• ベストアンサー

印刷のやり方

sutataboの回答

  • ベストアンサー
  • sutatabo
  • ベストアンサー率40% (53/130)
回答No.8

たびたびすいません。No.2,4,5のsutataboです。 僕ももっぱら一太郎を使っていて,一応ワードも入っているので色々試してみたんですが,僕のはA4までしか使えないプリンターのため,A4をA3に見立てて実験してみました。 ページ設定で印刷の向きをA4の横に設定し,左側のマージンをA4横の半分(148.5mm)プラス右側の余白(デフォルトでは20mm)の計168.5mm取ってみました。 その結果,横にしたA4用紙の右側半分に印刷されました。 結局,No.4で説明したのと同じ方法なのですが,最後にもう一度,次の方法でお試しいただけるでしょうか。 1.まず,ページ設定の画面で「用紙」タブをクリックして移動し,用紙サイズを「サイズを指定」にして,幅を297mm,高さを420mmに変更します。 2.その後「余白」タブをクリックして移動して,印刷の向きを横にします。 3.そして余白を左230mm,右20mmにし,OKを押して文字入力画面に戻ります。 では,メニューの「表示」をクリックして,「グリッド線」にチェックを入れてください。これで画面は,左側が真っ白,右側にグリッド線の入った画面になっていると思います。ここに何かを入力して,印刷してみてください。 これでだめだったら,すいませんがもう分かりません。新たに質問を起こすなどして,他の方の助けを求めてください(泣)。もう遅かったかもしれませんが,頑張ってください。

funyaa
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 未だ悪戦苦闘中ですが、ご指導を参考にまだまだいろいろと試してみようと思います。 わかりにくい説明と初心者相手でご苦労されたと思いますがありがとうございました。

関連するQ&A

  • 印刷の仕方について

    ワードを使って表を作っています。 用紙は横で、文字は縦書き横書きが混ざっています。 用紙を縦向きにすると、大きすぎてはみ出してしまい、印刷ができません。 横向きにつくった表を縦向きにして印刷をしたいのですが、どうすればいいですか。 左から右に作った文章を印刷時に下から上に向かうように印刷をしたいのですがどうすればできますか。 説明が下手ですみません・・・

  • ワードでA3用紙とA4用紙の印刷設定

    XPproとワード2000を使って契約書を作ります。 草稿は A4用紙・縦長・横書き で、完成版は A3用紙・横長・横書き・袋とじ の設定で印刷します。最初はA3ベースで作り始めました。 プリンタは普段A4のみ使用していますので草稿はA4用紙で印刷し、A3用紙は完成したときだけ使いたいです。ところが草稿を印刷するときページ設定で用紙をA4に変更すると横長A3を半分に切ったようなレイアウトにはならず崩れます。 印刷レイアウト上、 縦A4(左)+縦A4(右)=横A3(袋とじ) の関係にスムーズに切り替えるための設定を教えてください。

  • ワード2010での印刷設定について

    ワード2010を使用していますが、A4サイズで設定している原稿を、A4用紙の中央にB5サイズに縮小して印刷したいのですが、わかる方いらっしゃいますか? 用紙の向きが縦(横書き)で書いた文章を横向き(縦書き)にして文章のサイズをB5に変更した後2ページ分になるので2ページを1枚の用紙(A4)に印刷しましたがうまくできません。 要するにA4サイズに設定している原稿が1ページで収まるとき、その原稿をそのまま縮小してA4の用紙にB5サイズに縮小して1ページに収めて、なおかつ文章を中央に寄せたいのですが、方法がわかりません。教えていただければ、幸いです。 重複した文章ですみません。すみませんがよろしくお願いします。

  • Word印刷について―8枚以上の紙を二つ折りにして、単純な本の形にしたい

    8枚~16枚ほどのA4の用紙をまとめて二つ折りにして、A5サイズの横書き原稿を左から(二つ折りに折ったほうを左、開くほうを右にして、というのでしょうか、縦書きの小説と逆の方向です)めくって読んでいけるようにしたいのです。 製本予定はなく、ただ折り曲げた状態の、A5サイズのパンフレット状にしたく思っています。 A4の用紙を横にし、左右に半分ずつ横書きの原稿を配置するというのは、ページ設定の「余白」タブで「袋とじ」にチェックを入れるとそのような感じになりそうだなと思いました。 しかしそれだけでは、二つ折りにしたときにページの順番がばらばらになってしまうと思い、両面印刷→プリンタプロパティの「ページ設定」タブの「ページレイアウト」で「冊子印刷」にチェックを入れてみました。 しかし、その画面の左上に出てきている参考画像を見ると、折り曲げて冊子状になるというものではなく、A4横置きの状態のまま両面印刷がなされる、というだけのような気がするのです。 あくまでも、折り曲げてA5サイズの冊子のような状態にしたいのです。そうしたときに普通にめくって読める順番に印刷してほしいのですが、可能でしょうか。 5ページくらいでまずは自分で試してみるべきところではあるのですが、用紙に余裕がなく、お知恵をお借りしてから試したいと思い質問させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 「Word」を開いた時、ページの設定が変? 設定を元に戻したい

    「Word」を開いた時、ページ設定は、A4版 用紙は縦置き 印刷の向きは横書きが、普通の状態ですよね。 それがなぜか、A4版 用紙は横置き 印刷の向きは縦書きに変わってしまいました。 これを従来のように、元に戻すには、どのようにすれば出来るのでしょうか。お教え願います。 ソフトは「Word2003」です。

  • 印刷の向きについて

    10枚のB4用紙があり、両面印刷です。 2枚目だけが、縦向きの紙に縦書きで、 残りの紙は、横向きの紙で横書きです。 ホッチキスで留める位置は横向きの紙で左上にホッチキスで留めます。 この場合… 1. 2枚目の紙の縦向きの縦書きの紙を横にする時、表側の面は左右どちらが頭になりますでしょうか? 2. また、その際、2枚目の紙の裏側の面は左右どちらが頭になっていますでしょうか?

  • AcrobatReaderを使って袋とじ印刷するには?

    WEB上にあるPDFで書かれたある取扱説明書をダウンロードしました。 元々はA4サイズで作ってあるのですが、30ページもあるので全てを印刷するのは紙がもったいないのと用紙サイズを半分にすれば紙を節約できるのでは?と考え、A4縦→A5縦に縮小→A4横置きで袋とじ という具合には出来ないでしょうか? こうすれば、A4用紙に2ページ分が印刷されて経済的だしかさばらないで済むと思いました。

  • ワードで縦のはがきに縦の文章をかきたい

    ワードではがきの図が縦に書いてあり、最初横書きの設定でした。ツール→縦書きと横書きから縦書きを選んだら、はがきが横置きになってしまいました。縦置きのはがきに縦書きの文章を書く方法を教えてください。

  • 文章を縦書きで印刷すると、!? だけ横向きに印刷されてしまいます。

    文章を縦書きで印刷すると、!? だけ横向きに印刷されてしまいます。 縦に印刷する方法をご存じの方、どうぞ宜しくお願いいたします。 使用しているのは、「マイクロソフト ワード」で、全くの初心者です。 下書きは横書きで打ち、半角文字の !と ? を並べて表示しています。 印刷する時に「縦書き」に変換しますが、半角文字は横向きに印刷されて、 困っています。

  • ワードについて

    ワードのA4サイズの縦用紙に、縦書きするにはどうしたらいいのでしょうか。 縦書きにしようとすると、どうしても横向きの用紙になってしまいます。 教えて下さいm(_ _)m