• ベストアンサー

4歳になる娘は、未だ排泄がうまくできません。

私ども夫婦の育児方法も悪いのか、と悩んでいます。共働き故に、1歳になる前から保育所に預けています。 もう4歳になるのですが、未だトイレ(オマル)で排泄(特にウンチ)が全くできません。何らかの抵抗あるのか、恥ずかしいのか、自分で解っていても、パンツにそのまま、してしまいます。さらに未だ、おしゃぶりも続いています。一人っ子で甘やかし過ぎか、トイレ排泄に対し、毎日トイレでねと言うのですが、これも子供に意識させ過ぎで良くないのでしょうか。どなたか、いい意見、いい改善方法などありましたら、ご教示いただけませんか。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

おしゃぶりと、トイレと両方一緒にというのはお子さんにとってストレスになると思いますので、1つ1つ対処していきましょう。 トイレが先の方がいいかなと思います。まだ失敗があってもおかしくない年齢なので安心してくださいね。 何度か排尿は成功していて、排尿間隔もある程度空いていて、尿意、便意がしっかりあるのですね。 朝、早めに起こし、軽く体を動かし、腸を刺激しましょう。ラジオ体操など一緒にされてはどうでしょう。水分も取ります。 それから、朝食をしっかり食べ、出ても出なくても、トイレに暫く座らせましょう。 これは、小学生などに、朝の排便を習慣付ける方法です。始めは出なくても、余裕を持って座らせるうち、朝出掛ける前に出るようになります。 この様にして、朝に排便の時間を持って来てください。朝出るようになったら、排便時に、必ず、出る前のしぐさや、いきんだりしますから、すかさず、トイレに座らせて行きます。 カーテンの陰など、自分で決めた場所が必ずあります。うちの子供は、トイレの前の廊下でした。そこは人から見えないので、そこでしてから取り替えてもらいに来ました。カーテンの陰に行くお子さんも多いです。 パンツでする事が、今は安心なのですから、暫く抵抗があるかもしれませんが、そぶりをみせたら、ささっとパンツを脱がせてトイレに座らせる。扉を半分閉めて見えないようにしてあげるといいかもしれません。 トイレで出来たほうが、本人も嬉しい筈ですから、根気良く続けてください。 叱らず、出来た時は、大げさなくらい褒めてあげて下さいね。 トイレが完了したら、おしゃぶりも、保育園では止める、人前では止める、寝る時だけのように段々時間を短くしていってはどうでしょう。寝る時間だけになったら、ころあいをみて、子供と話し合って止めます。その時、寝付くまで一緒にいてあげる、絵本を読んであげるなどしてあげて下さいね。 親の都合ではなく、子供の気持ちに配慮しながら進めて下さいね。

jyedai
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。保育所に預けていますが、朝はぎりぎりで、食事もままならいないまま、の状態で、改善しなければと思っております。 ウンコもオマルで 見えないところ方が いいんでしょうね。

その他の回答 (5)

  • daiya000
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.6

我が家のトイレトレーニング方法は、お気に入りのキャラクターのパンツを一緒に買いに行き、「○○(キャラクター名)のパンツ、汚さないようにがんばってみようね!」攻撃でした。もし上手くできたら、「上手くできてパンツ汚さなかったから○○も喜んでるね」と言って、キャラクターのマネで「~ちゃん、 ありがとう~!」とちょっと恥ずかしいですが大げさに演技。失敗しても「○○が冷たいよ~って(小の場合)言ってるよ」「○○がくさいよ~って(大の場合)」(この辺は笑顔で明るくお茶目に!真剣な責める言い方はNG) あと、私の作り話で意外に効果あったのは、 「トイレにしたウンチを流すと、ウンチは海に行くんだよ。でもパンツにしちゃったウンチは海に行けないんだよ。」と言っといて、「~ちゃんのウンチが大きな海に行きたい~って言ってるのお腹から聞こえるよ。ウンチ、トイレでしてあげようね。」上手くトイレでできたら、「ウンチさん、海に行ってらっしゃ~い」と流してました。 朝起きたら、ご飯を食べたら等、決まったパターンにトイレにとりあえず連れて行くのも大事ですね。 皆さんの回答にもありますが、明るく笑顔で、お子さんにはもちろん、ご自身も責めないでください。大人でオムツしてる人いないんだから、いつかは絶対できますよ。

jyedai
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。キャラクター方法は、既に実践してみて、やっとオシッコはできるようになっています。ウンコは未だで、ご指摘の方法も試して見たいと思います。

  • yua1839
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

うちの子は双子で、同時にパンツトレーニングを行うことに無理があったので、4歳近くになるまでうんちどころかおしっこすら漏らしていました。 ですから、焦らなくてもいいと思います。 子供の反応を見ながらで構わないと思います。 うちの体験談なので参考にはならないと思いますが… 私は、パンツについたうんちの後始末をわざと子供に見せていました。 笑いながら「○君のだよ~。一緒に洗ってみようか」と言って、洗うのを手伝わせました。 もちろん4歳ですから上手にパンツは洗えません。 おしりだってうまく洗えません。 怒るよりも、笑いながら一緒にやることで、子供の意識改革を少しずつ行いました。 下の子はそれをはじめてから4日めに上手くいったのですが、上の子は相変わらず失敗していました。 二週間ぐらいして、逆に突き放してみました。 「もうママ疲れちゃった~△君が1人で洗って」って。 駄々をこねる子供のように私は拒否してみました。 もちろん、絶対に怒った口調はダメです。 怒ると子供が萎縮してしまいます。 可哀相だな~と思ったのですが、泣きながら長男が全裸になってシャワーでお尻を洗っていました。 数回自分でお尻を洗わせると、不思議と失敗しなくなりましたね。 (やっぱり自分で洗うのは嫌なんですね。それに親への甘えもあったのでしょう) そしてトイレでちゃんとできたときに、ぎゅっと抱きしめて褒めてあげましょう。 ご主人にも、手放しで褒めさせましょう。 自信をつけさせたら、誇らしげにトイレに行くようになりましたよ。

  • kirinko
  • ベストアンサー率35% (100/282)
回答No.3

お気づきのとおり、意識させすぎは絶対よくありません。本人だって、親の期待に応えたい。でも、プレッシャーがかかればかかるほど、本人もまわりも空回りするものです。 うちの子は5歳になるのにまだひらがなをきちんとかけません。今はみんな、年少からきちんと書けたりしますから、幼稚園の年中クラスでも、恐らくのこりの2~3人といったところでしょう。 でも、ありゃ、とは思いますが、本人の興味がわくまではしかたないと思っています。そのかわり、パズルが得意で4歳のときにすでに300ピースまで一人で組んでいます。 うちの子は右脳しかないのかも、と笑っています(^^;) ○才でお箸が上手に使えない、とか、×才でまだ自転車に乗れないとか、まわりの「平均」と比較したくなる場面がたくさんあります。でも、そんな出っ張り・引っ込みは誰にでもあり、それがお嬢さんの場合、たまたまおトイレだったのでしょう。 まだ4年しか生きてないのですよ。おトイレが不得意な事が本人の不利益になるときがあるかもしれませんが、まだまだマイペースでいい時期ではありませんか? ちなみに上の娘(8歳)は、きつく叱った晩などには、いまだにおねしょをすることがあります。そんな感じの延長のような気がするのですが、どうでしょうか。 押してだめなら、引いてみる。 思い切って、干渉をやめてみてはどうでしょう。 親自身も、気にするのをやめると少し気が楽になりますよ。お掃除くらい、気をもむ苦労に比べれば、なんてことありません。 おむつはさせず、失敗が身にしみるパンツがいいと思います。 また、私のまわりでは「一日でオムツがはずれる本」というので成功した人が何人かいましたけど、ためしにご覧になってみてはいかがですか?

jyedai
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ご紹介の本、探してみます。慌てず、焦らず、比較せず、見守っていけたらなと思います。それにしてもパズル300Pはすごいですね。うちの子もパズル好きなほうですが、100Pも まだできませんけどね。いろいろ興味あること、やらせようと思います。

回答No.2

悩まないでください。 子供は親のそういう悩みには、敏感です。 自分が出来ないから、悩んでる困ってる。 自分が出来ないから、悩んで、おまるでしろと言う。 言われるから、そうしなければという、義務感が、心の重荷となり、うまく出来ない原因にもなり、罪悪感となる。 悪循環です。 そうじゃないのです。 あなたの大切なお子さんん何だから、 結局出来なくても良いじゃないですか別に。 出来なくても、どーってことはありません。 昔は小学生で、オムツしてる子もたくさんいたはずです。 気にすることはありません。 そんなお子さんを、受け入れてあげましょう。 それにまだ4歳なのだから、 あせって出来ない出来ないといってしまうと、 子供が気にしてかわいそうです。 のびのびの方針で行きましょう! 案内だけしてあげるだけでいいのです。 ウンチがしたいと言えるなら、おまるに連れて行き、 手伝ってあげるそれでいいのです。 おまるでうまくウンチができたら、馬鹿親になって、ほめちぎっててやる。 出来なくても、普通に処理してあげる。 出来なくて残念そうな顔などは、 決してしてはいけません。 笑ってやりましょう。 子供は、敏感です。 どんな子でも愛情で包んであげる覚悟はあるはずなのに、つい、人と比較したりしてしまう・・・。 それは、親としての感情ではなく、 あなたの、プライドです。 受け止めてあげましょう。お子さんのすべてを。 あせるより、心のゆとりをささげてあげましょう。 受け止めてあげましょう。すべてを。 それが、きっとお子さんの自然な成長を促進します。 ほめて、愛情を注いで、大切にしてあげてください。 あせって、他の人が成功した方法を聞いたら、 それを実践して出来るようになるかもしれないけど、 心の中に、大きな傷が残るかもしれません。 あなたの大切なお子さん、抱きしめて笑って、 処理してあげましょうね! お子さんを信じましょうね。 元気で笑って生きていれば、大丈夫ですから! といってる私も、一児の父です

jyedai
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。この問題は、確かに私自身の周りを勝手に気にするプライドかも知れません。焦らないようしたいと思います。ウンチについては本人は出してしまったあとに、自分から出たとは言いません。こちらで気づいて、出ちゃったと聞いてみると、見ないで・見ないでと、とっても嫌がって気まずそうにしてます。これも、私が、過剰反応すぎて本人を萎縮させてしまったのでしょうかね。これからは、もっとできるだけ大きな気持ちで受け止めていきたいと思います。

  • hyde19
  • ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.1

子どもに応じて差が出ることなので、焦らないでくださいね。 トイレのしつけに関しては、嫁さんがやってくれてたのであまり詳しくはないのですが、子どもには遊びの感覚で教えるのが最初だったと思います。絵本やTVでなじませるのが良いですね。 TVだとおかあさんと一緒のコーナーに「トイレ様」で出てくるので、子どもにトイレに行かせるときに「トイレ様に挨拶しといで」などと言い聞かせています。 うちも4歳の娘なのですが、自分でできるのに、ギリギリまで我慢しているので、早めに行かせるのに苦労しています。 恥ずかしいというのはあるのか分かりません。親が鍵を掛けて入るので、真似して鍵を掛けることはありましたが、うまく説得しました。トイレは気持ちいいらしく、できたし見てくれと言うことはあります。 ちゃんと話をして、どうしてトイレでする必要があるかを話せば分かってくれると思います。 例えば、パンツの中でしちゃうと、お尻の中にウンチが戻ってしまってかゆくなるんだよ。とか、子どもが痛いのが嫌だと分かるようなら、痛くなるんだよと言います。綺麗にしないとお腹が痛くなるんだ、とか言ってますね。 オマルはお風呂場に置いているので、お風呂に入るときに使っています。お風呂で練習がてら座らせるだけでも良いとは思いますね。 トイレは水が流れる音を怖がったりもします。様子を見て何が嫌なのか聞いてみないと行けませんが、何のために水を流すのか、流さないとどうなるのかを話してあげれば、納得がいけば安心してトイレを使ってくれます。ウンチも擬人化したり、絵本のお話風に話を作って説明するのが一番分かりやすくて説得しやすいと思います。 なので、良い絵本があると子どもに、それを見せながらしつけられて良いのですけどね。

jyedai
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。パンツの中で出してしまうと、お尻が痒くなったり、痛くなることは、本人も、そのときは解っているようなのですが、今までは、こちらからすこし言い過ぎていたのかも知れません。少しずつ、子供の気持ち・話を聞きながら、出来る様になるのを待ってみます。トイレは、やはり子供ですから、脚の届くような踏み台のようなものは常時用意しているのですか?絵本で説明したいのですが、どうも興味が・・、テレビっ子になっている感じです。こちらも改善していかねばと思っていますが。

関連するQ&A

  • 3歳近くにもなってオシッコ・ウンチが言えない子

    もう少しで3歳になるというのに、トイレトレーニングはおろか、ほっとくと何時間でもオムツがぐしょぐしょの状態でも平気で遊んでいます。オムツが悪いのかとトレーニングパンツにしてみても変わらずです。保育園では保育士さんが定期的にトイレに連れていってくれて、たまーにトイレでするそうです。ただ自分でおしっこやウンチが出たという意識は全く無いのです。何度も出たら言ってねっと声を掛けていますが、その時はうんと言うものの、それで終わり。おまるに座るのも1分位が限界ですし、ウンチふんばってるなーという時に声を掛けたり無理におまるに座らせるとかえって止まってしまい、本人もすごく怒ります。かといってウンチが終わるのを待ってもいつまでたってもウンチ出たよ~がなく、そこで言い聞かせてもちっとも聞きやしません。私もかなりストレスになって毎日怒ってしまって、自分でも嫌になります。 何かウンチやおしっこが出た時の喜びとかをわからせる方法やビデオやDVDなどいい方法があればぜひ教えてください。

  • 二歳四ヶ月の娘がいます

    二歳四ヶ月の娘がいます 。二ヶ月前くらいから、普通のパンツにおむつをはかせて、おしっこがでたら、トイレでパンツをかえ、オマルに座らせる。ということをやっていました。ある日偶然おまるにうんちをすることができて、褒めたのですが、本人はびっくりしたらしく、それ以来パンツをはくのもおまるに座るのも嫌がるようになってしまいました。夏になったので強引に、パンツ一枚にしてしまってトレーニングを再開するか、本人が何か言うまで待つのがいいのか、悩んでいます。どうしたらやる気になるのかも色々考えてみたのですが、中々やる気になってくれません。来年入園なので、親の私が焦りすぎてるのがよくないのかとも悩んでいます。アドバイスをお願いします。

  • うんちを嫌がる娘の対処法

    2歳2ヶ月の娘がいます。 最近、ウンチをするのをとてもいやがります。 出ないわけではなく、むしろ私がうらやましく思うほど(私は便秘なので)よく出ます。 「ウンチ」と教えてくれるので、おまるかトイレに連れて行こうとすると嫌がります。 「うーん、立ったまま(オムツの中に)した方が力が入るのかな」となんとなく私も納得して、今までは無理強いしておまるに座らせたことはありません。 でもその汚れたおむつを、いざ取り替えようとすると本気で怒るのです。 今はちょうど何でも「いや」のいやいや期ですが、そういった「いや」ではないのです。 それこそ目にいっぱい涙をためて必死になって「いやだよ~」と言います。 あまり必死なのでこちらが一瞬ひるんでしまうほどです。 「ウンチがオムツの中にあるとお座りできないよー」とか「バイキンマンがぽんぽんの中に入っちゃってぽんぽんがイタイイタイになっちゃうよー」等々、何とかなだめすかしてやっとトイレに連れて行きます。 トイレでオムツをはずしウンチを便器に捨てるときには「ウンチ、ばいばーい」と本人も言うくらいですので、そのあとはケロッとしています。 ただ最近、お股に手を当てて「痛いよ~」と言うんですね。 「どこ痛いの?」と聞くと「ちんちん」。 じゃやっぱりお股がいたいのかと思って見てみると、とくに赤くなっているとかただれているとかではないんです。 保育園では、壷(?)のようなものに腰掛けてするタイプのおまるです。 園ではちゃんとおまるに座ってウンチもおしっこもするそうです。 うちは手で掴まるところのあるまたぐタイプのおまるですが、おしっこはちゃんとするんですよね。 2日ほど前にはウンチをするときに「痛いよー」と泣いたと連絡帳に書いてありました。 「細い体なのに、ふとーいウンチだから痛いんだと思います」と先生のコメントがありましたが、確かに体の割にはでっかいものをします。 でもすごく硬いというわけでもなく。 ダラダラと書いてしまいましたが、質問です。 1.なんでもないときにも、おまたに手をあてて「痛いよー」という。いったいこれは何でしょう? 2.おまるでウンチをどうして嫌がるのか。   うちの子もそうだったよーというような経験者の方のお話と対処法をお聞かせください。 娘の、あの「いやだよー」という必死で抵抗している顔を見るとつらくなってしまいます(涙)。

  • 2歳10ヶ月の娘、トイレトレーニングが進まず困っています

    2歳10ヶ月になる娘ですが、トイレトレーニングが難航していて困っています。 半年前くらいから、おまる(ミニチュアトイレのようなもの)や、便座にとりつける電子音のする補助器などいろいろと揃えて、座らせたりしていたのですが、うんちもおしっこも出す気はまったくありません。 かわいらしいパンツなどもたくさん揃えて、はかせても、尿意を感じると、おむつー!と言って絶対におむつでしかうんちおしっこをしてくれません。(そのタイミングでおまるやトイレに座らせようとすると泣いて拒否します。) かなりきつく言ってしまったりもしていて、そういうやり方はよくない、おむつは自然にとれるもの、本人の意思が大事、といろいろなところで書かれているのを目にしますが、実際の娘をみていると、このまま3歳、4歳、5歳とずっとおむつで過ごすのではないか、ととても不安に思います。 アメリカで保育園にいっているのですが、先生たちは、本人にやる気がないから、まだ待ちましょうと言われています。 待ちましょうってもうすぐ3歳なんですけど、、と気ばかり焦ります。 きつく言ってしまったから余計におむつ以外でのおしっこうんちに抵抗をしめしているのでしょうか。 他のことはどんどん成長していて、言葉も達者なので、おむつをしていることが本当に違和感を感じ、親としてもとてもストレスです。 おむつをしている小学生はいないから、と慰められもしますが、だからと言って今何もしないわけにはいかない、、、という気持ちです。 アドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 声をかけると排泄をやめてしまいます

    現在3歳のシーズーについてです。 おしっこは散歩中にしませんが、ウンチを時々散歩中にしてしまいます。 ウンチも完全に室内トイレで出来るようになって欲しいのですが、可能ですか? 飼い始めた当初、飼い主の指示で排泄が出来るようにしたいと思い、トイレでくるくると回り始めた時に「ワン・ツー」と声をかけていたのですが、 声をかけると必ず排泄を止めてしまいました。 しばらく続けていたのですが、声をかけるとどうしても出来ずに、人が居なくなった隙にやったりしてました。 場所はきちんとトイレに、です。 目が合っても止めてしまう事があったので、夫婦とも犬がトイレに行くと素知らぬ振りをして横目で見るようにしていました。 勿論排泄ができた時は大げさに褒め、ご褒美もあげました。 その甲斐あって、できた時はこちらが気付くまで誇らしげな視線を送ります。(報告に来るまではできませんが) かなり前からですが、ウンチの時のご褒美は普段もらえないジャーキーに変えました。 それでも時々外でしてしまいます。 小さな子供が居るので、ウンチが出来たご褒美に「散歩」と言うのも中々タイミングが合わず、難しいです。 こんな状態でも今から室内トイレを定着させられますか?

    • ベストアンサー
  • 4歳になる娘。今だにオムツでウンチをします

    タイトル通りです。もうすぐ4歳になろうとしているのにウンチのオムツが取れません。日中は、いつもパンツで過ごしています。オシッコは、もらすこともなくトイレでできます。ウンチのときだけは、トイレでするのをイヤがります。勝手に自分でオムツを持ってきてトイレで履き替えてから、トイレにかくれてウンチをします。どうも座ってするのがイヤみたいです。 これって、もうトイレトレーニングというよりも、本人がトイレでやる!というまで待つしかないのでしょうか?今、保育園に通っていますが、保育園ではウンチはしたことがないので、いつもパンツで過ごしています。4歳になろうとしているのにいい加減にしてもらいたいので、少し厳しくしてしまい、トイレでやらないと注射するよ!とかお菓子あげないよ!とか言ってしまったので、毎日2回出るウンチも、とうとう今日で3日も出ず、どうやら我慢しているようです。 何かいい方法ないでしょうか?

  • 2歳7ヶ月の娘のママです!

    2歳7ヶ月の娘のママです! その娘についての悩みですが… 排泄について…おしっこは2歳3ヶ月で完全におむつが取れたのですが、ウンチはどうしても『赤ちゃんパンツ(パンツ式おむつ)に替えて~』とウンチがしたくなると言ってきます(ToT) 2歳になった頃には遊びに行った公園や小学生などのトイレでウンチもしていたのに、自宅でのウンチでウンチが硬くお尻が切れてからか、トイレでウンチをするのを泣いて嫌がるよーになってしまいました… ウンチをした後は強気で『トイレでウンチできるよ』と言いますが毎回ウンチがしたくなると結局おむつ…です(;_;) これはどうすれば良いのでしょうか?! どうしたらまたトイレでウンチが出来るよーになるのでしょうか(?_?) このままトイレで出来るよーになるまで本人が言うがままにおむつで良いのでしょうか??? ウンチの度にトイレで…と促し、毎回お話はするのですが… 何か良い方法がありましたら教えて下さいm(_ _)m

  • トイレトレーニング

    3歳3ヶ月の女の子なんですが、トイレ嫌!おまる嫌!の状態でトレーニングどころではなく困っています。まだ早いのかな、と思ってみたり、最初は嫌がって抵抗してもさせるべきなのだろうか?と考えたり。。。トイレやおまるにしようかーと誘うのですがかなり抵抗するので出来ない状態です。幼稚園には行っているので 他の子供達がトイレに行くのは見ている様子ですが、自分は出来ないと思い込んでいるみたいです。今の状態はおむつをしているとうんちはした後教えてくれますが、おしっこは全く教えてくれません。トレーニングパンツの時はした後教えてくれます。(気持ち悪いから)性格は非常に怖がりです。(これが関係するかどうかは?ですが)できれば、この夏にはパンツにしたいので何かいい方法がありましたらアドバイスお願い致します。

  • 3歳のおまるの使用とIKEAのおまるについて

    もうすぐ3歳になるこどもがいます。 トイレトレーニングも終わりに差し掛かり おしっこについては 自分から「おしっこする~」と言ってくれるのでそちらはいいのですが 問題はうんちの方です。 日中は保育園のため特に問題なかったのですが 家ではおまるを買わずに補助便座を使用していました。 補助便座だと足が浮くためうまくふんばれない事からうんちのときは 「手を繋いで」「パンツをはいたまま」します。 トイレでと促しても拒否をします。 今のこどものサイクルから保育園でうんちがしたくならないようです。 今更おまるを買うのもと思いつつコツがつかめない以上このままパンツに。。。というのも困っています。 質問ですが、おまるをつかわず補助便座でも成功された方いますか? また、どのような促し方がありますか? 後、普通のおまるは高いのでIKEAのおまるをネットオークションで買おうと思っています。 IKEAのおまるをお使いの方に聞きたいです。 平均的な大きさの子供ですがサイズ的に問題ないでしょうか?

  • トイレトレーニング早いですか?

    一才11ヶ月。もうすぐ2歳になる女の子がいます。 去年の冬ぐらいから、トイレに誘っていたのですが、トイレでしてくれることは一度もなかったので、一ヶ月ほど前から、部屋におまるを置いて、おまるでトレーニングを始めました。 ある日、突然、娘がパンツをはかずに逃げ回ったので、しばらくそのままにしていたら、おまるでおしっこをするようになり、その後、何度かウンチも成功しました。すべて事前報告があってからです。 でも、成功した時はすべて、パンツを履いてないときなんです。 パンツをはかせると、やっぱりもらしちゃいます。 それを毎回されるとさすがに、私も大変なので、今はトレーニングパンツにトレーニングパッドを敷いていますが、やっぱりおしっこやウンチをおしえてくれません。 毎日パンツをはかせずに、過ごさせるわけにもいかないし、衛生上もよくないので、パンツをはかせているのですが、 まだ2歳前だし、あせることはないかなとも思うのですが、家庭の事情で、私が働かないといけない状況になり、働く前に少しでも早くトレーニングを前に進めたい! おまるででもいいので、一人でパンツを脱いでして欲しいなと思っています。 ひどくあせってはいないのですが、ここまできたからには、失敗はあってもいいから、パンツを履いた状態でも事前報告できるようになって欲しい!、と思っています。 夜はもちろんはずれなくてもいいので、、起きている間だけでもと。 保育園でオムツをはずしてもらうという方法もあるみたいですが、親戚や友達の話を聞くと、保育園ではできるのに、家ではできないなんてこともよくあるそうです。とくに、ウンチは回数が少ないので、家でやることが多いですよね。そうなると、どちらにしても家でトレーニングしなければなりません。 近所の先輩ママに話すと、まだ早すぎるよとか、保育園でやってもらった方がいいというアドバイスしかもらえません。 よきアドバイスをお願いします!

専門家に質問してみよう