住宅購入の資金計画|急にマイホームが欲しくなりました

このQ&Aのポイント
  • 7月に第2子出産予定。子供が増えるなぁと思ったら、急にマイホームが欲しくなりました。資金計画の立て方や目標金額についてアドバイスをお願いします。
  • 我が家の現状は手取り収入が300,000円で、支出は家賃、保育園費、光熱費、ローンなどが合わせて約130,000円。家計簿をつけ始めたいと思っていますが、具体的な資金計画やアドバイスが欲しいです。
  • 購入資金が全くない状況で、住宅を購入するための資金計画を立てる方法について教えてください。いくら位の金額を目指すべきでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅購入の資金計画

7月に第2子出産予定です。子供が増えるなぁと思ったら、急にマイホームが欲しくなってきました。 今までは家なんて考えたこともなかったので、お付き合いで入った財形(住宅の)が月々1,000円(^^;)引き落とされている程度で、住宅購入資金なんて全然ありません。 これからどのように資金計画を立て、何年後いくら位を目標にしていけばいいでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 我が家の現状は以下のような感じです。 家族構成 母(私) 子(2歳) 7月第2子誕生予定 収入 手取り300,000円/月 支出 家賃+保育園+光熱費+電話 130,000円    ローン(車など) 30,000円    他(食費ガソリン代医療費など)100,000円 まずは家計簿をちゃんと付けろって自分でも思いますが、何せ思い立ってまだ日が浅いので、これから付けていきたいと思います。 アドバイスお願い致します。

  • pideon
  • お礼率99% (2145/2157)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問の内容だけでは詳しくは判りませんが(母子家庭ですか?)、一般的な話をします。 pideonさんのキャッシュフローを見ますと、月々4万円の貯蓄可能額が見て取れます。 この金額をリスクをコントロールした運用投資に充てながら、購入対象の物件に支払う総額の20%程度になった時が買い時でしょう。 例えば、物件価格3,800万円、総支払額約4,000万円の場合、800万円ほど頭金があれば何とかなります。 (不動産屋さんでは、頭金0なんてのもありますが、返済計画は現時点の金利で計算しています) 頭金は多ければ多いほど、返済は楽になります。 月々4万円を貯蓄、年利7%で運用し続けるとして、おおよそ11~12年後くらいです。 とても待てないでしょうね、貯蓄可能額を増やす努力をしましょう。 思い立ってから5~10年で購入されるのが、めげない期間だと思います。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに40,000円/月ずつ貯金できるはずですね。 なぜ貯まらないのかなぁ……時々帰省する資金に消えているのかも。こんなのもちゃんと計画的にしていかないといけないですね。 >思い立ってから5~10年で購入されるのが、めげない期間だと思います。 なるほどです。だんだん具体的な目標ができてきて嬉しいです。

関連するQ&A

  • マイホームが欲しいなぁと思い立ってから手に入れるまで

    7月に第2子出産予定です。子供が増えるなぁと思ったら、急にマイホームが欲しくなってきました。 皆さんは欲しいなぁと思い始めてから、どのくらいの期間・準備で実際にマイホームを手に入れましたか? ちなみに私は今までは家なんて考えたこともなかったので、お付き合いで入った財形(住宅の)が月々1,000円(^^;)引き落とされている程度で、住宅購入資金なんて全然ありません。 これからどのように資金計画を立て、何年後いくら位を目標にしていけばいいのか、皆さんの経験を参考にさせて頂ければと思います。 我が家の現状は以下のような感じです。 家族構成 母(私) 子(2歳) 7月第2子誕生予定 収入 手取り300,000円/月 支出 家賃+保育園+光熱費+電話 130,000円     ローン(車など) 30,000円     他(食費ガソリン代医療費など)100,000円 まずは家計簿をちゃんと付けろって自分でも思いますが、何せ思い立ってまだ日が浅いので、これから付けていきたいと思っているところです。

  • 住宅購入を考えています

    何年後になるかは分かりませんが、住宅購入を考えています。 夫は今年25歳、サラリーマン。 私も今年25歳、主婦。 2歳と0歳の二人の子供がいます。 夫の給料は手取りで悪い時が15万、良い時で25万。 この差は残業があるかないかで大きく変わります。 今住んでるところは借り上げ社宅で手取りは家賃も引かれたあとの金額です。 家賃補助で今住んでいるところを22.000円程で住ませてもらっています。 社宅の制度は私たちが36歳まで利用することができます。 財形今年7月から月々5万円、ボーナスで10万円です。 それまでは月々1万5千円、ボーナスで3万円。 財形の他に貯金(子供の貯金を除いて)は50万円程です。 月々の出費は、 車のローン 30.000 子供の貯金 20.000 奨学金の返済 10.000 食費 20.000 光熱費 15.000 通信費 10.000 雑費 10.000 車の保険 15.000 夫のおこずかい 20.000 ガソリン代 5.000 その他、毎月ではないですが被服費、娯楽費、交際費がかかります。 残業のない月は貯金できるどころか赤字です。 この社宅制度をめいいっぱい利用して、それまでにできるだけ貯金(財形)をし、そのお金を頭金にして住宅を購入するのか。 または今は頭金なしでも買えるので、購入して月々返済するのか。 そもそも私たちには住宅購入は厳しいのか。 考えても考えても答えが出ません。 給料にもバラつきがあるので難しいのです。 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 住宅ローンについて

    近年中に住宅の取得を考えています。現在の家族構成、家計、貯蓄額から考えて、いくらくらい頭金に用いるのが良いか、また月々の返済額はいくらくらいが妥当かご指導いただけると助かります。 主人40歳(会社員)妻39歳(主婦)子供(8歳、4歳) 主人給料 月収28万円(手取り・社宅費天引き後) 支出内訳 食費      2万円      ガソリン代   5千円      教育費     1万9千円      その他雑費   6千円      主人おこづかい 5万円      光熱費     1万5千円      通信費     1万5千円(携帯2台込)      レジャー費積立 5千円      特別費積立   1万5千円             (車維持費・冠婚葬祭用)      生命保険    2万円             (夫婦2人、子供共済)      貯蓄      11万円 ボーナス年間 90万円  貯蓄72万円               おこづかい 6万円             その他12万円 現在貯蓄額     住宅財形     500万円     一般財形     120万円     教育資金(1人目) 150万円     教育資金(2人目) 75万円     その他      1300万円 現在の毎月の貯蓄内訳は住宅財形4万円、一般財形1万円、教育費(2人分)2万円、その他4万円です。 取得予定の住宅は土地・建物込みで約3000万円です。 車の買い替えなど大きな出費は近年中には予定を していません。2年後には私がパートにでて月5万円くらいの収入を見込めるかと思います。 以上、長文になりましたが宜しくお願い致します。             

  • 住宅ローン返済計画について 年収460です

    現在、マイホーム計画を検討しています。 マイホームが夢でやっと計画できそうなのですが、 不安な点もあり皆様をご意見を乞いたいところです。 この返済計画で大丈夫でしょうか? 購入物件は土地購入+注文住宅※外溝費込(地元工務店)で、総額3200万程度にて検討してます。 家族構成・年収は、私35歳460万円、妻37歳85万円(パート)子(中2・小5)です。 自己資金は1400万円です。(500万程度親からもらう予定です。) 資金計画は以下のとおりです。 □頭金:      900万円 □ローン諸経費: 110万円(繋融資費用・火災保険等含) □住宅諸費用:  190万円(引越し・入居経費等) □手持ち貯金:  200万円 ※住宅ローン2300万円 (フラット35Sエコ 基本金利3.0%を想定) ※子供がお金のかかる時期ですので、先10年程度繰越返済は困難だと思い、 長期固定ローンで対応を予定したいです。 月返済65000円(ボーナス年20万程度) ここから特に問題で月返済計画に不安不感じています。 今までは社宅で家賃がとても安かったのです。 まったく月々生活費が貯金ナシな感じになりそうで。。。 ここからは想定ですが、現在の生活費を織り交ぜて想定してみました。 月収235000+70000=305000(2人分・手取りです。) 光熱費/25000(電・水) 電話代/21000(携帯込み) 食費 /30000 ガソリン/10000 学費 /52000(塾・習い事込) 学資 /31000(2人分) 医療費/9000(取置き) 小遣い/25000(4人分)私は15000らしいです(泣) 財形 /5000 年金積立/10000 雑費 /20000 ローン返済/65000 +2000円 ボーナスも40*2程度ありますが、税金(固定資産や車)、車検取り置き、些細な貯金 にあてたいので、住宅ローンには年20万程度当てれればという計画です。 妻のパート代も全面的期待した計画となっていて、 そこが、一番の不安な点に思ってます。 この計画って無謀でしょうか? また甘い点・節約点とかありますでしょうか? 長文になってしまいましたが、皆様のご意見お聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 頭金の目標を立てたい

    家が欲しいのですが、なかなか貯金できません。と言うか、ちょっと溜まると使ってしまいます。 私の性格では「多ければ多いほど良い」という貯金の仕方は向かないようです。 なので、具体的に目標を設定しようと思いました。助けて下さい。 ●年収 約670万円 ●家族 大人 私(母)1人 37歳  子供2人 3歳と1歳  計3人 ●支出 家賃光熱費ガソリン代など 約10万円      食費他 ??(月によってかなり変わります。節約するならここかなぁ)      保育料 7万5千円(3月まで。4月からは少し安くなるはず) 『目標○年後に○○円』のような感じで考えてもらえると助かります。 そのためには『月々○○円』みたいな。 家計簿も長続きせず、詳細はよくわかりません。 子供が2人もいるくせに……と、お叱りを受けそうですが、そこを抑えて、なんとかよろしくお願いします。

  • 資金計画について

    5年後に140百万の家を計画しています。 資金計画がこれで良いか教えてください。 ■現状 (a)現在の世帯の手取り年収:11百万 (b)支出/年:7百万 (c)預金/年:4百万 (d)現在の預金額:70百万 ■家購入までの支出予定 (1)1歳の子供が1人おり、さ来年に1人作る予定です。 子供が1人増えたら、支出は年に50万程度増える感じだと思っています。 (2)車を購入して、5百万。 というのが大きな支出になりそうです。 なので、家を購入する頃の預金の増額分は (c)預金/年:4百万 * 5年 - (1)1.5百万(3年分) - (2)5百万 =13.5百万 ですが、これは家の購入資金とせずに保留して、妻が働き始めるまで取り崩しながらローン返済にあてる予定です。 ■ローンについて 家購入の1年後くらいから妻が本格的に働き始め、 (a)現在の世帯の手取り年収:17百万 となるのを見越して、70百万を頭金にして、70百万を借り入れ、25年返済の予定です。 月々の支払いが32万弱(ボーナス払いはなし)で、現在の賃貸料(管理費等含む)から約8万増額になりますが、なんとかやっていけそうな気がしています。これで大丈夫でしょうか? 子供は高校まで公立の予定ですが、大学は私立の医大で別居になったことを考えると、120百万程度?(6百万/年 * 20年)の預金が必要です。 何か忘れがちな支出や注意しておくようなことはありますか?

  • 中高年のローン計画

    初めての質問です。よろしくお願いいたします。 現在46歳で夫婦2人の生活です。 完全にマイホーム計画に遅れてしまいました。 下記の計画が果たして現実的かどうか、ご意見をお聞きしたく存じます。 年収:1500万円(手取り月収55万円) 自己資金(住宅用):2500万円 物件:土地80坪5600万円 家:45坪2000万円 合計7600万円、ローン5100万円 金利3.5%20年 とすると月々30万の返済ですが、現在の月々の支出も20万円程度なのでやっていけそうです。 60歳定年時点で最低でも4000万円の退職金が見込まれます。 その後は年金生活となります。 若い方と違ってあまり資金計画に例が見られず、参考になる資料がほとんどありません。

  • 住宅ローン返済可能金額

    住宅を購入したいと考えています。まったくの無知ですのでアドバイスお願いします。以下の条件では、どれくらいの月の返済が可能でしょうか。また、借り入れ総額はどのくらいになりますか。シュミレーションも試しましたが今いち分かりにくいのでお願いします。 ①家族構成、主人42歳会社員、妻31歳専業主婦、子供4歳、1歳。 ②年収710万円。妻は数年後にパート予定。 ③現在住宅資金、500万円 ④二年後に購入予定で目標資金額、700万円。(頭金500万円、諸費用200万円を予定)。 ⑤個人年金、教育資金は別途積立て中。 ⑥家計内訳 収入 月 38万円(手取り) 支出 月 (住居費、光熱費は同居の為ありません。) 食費…5万円(ビール代含む) 夫小遣い…5万円(ガソリン、理髪、たばこ含) 幼稚園費用…18000円 新聞…2000円 子供習い事…3000円 携帯二台分…11000円 日用品費…10000円(オムツ代他) 被服費…5000円 学資保険…32000円(二人分) 夫生命保険…6000円 夫養老保険…6000円 妻入院保険…2000円 個人年金…30000円 医療費…5000円 慶弔費…5000円 レジャー費…5000円 車費積立て…10000円 旅行積立て…2000円 その他雑費…5000円 ☆賞与年間、140万円(手取り) 支出内訳 小遣い…10万円 交通費…8万円(通勤に高速使用の為) 残りを貯金。 ローンなし。 同居をはずれるので今、貯金している額をローン、光熱費、固定資産税等に充てていく予定です。主人の年齢や子供に将来かかる費用を考えて、住宅にかけられる費用は2000万円以下で考えています。 中古購入や実家の土地に新築で考えています。 こうした条件の場合、無理なく返済が可能な金額はどれくらいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 住宅購入にあたりご相談です

    結婚し、住宅を購入することになりました。 住宅購入と、これからの家計をどうしたらいいのか悩んでいます。 主人39歳、妻(私)37歳、子供なし 物件価格2600万の新築マンション 頭金なし(諸経費抜き) 住宅ローンの金利優遇が1.7%です。 だいたい総額で2800万円くらいになりそうです。 貯蓄がないので、頭金がなく、また双方両親からの援助もありません。 住宅ローンをどのように組んだらいいのか、また、 上記物件を買った後、生活費・教育費・繰り上げ返済等の貯蓄等 どうのようにしたらよいでしょうか 家計は大体ですが 夫:年収600万(公務員)私:年収60-70万(パート予定) 月々の返済は ローン返済 \100,000 駐車場\10,000 食費\40,000 夫小遣い\30,000 妻小遣い\20,000 積立貯金\50,000 財形貯金\30,000 残りは貯金 ボーナス(年2回) 手取り約100万(2回合計) ボーナス時のローン返済 \100,000 繰上げ償還をしていくつもりなのでここでどれくらい 返済できたら後の生活がらくになるでしょうか? また、まだ子供の予定はありませんがそろそろ高齢になるため 早めにほしいなと考えておりますが、そのさいに ・教育費はどれくらいの金額のたくわえがいつまでにどれくらい必要でしょうか?。 ・貯蓄は、まずなにを優先に貯めたらいいでしょうか (教育費、繰り上げ返済、老後資金等) とりとめもなく、不安をそのまま文章にしてしまい、分かりづらくて申し訳ありませんが、どうかアドバイスをお願いします。

  • 夫婦二人(現在妊娠中)、家計相談をお願いします。

    こんばんわ。家計相談をさせていただきたく。 2009年3月までは妻が働いたので、ある程度余裕があったのですが、 妊娠したことをきっかけに退職し、専業主婦になったことで家計が 厳しくなり、どこを削ればよいのか思案しているところです。 【目標】 3~5年後に自宅購入を検討しており、今後年間100万(財形貯蓄含め)は貯金したい。 【二人の情報】 ・夫婦二人(夫31歳、妻28歳 子供11月出産予定) ・夫収入手取り(手当含め約24.5万。ただし残業があった場合は無制限)   ボーナスは過去予想から夏冬合わせて手取り約90万円 ・妻未収入 ■毎月の収入■ 夫の収入 手取り 24.5万円 ■毎月の支出■ 【生活費】 食費 35,000 ※1 外食 5,000 日用雑貨 5,000 被服費 4,000 ガソリン 3,000 医療費 4,000 交際費 3.000 家賃 84,000 駐車場代 5,000 【光熱費】 電気 4,500 ガス 5,000 水道 3,800 ネット代 2,940 携帯 11,000(二人分) 【保険】※2 ドル建て終身保険 16,000 がん保険 5,000(二人分) 都民共済 2,000 【貯金】 財形貯蓄 30,000 【その他】 小遣い(夫) 20,000 小遣い(妻) 10,000 合計291,440円 ■収入-支出■ -46,440円 ※1 私の昼食は妻が弁当を作ってくれているので食費の中に入っています。 ※2 8月から会社の団体生命保険と、ライフネットの生命保険に入る予定。 (合計約5,000円) 【質問内容】 上記のように、現在は赤字の状態のためボーナスを赤字補填として 充てることになり、貯金がままならず年間100万に達成できなさそうです。 目標を達成するためには、現在赤字の下記の支出をどこをどう削れば 効果的か客観的なご意見を頂きたく。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう