• ベストアンサー

LINAXサーバーを作りたい

今、自作PCを組み立て中なんですが、同時に サイト、サーバーも構築したいと思っています。 色々情報読んだんですが、どうやらLINAXが 一番安定していてよろしいとか・・はっきりいって 今の環境でどの程度のことができるかわからない位の 初心者です。(-ω-)/ 初心者はWINDOWSでレンタル鯖でっていう コメントとやり取りが沢山見られましたが、 後々乗換えとか大変そうなので初めから挑戦したいと 思っているしだいです 一応超期休暇をもらっているので、時間は沢山あり ます。(笑)本屋でLINAX初心者完全用という本が あったんですが厚さ3センチくらいあて 微妙です・・どうか初心者の高望みを聞いてください 環境ですがNTT光(実質25Mbps)、 CPUはPEN4の2.0G メモリ512M ドライブはマルチ マザボはD850MV   HDD20Gありますが新しく装備するか これから考えます、 出来たらサイトだけでなく、レンタルスペースも 出来れば最高だと思ってしまいました(馬鹿でしょう か・・)どう思いますか?良心的な意見 お待ちしています ☆彡流れ星…! (-人-;) 「~~~ように」×3回

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Webサーバを作るということでよさそうですね。 Linux(←Linaxじゃないからね)でサーバを立てるのは、 そんなに難しいことじゃありません。 セキュリティさえしっかり管理すれば、 そんなに困ることはないでしょう。 レンタルサーバもWebサーバでまかなえるとおもうので、 大丈夫だと思います。 (CGIで実行するアップローダですよね?FTPで運営するやつなら、FTPサーバも構築しないといけません) 書店で売っている「Webサーバの作り方」のような本とか、 ネットでいろいろ探せばすぐに見つかると思います。 で、以下注意点です。 Pen4 2GのPCを利用するということなのですが、 サーバを立てる以上、24時間連続運転だと思います。 電気代の計算は大丈夫ですか? 一気に数千円/月も加算されかねないので、 気をつけてください。 あと、バックアップの方法も考えておいたほうがいいと思います。

kuronokurono
質問者

お礼

電気代ですか・・考えたことありませんでした・ちょっと調べてみますね!どうもありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • clumbon
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.4

書籍を購入されるのであれば、 「Linux完全マニュアル」のような内容より「自宅でWebサーバ構築」のように 目的に沿ったものの方が分かりやすいと思います。 (勿論、Linuxの基礎を学ぶには前者も良いのですが、いきなり分厚い本では参ってしまいますから。  まずは実践から初めて、ゆっくり勉強されてはどうでしょうか。)  ・ネットワークの基礎( 常時接続サービス・IPアドレスとドメイン等 )  ・Linuxの基礎( 歴史・ディストリビューション等 )  ・Linuxのインストール、基本操作  ・Webサーバの設定( Apache等 )  ・セキュリティ( ルータの設定・ファイアウォール等 ) など、順を追って学べるものが良いかと思います。 Linuxが付録CD-ROMに入っているものありますよ。 他にも、検索エンジンで「Linux 自宅サーバ」などのキーワードで検索すると 参考になるサイトが見つかると思います。 No.3の方が仰るように、まずはLAN内でのWebサーバ構築から初めてはいかがでしょうか。 外部からのアクセスを可能にするのは、セキュリティについて学ばれてからでも遅くはありません。 LANは小さくても立派なネットワークですから、十分勉強になると思います。 レンタルスペースに関しては、今の段階ではお勧めできませんが それを目標に安全性の高いサーバ構築を目指して頑張ってください。 自宅サーバは、コスト・安全面でレンタルサーバに優るとは思いません。 けれど質問者さんはきっと、サーバ構築を通して得る知識や楽しさに魅力があってのことと思います。 時間もあるとのことですから、のんびり楽しんで下さい。

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.3

No.2の方が指摘されているように、現段階ではインターネットに対してWWWサーバを公開するのは無謀でしょうね。 自宅内にLANをひいて、自宅内でサーバをたてて“遊ぶ”ところから初めて見てください。インターネットに対して公開しないのであれば、少々失敗したところで問題ありませんし。 > 出来たらサイトだけでなく、レンタルスペースも > 出来れば最高だと思ってしまいました(馬鹿でしょう > か・・)どう思いますか? これはディスクスペースを貸しだそうってことですか? ここにこういった質問を出しているうちは時期尚早ですね。 回答できるレベルまで知識と経験を蓄えてからにしましょう。

kuronokurono
質問者

お礼

そうですね、LANで試してからはじめてみ ようと思います!ありがとうございます  ただディスクスペースが・・時期荘尚早というのはなぜでしょうか? 専門用語を知らないからでしょうか??

  • earthlight
  • ベストアンサー率27% (284/1031)
回答No.2

×LINAX ○Linux 素人が自前のWebサーバを持つのはお勧めしません。導入を検討しているOSの名前を間違えているようでは特に。 維持・管理の手間を考えればレンタルした方が結局は安上がりだと私は考えます。 下記サイトを読んでそれでもやるというなら止めませんが。

参考URL:
http://tmaeda.s45.xrea.com/20041101.html
kuronokurono
質問者

お礼

読みやすくて1時間くらいでざっと読みましたが、やはり何もかも知っていないと運営できないようですね、、サーバーのリスクが沢山のってましたが、ただパソコンの知識も深められそうなのでもう少し勉強してから方向をしっかり決めたいと思いました。あいがとうございます。

関連するQ&A

  • NEC9821とMacでLinaxするには?

    手持ちのマシン2台が浮いているので、Linaxの勉強をしたいと考えています。取りあえずは、ファイルサーバーから始めて、Webサーバーぐらいに到達するのが目標です。 使えるマシンはどちらもハード適に個性が強いので、どちらにするか迷っています。経験者の方に、良きアドバイスをお願いしたいのですが。マシンのスペックは以下の通りです。 ○NEC9821バリュースター・Pen100Mhz  ・メモリ64Mb ・ハードディスク2G(メルコ1.2Gを内蔵で増設済)  ・SCSIボード増設済(メルコ) ・LANボード増設済(メルコ) ○Mac PM7600/200・604e-200Mhz  ・メモリ80Mb ・ハードディスク2G(オリジナルのまま)  ・SCSI及びLANボードはオリジナル ※この他に、どちらでも使用可能な4G外付けハードディスク(I・O DETA)があります。 ※またメルコ製MO230Mb、iomega製jazzドライブ(1G)も使用可能です。 ※LAN環境はMac中心に10BSE-Tで、エプソン製PSプリンターが2台・エプソン製インクジェットプリンターが2台あります。 ※インターネットにはMacでCATVのケーブル接続、ウィルス防止のため現状はスタンドアローンで運用中です。 手元には、MAC LIFE誌付録のHOLON Linaxがありますが。。 周囲にLinax経験者がいないので、インストールにためらっています。 やっぱり、中古でもDOS/V機を手に入れたほうが良いのでしょうか? Win3.1からの入門で、多少DOSはやったことがありますが、コマンドは覚えておりません。(笑) 覚えていても役に立たない? 超初心者向けのアドバイスでお願いしたいと思います。

  • 専用サーバー回線が100Mbps占有(平均90Mbpsは出ている)と言

    専用サーバー回線が100Mbps占有(平均90Mbpsは出ている)と言う事なのですが サイトを運営していると、どうもそんなにあるようには見られませんので 本当であるかどうか調査する方法はないでしょうか。 管理はまかせているのでroot権限はありませんが、 SSHを使ったログイン(suにはなれません)は可能です。 当方、サーバーに関しての知識が初心者レベルですので その程度にもわかるようにご教授いただけますと幸いです。 お手数をおかけしますが サーバー会社に騙されて高額なレンタル料を取られているかもしれませんので 何卒よろしくお願い致しますm(__)m

  • 自前サーバーで管理する

    現在大手レンタルサーバーを借りてサイトを運営していますが 友人自らが管理するから友人のサーバーで運営してみてはどうか? と提案してもらっているのですが、通常家庭用「光」が バックボーンで100M1本なのですが、以下のサイトを さくさくな環境で維持できるのでしょうか? サイト自体は、24時間で約46万PV、ピーク転送量は10G 平均転送量は、7Gです。 サーバーはDNSサーバー(プライマリ・セカンダリ)2つと WEBサーバー1台とかいっていました。 気になるのはサーバースペックより、友人のサーバーまで来ている 家庭用の光回線の環境で大丈夫なのか不安なんです。 サーバーに関してはあんまり詳しく無いので 書き方が変かもしれませんがご回答をお待ちしております。

  • ポケットWiFi、スマートフォンの4Gの通信速度

    背景はかくかくしかじかなので省略しますが、今度ポケットWiFiをレンタルしてiPadを繋ぎ、Zoomでミーティングをします。 その際、ポケットWiFiの通信速度が上り38Mbps、下り185Mbpsらしいです。上り38って遅くね?と思ったのですがどうなんでしょう。そいつはソフトバンクの回線を使うそうです。 私はdocomoの4G回線のスマホで、理論値は上り185Mbps、下り1200Mbpsです。実際に測ると上り30Mbps、下り120Mbpsくらいでした。意外に遅いんですね。 かと言って、Zoomでミーティングするって言ったって30Mbpsもあれば十分じゃないですか。と思って検索すると下のサイトが見つかりました。ここではZoomの推奨環境は最高でも上下4Mbpsで大丈夫とありますが、それについてのコメントに、「4Mbpsは重すぎてモバイル回線にはしんどい」とあります。これって誇張していませんか?今どき4G回線で4Mbpsとかありえるんでしょうか。通信制限でさえ1Mbpsとかなので、4Mbpsがしんどいなんてことあるのでしょうか。 それともdocomoが速いだけでソフトバンクやauは遅いんですか? ソフトバンクもdocomo並に早いのであれば、Zoomは恐らく快適ですよね…? https://xn--auso-net-h53gmnzi.com/article/web-meeting/

  • PC自作のことで

    マザーボードから少しずつパーツを集めていき、自作機を作る予定です。(HDD、OSは前のを使用します。) いざ本を見てみると、組み立て方もいろいろと載っているのですが、ケースではリアファンなどが装備されているのがほとんどです。自分で好きなファンに後から付け替えることは簡単にできるものでしょうか? また、マザーボードもASUSの内臓チップが945Pや945G or P965や965GどちらがVistaのAeroを快適に使用することができますか? 初心者なのでお願いします。

  • 会員制のサイトを外注を考えてます。プラットホームは何が?

    現在、会員制サイトの外注を考えています。 〇目的概要 Perlによる会員制掲示板システムの構築 〇組み込む機能 認証ログイン 管理者機能(削除機能、発言一覧) スレッド自動生成機能 〇サーバーの環境 レンタルサーバー(KAGOYA) 〇プラットホーム ? ↑ この部分なんですけど、大体Linaxって書いてあります。 Linaxは扱ったことないしインストールすらしてません。当然UNIX系OSも扱ったことはありません。 現在のOSはWin XPです。 Perlは扱えるんですけど、 正直どう外注したらいいか困ってます。 ご存知の方いらっしゃいましたら、 ご回答お願いします。 幅広いご意見お待ちしております。

  • 独学でセキュリティするか、ホスティングやレンタルサーバを借りるか

    作った動的サイトを公開しようと思っています。 公開した後のことを考えると、セキュリティの面で心配になってきました。 最初、自宅サーバで公開しようと思っていました。 でも、Linuxの知識が乏しいので公開するとこまではできても、セキュリティが全くと言っていいほどわかりません。特にDos攻撃や侵入されてしまう事を思うと怖いです。 ホスティング業者に頼むと初期費用だけでも高いです。Raid1の構成だけで40万くらいしますし。 セキュリティ代行も、Dos攻撃や侵入をブロックできるのでしょうか。ただ単に機材が壊れたら取り替えるだけだったりしないかなと心配です。 レンタルサーバでやるのも、セキュリティに気を配ってる業者がすくないと聞いたので心配です。 レンタルサーバが信頼できるのであれば、最初にそこで運用して、自分でセキュリティを学んでから自宅サーバーに移そうと思っています。 ただ、一朝一夕で身につけられるのかは自分でもわからないです。そんなもので通用するものなのでしょうか? できればサーバーのセキュリティは人任せにして、サイト作りに専念できる環境になればいいと思っています。でも、資金もないのでうまくやりくりできたらなと思っています。 あと、MYSQLに全文検索ソフトを組み込んで運用したいと思っています。このソフトです。http://qwik.jp/senna/ レンタル鯖やホスティングでソフトを組み込んでくれるサービスってあるのでしょうか? 質問が多くてすみません。どうか宜しくお願いします。

  • 無線LANの通信速度について

    Bフレッツ(ファミリー100)+@niftyで無線LANの速度が出なくて困っています。 ルーターは、@niftyでレンタル、無線LANカードは推奨のものです。有線LANで30Mbps出ているのに、無線LANで5~8Mbpsしか出ません。(ともに速度測定サイトにて測定) ルーター、無線LANカードのメーカーに問い合わせたところ8Mbps出ていれば、うちの環境では限界だと言われました。(うちの環境のどこが悪いかの具体的な説明はありませんでした。)無線LANは、10Mbps程度が限界だとも・・・。 本当にそうなんでしょうか? 電波の状況は、タスクバーで54Mbpsと表示されています。 せめて、有線LANの半分くらい出て欲しいと思っていたのですが・・・。 そんなものなのでしょうか? 経験されている方が見えたら、色々と教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 自宅サーバー構築方法(外部への貸出)

    この度質問したいことは、自宅サーバを構築した後 レンタルサーバの様に貸し出しをしたいと思っており その際の不明な点を質問させていただきたいと思います。 使用環境 OS:WindowsXP Professional SP2 WEBサーバー:Apache FTPサーバー:現在未使用 SQLサーバー:MySQL Mailサーバー:現在未使用 Apacheでの鯖構築などは問題がないのですが、 レンタルサーバーの様な、他の方へ自分のサーバーのスペースを 貸し与える具体的な方法が分かりません。 方法としては、 1・私の自宅サーバーのサイトに接続し会員登録 2・メールを登録者へ自動発行し、WEBスペースを貸出。 1の点で、会員登録する際はどのような方法ですればいいのか?(CGI等) 2の点で、登録者の情報管理等はMySQLで管理すればいいのか? 等が、不明な点です。 以前に「ほむぺ」と言うレンタルサーバ構築ソフトが出回っていたようですが、今はそれに似たソフトが見つからず考えておりました。 レンタルと言っても、無料で使っていないPCのスペースを貸す気持ち程度ですので、サンプルソースや、構築方法の参考になるサイトを教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • VGAコネクタ無のnforce2って?

    友人の自作マシンの組み立てを手伝ってあげている時に気がつきました。 マザボは、MSIのK7N2 Delta-ILSRで、マニュアルにはVGAコネクタを装備していると印刷されていたのですが、実際にはVGAコネクタはありませんでした。後で、MSIサイトでもコネクタはないと書かれてある事を知りました。 nforce2チップなので、VGA統合したオンボードでVGAコネクタもあると思っていたのですが、なかったので、前に使っていた安物のAGPカード(GeForce 2 MX)を使いました。 で、組み立てていながら思ったのですが、このnforce2チップって役に立っているのでしょうか?ヒートシンクファンも装備されて回っていますし、いかにも働いているように見えるのですが…。 私の知識不足で申し訳ないのですが、差込んだAGPカードにプラスする形で性能向上するのでしょうか?それとも、VGAコネクタがなくてムダ働きをしているのでしょうか?あるいはnforce2はグラフィックに限らないものなのでしょうか?(^^;