• ベストアンサー

式場と二次会会場の距離について…

jinjinziziの回答

回答No.2

私の場合 ほとんど、場所は離れていましたよ。 タクシー移動です。 みんなで移動なので、電車移動なんて 全く問題ありませんよ。 時間に余裕があるほうがいいですけどね。 友達をお祝いするので、 私は遠くてもうれしいです。

ma-mi1007
質問者

お礼

タクシーですかぁ!タクシーだと結構距離もあるし台数も…(>o<)式場のバス一組に付き2台までなんですけど3台に出来るか交渉してみようかなぁ… でもjinjinziziさんみたいに『お祝いするので遠くても嬉しい』って言ってもらえたらホント感動しちゃいます(≧∇≦) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 2次会の会場を探しています

    9月に挙式・披露宴を予定していて、そろそろ2次会の会場も決めないといけないと思うのですが、2次会に出席したことがなく、イメージがわかないのです。どこかお勧めのところがありましたらお教えください。ちなみに以下のことは決定しています。 (1)招待客は40人から50人でほぼ友人です。 (2)披露宴は明治記念館ですが、2次会まで時間があるので特に場所にこだわりはありません。 (3)衣装はシンプルなウエディングドレス(インポート)です。 みなさんのお力を貸して頂けたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚式 披露宴 二次会の服装

    親しい友人の結婚式・披露宴・二次会に出席します。 皆様にお伺いしたいのは、 (1)自宅から式場、(2)式場から二次会会場、(3)二次会会場から自宅、の移動時の服装です。 特に悩んでいるのが(3)です。 二次会会場で着替え、髪もおとなしいものに変えてから帰るということは可能なのでしょうか。また一般的なのでしょうか。 ちなみに、 ■時期 今年の6月です。結婚式・披露宴は昼、二次会は夜です。 ■服 フォーマル売り場で一般的に売っているようなパーティドレスとボレロを着ます。(二次会も) *ドレス:サテン地のワンピースドレス *ボレロ:黒のレースの五分袖 ■結婚式・披露宴と二次会の会場 共に都内ですが、15分ほど電車で移動します。 *式場:ホテル *二次会会場:レストランウェディングもできる華やかなお店 過去の知恵袋のご意見を拝見したところ、(1)については、 ・自宅から着ていっても問題ない派 ・会場で着替えるのがお勧め派 があって、それぞれ納得するところがあり、どちらも良いなと思っています。 また、(2)については、友人たちもいるため、「結婚式出席者の一団」という扱いで、違和感がないかな、とも思っていますが、 (3)については、一人で電車に1時間ほど乗ることになるため、困ってしまっている次第です。 今まで出席した結婚式は、すべて冬で、ドレスの上からコートを着て、あまり目立たないようにすることができていました。 しかし、6月は、スプリングコートもどうかと思うような季節です。 黒のジャケットを羽織ろうかとも考えているのですが、髪やスカートはパーティスタイルのままとなってしまいます。 この時期は結婚式が多いため、結婚式から二次会まで通しで出席されたことのある方が多くいらっしゃるかと思い、 経験談など聞かせていただけたら、と思っています。

  • 結婚式後に同式場内、別会場にて新郎新婦主催の二次会をする予定です。

    結婚式後に同式場内、別会場にて新郎新婦主催の二次会をする予定です。 その際、披露宴に出席した友人にも参加してもらいたいと思うので、披露宴出席者から会費は頂かない予定でいます。 その旨を二次会の招待状に記載しようと思うのですが、どう書いたらいいか悩んでいます。 日時等のあと、 『*尚、会費は頂きません。皆さんと楽しい時間を過ごせたら・・・と思っています。お気軽にご参加下さい』 と、しようかと思いましたが、『頂きません』という言葉がしっくりこず・・・ かといって、記載しないのも様々な憶測をし招待される側が気を遣ってしまわれるかと思います。 何か良い文例等ありましたら、お教え願えれば幸いです。

  • 二次会会場について

    来月挙式・披露宴を控えており、いまさらで遅いのですが、二次会会場を探しております。 幹事の方に会場探しも一任というのはやはり厳しいかと思いまして・・・。(そういうパターンもありなのでしょうか?) 式は横浜のみなとみらいなので、その周辺が良いなと思っているのですが、オススメの会場を教えていただけないでしょうか。 披露宴が18時までなので、食事は軽くて良いように思うのですが。 出来れば夜景が見えると楽しんでもらえるかとは思いますが、贅沢は言いません。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 都内で二次会の会場を探しております

    初めまして!2009年の2月~3月に挙式披露宴を考えているものです。二次会会場について皆さんのお力を拝借したく書き込みを致しました。どうぞ宜しくお願い致します。 私の強い強い希望で一次会は海とベイブリッジが見える式場を汐留、品川駅周辺で現在探しております。一次会の式場の目処はたってきました。併せて、二次会会場を早めに考えておきたいのですが、二次会ってどう準備していいか・・ついつい一次会に目がいきがちですが、私達は二次会もゲストに楽しんできもちよく帰っていただきたい希望があります。 そこで下記質問について些細なことでも結構です。教えて頂けると幸いです。 【質問1】都内ベイエリアで、一次会会場付近、具体的には品川、汐留から移動が楽な二次会会場を探しております。下記要望を満たせるような会場がありましたら教えてください。 ●夜景が綺麗に見えそれなりにスタイリッシュ。●できたら、ベイブリッジが見える(台場もあり)●遠方から来られる方の為にアクセスはそれなりに考慮したい●60~80人がゆったりできる。(タバコの煙が充満して窮屈な場所は避けたい)●足元がふらつかぬよう暗すぎるのは避けたい。 【質問2】二次会の予算のたて方と招待の仕方は?メール?招待状? 【質問3】遠方の友人を二次会だけに呼ぶのはどうなのでしょうか?部活仲間ですが、そこまで仲良くありませんので、一次会には呼びません。かと言って二次会に呼ばないとなると、部活仲間で唯一その女性だけ声をかけないことになってしまいます。どうしたら良いでしょうか?また、二次会だけ遠方方からくるときも御車代は出すものでしょうか?そんなに仲良くなかっただけに困っています。

  • 結婚式二次会会場移動

    来年に舞浜エリアで結婚式をすることが決まりました。 結婚式会場が舞浜なので二次会会場も舞浜でと考えていました。 しかし、その会場のクラブイクスピアリは来年の3月で閉店してしまい、120名のキャパシティを持った会場が少なく、今は新浦安を考えています。 結婚式の披露宴終わった後、舞浜から新浦安に移動ってありなのでしょうか? 披露宴から参加の方には負担がありすぎるでしょうか? 同じ会場移動などを体験された方々にアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴から2次会会場までの徒歩の許容範囲

    披露宴から2次会会場までの徒歩の許容範囲ってどれくらいでしょうか? 17時に披露宴が終わり、19時に2次会開始予定です。 徒歩だと20分くらい。(1000Mちょっと)とちゅう陸橋が一箇所、あとは平たんな道ですが12月の夕方は暗いし、途中に墓地があったりするので遠回りして繁華街(六本木)を通ると30分くらいかかってしまいます。 披露宴から続けてくる人にはタクシーを手配しようと思っていますが、「歩いてくよー」って入ってる男子もいます。。女子は無理ですよね!!! 2次会からの参加の人には最寄り駅から8~10分歩いてもらうことになるのですが、女性にはつらいですかね?もしくはこちらもタクシーを利用してもらう方がいいでしょうか? もしくは会場を駅近くにかえた方がいいのか。。。今の会場は駅から遠いのですが雰囲気は格別によくって気に入っています♪ みなさんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 結婚式と二次会が同じ会場内でできるところ教えてください。

    結婚式と二次会が同じ会場内でできるところ教えてください。 結婚式は親戚がメインで、二次会は友人メインでしたいと思っております。 以前、友人の結婚式に参加したときに披露宴が延長してしまい、二次会会場にバタバタと新郎新婦が移動しているのを見たのでこれは大変だなと思いました。(時間にはかなり余裕を持っていたようなのですが・・・) ですので、結婚式と二次会が同じ会場内でできるようなところだと連携もとれ楽なのではと思い探しています。アドバイスよろしくお願いします。

  • 式場に着くまでの時間が…

    4月上旬に友人の結婚式に出席するのですが、 自宅から式場の最寄駅まで公共機関(バスかJR)を使用すると 約3時間ほどかかるのです。(必然的に朝7時ごろ自宅を出ます) 駅から式場までは送迎バスが出ているのでそちらに乗って行きます。 問題は、この朝夕の温度差がある季節・しかも長時間の公共の場所において、ずっと同じ格好でいていいものなのか?です。 お昼の式・披露宴・2次会に出席する予定です。 結婚式への出席自体は初めてではないのですが、 このような中距離でのお式は初めてなので戸惑っています。 さすがに2次会の後は普段着に着替えて帰りたいと思っていますが、行きは式に出る格好のまま移動しても大丈夫だと思われますか?(目立つのでは?という所と服のシワが気になります) それとも、どこかで着替えてから出席した方がいいでしょうか? 通常は式場内にロッカーなどあるものですか? 髪の毛は、時間が無いので出発前に整えて行こうと思っています。 まだ、服装などは決めていないのですが、皆さんの意見を参考にさせていただいてワンピースかパンツスーツかを決めようと思っています。 もう1つ。 ノースリーブのワンピースにファーのティペットを合わせてもいいかなと思うのですが、 やはり4月になってもファーを使用するのはちょっと暑苦しいでしょうか?

  • 【二次会会場】横浜駅周辺で150人ほど入れる場所

    今年の夏に結婚します。 披露宴は山下公園の方でやるのですが、 二次会の会場が決まっていません。 友人を多く呼ぶので人数は150人くらいになってしまいます。 披露宴が夕方のため、二次会開始が20時くらいに なってしまいます。そのため、山下公園周辺ではなく 交通の便のいい横浜駅周辺で二次会を行いたいと 考えています。(みなとみらいでもいいですが、 横浜駅周辺がベストです) そこで、横浜駅周辺で150人ぐらいを収容(立食)できる 会場をご存知の方は教えてもらえるでしょうか? 22時ぐらいまでやっている会場でお願い致します。 以上、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう