• ベストアンサー

禁煙したら御飯がおいしい?

ayame200の回答

  • ayame200
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.3

喫煙歴12年くらい、禁煙歴2年にもうすぐ。 ごはん、おいしいです、昔から。 でも、改めて思うと、ごはんじゃなくて、お茶、おいしくなった気がします。 あと、まずい水が分るようになった。 私の場合は飲み物系ということでしょうか。

noname#12038
質問者

お礼

>あと、まずい水が分るようになった。 ・・・そうですね。 なんでも美味しいと思うわけではなくて舌が敏感になったというほうが正しい表現なんでしょうね。 >ごはん、おいしいです、昔から。  ↑ この言い回し好きです。 私はお茶もコーヒーもほとんど飲まないので残念ながらわからないです。 ゴメンナサイ 有難うございました!

関連するQ&A

  • 禁煙外来で、禁煙できます?

    私は、派遣社員で何社か転職経験があり、最近の禁煙ブームで、どこの会社でも喫煙者が減っていることを凄く感じています。私自身は、喫煙歴20年近くになり、少し禁煙について考えています。 そこで、この投稿をしましたが、テレビのCMで流れている禁煙外来についてですが、本当に禁煙できるか知りたいです。 回答お願いします!

  • 「あなたは禁煙のバーに行きますか?」

    こんにちは。私は名古屋で禁煙のバーをオープンしようと思っています(禁煙がウリというわけではないですが)。 そこで質問なんですが、「あなたは禁煙のバーに行きますか?」 私自身は、すぐ近くでタバコを吸われるとあまりいい気はしませんが、お酒を飲んでいるときはほとんど気になりません(帰った後の自分に付いたタバコの臭いは嫌ですが)。 ただ、非喫煙者からするとタバコの煙は非常に嫌なもので、「喫煙者の近くにも寄りたくない」(タバコを吸っていない時でも)という人が多いようです(人によっては「喫煙者の近くにいるとゴミの臭いがする」という人もいました)。 しかも、家に帰った後には服や髪に付いた臭いに再度、嫌な思いをするでしょう。 ですから、お店に来て頂く非喫煙者の方のことを考えると禁煙の店にしたいと思っています。 しかし、私の周りの喫煙者は「タバコが吸えないバーにはいかない。酒を飲んでる時が一番タバコを吸いたい。」とみんなが言います。私も以前(約6年前まで)は喫煙者でしたので、その気持ちはよくわかります。しかも、よくバーに行くという人たちのほとんどが喫煙者です。 ニューヨークでは以前から、レストランやバーでは完全禁煙になっているそうですが(しかもそれによる売上の影響はなかった)、今の日本人(しかも名古屋)にそこまでの意識が浸透しているのかどうかを考えると不安です。人が来なければ店は存続できませんから。 あなたはどうでしょう。「禁煙のバーに行きますか?」 「行く」「行かない」「こういう魅力があったら行く」など、皆さんの意見を教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。 ※喫煙者なのか、非喫煙者なのかも教えてください。

  • 禁煙

    以前に 検索しててこの質問コーナー気になっていましたのでどんなものか まずアドレスをはじめてつくりました。たいした悩んでない事ですけど、禁煙 出来れば禁煙してみたいな。という事で 成功者の意見聞きたいです。もしくは一時止めたけどまた喫煙してしまったでも構いません。自分の中では三日止めたでも一週間だけやめた でもかまいません、ちなみに私の記録は五日間が最高記録です。今は喫煙 愛煙家です。

  • 禁煙

    私はまだ未成年です。中学1年生の後半からタバコを吸っていて、現在高校1年生です。最近になり、未成年の喫煙の罪悪感と身長の低さに気づき、少し前から、禁煙を初めました。 以前にも何回か我慢だけで禁煙をしてみましたが、立て続け失敗したので、今はニコレットを使っています。 そこで一番気になる事が身長です。今から禁煙して、身長は伸びるのでしょうか? それと周りに喫煙者がたくさんいるので禁煙している皆様はどのようにして、喫煙者から避けているのか教えて下さい。

  • 禁煙マラソン中?^^;です

    禁煙セラピーを何度繰り返し読んだ事か!! 失敗ばかりを繰り返し・・・懲りずに再度禁煙に挑んでいます。 喫煙暦27年、人生で喫煙している方が長くなってしまいました。 禁煙マラソン・・今日で丸三日が経過したところです。 よく絶えた!と自分を褒めてあげたいですが・・・ くるんです、突然のニコチン悪魔からのお誘いが! もう少しで誘惑に負けてしまいそう、なんて事は何時もの事です。 家族の居ない一人の時間が特にいけません。 でも、今回ばかりは成功させたいんです。 成功とは?何時までの禁煙を指すのかわかりませんが・・・ 今の目標は一ヶ月です。 禁煙に成功されたという方、是非 お力を貸して下さい。 以前は3週間で禁煙に失敗してしまったんです。 負けそうになった時・・・皆さんはどうやって乗り越えられたのか。 ご助言、お待ちしております。

  • 禁煙太りがこわい!!

    禁煙太りがこわい!! 何度か禁煙しては失敗しています。 禁煙中は体が楽になったり良いことは多いのですが、すぐに太ってしまったり食欲が増したりでそれがストレスになり、今一本手をつけてしまいました。 私は何より太ってしまう事が本当に嫌なんです。変なプライドが高く太って醜くなると外出も避けたくなる程で、とにかく痩せてるだけでポジティブにいられるというか…。(健康的ではない事は十分承知です。) 今回の禁煙は4日目で失敗ですが、その間便秘になるし食べる量は喫煙時と変わらなくてもみるみる太っていきます(;_;) こうなったら、しばらく喫煙しながら運動を頑張って基礎体力をつけたり筋肉をつけてから禁煙を!と考えたのですがどう思いますか?禁煙で太る事を想定してダイエットを頑張る→ある程度引き締まってきてから→禁煙! どう思いますか? ちなみに、15年くらい運動不足です。なので、運動を日課になってくると禁煙太りも解消できるのではないかと思うのですが。 批判的な意見はご遠慮下さい! 本当に前向きに考えての事です。 また、ダイエットメニューは1日40分程の有酸素運動を考えています。

  • 禁煙になりますか?

     喫煙して13年余り、一日に20~30本吸っていましたが、先週禁煙してみようと思いなんとなく我慢し始めました。ただ完全禁煙ではなく一日1,2本吸ったりします。それでも我慢するのに慣れてきた感じなのですが、こんなやりかたでは意味無いのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 禁煙による弊害

    本日で禁煙3日目です。禁煙は初めての試みです。 ちなみに喫煙歴26年、1日15~20本でした。 禁煙中に変化があった事ですが、まず便通が悪くなりました。 朝食後の一服でいつも便意を模様していたのですが、それがなくなりました。 それからほぼ1日眠たい感じで頭がボーとしています。 集中力が低下しています。 何事にもモチベーションが低下しているような感じです。 この様な状態が続くと日常生活に支障を来たしてしまいます。 このまま禁煙を続けて大丈夫でしょうか。

  • 禁煙について

    禁煙を始めました。 (質問1) 禁煙のサイトで、禁煙して「48~72時間(2日目か3日目)」 には、「ニコチンが体内からほとんど消失・味覚や嗅覚が改善 し始める」という記事をよく目にします。 禁煙を3日頑張れば、本当に体内からのニコチンがなくなるのでしょうか? (質問2) 近い将来、妊娠したいと思っていて禁煙をして健康な母体になりたい と考えています。 私の周りで喫煙していた友人たちは皆、健康な赤ちゃんを産んでいます。だからといって、私は、【もちろん禁煙しようと思っています!】が、あまり喫煙と妊娠についてナーバスに考えない方がよいでしょうか? 自分は「喫煙と妊娠について」神経質に考えすぎてしまっています。 妊娠と禁煙と体内の変化について教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 禁煙は本当に辛いのでしょうか?

    10年近く一日一箱を喫煙していましたが なんとなく禁煙してから一週間が過ぎました。 禁断症状は全くありません。 吸いたいのかと問われれば何となく吸いたい程度です。 以前も一年ぐらい禁煙してました。 飲みに行った時は吸ったりしてましたけど 長期休暇に入り何となく吸い始めて そのまま喫煙者に戻りしました。 別に失敗とは思っていません。 どちらかと言うと禁煙なんて楽勝という変な自信が芽生えました。 で質問です。 世の中で禁煙に苦しんでいる人は 禁煙に身構え過ぎてて 逆に禁煙が精神的に追い詰められているように思えてきました。 また私が喫煙を再開したことを嘲笑うでしょうけど 「吸いたければ吸えばいいんちゃう?」程度の ユル禁煙って甘いですかね? あとたまに吸うのはどの程度体に悪いのでしょうか?