• ベストアンサー

日付の入力

いまXPを使ってますが、エクセルで直接入力で「5/10」を入力すると「5月10日」と出ますが、ひらがな入力で「5/10」を入力すると「5・10」となってしまい、変換しても「5月10日」になりません。以前のWin2000の時はひらがな入力で「5/10」を入力すると 「5月10日」と出ていまのですが…..。IMEパッドの設定でしょうがどうすればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tresbien
  • ベストアンサー率51% (51/99)
回答No.3

IMEのツールのプロパティ をだして「全般タブ」の真ん中辺りにある 「記号」のプルダウンから   「」/   を選択すればいいのではないでしょうか。

shirouto123
質問者

お礼

出来ました!!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.4

以下の通りで如何でしょうか。 ・IMEの入力記号変更  IMEのプロパティ→全般→記号→ダウンリストから[]/を選択。 ・変換しても日付にならない  多分、該当セルが書式設定が文字列になっているのでないでしょうか。該当セル右クリック→セルの書式変更→表示形式→標準

shirouto123
質問者

お礼

出来ました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iiikkk
  • ベストアンサー率37% (92/247)
回答No.2

#1です。 もしかして、 「F9」キー 「F8」キー を順押し ということですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iiikkk
  • ベストアンサー率37% (92/247)
回答No.1

テンキーを使えば問題なく入りますが、それでは駄目ですか。 とりあえず、IMEのプロパティから 「全般」タブ 「入力設定」「テンキーからの入力」を「常に半角」 にしておいたほうが後々のためには良いかも知れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日付入力について

    エクセルで入力時に 「h17.08」 と入れて「平成17年8月」と自動的に変換するよう設定できますか できるようであれば設定方法を教えてください。

  • Access・入力モードについて

    ●Windows2003 XP(SP2)/Access2003・IMEスタンダード2003 フォームのテキストボックスにプロパティ設定をしていています。 そこで・・・ [IME入力モード→オン] [IME入力モード→ひらがな] この二つの設定の違いはなんでしょうか? どう使い分けたらいいのでしょうか? IME入力モードをオンにするとはどういう意味なのでしょうか? 私の浅い知識でIMEをオン=日本語入力オン(ひらがな・かな変換)かつ、タスクバーの言語バーの表示が「A」→「あ」になっている時は入力モードオンになっていることだと思っています。 根本的に考え方が違うのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらどうか、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 入力方法

    Excelについてです。 例として、「in」と入力する時に、IMEの入力モードをひらがなにして「いn」と入力してF9を押して変換をかけると 選択欄には「in」と表示されるのに、実際には「In」と最初の文字が大文字になって変換されてしまいます。なぜでしょうか?

  • 文字入力が変なんです

    windows xp使用しています。 漢字で「私」と変換する前、ひらがなで「わたし」と打つのですが、今までは「わ」を打ったらカーソルは「わ」の字の右に来ていましたが、突然左に来るようになってしまいました。 「わたし」と3文字続けて入力しても、カーソルの点滅は左端(「わ」の左)のままなんです。変換して初めて「私」という字の右にいきます。 今までこんなことなかったのに、入力しづらくてとても困っています。どこを触ってしまったのでしょうか? キー設定はMS-IMEです。

  • ひらがな入力とカタカナ入力の切り替え

    win98seでオフィス2000を使っています。 IMEのひらがな入力とカタカナ入力の切り替えのダイアログボックス(呼び方はよくわかりませんが)の表示のさせ方がわかりません。 エクセルの書式設定の物と同じくらいの大きさの物です。 ほかにも機能があるかわかりませんが、入力切替の大きな画面の表示のさせ方を教えてください。

  • エクセルでだけ、句点「。」が入力できず、ピリオド「.」が入力されてしま

    エクセルでだけ、句点「。」が入力できず、ピリオド「.」が入力されてしまいます。 入力言語(?)はMicrosoft Office IME 2007では漢字変換ができない状態なので、Microsoft IMEを使用しています。 入力モードを「ひらがな」にしていますができません。 どうしたら直すことができますか教えてください。 PC初心者です。 よろしくお願いします。

  • 入力モードが切り替わってしまう。

    最近Internet Explorer 7に切り替えてから、入力モードをかな変換に切り替えて文字を入力して、enterキーをたたくとなぜか自動で次の入力からは半角英数に切り替わってしまいます。そのときの入力モードのインジケーターたーというか黒丸を見てみると「ひらがな」になっています。 いくらひらがなキーをたたいても、直りません。 どうするかといえば、入力モードを直接入力にしひらがなキーをたたいてやるとひらがなが入力できますが、enterキーをたたくとまた半角英数に戻ってしまいます。 どこかの設定が違っているのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。 なおキー設定はIMEで、変換はかなに設定しています。

  • ひらがなが入力できなくなりました

    OSは95で、オフィス97を使っています。 普通エクセルなどで、ひらがなを入力したい時は、 ”半角/全角”を押せば”あ”になってひらがなを入力できますよね。 で、カタカナを入力したく、”半角/全角”を押して”カ”になってるのですが、 ローマ字入力すると、カタカナにならず、入力したままの英字になってしまいます。 知らないうちに何か設定を変えてしまったのでしょうか? それともIMEが壊れてしまったのでしょうか? 教えてください。

  • 入力に関するショートカット

    入力に関するショートカット どなたか宜しくお願いいたします。 ひらがなモードで例えば「じしょ」と入力し、変換して「辞書」としたとします。 この直後にCtrl+Backspaceで「辞書」が変換候補を選ぶ状態にもどり、一度全てをBackspace してから「じしょ」と入力して他の変換候補である「地所」に変換する必要なく、「地所」に 変換できます。 この操作は「ひらがな→ひらがな」という変換でしたが、「半角英数→ひらがな」の操作を行いたい のです。例えば、ひらがな入力をしようと思っていざキーを打っていくと、IMEは半角英す入力モード になっており、アルファベットが次々現れるという状況はみなさんも経験したことがあると思います。 このような場合は、今まで私はまずBackspaceで全てを消してから、IMEをひらがなにして、再度入力 するという工程を経ていました。これを上の例のように少ない工程で済ませたいのですが、どなたか 知恵をおかしください。

  • Win/7での英数字の全角文字入力が旨くいきません

    Win/7のIMEでの英数字の全角文字が旨く切り替わりません。 ・現行のWin/XPでは  キーの ひらかな→英数 のボタンで入力モードが全角英数字に切り替わったのですが  同じ操作では半角の入力になり、全角になりません。 ・全角入力モードにするには、 「あ」をクリックして「全角英数」を選択しないと切り替わりません。  入力がわずらわしくて困ってます。 色々設定を試みたのでしたが旨くいきません。 現状のバージョンは 10.17601.1です。 XPはIME2001です。

このQ&Aのポイント
  • 海外への電化製品を送る方法についてまとめました。
  • テレビを海外へ送る方法についてご紹介します。
  • 配送業者の制限について解説します。
回答を見る