• ベストアンサー

色評価用照明

自宅でプリント等の色評価の作業がしたく、N-EDL等の高演色照明を設置したいのですが、賃貸アパート為、取り付け工事ができません。 そこで、簡易取り付けのできる高演色照明機器か 卓上タイプ(スタンド・アーム)の高演色照明機器を探しているのですが、お勧めの商品があれば紹介して頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyoyasai
  • ベストアンサー率25% (52/204)
回答No.2

演色性をどこまで追求されているのか不明ですが、室内器具の管球を高演色性の製品に取り替えるのが手軽です。 一部だけ高演色性にしても周辺の光も入って来ますから、高演色性を追求すればするほど室内全てを高演色性管球にする必要があります。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/to-ei/516034/590699/
tamaokun
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (1)

  • cevy
  • ベストアンサー率39% (55/140)
回答No.1

カメラ店か自動車補修用塗料(プロ用)を取り扱っている塗料店で相談してみては?  

tamaokun
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • アパートの照明が壊れた場合

    アパートに住んでいるんですが、住み始めた最初の頃から 設置してある照明(蛍光灯)を壊してしまいました。 蛍光灯を設置する部分の部品を壊してしまい、4本蛍光灯を つけられるところが2本しか付けれなくなってしまいました。 この場合自分が負担?大家さんが負担?なのでしょうか? 照明のかさは壊れていないんですが、蛍光灯の取り付けをする 部分が壊れた場合です。 わかる方回答お願いします。

  • 玄関の照明について

    玄関照明について悩んでいます。 いまアパートに住んでいますが、玄関照明のスイッチが遠く(帰宅時の場合です)靴を脱いで5~6歩行ったところにスイッチがあるため、夜帰宅すると、玄関が真っ暗でよくつまずきます。おまけに暗いためスイッチも手探り状態なのです。子供も2人いるので、玄関の暗さをどうにかしたいと思っていますが、良い方法が見つかりません。何かありませんでしょうか?アパートなので工事や、スイッチの位置変えは最終手段でお願いします。たとえば、よい電池式のスタンド照明だとか、リモコン操作が可能な玄関照明などがあれば教えてください。 いろいろさがしてみたんですが、良いのがみつかりませんでした。懐中電灯はさすがにいやですが。最悪それかなとも思っています。

  • SL端子台付の照明を引っ掛けシーリングに取り付け

    カタログから照明を選んでいます。 二つ好みの照明器具(SL端子付き照明)をみつけましたが 取り付け場所には丸型引っ掛けシーリングが設置されてます。 取り付け工事代を払って気に入った照明を選ぶべきか 自分で可能なワンタッチタイプを妥協して選ぶか迷ってます。 そもそも引っ掛けシーリングに工事は可能ですか? 可能だとして作業程度、金額はどんな程度のものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • LED照明取付のみで電気工事業を登録する必要は?

    LED照明器具を販売し始めて、取付のほうは電気屋さんにお願いしていました。 社員に第2種電気工事士の免許を持つものがいるのですが、実務経験は1年程度。 この社員にLED照明の取り付けを行う場合、電気工事業として登録は必要でしょうか? まず、 登録電気工事業になるには、主任電気工事士の設置の義務付け 第1種電気工事士資格者あるいは、第2種電気工事士の実務経験3年以上ないと、主任電気工事士になれないことは知っています。 また実施する工事(作業)は、 LED照明(交流100V-200V)のものを、LED電源安定器をはさみ、交流の両端子に直結する。 つまりは、従来の安定器やインバーターの切断などの工事のみを限定とします。 (電球型は免許がいらないの不問としています。) 家庭用電気機器の販売に付随する工事 のみを扱うのでは、電気工事業の登録は不要だと認識しているため、以下の質問にご解答いただければ幸いです。 質問です。 1)上記作業であれば、LED照明(家庭用電気機器)の販売に付随する工事として 認識できるのでしょうか? 2)設置場所が、家庭 と お店(小規模店舗や個人商店) や 工場 などで、何か取り扱いが変わりますか? 以上、よろしくおねがいします。

  • 照明の留め具をつける位置について

    ダイニングの照明にルイスポールセンをつるしています。 線がながいので、たるませて留め具を天井に刺してつるしています。 留め具は照明器具に附属していたものです。 が、設置してから2ヵ月後に照明がテーブルにおちてきました。 そのためアームがまがりました。 賃貸のマンションなのですが、梁の位置に留め具を刺さないと いけないのでは?と指摘されました。 (その留め具はねじのようなものです) しかし梁の位置とか素人にはみわけがつきません。 そして、その他、理由はあるでしょうか? 留め具を使うポイントがあればおしえてください。 また、留め具以外に照明の線の長さを調整する便利グッズなど あればおしえていただきたいです。

  • 照明器具の取り付け・・・

    引っ越してから暗めな部屋で過ごしながら ようやく待ちに待った照明器具が届きました。 ペンダント型の照明器具で角型の取り付け器具を 使用しています。カチャッとはめて回し込むだけで 装着することができるヤツです。 早速取り付けにかかったところ うまく取り付けられません。 しまいには、落下してしまいました。 メーカーに取り付け方法を確認しましたが 問題はないとのことで 天井についている取り付け器具に問題があるのでは ないかという回答でした。 私のアパートは3部屋あるのですが 他の部屋で試してみました 確かに・・・他の部屋では落下してしまった部屋より 若干、きちんと引っ掛かりのある装着ができます。 この照明器具はネットで購入したので 販売店さんのサポートは受けられないので 近所の電気屋さんに相談しましたが 他店で購入したもののサポートは一切できません との回答でした・・・。せめて、電気工事店の 紹介だけでもして下さいと食い下がってみましたが 『できません』と冷たくあしらわれてしまいました。 こんな時、一体どうすればいいのか 途方にくれています。 良いアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 【初心者】水槽立ち上げ時の照明について

    【初心者】水槽立ち上げ時の照明について アクアリウム初心者です。 IAPLCの作品を見て感動し、水草水槽の立ち上げを考えています。 ゆくゆくはコンテスト上位も目指したいです。 最終的には90or120cmの水槽を立ち上げたいですが、 とりあえず60cmから始めるつもりです。 今悩んでいるのは照明です。 ・LEDでも水草がしっかり育つ機種があるなら、電気代も考えてメタハラではなくLEDが希望 ・ゆくゆくの水槽サイズの変更を考えると、水槽両側面を利用して、上部に設置するタイプよりも、 水槽背面からクリップやアームで、あるいはライトスタンドで数箇所設置し、水槽サイズが変わったら、それにあわせて照明を追加していけるようにしたい ただ、ここしばらくずっと探していますが、上記二つを兼ね備えているものがどうしても見つかりません。 もし、おすすめのものがありましたら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • ウッドデッキの照明について

    ウッドデッキに取り付ける照明についてご意見をお聞かせ下さい。 我が家にはウッドデッキがあるのですが 広さ的には(大人3~4人程度で)バーベキューが行える程度の正方形と長方形のスペースが2か所あります。 現在、そのスペースには照明も何もつけていないのですが 夜になるとそのスペースが真っ暗になってしまい、防犯的にも気になっていますし 夏になったら仲間を呼んで飲み会等もしようと思っているので、何かしらの照明機器を付けたいと思っています。 ホームセンターなどへ行くと、庭(土の地面)に直接差し込むタイプのソーラーライトは売られているのですが ウッドデッキには不向きだと思いますし(ウッドデッキの下は土ですが) よしんば設置してもイマイチな感があり何だかピンときません。 希望としては 1.センサーが付いて昼夜のON・OFFが自動で出来るもの。 2.一つだけでなくても幾つか設置するタイプでも可。 3.配線などの工事が比較的容易なもの。 なのですが、これらの照明機器は無いでしょうか? または こうしたらどうか、こんなものが良いよ、お勧めの照明等がありましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 12畳LDKの照明について

    結婚して賃貸マンションに引っ越し、12畳LDKの照明を探しています。(今は別室で使う予定のシーリングライトで代用しています) LDKでは主に食事をしたり、お酒を飲んだりしてゆっくりくつろぐのが目的です。家具はダイニングテーブルを購入済みで、あとはソファやテレビボードを置く予定です。 カフェ風や北欧風のような雰囲気のあるインテリアにしたいと思い、ダイニングテーブルの真上に吊るすペンダントライトを探しているのですが、ペンダントライトは大抵100Wまでのものが多く、12畳には暗すぎます。ペンダントライトを主照明にする場合、やはりスタンドやフロアライトの補助照明を置くのが一般的なのでしょうか。 (天井のブラケットは1箇所しかありません) スタンドなどの補助照明を置いた場合、コードが繁雑になったり、わざわざスイッチを点けたり消したりしにいくのが面倒なのでは、と思ってしまいます。 12畳用のシーリングライトにすれば、明るさの点では一発解決ですが、雰囲気がゼロになってしまい、避けたいと思っています。 また賃貸であるため、大がかりな工事は考えていません。 12畳ほどのLDKにお住まいで、ある程度照明の雰囲気作りにこだわりをお持ちの方、どうされましたか? よろしくお願いします。

  • 自作照明の販売(レンタル)に関して

    お伺いします。 自作で開発した店舗用の業務用照明機器を、レンタルビジネスとして事業を計画しています。照明の電源は12Vアダプターを使うのですが、そのアダプターを図のように照明筐体の中に設置してもよいのでしょうか? それに伴ってもう一つお伺いしたいのですが、店舗用のLEDスタンド看板などはAC100Vを使っているのでしょうか?それともアダプターを看板内に組み込んでいるのでしょうか?もしアダプターを使っているのであれば、それはこのようなアダプターなのでしょうか? http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaito-shop2011/4661.html?sc_e=slga_pla 大雑把な質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。