• ベストアンサー

今度はフロスが入らない…

katatumuriojisanの回答

回答No.4

そうですか~作り直しではなく修正で誤魔化されてしまったんですか。災難としか言い様がありませんね。 保険の仕事ならいざ知らず、自費でそんな事をするなんてとんでもない事ですね。 どうも…の歯科医院ですね。 chiezou-yon様(この方は決して一般人で無いと思います) のご回答はほとんど完璧ですので何も付け加える事は無いのですが参考までに回答させて頂きます。 当方は歯科技工の仕事をしています。 歯科医師が採得した型で作った模型上で仕事をするわけですが、数10ミクロンの精度でその模型に対してぴったりの物を作ります。 正しく型が採れていて、かつ正しく歯に装着されれば、少なくとも段差が出きるようなトラブルは有り得ません。 前回も申しあげましたが、明らかに歯科医師の技量の無さかミス、あるいはとんでもない技工士に発注しているか、そんなところだと思います。 (残念な事に歯科技工業界も安売り、ダンピングの横行で、かなりとんでもない所もあります。) もう一度やり直しをして頂くのが最低限必要かと思いますが、お話から判断するにそれで上手く行く保証は全くありません。 一度自費の分をキャンセルして保険の物でも入れてもらって、どこか他院でやり直した方が良いかも知れませんね。 やり直しに関して請合ってもらえない場合、歯科医師会等の相談窓口に話をされるのも良いかも知れません。 余談ですが、 やり直しをする場合、多くの場合責任の如何を問わず、技工士は無料でのやり直しを強要されます。 そんな歯科医師がほとんどのこの世界、本当に良い歯科医院を探すのは難しいと思います。 何か業界の問題点ばかりお話している様ですが、決して暴露話をしているのではありません。 皆さんに、本当に良い歯科医院とそうでない歯科医院が有る事を、知識としてちゃんと知っていただきたいと思っているからこそのお話、とご理解下さい。

kchankchan
質問者

お礼

とても為になるご回答ほんとうにありがとうございます! 歯医者さんの良し悪しは噂で耳にする事はあっても技工士さんの噂はほとんど、まず耳にする事ができないのが現実です。 ほんとうはどちらの腕前も大切であるのに…と今切実に思います。 私は幸運にも(?)自分がされた処置がレジンで修正だと教えて頂いたのですが、もし「レジンでしょ?」と歯医者さんに食い下がっても、「それは違う、これは当たり前の処置だ!」と言われてしまったらもうなんの反論もできません!なんだか、とってもくやしいです!貴重なご意見大切に覚えておきます。 ちなみに技工士さん達は良い歯医者さんをどうやって探されているのでしょうか?

関連するQ&A

  • ハイブリッドセラミックにしたのですが…

    先日、左下奥歯(奥から2番目)をハイブリッドセラミックで半分の被せにして頂きました。(オンレーですか?) そして右奥歯(親知らずから数えて3番目)をハイブリッドのクラウンにしました。 左下歯が入った時、色があんまり合わないなぁ…とは思ったのですが元々の自分の歯の色がかなり悪いのもあるし、金属やなにかより口の中での居心地がいい?ので、さすがハイブリッドだなぁ~と、は思っていたのですが隙間にフロスが入りにくい。 入れて抜こうと思ったらぶちっ!と切れてしまいます。 そして右のクラウン。歯の根元の方に見えないのですが食べた物が詰まりまくります。 気持悪くて、口が臭く感じますし不快です。 手前の隙間は何とかフロスは出入り出来るのですが奥の方はまた入るけど出すときにぶちっ!と切れます。 でも物が詰まるのでフロスは必須。 それにクラウンと根元の自分の歯の隙間の外側(頬側)は設置面(歯茎の際)が黒っぽく線になってます。歯と歯の間付近は接着剤なのか歯垢?がついたみたいにみえる白い物が、やっぱり良く見るとあります。触るとかちかちとつぎめが分ります。 歯茎の際で奥歯だし見えにくいですが、そこから虫歯になりやすいのでは無いかと心配です。 ハイブリッドだとそんなものなのでしょうか? 純粋のセラミックよりは安いものですし… ほんとは自分が納得いくまでやり直して欲しいんですが、かなりがっちり接着されていたようで(沢山光を当てていました)もう一度外すとなると土台の歯にも影響があるのでは…と悩んでおります。 でもずっと食べた物が詰まる不快感でホントに夜も眠れません。 もともと銀歯の被せの時はそれほど物は詰まっていませんでした。 分かりにくい文章で大変申し訳ないのですが、どうか詳しい方の御助言を頂きたく思います。

  • 詰めて治した歯にフロスが通らない

    フロスを使っています。 ですが、治療した歯の詰め物がひっかかったのか、 詰めものがとれかけてしまいました。 そのような歯は、フロスを通さず歯間ブラシの方が適しているのでしょうか? また、フロスが通らないような治療って一般的なのでしょうか? フロスは、歯と歯の狭い隙間の汚れを取るためのものという認識だったため、 ちょっと戸惑いました。 治療中なので先生にも前者の質問については聞いてみたいと思いますが、 みなさんのご意見もお聞かせください。

  • デンタルフロスの順番

    デンタルフロスを使う時は、 デンタルフロスで歯の隙間を掃除してから、 歯ブラシで磨いた方が良いのですか? それとも先に歯磨きをしてから仕上げでデンタルフロスを使いますか? ちなみに、 デンタルリンスとは何ですか?

  • 治療後デンタルフロスが通らなくなり

    歯と歯の間(側面同士)が虫歯になり先週から歯科医院に通い、今日2本とも銀の詰め物をしたのですが、その銀歯同士の歯間がガチガチに詰っていて歯間ブラシどころかフロスすら無理やり通さないと通りません。なんとか奥まで通しても歯茎周辺はスペースも広いはずなのに動かすと何かに引っ掛かるようにブチブチ切れてしまい糸くずが歯間に詰って取れなくなってしまいます。今までは、食事後フロスや糸ようじなど使っていましたが「もう使わない方がいいのかなぁ?」「まだ治療後1日も経っていないからなのかな?徐々に歯間に余裕が出てきて通るようになるのかな?」と悩んでいます。治療した歯は虫歯になりやすいですよねぇ?今のままでは食べカスなどが取り除けないでしょうから、、同じ所から虫歯にならないか心配です。治療が悪かったのか、これで普通なのかもわかりません。歯科医院へ行くとヤスリ等で削って歯間を広げてくれるのでしょうか?それとも詰め物をはずして1からやり直し、あの痛い治療をまた繰り返さないといけないのでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • デンタルフロスの使用度

    歯医者さんに、「糸ようじやデンタルフロスを使用して、虫歯予防して下さい。」と言われ、毎晩デンタルフロスを使用してます。 私は、歯と歯の間に虫歯になることが多く、歯医者さんでもわかりにくいところに虫歯になることも多いので、「1本だけだと思ったのに、隣の歯まで虫歯になっているよ~。」と感じで治療期間が長い。 ついでに、神経までいっているギリギリの歯が多い。もうすでに、神経を抜いている歯が5・6本。 だから、デンタルフロスをしたり、毛先の短い歯ブラシで奥歯をみがいたり、デンタルリンスしたりと虫歯予防に努めてます。 ですが、母親は歯と歯の隙間に糸を通すと、隙間が広くなるから毎日はやめた方がいいと言います。 糸ようじやデンタルフロスを毎日使用すると歯と歯の隙間が広くなりますか? 他に、虫歯予防対策で効果がある商品はありますか? 無論、毎日食べた後にこまめに磨くのは大事です。 ちなみに、歯磨き粉は虫歯予防のやつです。

  • 歯科での治療とフロス使用について

    初めて行った歯科での事です。子供の頃に治療した左側の詰め物に食べ物が挟まるようになったため、ある歯科に行きました(依然通った歯科は先生がご病気のため閉院)。「初回なので全部チェックします」と、歯の状態を見られました。その後で、フロスを歯間に入れようとされましたがなかなか入らず、右奥歯に至っては何度か押すような感覚の後急に歯茎にグイッと何か食い込むような痛みがありました。直後フロスを持った手が見えたので。たぶん力ずくでフロスを歯間に通したのだと思いました。結局、詰め物の治療は2回目からで、治療が終わるのに1か月近くかかりました。その12日後、力ずくでフロスを通した奥歯の歯間に小さな黒ずみを見つけ、虫歯かと思いましたが、その歯科に行くか迷っています。気持ちがモヤッとしているので・・・。 そこで質問です。 (1)初めての歯科では1日目はチェックのみで治療は2回目から、はどこでもあるのでしょうか。 (2)詰め物の交換(浮き上がっていたため食べ物が挟まるようになった)に通常どのくらい日数かかるものなのか。 (3)隙間が無い歯間にもフロスは絶対通すものなのか。 (4)無理やりフロスを通した結果、虫歯等何かトラブルは起こることがあるのか。 回答よろしくお願いします。

  • 「銀の被せモノ」が変形してデンタルフロスが入らない

    今日、歯科に行って、奥歯の「銀の被せモノ」の内部に違和感があったので、レントゲンで見てもらったら、虫歯などはないとのこと。 先生からは、「銀の被せモノ」が上の歯と当たるので違和感があるのかも・・・と言われて、削ったりしてもらいました。 そうして、家に帰ってみたら、「銀の被せモノ」が変形したため、「銀の被せモノ」とその隣の歯との間の隙間がふさがって、デンタルフロスが入らなくなりました。 隙間がないので、どうせ食べカスが挟まることもないので、デンタルフロスが入らないままでも、いいでしょうか? それとも、デンタルフロスが入るように隙間を開けてもらった方がよいでしょうか?

  • 歯茎より下にマージンができる心配

    今まで銀歯のクラウンだった所に、メタルボンド冠を入れる事になりました。銀歯のクラウンの時は歯茎より上の歯を削ってかぶせてあり銀歯と歯の継ぎ目が見て分かる感じだったのですが、今回、銀歯の時より、深くたくさん削り、歯と歯茎の間の隙間ができて、冠を入れる前なのですが、歯茎がペラペラした感じです。 この後、メタルボンド冠の歯を入れた時、その歯と歯茎の中の見えない継ぎ目にに歯垢が溜まったりしないのだろうかと心配です。冠を入れたら歯茎がひきしまって落ち着くものなのでしょうか。

  • 差し歯が根元から折れてしまいました・・

    突然差し歯が根元から折れてしまいました。 昔、神経を抜いていた歯なので、もろくなっていたのだと思います。 セラミッククラウンを入れていたのですが、引っ越をしてしまったため、 作っていただいた歯科医院まで行くことができません。 緊急的に接着剤でくっつけようと思ったのですが、根元から折れて いるため、接着する場所がなく困っております。 普通の歯科医院へ行けば、一時しのぎ的に歯(樹脂のようなもので)を 作ってくれるものでしょうか。歯科医院によっては作ってくれるところと 作ってもらえないところがあると聞きます。 セラミッククラウンを作ってもらった歯科医院では、仮の歯をその場で すぐに作ってくれたのですが・・・ 根元から折れた場合は樹脂で臨時の歯を作ることも難しいのでしょうか・・・ このままだと日常生活もままならないのでとても困っています・・。 東京都墨田区・台東区・千代田区・中央区・荒川区付近で、 良い病院があれば、あわせて教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 歯医者で強引にフロスされてから、食事するといつも同じ所(歯間)に食べ物

    歯医者で強引にフロスされてから、食事するといつも同じ所(歯間)に食べ物がつく 元々、歯間が狭く歯間ブラシは細いものでも通らないので、 一番細いフロスをゆっくり通していました。 食事の最中に歯に食べたものがつくこともありませんでした。 しかし、数年前に行った歯科医院で、 歯科医に歯を治療してもらう前に、 歯科衛生士の方にいきなり歯を磨かれ口の中を泡だらけにされ、 その泡だらけのまま有無を言わさず無理やりフロスをされました。 強引にされたせいで口をゆすぐ時には血が出ていました。 しかも、歯ブラシもきっと除菌しただけの使い回しですよね・・・。 今思えば、今後はやめてくださいと言えば良かったのですが、 当時は若いこともあったし、治療の上で必要なのかなと思うようにしていました。 めちゃくちゃ不愉快でしたけど。 通院中、毎回同じ事をされました。 それからです。 食事をした後に、同じところ(前から二番目と三番目の間の歯肉の所に、 絶対、つくというかはさまってしまうというか。。 飲み物を飲んでもダメです。 今は気になって、人と食事を楽しめません。 歯をマッサージしても効果はありませんでした。 どうにか、前の状態に戻すことはできないでしょうか? よろしくお願いいたします。