• ベストアンサー

キャリア式のカメラバッグについて

kyamakyamaの回答

回答No.1

キャリア式:ショルダータイプと考えて良いのでしょうか? それとも、キャスター付き? 下記ULRのようなものですか?3脚もさせるような物もありますが? それともこんな感じ?http://www.generalcorp.co.jp/truly_E-3110.htm お店のH/PよりもメーカーH/Pの方が内部状態が載っている場合もあるので探してみてください。 装備的には軽くないですね。3脚の大きさもわかりません。撮影スタイルもブラブラで撮るのか? 良い所があればジックリ構える?・・・機器の出し入れの簡単さが重要でしょうか? 経験ですが、実際の機材の大きさでもレンズの収容能力で決まるのですが、問題は、自分にとって、使いやすい小物入れポケットの大きさ、数、調整可能な仕切り板等々どれも差はあります。それと、ショルダー式であれば下ろさないで、カメラ機器の取り出し、収納が可能かです? 機材以外に撮影スタイルとか?お住まいの所からの移動方法含めてもう少し詳細の情報あるとアドバイスで安いと思います。(カメラ以外に持っていく物はあるのですか?) 実際に、物が収納できても現物を見て確認しないと使い難いものばかりになります。私は、使わずに押し入れのゴミになっている物もあります。 ひとつの例ですが、オマケでもらったロープロの通常サイズのレンズ2本収納クラス+レンズ装着状態のカメラ収納可能な小型のショルダーバッグですが、樹脂フック式のフックを外して(ケース下側)上部から横部分までを覆うようなカバーを外して、更に、チャックで上部の蓋を開ける2重構造です。肩にかけたままで機材の出し入れはできませんでした。下ろすほどの大きさではないのですが、、。 ロープロの悪さを書きましたが、逆に飛行機マーク付きの荷物室に預けても内部の機材は大丈夫な仕様の物です。 それと、カメラ専用以外のバック類は機材のプロテクトが無い、仕切りも無いので、どの機材も何かしらのソフトケースに入れる事になるので使い勝手悪いし、お奨めはしません。

参考URL:
http://www.signonline.co.jp/online/list/c2_c_10017000_0.html
jifu
質問者

補足

 さっそくありがとうございます.まず,キャリア式でなくキャスター式のことでした.移動方法は特急+新幹線で一泊の予定です.大桟橋埠頭から対岸を望むカットと,観覧車の光跡のカットを撮りたく,三脚は必須と思ってます.スリックのpro4かジッツォG1312です.カメラ以外では着替え程度で十分かな?と思ってます.三脚は...列車に持ち込むには勇気がいります.  その間の結構な距離を移動するので車輪があったほうが楽かな?と思いました.車輪がだめなら取っ手があったほうが良いし,肩に掛けることも出来ればベターです.スーツで歩き回ります.教えていただいたブックマーク,参考になります.もう少し調べてみます.

関連するQ&A

  • 最適なカメラバッグ探してます

    近日中に下記の構成で、カメラ及びレンズ購入予定です。 これらを保管、外に持ち出すのに最適なカメラバッグを推薦していただけないでしょうか? キャノン製 EOS 50D + EF 17-85 IS EF 100-400mm f/4.5-5.6L IS USM 今のところこれ以上交換レンズを増やす予定はありません。

  • おすすめのカメラバッグ

    カメラバッグでおすすめの一品があれば教えて下さい。 ショルダーバッグ型と考えていますが、 他におすすめのものがあれば教えて下さい。 丈夫で軽いものがいいです。 バッグに入れるものは次のとおりです。 1.キヤノンEOS-Kiss3。 2.EF100mmマクロ 3.EF75-300mm IS 4.シグマ17-35mm 予算はとりあえず1~2万円程度です。

  • 一眼レフ用のカメラバッグ

    一通りスレッドを見ましたが新たに質問させていただきます。 去年デジイチを買ってからデジイチにハマってレンズやボディを買い足しているので 今持っているキス用のカメラバッグじゃ用足りなくなったので新しいカメラバッグを買おうと思っています。 ・デジタル一眼2機(キスデジ&40D) ・望遠レンズ(70-200F2.8)&中望遠&標準&50mm単 ・大き目のストロボ(スピードライト550EX) この機材を入れれるショルダーバッグを探しています。 知り合いはロープロのリュックを使ってますが、 どうしてもリュックだと見た目でちょっと抵抗があるので ショルダータイプにしようと思ってます。 見た目の希望としては「カメラバッグ!!!」というより ちょっとオシャレなバッグにカメラが入ってたという感じが希望です。 後は形はあまりこだわりはありませんが、厚みが厚いバッグだと 背が低いのでちょっと全体のバランスがどうなるか…といった心配が出てくるので なるべく厚みは厚くないほうが嬉しいです。 予算としては~1万後半程度で今ロープロのノバ5が気になっていますが 現物を見たことがないので白玉が入るのかとか肩にかけてみてどのくらいの大きさなのかちょっと想像が付きません。 もし何かいいカメラバッグがあったら教えていただけると助かります。 「もっと○○に付いて詳しく」などの指摘がありましたら 補足を入れさせていただきますのでよろしくお願いします。

  • ビデオカメラと中型の三脚を運ぶためのバッグ

    デジタルビデオカメラNV-GS400Kとベルボンのc-600という三脚を買いました。 三脚はある程度の高さが必要だったのでこのサイズになったのですが、両方を1つの荷物として運べるバッグを探しています。 大きめの三脚(だと思う)ので一般的なカメラ用のバッグでは一緒に運べないようなので、キャリーカートやピギーのようなもので代用すべきかと思っています。 問題はビデオ機材一連のほかに書類やできればノートPCも持ち歩きたいということです。 用途はビジネス用途で、スーツを着ての持ち運びです。 同様、もしくは似たような環境で問題を解決していらっしゃる方がいらっしゃれば是非お知恵を拝借したいと思ってます。 よろしくお願いいたします。

  • 三脚装着可能なリュックタイプカメラバッグについて

    この度カメラバッグを購入しようと思っています。 条件は以下の通りです。 (1)リュックタイプ(両肩で背負う) (2)三脚が装着(収納)できる (3)使用カメラはニコンD7000+キットレンズ 18-105VR+ニコン AF-S 35mm F1.8G (4)主に自転車移動時に使用。将来的には軽登山等でも使いたい。 今の所、ロープロのフリップサイド200を候補に挙げています。実際使用している方の意見や他にオススメのバッグがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • カメラバッグを紹介して下さい。

    お世話になります。現在キャノンのEOS50Dと200mmズームレンズを持っています。正直言って今まではそんなにカメラに熱中するタイプではありませんでした。従って撮影する為に外出する時は、バッグに適当に入れて無造作に持ち運びしていましたが、今回一念発起してカメラの勉強を開始しました。現在望遠レンズ(シグマ120-400F4.5-5.6DGOSHSM)を購入するつもりです。所が結構このレンズは長くて思いようです。(致し方ありませんが!)このカメラとこのレンズ専用のカメラバッグを購入したいと思います。どなたかご紹介お願い致します。今まで一回カメラバッグを購入したことはあるのですが、カメラ本体のサイズやレンズのサイズを測ってその時は購入したのですが、しっくり行きませんでした。今回このシグマのレンズと私の今のカメラがしっくりと収納出来るカメラバッグを教えて下さい。勿論価格も安い方が良いです。宜しくお願い致します。

  • おしゃれなカメラリュック

    おしゃれなカメラリュックを教えてください。カメラ好きの大学生男子です。 EOS中級機1台と100-400Lクラスの大型レンズ一本を含むEFレンズ3-4本、あるいはEOS中級機1台+Kiss1台とEFレンズ2本とこまごまとしたメンテ用品、撮影用品、小型の日用品を収納できる程度の容量を想定しています。 機能的なカメラリュックはネットで探せばたくさん見つかりますが、カジュアルなデザイン性に優れたものは見つけられていません。カジュアルなデザイン性に優れたカメラリュックはないのでしょうか? 一般用途ならおしゃれなリュックはいくらでもありますから、その中で防水性を考慮していて、容量があるものを買って、機材はインナーケースに収納したほうがよいのかもしれません。しかし、三脚の運用は一般のリュックサックでは厳しいと思います。 アドバイスをお願いいたします アドバイスをください。

  • カメラリュック探しています。

    現在CANON EOS-40D EF70-200mm F4L IS USMを使っております ショルダーバッグを使っていますが 長時間歩くとリュックの方が良いかと思い探しておりますが なかなか良い物が見つかりません。 40D ボディ スピードライト 430EX 1台 レンズ EF  70-200 F4L IS USM     EF-S 17-85 F5.6  セットレンズ     EF  28   F1.8 USM 以上が入るものが希望です。

  • どちらのカメラがいいと思いますか?

    カメラとレンズを譲っていただけることになったのですが、 Canon EOS Kiss X5 ( EF-S18-55mm F3.5-5.6 / EF-S55-250mm F4-5.6) と Panasonic DMC-GX1 (LUMIX G VARIO 12-35mm F2.8 / 14-42mm F3.5-5.6 / 45-175 F4.0-5.6 / 7-14mm F4.0) どちらのメーカーを使っていくのが良いと思いますか? 今までコンデジしか使ったことがないので、カメラの知識はありません。 写真は旅行先で人物や風景、レストランでの食事などを撮りたいと思っています。 あと、せっかくなので背景がボケた写真を撮りたいです。

  • 直射日光下での撮影

    昨日、子供達とチョットお出かけして写真を撮ってきたのですが、日陰での撮影は綺麗に取れているのですが、直射日光の下では写真が白トビしたり、アンダー気味になったりで安定しません。何かコツがあるのでしょうか?(撮ったのは子供の写真です。EF50 F1.4のレンズで撮りました。) 持ってる機材は・・・ ・ボディ=EOS 30D ・レンズ=EF50 F1.4 USM ・レンズ=EF-S10~22 F3.5~4.5 USM ・スピードライト 430EX ・430用ディフューズ ・三脚 この持っている装備で直射日光下でも綺麗に子供の写真などが取れる使い方、カメラの設定、スピードライトは使った方がいいのか?など教えてください。 よろしくお願いします。