• ベストアンサー

mldファイルを3gpまたはwavファイルに

携帯で再生できる容量を越えてしまったmldファイルを 3gpで無理やり再生させたいのですが、 いいソフトありませんか? どなたか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -EGOIST-
  • ベストアンサー率57% (62/108)
回答No.2

10KB,携帯によっては20KBを超えてしまったという事かな? PsmPlayer (PHS Melody Player) バージョン:V4.41f 対応OS:Win 95/98/Me/XP ソフト種別:フリーウエア版 http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/ でmldをmidファイルに変換して… あとはρ(・・。) http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1300864 でWAVファイルにはなります。 (質問を読むとWAVよりあとはわかっているようなので省略します。) やってみるとわかりますが、この方法だとかなり大きなファイルになってしまうので… 大きく超えていないのであれば、最初に紹介した方のソフトで和音数を減らす、もしくはあまり必要の無い音を削って 範囲内に収める方がいいのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aki-kun
  • ベストアンサー率50% (38/75)
回答No.1

普通にmldファイルをお持ちのプレーヤーで再生しながら、リアルタイムに録音(wav出力)場合によってはそこから3gpへ変換 以外には方法はないと思います。ちなみにmldを3gpへ変換すると、ほぼ間違いなくファイルサイズは余計に大きくなってしまいますがいいのかな?もしもさらに詳しい補足が必要でしたら、もう少し状況の説明が必要だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • .mldファイルの音が出ない

    .mldファイルの音が出ない .flv動画から音声を抽出して携帯の着メロを作りたいんですが音が出ないので教えて下さい。携帯はD905iを使用しております。 まず.flv動画を.aviに変換し、音声(.wav)を抽出しました。 Wave to .mldコンバータというソフトで.wavファイルを.mldに変換するため、下記のように.wavファイルをサンプリング周波数16000Hz、モノラル16bitに変換しました。変換された.mldファイルをPsmPlayerで再生してみましたが音が出ません。試しにネットに.mldファイルをアップして携帯でダウンロードしてみましたが、やはり再生はされますが音が何も出ません。何が原因なのでしょうか? ■Wave to .mld コンバータ (WMC-MA3-N) Waveファイル(.wav)を.mldファイルに変換するツールです。 ※WMC-MA3-Nで利用可能なWaveファイル(.wav)の条件は下記のものとなります。 フォーマット :PCM(.wav) サンプリング周波数:4kHz ≦ Fs ≦ 16kHz ビット数:16bit チャンネル数:1(モノラル) http://smaf-yamaha.com/jp/tools/nec/tools.html

  • WAVを3gpに変換するソフト

    WAVファイルを3gpファイルに変換して携帯で再生できるようにしたいんですが、着もとというソフトを使ってやってみたんですが、音質が悪いです。ほかのソフトで音質良いまま変換できるフリーのソフトありませんか?

  • mldが再生できません・・・

    PCにダウンロードした着ボイスファイル(10kb未満のmld)を携帯(docomo/P505is)にダウンロードするところまではできたのですが、再生を押しても肝心の音が出ません。ファイルは著作権フリーで、PsmPlayerではちゃんと再生できました。 他の着ボイスファイルを同じように携帯にダウンロードした場合はちゃんと音が出ました。 最初のファイルの音が出ない原因は何なのでしょうか? 同じmldファイルでもPやNなど機種によって再生出来たり出来なかったりするのでしょうか?その場合、P505isでも再生出来るようにする方法があったら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 3gpからwavに変換したい

    携帯電話で撮影した3gpの動画ファイルを、ウィンドウズで再生できるよう(wavでしたっけ?)に変換したいのですが、どうすれば一番簡単に出来ますか? ちなみに、携帯動画変換君は使ってます。 なるべく、これを使いたいです。

  • mld→wav変換

    申し訳ございません、またスペルミスをしたので書き直しました。 お疲れ様です。 表題のとおりですが、 mldファイルからwav形式へ変換するフリーソフトはありませんでしょうか? 一応、窓の杜とベクターは検索しましたが、逆の変換はあるのですが私のやりたい変換が出来るフリーソフトは見つかりませんでした。 宜しくお願いします

  • wavファイルのmld変換着メロデータについて

    P701idを使用しています。wavファイルをmld変換してダウンロードしましたが、演奏されません。P701id用に変換したわけではないので、原因はそのためかと思うのですが、P701id対応のwavファイルのmld変換にはどのソフトがいいのですか? また、P701idの着信音のサイズ制限っていくらですか? 調べてもよくわからないので、よろしくお願いいたします。

  • NECでのMLDファイル名

    先日、自作の着メロファイル(MLD)をNECの携帯へSDを使って送ろうとしたのですが、携帯で読みこむときに、「データが不正です。」と出ます。  友人に聞いたところ、Pでは、Ring000×.mldなどのようにしないとだめなようですが、NECでもそうなのでしょうか? もししなければならないのなら。ファイル名を教えていただけないでしょうか?

  • wav→3gp

    着モーション作ってます そこでフリーウェアでwavファイルを3gpに書き換えるソフトありませんか? いいのがあったら教えてください

  • 3GPファイル・・・とは?

    こんにちは。 iモードで検索できるサイトで、 掲示板に添付された3GPの音声ファイル?を再生したいのですが、 「ダウンロード」と書かれたところを選択した後 何も表示されず、音声も再生されません。 携帯では再生されないのでしょうか? それとも何かやり方があるのでしょうか。 ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • mldの着メロ作成ができません

    携帯の機種はドコモのSH902iSです パソコンにあるMLDファイルをminisdに書き込んで着メロを作成しようとしましたがうまくいきません 私のやり方は以下のとおりです。 USBケーブルでパソコンと携帯をつないでMinisdモードにする 『PRIVATE』→『DOCOMO』→『RINGER』にパソコンに保存してある MLDファイルをドラッグしてコピーする シャープデータリンクソフトを起動してRINGERにコピーしたMLDファイルをメロディーに読み込む MLDファイルが1件メロディーに読み込まれる 読み込まれたMLDファイルをMinisdに書き込む 書き込み終了のダイアログ表示がされる。USBケーブルを外す 携帯のMinisd管理を参照してみるが、メロディーをみても「データがありません」 と表示される。Minisdに書き込まれたはずなんですがデータがないって表示されます。 要領を得ない説明で申し訳ありませんが、だいたいこんな感じなんです アドバイスおねがいします

G6030を買い換えましたが
このQ&Aのポイント
  • G6030を買い換えたが、以前と比べて印字物の乾燥時間が長くなっているため、バーコードやQRコードが使えなくなっている。設定方法はあるか?
  • G6030を買い替えたが、印刷物の乾燥時間が1~2分かかるため、再印刷が必要になっている。バーコードやQRコードが使えなくなってしまっているため、設定方法を教えてほしい。
  • G6030を買い替えたが、以前とは異なり、購入後に印刷物の乾燥時間が1~2分かかるようになった。そのため、バーコードやQRコードが使えなくなっている。設定方法を教えてほしい。
回答を見る