• ベストアンサー

あなたは借金500万円。こんな銭金ビンボー生活どう脱出する??

MilanoSandAの回答

回答No.8

この設定はユルすぎますよ^^ 僕は24のとき、手取り10万で家賃3万のアパート。 80万のバイクのローンに苦しみ、さらにサラ金から500万。 でも、28才でちゃんと結婚できました。 人間、やってやれないことはないですp(^o^)q あ、そうだ。僕がこの逆境から脱出できたのは『献身的な彼女』がいてくれたおかげです。(妻に感謝・・・)

関連するQ&A

  • 兄の借金が450万円!

    昨日告白されて困っています。 (1)兄の消費者金融7社=借り入れ450万円、月々の返済15.5万円 (2)マンションのローン=毎月8万円、ボーナス30万円 (3)買物のローン=毎月2万円×60回、ボーナス8万円×12回 (4)私への借金=10万円 給与=27万 養育費=7万 光熱費=1万 携帯=5千 といった具合です。とても毎月返済できる状況ではないので、弁護士に相談して債務整理(消費者金融を1本化して少しずつ返済)しようと思います。 何か他に出来ることはないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 借金について

    結婚前に30万程大手金融機関から借りました。 夫は借金のことをしらず、毎月お小遣いから返済しています。 金融機関に結婚したこと、専業主婦になったことを伝えていないのですが、まずいでしょうか?

  • 560万円ほどの借金があるのですが・・・・。

    借金の相談です。クレジットカード中心に560万円ほどあります。カードが9枚、DCカードが120万近く、VISA系が4枚で180万、NICOS系が2枚で60万、伊勢丹カードで40万、オリコカードが48万。他に銀行に70万、宝飾品を買ったローンが50万あります。  40歳の独身サラリーマンですが、一般企業に勤め、給与は手取りで27万円ほど、ボーナスは50万円が年2回です。現在、毎月の返済が23万円。家賃が7万円なので、すでにマイナスになっていて、さすがにカードからの借金は解消したいと思っています。  自己破産、債務整理などさまざまな可能性を教えていただければうれしいのですが。

  • 借金の返済に関しての質問

    借金の返済のかしこい方法に関してなのですが現在2つ借金をしています((1)学生時分の奨学金40万円/(2)消費者金融から20万)合計60万 毎月少しずつ、そしてボーナス時にある程度まとめて返済しているのですが、今回も冬のボーナスで返済しようと思ったのですが返済に充てる金額は20万しかなく(1)、(2)にあてる金額やあるいは今回は返済せず夏のボーナスまでまとまった金額を返済するのを保留しようか迷ってます。何か合理的な考え方があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。 

  • 65才借金200万円教えてください

    はじめまして、私の知り合いが65歳で200万円の借金があり年金は払っていなかったのでもらえません。収入は肉体労働をして稼いでいる15万円です。毎月いくら金融業者に支払っているかわかりませんが、家賃やローンを支払うと1月の生活費がほとんどなくなるそうです。家は借家、一人暮らし、体調も十分ではないのでいつまで働けるか。やはり自己破産をして生活保護を受けたほうがいいのでしょうか?生活保護って言うのはつきにいくらぐらい支給されるのでしょうか?よろしくお願いします

  • 借金返済について

    私は現在250万円の借金返済で自己破産しようか考えています。 月収は、手取りで190000円~170000円で、年に2回ボーナスの手取り額が280000円です。 毎月65000円返済していますが、利息で約半分以上は持っていかれるため一向に減りません。 月の出費は、家賃、光熱費=55000円、食費が30000円、交通費が35000円、携帯料金10000円 借金返済が65000円なので正直生活が厳しい状態です。 その他(市民税や車検)などの積み立て金もあり、これ以上借り入れることができない為 専門家の方、若しくは経験者の方、このまま自己破産か借金返済継続すべきかご意見おききしたい為、ご助言よろしくお願いします。

  • 「国の借金800兆円」はどうしたら返せる?

    現在、国の借金だけでも800兆、900兆と言われており、 毎年、予算80兆円に対し、税収50兆しかなく、30兆円づつ借り入れし、 借金が増えている状況です。 ちなみに公共工事を全部やめても6兆円にしかならないそうです。 個人的には、 まずは、国債の返済含め、「税収の範囲内で予算を組むこと」 からしないとだめだと思うのですが、 そのためには、 「箱物」や「特殊法人」などの廃止、 「議員庁舎」や「公共工事」を減らす節約と、 「議員年金」「公務員給与」「退職金」「ボーナス」の削減。 「海外などの補助金のカット」 などしないと、すでにもう手遅れのような気がします。 先送りにし、若い世代に負担を回してやりくりしているようにしか 思えないですが、 どうしたらこの借金(国債)を返せるとおもいますか。

  • 借金500万円あります…

    長文失礼いたします。 現在銀行カードローン1件300万、消費者金融1件170万の借金があります。 元々は3件の消費者金融のおまとめローンの予定で枠300万の200万を銀行から借りて返済をしましたが、その後、枠の残りの100万も浪費し、さらには、まとめた消費者金融にまで再度手を出し総量規制MAXの170万も借りてしまいました。 毎月7万5千円の返済でもう厳しいです…。 先ほど某銀行に500万のおまとめを申し込みましたが通るかどうかはわかりません。 消費者金融170万の借り換えが良いのでしょうか…。 私は32歳、年収510万、勤続14年、公務員、既婚の男です。 債務整理か破産しか無いでしょうか… ちなみに5年くらい前に300万の債務整理をしました…。 どなたかご回答お願いします。

  • 夫の借金について

    毎月の返済が10万近くあり、悩んでいます。3年前に当時あった消費者金融2社と銀行系1社への借金を知り合いに頼み、車を買ったようにして200万ほど借りて完済しました。今は毎月36000円で残り2年です。 その半年後にまた消費者金融3社から借金をしていることがわかりました。 ①06.10月~ 50万 月15000円  残り47万 ②07.2月~ 30万 月12000円  残り23万 ③07.10月~ 50万 月15000円  残り40万 です。①は3年前に完済したうちの1社と同じです。 この3社について任意整理を考えていますが、年数が短いとあまり意味がないのでしょうか。また、完済した分の過払いがあるか、ということも調べることは可能ですか? 長くなりましたが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 夫に借金400万円あり。家は購入できるでしょうか?

    親や友人にも相談できず、悩んでおります。 初めてこちらに質問させて頂きます。 去年結婚をした夫には、銀行、アコムなどの消費者金融と合わせて 残り400万円の借金があります。 最初は800万円ありましたが、数年で半分は返したそうです。 大手メーカーに勤めており、38歳で年収は950万円くらいです。 現在は賃貸に住んでおり、家賃は14万円です。 毎月20万円は借金の返済をしています。 先日、夫が新しくクレジットカードを作ろうとしたところ、審査に落ちてしまいました。 賃貸マンションを借りる際も、クレジットカード会社(アプラス)の審査が必要な物件は 審査に落ち、申し込みができませんでした。 少しでも金利を安くしたいと思い、今度ライフカードでいろんなところにある借金を まとめる予定でいます。 家を購入したいと思いますが、このような状態だとローンを組むのは難しいでしょうか。 親も友人も、夫の借金のことは知らないので、「家は買わないの?」と聞いてきます。 毎月高い家賃を払っているよりも、できれば家を購入したいと思うのですが・・・。 よろしくお願い致します。