• ベストアンサー

ネイル、いろいろあるけど違いがわかりません…。

fumfum2n2nの回答

回答No.1

ご結婚おめでとうございます☆☆☆ 私のわかる範囲ですが、w723さんのご希望なら、『ジェルスカルプ』もしくは『スカルプ』が良いかと思います。 ジェルもスカルプも長さを出すことは出来ますが、透明感と言うか、艶の面では私はジェルがおすすめです。 普通のスカルプはアクリルで人工爪を伸ばしていく様な感じですが、除光液で若干ですが溶けると聞きました。 ただ、結婚式の為だけなら、サロン等でも行なっている『ウェディングネイル』でドレスに合った素敵なものも見つけても良いかと思います。ネットなどでも、『ウェディングネイル』で検索するとわかりやすいかもしれません。残念ながら、札幌のはわからないのですが・・・ 私も最近友人のウェディングネイルを作りましたが、チップで作り、グルー(接着剤)でとめる形で1日は全然余裕で持ちましたよ☆ 結婚しきって他にも考えなきゃ行けないことや決めなきゃいけない事で大変かと思いますが、素敵な結婚式になるといいですね☆

noname#160677
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お名前をみてびっくりしました! 「あれ?この名前どっかで…」と思い見てみると、 fumfum2n2nさんの質問に、私、回答させていただいてました。 こんなことって、あるんですね~。なんか嬉しいです。 結婚式の式場から紹介されたところでは、ブライダルネイルとして だいたい\30,000以内くらいでやっているんですよ。 でも、ネイルサロンが初体験なもので、本当にそこでいいのか?と思ったり。 前日だからといって、家事を一切しないというわけにはいかないだろうし、 髪を洗ったりもしなきゃならないし、大丈夫なんですかねぇ? チップって、どうしても浮いたようなイメージがあるんですが、 そんなことないんでしょうか? また、結婚式を期に、定期的にネイルサロンに通わせてもらおうかと たくらんでいるのですが、どのくらいの頻度で行けばいいんでしょう? 更に質問してしまってごめんなさい。 お時間ありましたら、お願いします。

関連するQ&A

  • ネイルについて

    ネイルサロンに行ったことがないのですが、友達の結婚式があるので、行って見ようかと考えています。が、『スカルプチュア』とか、『ジェルネイル』というものがどういうものなのか分かりません。 そこで…。 (1) 具体的にどういうものなのか教えてください。 (2) 値段というのはどのくらいですか? (3) 一度付けて取るまでどれくらいもつのですか?また再利用は出来ますか? (4) 自爪にアートするというのは最近ではあまりやっていないのでしょうか? (5) また、初心者の人にお勧めなものがなにかありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネイルサロン

    現在スカルプチャーを付けているのですが、そろそろオフしようと思っています。ただ自分でやると自爪を傷めるので、ネイルサロンで取ろうと思っています。 オフをする場合に都内で安いサロンがあったら是非教えてください。 またジェルネイルとスカルプの違いってなんですか?今までスカルプチャーしか付けた事がないのですが、何がどう違うのでしょうか?? よろしくお願い致します。

  • ジェルネイルって?

    ネイルサロンでスカルプチュアとかよく聞くのですが、あれは人口爪のことですよね?つけ爪より自然に近いような。 先日ネイルサロンの広告でジェルネイルというのを見つけました。その広告では1ヶ月は持ちます!ツヤやかな爪みたいなことが書かれてました。 これってスカルプチュアみたいな人口爪のことなんでしょうか? 今までネイルサロンには行ったことないのですが、行ってみようかなぁ?と思いまして。ちなみに爪は割れやすいので、長くするとすぐ折れます。 なので、人口爪にしてみようと思いました。 ジェルネイルはスカルプチュアより長持ちと書いてあったので、自爪を長く見せれるものならこれにチャレンジしてみたいんですが。 どうですか?

  • ネイルチップってやはりとれやすいのですか?

    今週末友人の結婚式があり、ネイルアートをしようと思ってたのですが、一本爪が割れてしまい長さが短くなってしまい、アートを諦め、ネイルチップを購入しました。 そこで教えていただきたいのですが、ネイル用の強力シール(3M)でもやはりチップはとれやすいのでしょうか? グルーでつければとれにくいと聞いたのですが、そうするとチップが再利用出来なくなると聞いたのでそれはなるべく避けたいと思ってます。 あと、今回は間に合わないのですが、オーダーチップを作りたいと思ってます。 自爪にあったほうが少しは市販のよりとれにくくなるものででしょうか?   (一応今回のは市販のものを自分で自爪のサイズに合わせるつもりではいます。 あと、ジェルネイルも少し考えているのですが、それはどのくらいもちますでしょうか? (毎日家事をしております) 全く初心者なものでオーダーチップ、ジェルネイルについて教えて下さい どうぞ宜しくお願い致します。

  • ネイルサロン

    こんばんは。 来月海外挙式を控えているのですが、ネイルがまだ決まっていません。 ネイルサロンでやってもらうかオーダーチップにするかも決まってません。ちなみに私はネイルサロン行ったことがないのです・・・。オーダーチップはいくらって出てるけれど、アートはいくら~なんですね。 私は3Dのアートを全部で6本くらいしてもらいたいんです。 オーダーチップだと1~2万ですよね。サロンで自爪だといくらくらいかかるものなのか教えていただけますか?(エリコネイルのサロン特に知りたいです!!) あと、3Dのアートをして何日くらい綺麗に保てますか??

  • ブライダルネイル チップにすべきかスカルプか

     こんにちは。  私はマッサージの仕事をしているのと、自爪がとても弱いため、普段はネイルはしていません。  しかし、来月結婚式を挙げるため、そのときだけはブライダルネイルを、と考えています。  初めは、チップを作ってもらおうと思っていたのですが、チップのネイルは自爪とサイズが合うか、浮いたかんじになってしまわないか心配です。結婚指輪をつけた手元をアップで撮影してもらう機会もあるため、できるだけ美しさにこだわりたいと思っています。  長さを少しだしたいのでカルジェルのようなものよりスカルプチャーがいいかと思うのですが、スカルプってつけるだけで3時間はかかりますよね・・・。それがおっくうだし、自爪も痛みそうな気がします。(チップよりは美しく仕上がるでしょうが)  こんな私にお勧めのブライダルネイルは、チップかスカルプチャーか、どちらがいいでしょうか? また、チップを作ってもらっている間は、ずっとその場にいなくてはいけないのでしょうか? 時間はどれくらいかかるでしょうか? ネイル初心者の私にアドバイスお願いします。  

  • ネイルについて

    ジェルネイルをやってみたいと思ってます。 しかし自爪が短いのですがやってもらえるのでしょうか? またスカルプのほうがいいのでしょうか? 友人にネイルサロンより美容室のほうが安い!と聞き、 やってくれる美容室に問い合わせたところ、 3000円から5000円程度でジェルネイルはできるのですが、 自爪が短いため長さを出すとなると一本1000円かかるといわれました。 また、ネイルサロンよりも技術的に劣るみたいなことを言われ・・・。 15000円の美容室よりネイルサロンのほうがいいのでしょうか? デザイン的には、単色希望です。

  • 結局、ネイルエクステンションはどれが一番良いんでしょう?

    ネイルアートを趣味ですが色々と独学しながらやっています! でも自爪はすぐ割れてしまうしで、きれいな長めの爪にアートを施したいなって思っています。 そこで以下の可能性を考えているんですけれども・・・ (1)スカルプ (2)ジェル (3)チップ 学生の身分なのでサロンに行くお金はありません>< それにネイルアートを自分でするのが趣味ですのでサロンに行っても意味ないですし・・・ スカルプかジェルならチップオーバーレイでやろうと思ってます。 スカルプやジェルはとってもキレイで憧れます☆ でも自分でやれるかどうかは微妙ですし(手の器用さにはかなり自信がありますが!!笑)なんといってもアセトンでオフする点など、自爪への負担が気になります・・・。 チップは簡単ですが・・・すぐ取れてしまう点や、なんだか不自然に見えてしまうところ(甘皮と爪の隙間が・・・)が気になります。 チップの場合、自分でクリアチップにネイルアートしてから、という意味です。市販のすでにアートされているのではありません。 個人的な意見でよいので、どれがオススメか教えて下さい! また、以前ショップでスカルプの前に爪に塗ると、アセトンなしでスカルプがはがれるようになるという代物を見たのですが、あれってどうなんでしょう・・・強度とか持ちとかどれくらい良いのでしょうか。 知っているかたがいたら教えて下さい! 長くて分かりにくくてスミマセン・・・ でもどんな意見でも良いので、アドバイスをくれるとありがたいです☆☆

  • ネイルチップってやはりとれやすいのですか?

    今週末友人の結婚式があり、ネイルアートをしようと思ってたのですが、一本爪が割れてしまい長さが短くなってしまい、アートを諦め、ネイルチップを購入しました。 そこで教えていただきたいのですが、ネイル用の強力シール(3M)でもやはりチップはとれやすいのでしょうか? グルーでつければとれにくいと聞いたのですが、そうするとチップが再利用出来なくなると聞いたのでそれはなるべく避けたいと思ってます。 あと、今回は間に合わないのですが、オーダーチップを作りたいと思ってます。 自爪にあったほうが少しは市販のよりとれにくくなるものででしょうか?   (一応今回のは市販のものを自分で自爪のサイズに合わせるつもりではいます。 あと、ジェルネイルも少し考えているのですが、それはどのくらいもちますでしょうか? (毎日家事をしております) 全く初心者なものでオーダーチップについて教えて下さい どうぞ宜しくお願い致します。

  • 1日だけネイルアートをしたいのですが、お勧め教えてください。

    1日だけネイルアートをしたいのですが、お勧め教えてください。 明後日友人の結婚式なのですが、仕事柄派手な爪は禁止なので、その日1日だけネイルアートをしたいと思ってます。 自爪も花の仕事をしているため、長さもないし綺麗じゃ無いです。 こういう場合何がおすすめなのでしょうか? ネイルチップなんかは自分でやったらすぐ取れてしまうんじゃないかと不安なのですが、実際どうですか? サロンも考えています。 良いアドバイスよろしくお願いします!