• ベストアンサー

海外旅行時の食事どうしてますか?

9arabiの回答

  • 9arabi
  • ベストアンサー率32% (140/433)
回答No.4

私も基本的に個人旅行が多いです。 大抵友達と2-3人で行きますが、どちらかというと途上国が多いです。ハワイやグアムは行ったことがありません。 まず、日本から非常食を持っていきます。いわゆる健康補助食品が多いです。ウィ☆ーインゼリーみたいなゼリー状のものをもっていくこともあります。 これは、早朝の移動時など、何も調達できなかったときとかに便利ですし、おなかが疲れたときとかにも重宝します。 また、機内食で出たバターやジャムは必要ならとっておきますし、コップやグラスも最低ひとつは確保しておきます。ヨーグルトなんかがおいしいところはスプーンも。そして食べなかったスナック類も持って行きます。 朝。基本的にはカフェでパンとコーヒー・紅茶。または、事前にスーパー等でパンや果物を買っておいて、ホテルの部屋で食べます。ホテルで朝食がついているときはそれですね。 昼。現地の大衆食堂やレストランで食事。たまに、パン屋さんとかを見つけると、そこで買ってそれをご飯にしてしまうこともあります。 夜。現地の大衆食堂やレストランで食事。 たまに目先を変えて、現地のケンタッキーとかマクドナルドとかに入ったりもします。現地メニューがあるからです☆ おなかが疲れたときは、非常食や、そのへんで食パンを買って、ジャムやバターをつけたり、果物(りんごやみかんバナナなど)を食べます。ツナ缶とかオイル・サーディン缶とかをパンに挟んで食べたりもします。 機内で荷物を預けられるときだけ、万能ナイフを持っていき、果物をむいたり、缶詰を開けたりするのに使ってます。便利ですよ。 私はあまり台所つきの宿泊先に泊まったことがないので、こんなかんじです。食料雑貨店なんか、その場でヨーグルトやパンなどを食べさせてもらえたりすることもあるので(そのへんに座る)、それで朝ごはんにすることもありますね(大抵アラブで)。 あまりにケーキが食べたくなって、朝ごはんにケーキだったり・・・というのは女同士だからできることですかね…

neutro
質問者

お礼

途上国が多い。羨ましいです。沢木耕太郎の「深夜特急」いう本があります。内容はアジアからロンドンまでバスで旅行するというものです。憧れたましたが私の現実では不可能です。 それにしても、機内での食品、備品の確保は参考になりました。昼の大衆食堂やレストランですが私は大衆レストランか、サンドイッチ屋さんでToGoしてることが多いですね。まぁこれも外食です。 万能ナイフは便利そうですが、現在セキュリティを通過するか微妙ですね。 大変参考になりました

関連するQ&A

  • 子供と初めて行く海外旅行

    今年の11月ごろに妻と6歳になる子供と海外旅行に行きたいと思っています。 子供にとっては初めてですので、ほどよく遊べて、大きくなっても覚えてるようなところに連れて行きたいのですが、どこがいいでしょうか? 安心なのはハワイですか?グアム、バリ島なども候補です。 またその際、パック旅行がいいでしょうか?ホテルのお勧めなどもあわせていいところがあれば教えてください。

  • 家族6人でハワイ旅行したい

    大人4人 子供2人(9歳と6歳) 子供が海外旅行に行ったことが無いのでこの機会に家族みんなで 海外旅行に行こうという事になったのですが、グアムかハワイのどっちか ということになり、グアムは安いけどやっぱりハワイに行きたいなぁという感じになっています。 でもやっぱり費用はなるべく抑えたい。。ということで コンドミニアムに泊まりたいとおもうのですが予約などは H○Sやて○みくらぶなどの旅行会社でツアーで予約したほうが良いのでしょうか? できれば格安に予約したいのですが、そうするとマイナーなサイトとかで 宿は宿で予約をして、航空券は別で各自手配しないといけないでしょうか? 空港からはタクシーを拾うのでしょうか??お迎えはこないですよね^^; 私以外の大人は何度かハワイに行ったことがあるのですが、あまり旅行の手配に 詳しくなく、海外旅行なのでマイナーなサイトで予約して大丈夫かなと思いまして… またお勧めのコンドミニアムやサイトがあれば教えていただけると幸いです! (自分で調べていまのところワイキキバニアンってところがいいかなぁと思ってます)

  • 初海外同士の新婚旅行

    お互い1度も海外に行ったことがないのですが 新婚旅行に海外を選んでも大丈夫でしょうか? パックのハワイかグアムあたりなら大丈夫かな?と思うのですが。 憧れはオーストラリアやモルディブですが、 やはりこういうところは経験者が行くところですか? 準備期間はあまりなく、5月下旬予定です。 英語は話せません。

  • 海外ウェディングについて

    海外で、2人だけの、もしくは親が参列のみの挙式を考えています。 場所はハワイが第一希望で、場合によってはグアムでもいいかもと思っています。 ネットでいろいろ見てみたのですが、 見すぎたせいか、逆にわからなくなってきてしまいました。 そこで海外挙式などを経験された方に質問なのですが、 挙式と旅行がパックになっているものを旅行会社に頼むのと、 挙式のみをプランナーに依頼して、旅行は別にフリーのプランなどで取るのとでは、どちらがリーズナブルになるのでしょうか? ご経験の旅行費用と挙式費用の合計金額など教えていただけたら、うれしいです。 また、ハワイ、グアムではどこの教会がお薦めになりますか? 私はパイプオルガンと、ステンドグラスのある教会が気に入っているのですが、 けっこう大聖堂などの大きいところなので、少人数だと見劣りしちゃうのかなとも思ったりして・・そんなことはないでしょうか? もうひとつ、ごく基本的なことかもしれないのですが、 「電子パイプオルガン」と「パイプオルガン」と書かれているところがあるのですが、 2つの音色には、違いがあるのでしょうか? いろいろ書いてしまいましたが、回答いただけたらうれしいです。

  • 海外旅行時のレストランでの食事について

    今度初めてヨーロッパに海外旅行に行きます。一応パック旅行ですが、食事の大半は自分達にまかされています。 是非海外に行ったらその土地の料理をレストランで味わって見たいと思っているんですが、レストランのメニューがわからない場合(英語表記がない場合)皆さんはどうやって注文しているのか教えて下さい。 英語の場合だと単語でなんとなくわかりそうな気がするんですが。。。 海外に行くのでできればマクドナルドなどのファーストフードは避けたいです。(日本でも食べれるので) 自分でおいしそうなお店があれば見つけてはいってみたいと思っています。 ちなみに行き先はイタリア・フランス・スペインです。(私は英語は全く話せません・・・) お返事お願いします。

  • 格安の旅行パックや格安チケット海外旅行しようと思っていますが・・

    格安の旅行パックや格安チケット海外旅行しようと思っていますが・・・失敗談や注意事項などあったら教えてください。 まだ先の事なので情報収集し始めたところなのですが新婚旅行に格安パックを使ってオーストラリアやハワイ、グアムあたりを計画していますが、ホテルはあまりランク下げない方が・・・とか飛行機に乗り換えがあったら気を付けた方が・・・など聞きますが他に格安な旅行で気をつける事はありますか?きれいな景色見て帰るだけで十分なんですが・・・。

  • 安く海外旅行へ行く方法を教えて!

    いつもはパッケージで海外旅行へ行っていたのですが、格安航空券を手に入れて、ホテルを手配するのとどちらが安く上がるのでしょうか? この場合、治安がいいところでないとムリだとは思うのですが、、、グアムやハワイなら平気かと思っています。子供が2歳になってしまったため、少しでも旅費をおさえたいと思っております。良きアドバイスお願いします。

  • 近場・気軽に行ける海外旅行は?

    3~5日くらいで、気軽に海外旅行に行こうかな~と思っているのですが、 行き先が思いつきません・・・。 今まで行った所と、遠い所は除いて考えているのですが、どこが思いつきますでしょうか? アジア等の比較的近場で省きたい所は、 バリ・香港・タイ・グアム・ハワイ・韓国・台湾・シンガポール・フィジー・サイパン なんですが、そうすると行く所が思い浮かばなくて・・・。 リゾートでも町でもOKです。

  • 初めての海外旅行!行くなら何処?

    私は海外旅行に行ったことが無いのですが、今年中にどこか行きたいと考えています。 そこで何処に行こうかと迷っているのですが、初めてなので日本人が結構行くハワイやグアムのような所がいいのか、やっぱり海外といえばヨーロッパの方がいいような気がします。ちなみに、アジア方面は今回パスさせてもらおうと思っています。 皆さんが行ってよかった海外の国を教えていただけないでしょうか? 回答のほどよろしくお願い致します。

  • 安く海外旅行に行きたい!

     大学生の間(院や公務員試験の為の勉強や、就職に対して余裕がある)に友人と海外旅行に行きたいね、と話をしているのですが、基本的にみんなビンボーなので、安上がりにすましたいと考えています。  場所としては、香港、台湾、グアム、ハワイあたりかなぁと考えているのですが、格安航空券や安いホテルを使うとして、幾らくらいでIKUKOとが出来るでしょうか?  ご教授いただければと思います。  よろしくお願いします。