• ベストアンサー

ピック使用時のサイレントギターの音

rot-Nの回答

  • ベストアンサー
  • rot-N
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.4

アリアプロのサイレントギター持っています。 それなりに生音は出ますが、アコギと比べるとかなり小さいです。 ストロークの練習で有れば、それにさらにミュートとしてブリッジ部分にスポンジ(家庭用食器洗いのスポンジ、100円ショップで購入)を挟めば、さらに音は小さくなります。

sabakuneko
質問者

お礼

スポンジですか!試してみます。 まだ下手なせいか、ガリガリ音がするので、それがうるさいらしくて…。ピックも柔らかいものに変えてみようと思っています。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夜のギターの練習に最適なのは?

    40歳でアコースティックギターを始めて、1年経ちました。 子育ても落ち着いたので、家事と仕事の合間にちょこちょこ練習していますが、なかなか時間が取れないので、夜練習したいのですが、アコギでは生音が大きいし、弱音機やタオルを挟んだりしましたが、なんだか音が出ないとやる気がおきません(>_<) そこで、ヘッドフォンをつけて練習出来るギターを手に入れようと考えているのですが、弦を弾く音等で家族に嫌がられるのもなんなので、ヘッドフォンがつけられてかつ生音があまりしないギターにしようと思います。 自分的に考えてみたのが、 *Ariaのsinsonido(サイレントギター) (スチール弦が本当はいいけど、生音を考えればナイロン弦?) *Yamahaのサイレントギター (こちらもナイロン弦の方がいいのかなあ) *ピグノーズ(ミニエレキギター) *zo3(ミニエレキギター) 出来ればショートスケールじゃなくてアコギに近い?ミディアムスケールがいいんですが…。 アコギ弾いてますが、練習エレキギターでしても大丈夫なものでしょうか? (もちろん昼間は毎日アコギで練習しますけど) よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

  • サイレントギター

    サイレントギターの購入を検討しているのですが、アドバイスお願いします。 まだ初心者なんですが、アコギの練習用として買おうか迷っているところです。 現在、アコギとエレキを所有しており、夜間はエレキの生音やヘッドフォンを繋いで練習しています。 しかしエレキの音は不満です。 サイレントギターのヘッドフォンの音って、エレキとは全く違い、よりアコギに近いんでしょうか? 大差ないのならエレキで我慢しようかと思うんですけど。 またもし買うなら、アリアとヤマハどちらがお勧めですか?

  • アコギのサイレントギター

    最近寮生活を行い始めました。今持っているのはアコギのみなのでそれを持って行こうと思ったのですが騒音になるのではないかと心配になった為、サイレントギターの購入を決意しました。 サイレントギターはヘッドホンを付ければ全く音が漏れないと聞いたのですが本当ですか?もし音漏れするとしたらどの位回りに響いてしまうのでしょうか? 他にYAMAHAのサイレントギターのサイトを見たのですがアコギというのは横幅が大きくがっしりしたものというイメージがあったので、掲載されているサイレントギターの薄さに驚きました。あれでアコギと同じ音が本当に出るのか不安です。 また、スチール弦とナイロン弦で分かれているのは前者がフォークで後者がクラシックという事ですか? 何かオススメのアコギのサイレントギター(YAMAHA以外でも)はありますか?

  • ピックで音が変わる……?

     昨日ギターの弦を張り替えたのですが、そのときに、面白いピックがあったので一緒に買ってきました。  ちょっと厚めのやつで、真ん中が膨れたような形の三角のやつです。  ところが、弦というのが、今までのアコースティック用(1~3がナイロン)ではなく、全部スチール製のエレアコ用だったんです(経験不足により、買うまで分からなかったんです)。  なので、それを新しいピックで弾いたところ、ピキーンというけたたましい音になってしまいました。  ところが、ピックがどうも持ちにくいと思った折に試しに古いやつに戻してみたところ、なんと、音が多少柔らかくなったんです。  弦のチューニングも全く変えてないのにです。  友人にチャットでこのことを伝えたところ、「当たり前じゃん」との返事(^_^;  どういう原理でこういうことになるんでしょうか。

  • サイレントギター自作について

     夜間ギターが練習を考えサイレントギターに興味を持ちました。しかし、一台5万円くらいとそこそこな値段をします。  そこで、現在使用していないエレアコを改造してサイレントにできないものかと考えました。仮にバックなどに無数の穴を開け、もしくははずすなどして生音が出にくい状態をつくれば、サイレントギターと同様の使い方ができるのでしょうか?  音についてはアンプにつないだときにそれなりに出てくれればいいです。(あくまで練習用のため音質にはこだわりません)  サイレントギターとエレアコの構造に詳しい方いらっしゃいましたらご解答よろしくお願いします。

  • ギターのようなピック弾き?(ベース)

    ギターのように上下に激しく弾きたいのですが 他の弦をミュートしても音が出てしまいます 1つの弦にピックを当てるのが上手いんでしょうか?

  • サイレントギターについて

    ヤマハのサイレントギターのステール弦対応を購入して、このギターにナイロン弦を張ったらナイロン弦対応サイレントギターの音が出せますか?お教えください tattoo60772002

  • サイレントギターの音の響き

    最近ギターを始めようと思っています。 ・近所迷惑 ・MacのGarageBandで録音したい という理由でヤマハのサイレントギターを購入しようと考えています。 サイレントギターは音を小さくするために、音を響かせる部分が無いと聴いた事があるのですが、 楽器を覚えるには楽器の響きを覚えるのも大事だとおもうんです、、、。 そこで質問なんですが、 サイレントギターの響きはアコースティックギターに近いものなのでしょうか。 やっぱり、ギターの響きを覚えるにはアコースティックギターを購入した方がいいのでしょうか。 ギターに詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • サイレントギターって何?

    30才になる男です。 この年になってギターを始めようかと思ってどれにしようかと調べています(ヤフオクで)。 調べているとサイレントギターなるものが出店されているのですが、サイレントギターってどんなものなのですか?小さい音しか出ないと言う意味なのかな~と思っています。 簡単でいいので教えて下さい(普通のアコースティックギターとどう違うのでしょうか?

  • サイレントギター

    アコギをはじめて半年になります。 毎日思う存分アコギを弾きたいのですが、やっぱり 家族からうるさいと言われ肩身のせまい思いをしている 今日この頃です。 早速本題ですが、サイレントギター(スチール弦)を 購入しようと思っております。 手に入りそうなものとして、YAMAHAとARIAの物がありますが、弾き心地は、いかがなものでしょうか? ネックを持った感覚や、抱えた感じは、アコギと比べて そんなに変わらなければ、即購入しようと思っているのですが、持っている方、弾いたことがある方 感想とお勧めの物をお聞かせください。 それと 音量は、エレキギターをアンプを通さないで弾いたくらいの音量と考えてよろしいのでしょうか? 本当は自分で触れてみるのが良いと思うのですが 近くに展示している楽器屋さんがないので皆さんのお話を お聞かせください。