは頑張るつもりですが・・・
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 愛知万博についての質問です♪
私は明後日に愛知万博に行くのですが、万博についての知識が全然ないので質問したいのですが、1.一番人気のパビリオンは何ですか? 2.企業のパビリオンに行きたいのですが、何時くらいに万博に着いた方がいいのですか? この2つを教えていただきたいです。よろしくお願いします(●^▽^●)
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 愛知万博は、夜でもパビリオンに入れますか。
愛知万博の券をもらったので、9月に行ってこようと思うのですが、夜10時までやっているということですが、パビリオンは何時まで入れるのですか。企業パビリオンは、夜空いていたら、予約がなくても入れるのでしょうか。もうインターネットで予約が取れなくなっていたので‥。 ホテルも、ビジネスホテルなどを考えたりしているのですが‥。甘いかな。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 愛知万博の事前予約について
ただ今、5月14日に愛知万博の企業パビリオンを予約しようと朝9時からパソコンに向かって奮闘したのですが、「込み合ってますのでしばらくしたら・・・」のメッセージが出できてなかなかつながりません。 せっかく行っても有名パビリオンが見れなければ意味がないので何とかとりたいですが何かコツがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 愛知万博 日帰りにするか、2日間観るか
今月の25日(水)に急遽愛知万博に行くことになりました。行き帰りは夜行バスを利用するつもりです。 急遽万博行きが決まったため、事前予約はいっぱいで、しょっちゅう予約の空きがないか確認するようにはしているのですが、サーバーが混んでてつながらないことも多いです。(深夜2時半でもサーバーが混んでてつながりませんでした。) もしこのまま事前予約が取れなくて当日予約だけの場合、1日でどのくらいのパビリオンを観ることができるものでしょうか?もし混んでいてちょっとしか観られないようならば、1泊してもう1日観ようかなと考えています。 ちなみに観たいのは、企業のパビリオンと長久手日本館、大地の塔などです。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- 愛知万博、企業パビリオンで
幼児を2人つれて万博へいこうかと思っています。 せっかくなので企業パビリオンも予約していきたいのですが、 子供が映画館のような暗いところがダメで、大きな音も苦手です。 こんな子供でも安心して入れて、楽しめるパビリオンはありますか?
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 最近愛知万博へ行かれた方へ
今度、愛知万博へ行きます。(大人3人です。) 事前予約はまったく出来ませんでした。 遠方から行くため、朝一に行くことも出来ません。 日立館等の人気のパビリオンは4時間以上の待ち時間が あるとか聞きました。 土曜日に行くのでかなり混雑していると思いますが、 時間を有効に使って楽しみたいと思っています。 おすすめのプランや比較的空いているパビリオン等が あれば教えていただきたいです。 また、持っていくと便利なものなどの情報もよろしくお願いします。 ちなみに10時ごろ到着予定で夕方ぐらいまでしか時間がないのです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 愛知万博へのアクセス(高齢者連れ)
4/18(月)愛知万博に豊橋方面から電車で行く予定です。高齢者(70歳以上)を連れて行きます。 (1).どのようなアクセスが負担が少ないでしょうか? (2).オススメのパビリオンは?(混雑していない外国館を中心に回る予定) (3).その他、注意点や持って行くと便利なものなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 愛知万博の駐車場
15日に愛知万博に行く予定なのですが、昨日問い合わせたところ駐車場泊ができないということでした。 そうなると当日の朝駐車場に入る事になりますが、パビリオンを10:05に予約しているのですが間に合うでしょうか? また、会場近くで一晩駐車場泊ができるところがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
質問者からのお礼
ありがとうございます!! 参考にさせていただきます♪