• 締切済み

恥ずかしいのですが・・・。

フリーローンを諸事情により4ヶ月ほど延滞してしまっているのですが、いろいろな質問を拝見しているとブラックリスト(異動情報)に載っているのではないかと思っています。しかし、今は地道に少しずつ支払っている状況です。私の今の状態で完済し終わったらこの情報は消えるのでしょうか?異動となっていれば全くどこからも借りられない。でも、少しでも返済していればどのような形で情報は載せられるのでしょうか? 専門の方ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#15025
noname#15025
回答No.2

追加です。 ブラックリストと書いていますけど、本当の意味でのブラックリストは存在しないそうです。 なんで借りたのも約束通りに返して契約終了したのも延滞したのも全て載っています。 事故情報は完済後5~10年、その他は契約終了後1年程度で消えます。 なお、この辺りの情報は本人がCIC等に有償で開示して貰うことが出来ますので、気になるなら開示して貰って下さい。 連絡先は契約書に載っていますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15025
noname#15025
回答No.1

事故情報は完済後最低5年は消えません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CICの信用情報における、【異動】記載期間について

    以前、某社のクレジットカードを延滞したものです。 延滞して以降払えず、裁判まで起こされました。 和解をしたものの、その後も支払をしておりません。 それから数年後、つい先日諸事情によりCICで情報開示を求めました。 見ると、返済状況欄に【異動】の記載が。 ネットで色々検索したところ、「完済後5年以内に亘って異動情報は記載される」ということがわかりました。 ということは、私のような「延滞したまま、ほったらかしの者」の場合、異動情報は今後10年20年と残っていくのでしょうか? お詳しい方、何卒宜しくお願いいたします。

  • 異動情報

    携帯電話の割賦支払いを延滞してCICに「異動」が載りました。 返済状況(異動発生日) H27.1.5 残債を完済しても完済日から5年経たないと消えないんですか? 完済したら「異動」ではなく表記が何か変わるんですか?

  • 借金を減額してもらって完済後について。

    オリコから借りていた借金の返済ができず減額してその金額を完済したあとについてですが 延滞や減額と言うことまでして頂いた場合 信用情報機関と借りていたオリコにもブラックリストとして情報が載りますが 信用情報機関の場合、返済後一定期間をすぎると情報は削除されると聞きますが オリコなどの社内のブラックリストには延滞・減額をした方は 借金返済後も一生情報が載る事になるのでしょうか? 詳しい方ご回答を宜しくお願いします。

  • 住宅ローン

    このたび住宅ローンを旦那名義で申し込みしたのですが、3社申し込みをし(地銀、ろうきん、JA)とも事前審査で落とされてしまいました。ハウスメーカーの方の話によると、旦那の個信情報で落とされたようです。過去にクレジットカード会社一社に6万円程度の借り入れがあり、今年7月に一括完済をしています。お金にルーズなのは私は嫌いなので私が一括返済を立て替えましたが、一括返済の前の旦那の返済の状況としては、結婚前に4~5回ほど20日ずつ支払いが遅れたことがあり、催促のハガキがその4~5回ほどきて、支払うことがあったようです。そのことは知っていたので、家庭の事情で家を建てなければならない状況が急にでてきてしまい住宅ローンはまだ厳しいのではないかと私も思っていたのですが、cicの個信情報を開示してみると、延滞のAマークも一つもなく、すべて$マークで、異動の表示もなく、完了となっていました。このカード以外に延滞などは一切ありませんが、このカードを新しく更新する時に、クレジットカード機能は止められており、クレジットカード機能のないカードが送られてきました。やはりこれが、住宅ローンが落ちた原因でしょうか?cicの情報では延滞のAマークも一つもなく、異動の文字もなく、完了とだけあったのでもしかしたら通るかもと期待をしてたのですが。。cicの情報に延滞や異動が載っていなくても、KSCやJICCの個信情報には載ることがあるのでしょうか?この場合5年は住宅ローン組むことは難しいでしょうか?どなたかお詳しい方よろしくお願いします。

  • 住宅ローン審査にカードキャッシングは不利?

    クレジットカードが沢山あり、ローンカードも持ってます。 わけあってお金がなくなり借金しまくり、たまに返済期限を過ぎて返済することもあります。 信用情報は当然傷ついてますよね? 住宅ローンの審査を通るようにするには、キャッシング枠の返済はすぐに完済すべき? 完済しても5年は延滞などの情報が残ったままと聞きました。 このような形で信用が毀損されていると、住宅ローンには不利でしょうか? あと、クレジットカードや消費者金融、ローンカードなどのカードが沢山あるのですが、これらも万が一の時の為に取っておくのではなく、解約した方が住宅ローンの審査は通りやすいでしょうか。 いろいろアドバイスいただけると幸いです。

  • 住宅ローンが組めますか?

    来年、住宅購入を考えています。 (夫:28歳、勤続年数:5年2ヶ月、年収:630万円) 主人が過去に二社の消費者金融から借入れをしていて、今現在は完済していますが、どちらも返済が滞った時期があり、その期間も3ヵ月以上という時もがありました。 一社は二年ほど前に完済。もう一社は先月完済しました。 今、車などのローンはありません。クレジットカードも持っていません。 ブラックリストと呼ばれるリストの中に入っていると思うのですが、その情報も5~10年位経たないと消える事はないと聞きました。 このような状況で住宅ローンを組む事は可能でしょうか? このような事に詳しい方がいらっしゃいましたらコメントしていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 事故情報(ブラックリスト)について

    このたび、住宅ローンを申し込みました。 しかし、事故情報があるとのことで、審査が通りませんでした。 クレジットカードの延滞や破産などは全くなく、身に覚えのないことなのです。 CICという機関に情報開示をしてもらいましたが、 車のローンも完済しており、その間の支払いも滞りありません。 ブラックリストにのってもなぜかクレジットカードが使えています。 これは普通なのでしょうか? また、事故情報がないにもかかわらず、ブラックリストにのってしまうのには、どのような原因が考えられるでしょうか? どうすればいいのか不安でいっぱいです。

  • 現在、消費者金融1社から40万を借りてます。

    と言っても、元金は24万ほどで、残りは延滞金(年27.5%くらい)です。ここ2年くらい、返済を1円もしてなくて…本当にバカだったと反省してます。 ずっと引きこもりだったのですが、ようやく仕事も見つかり現在は月に28-29日のペースで働いてます。 なので4か月くらいで全額返済を考えてるのですが…最近、任意整理というのを知りました。これだと金額が減る事もあると聞いたのですが… ただ、任意整理すると完済してから7年くらいはブラックリストに載ると聞きました。 それに対して、現在の僕が普通に完済した場合…どの程度でブラックリストから消えますか? 良かったら教えて下さい、お願いします。

  • ブラックリストとは?

    消費者金融の、いわゆるブラックリストとは、具体的にどのようなものなのでしょうか。 カードローンの毎月の支払い期日より、2・3日遅れて振り込んだ経験が何度かあります。その金融会社とはすでに完済して解約済みです。延滞情報は存在している可能性はありますでしょうか? 詳しい方おられましたら教えてください。

  • CICクレジット情報の履歴について詳しい方へ

    数社から借金があり事情で長期延滞中です。CICにて自分の情報開示をしたところ、ある大手クレジットカード会社(約200万円の債務があるはず)が、返済状況が成約。終了状況が完了になっていました。ずっと延滞したままなので約200万は残っているはずです。他社からの借り入れ欄を見ると貸倒や、返済状況が異動になっていて債権譲渡?になっている所が多いのですが、この大手クレジットカード会社のだけは成約、完了と完済したような表示でした。債権譲渡した場合なら異動と記載されますよね?異動ではなく成約、完了と記載されていて請求額が約200万円。入金額も請求額と同額の約200万円と書かれており完全に普通に完済したような表示でしたが、これは債権譲渡をして債権を買った業者から肩代わりしてもらった入金があったので、成約、完了と記載されているのでしょうか?夜逃げ状態なので郵便物も届かず債権譲渡されたか不明です。それ以外に考えられる理由で、払っていないのに普通に完済したかのように成約、完了にしてしまうのはクレジットカード会社にとって何かメリットがあるのでしょうか?詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-L2750DWでfax受信を行っていると、fax完了という表示がされるが、それが画面に表示されない場合の対処方法を教えてください。
  • MFC-L2750DWでfax受信を行っている際、fax完了という表示がされるが、実際には画面に表示されないことがあります。この問題の解決方法について詳しく教えてください。
  • MFC-L2750DWのfax受信機能を使用していると、fax完了という表示はされるが、画面には表示されないことがあります。この問題の対処方法を教えてください。
回答を見る