DOS起動ディスクの使いまわしは問題あり?

このQ&Aのポイント
  • DOS起動ディスクの使いまわしはライセンス上問題になる可能性があるのか?
  • 2台のPCに正規ライセンスでWindowsをインストールしているが、片方のPCが起動しなくなった場合にDOS起動ディスクを使いまわすことは違反になるのか?
  • DOSディスクに限りOKなのか、インストールCDの流用や所有者が異なる場合はどうなるのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

DOS起動ディスクの使いまわしは問題あり?

以下のようなことが、ライセンス上問題になることはあるのでしょうか? 家庭内ではよくでも、会社で大々的にやっているときに摘発されても困るので・・・ 2台のPCにそれぞれ正規ライセンスでWindowsをインストールしてあるとします。片方のPCが起動しなくなったので、 もう一方のPCでDOS起動ディスクを作り、動かないほうのPCでDOSを起動させる。 2台とも正規ライセンスはありますが、ライセンスってよく「一台にインストールして利用することができます」などの条項がありますよね?上記の行為がこれに引っかからないでしょうか? もしDOSディスクに限りOKならインストールCDの流用とかはやっぱりダメなのでしょうか。 2台のPCの所有者が異なる場合はどうでしょうか? いずれも、ライセンスはきちんとあるという前提でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

No.2です。 > ライセンスがある場合、その実行プログラムの入手方法としてコピーは許されるのか。 > 相手がライセンスを持っていることを確認したうえで、ソフトウェアのコピーを譲渡することは許されるのか。 一時的に起動ディスクなどを用いて目的の処理を行った後、破棄するとか、返却するとかなら問題ないと思います。 ただ、再インストールなどしたPCで再度起動ディスクを作れば同様の内容のものが出来ますので、起動ディスクを保持しておきたいのなら元のディスクをそのままの方が合理的だとは考えられます。 OSのメーカーであるMicrosoftに聞いてみれば、当然「No」って回答だと思いますが、 実際に訴えたりするか? 訴えるとして、どの程度の損害があったと見積もるか? なんて事はNo.3さんの言うように別問題。 起動ディスクでなく、CD-ROM紛失、破損のようなケースであれば、メーカーに依頼すれば有償で再発行されるケースもあります。 有償のサポートを受けずに、別のCDからコピーして使うのも、緊急の一時的な措置としてはアリだとは思いますが、最終的には正式なサポートを受けるべきだと思います。 「起動ディスク」って言ってしまうとWindowsにタダで付いて来るオマケみたいなイメージですが、実態はMS-DOS相当の立派なOSで、10年ほど昔は買うと数万円した製品と同程度の機能を持っています。 -- > ライセンスがある場合、 実際問題としてライセンスがあるかどうかを判断できるのはMS社だけです。 実はライセンスが失効しているのに、本人が「ある」と思っているような事も考えられますし。 あと、ソフトを利用する際の意識として、日常的に安易にコピーを利用していると、モラル低下の要因となるような事が考えられます。 e-Words - カジュアルコピー http://e-words.jp/w/E382ABE382B8E383A5E382A2E383ABE382B3E38394E383BC.html

参考URL:
http://e-words.jp/w/E382ABE382B8E383A5E382A2E383ABE382B3E38394E383BC.html
thamansa
質問者

お礼

ライセンスさえあれば媒体の入手経路は問わないような条項があったらいいなと思っていましたが、 やはりないみたいですね。 皆様ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kfir2001
  • ベストアンサー率35% (163/455)
回答No.6

確かに厳密に考えると、契約に抵触する可能性はあります。 会社でのコンプライアンス面からも、このような場ではなくマイクロソフト社に問い合わせるべき案件ですね。 わたしなら、DOS起動ディスクが必要なときは、FreeDOSを使います。これなら、いくらコピーをとっても何の問題もありません。 ・FreeDOS http://www.freedos.org/ ・FreeDOS/V http://homepage1.nifty.com/bible/fdos/ また、インストールCDについては契約上は許されないように見えます。(ボリュームライセンス契約なら契約台数分は使用できます)

参考URL:
http://www.freedos.org/
  • nick2038
  • ベストアンサー率34% (55/160)
回答No.5

 ライセンス許諾書の文面は、OSの種類・配布形態・契約形態によって違うので、答えはその文面を確認してもらうしかないです。  一般論としては、ライセンスは利用権に対してなのでメディアは関係ありません。  まー利用権の示す範囲も物によって違うんですけど。

  • elfa
  • ベストアンサー率17% (46/269)
回答No.3

ライセンスを持っている場合のみ、そのプログラム(製品、サービス)を 使用する権利が発生します。 インストールメディアに関しては、あまり意味がありません。 どのメディアをしようと、問題なのはライセンスです。 他人のインストールメディアを使ってインストールしたとしても、 正規のライセンスを持っていれば問題なし。 正規のライセンスを持っていなければ、アクティベーションで 物理的に使用の機会が閉ざされます。 他人のOSから、一部の実行プログラムを抜き出してそれを使ったらどうか、 というような話は、厳密にはライセンス違反でしょうが、だからといって それで法律や訴訟問題につながるかというと別問題。 正直、机上の空論であまり意味がない議論だと考えます。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

サポート終了しているケースもあり、「仕方ないので」黙認って形だと思います。 > 片方のPCが起動しなくなったので、 > 会社で大々的にやっているときに 起動しなくなるのってごくまれなケースで、大々的にするようなものではないのでは? 通常問題にされないと思います。 作った起動ディスクを会社中に配布したり、オークションで売ってみたりってのは当然NGだと思います。

thamansa
質問者

補足

会社で大々的にってのは変な表現でした。 100台のPCと100本のライセンスがあるとして、ブートFDは1本しか作らない場合と、100本をそれぞれ100台のPCで作っても、内容的には等しいし、著作権者に損害は与えないと思うんです。 特に、そのFDにバッチプログラムを入れる場合、100本作るのは大変ですよね? また、PCサポート業の技術員がブートFDを持ち歩くことも考えられますが、そのとき、その対象のPCにちゃんとライセンスがあれば、別のPCで作成したディスクで起動してよいものかどうかと思いました。 No1さんの答えはYesで、No2さんはNo(ただし黙認)、ですが ポイントは、ライセンスがある場合、その実行プログラムの入手方法としてコピーは許されるのか。 相手がライセンスを持っていることを確認したうえで、ソフトウェアのコピーを譲渡することは許されるのか。 なんですが、いかがでしょうか。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

DOSですか・・・懐かしいw 昔良くやりましたよ。全く問題ありません。 マイクロソフトでサポートを受けた時も他のPCで起動ディスクを作成するように指示があったくらいですからw 起動ディスクは、その名の通り起動させるためのものであり、使い回そうが関係ありません。 しかし、インストールCDはダメです。 これはOSをインストールするためのもので、認証番号もいれますよね? 従って1台につき1枚です。(複数ライセンスがあれば別ですが・・・)

関連するQ&A

  • DOSでしか起動しないPCをネットワークに接続したい

    WINDOWS98SEがナゼカ起動しなくなり、 (Vmm32.vsdがないとか、HIEM.SYSが読み込めないとか・・エラーがでます。) 起動ディスクでDOSモードでは起動する事ができました。 データのバックアップがとりたいので、どうにかピアツーピアでもう1台のPCを接続してみようと思っております。 そこで、DOSでしか起動しなくなったPCにインストールされているネットワークカードが何であるか確認する方法をご存知の方教えていただけませんか?? 本当に困っております。 よろしくおねがいします。

  • DOSのスキャンディスクについて

    Win98が起動しなくなってしまいました。 Windowsのロゴ画面で止まる・・・。 それでスキャンディスクをかけようと思ったのですが、DOSモードでかける方法が分かりません。 起動ディスクも持っていないのでどうしたらよいか分かりません。 他のノートPCにリカバリ用のフロッピーがあったのでそこからやろうとしたのですができません。

  • 起動ディスクについて・・・。

    XPのバックアップに使う起動ディスク(たしかフロッピー6枚?)なのですが、これは、ほかのパソコンで作成したフロッピーでも使うことができますか? 何故?と思われるかもしれませんが、フロッピーのデータも消えてしまう事があるそうなので・・・。 私の家では、現在2台のPCがあります。両方XPなので、流用できるか教えてください。

  • NEC98の起動ディスクの作り方

    NEC98のPCでDOS版のアプリケーションを使っているのですが、今日起動しようとするとディスクの空きが足りず起動できないというメッセージが出ました。 DOSも起動しないので困っています。 起動ディスクも作成していないので・・・。 ただ、他の98のPCがあるので、そこで作成しようと思っているのですが、作成するときのコマンドがわかりません。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 起動ディスクについて。

    今回新たにPCを購入したのですが 量販店のものではなく、PC専門店(DOSパラ)で購入したため リカバリーCDやドライブ認識CDなどがついてなく大変困ってます・・・。 色々なHPをいくつか拝見していると 「起動ディスク」というものが「リカバリーCD」と似ているような意見を ちらほらみつけたのですが、どうも決定的なものが見付からず自身がもてません。 「起動ディスク」=「リカバリーCD」だと考えていいのでしょうか? そして「起動ディスク」とは、 今使っている状態(OSやドライブ、その他駐在ソフトが既にインストールされている)で作成した場合 そのままの状態が反映され、OSの再インストールを行う場合に 「起動ディスク」を使えば自分で面倒な接続作業や設定をしなくてもいい。 というものなのでしょうか? いろいろ長くなってしまいましたらよろしくお願いします。(_ _)

  • Vistaの起動ディスクの作り方について・・・

    今,Vistaを使っているのですがXPのようにフロッピーディスクから起動できる緊急用の起動ディスクを作りたいのですがどうやらXPとブートファイルが異なるようでよくわかりません。 以前,Webページ上でインストールDVDから起動してDOSコマンドを開いて…みたいなページがあったのでブックマークしておいたのですが再インストールしたときに消えてしまったようなのでそのようなページを知っている方起動ディスクの作り方教えてください。 OEM版では無いVistaのインストールディスク(DVD)とVistaの入っているPC,フロッピーディスク,起動できるドライブが今手元にあります。 長々読みにくかったかもしれませんが知っている方お願いします。

  • 起動ディスクの作り方について

     Windows98SEのインストールディスク(CD)はあるのですが、起動ディスクがありません。諸般の事情により98SEをインストールしなければならないことになりました。起動ディスクの作り方をご存じの方は教えて下さい。老婆心ながら正規版の98SEのCDです。

  • 起動ディスクについて教えてください

    パソコンのOSをリカバリー ディスクから再インストールしたことは何度もあります。 大抵は、パソコン起動時にファンクションキーを押して、DVDドライブのディスクを読み込んで再インストールしていました。 一方で、起動ディスクを作っておきましょうということもよく聞きますが、作ったことはありません。 私が行っている再インストールと起動ディスクはどのような関連があるのでしょうか? それともまったく関係のないことでしょうか?

  • 同じ型のPCにCディスクをコピーした場合

    XPがインストールされた同じ型のディスクトップPCが2台あります。 1台が起動できなくなりました、 もう1台は、正常に稼働しております。 そこで正常に稼働しているPCのCディスクをディスクイメージでバックアップし 起動できなくなったPCにリストア(復元)させたいと思います。 その場合、起動できなかったPCが起動できるようになったとして XPのライセンスやOFFICEのワード、エクセルなどのライセンス等で 不具合が起きますでしょうか? 起動できなくなったPCのリカバリーCDはありますが 再インストールとなると各種設定や後からインストールしたプログラムやら WINDOWSアップデートやら元の環境に戻すのが大変なので このようなことを検討しています。 XPのライセンスについてはリカバリーCDにプロダクトキーみたいの 書いてあるのでもし何かあれば再登録すれば問題ないような気もしますが 定かではありません。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 起動ディスク作成について

    初心者です。 最近PCをなんとか自作して OEM版のWindowsXP Professional SP2を インストールしました。 起動ディスクはどうすれば良いのでしょうか? また、再インストールはライセンス認証をしてからで ないと駄目なのでしょうか? 分かる方がいましたら、お願いいたします。