• ベストアンサー

スキャンディングが終わらないです。

yonigeの回答

  • yonige
  • ベストアンサー率15% (49/310)
回答No.2

スキャンディスクとはブルーの画面で英語でSTAGE 1- STAGE 5の表示画面ですか 今まで5回しましたが 再起動まで5時間かかったことは何回もありました メーカーにより又使用時間により変わるのでしょうか もう少し様子を見られては

junko1234
質問者

補足

はい、今、ケラスタ、60,000/1,700,000 という数字が出ています。 1時間前は、50,000/1,700,000だったので。 徐々に、数字が増えているようなので、 ようすを見てみます。

関連するQ&A

  • PCのスイッチを入れると警告音?

    スイッチを入れるとピッピッピッと規則正しく音が鳴り 画面が真っ黒のまま何も反応がありません 思い切ってコンセントを抜いて、再度電源を入れたりを 繰り返すと突然いつものように起動し始めます スキャンディング?など試しましたが異常は無いとのこと 要領も調べましたが、まだまだ沢山残ってます でも今回で数回目なので電源を切ると又起こりそうで 怖くてスイッチを切れません 常時接続なので、このまま画面の電源だけを切って 本体?の電源を入れっぱなしにしていても 大丈夫でしょうか?回答宜しくお願いいたします。

  • パソコンが立ち上がらないです。

    ノートパソコン ケーブル回線 Compaq 1200 Me です。 フリーズしたので、電源を切って、立ち上げたところ Compaqのロゴが出て、そのあと、黒い画面に白い文字で Invalid system disk Replace the disks and then press any key という画面になります。 どうしたら立ち上げる事が出来るのでしょうか。

  • Wordのデーター

    compaq presario 1200 Me ケーブル回線 プリンター Canon PIXUSi4100 です。 Wordで作成したデーターを友達からいただきました。 プリントしようとしたところ、 画面では見えている、10行ほどの、線で囲まれた文字がプリントされないのです。 なぜ、画面では見えているのに、プリントされないのでしょうか? また、どうしたら、プリントされるのでしょうか?

  • パソコンが起動できないときがあるんです

    すみませんパソコン初心者です>< いつもではないのですが、たまにパソコンが起動できないときがあるんです。 パソコンの電源スイッチをいれても電源ボタンは青く点灯するのですがウィ~ンという音がなるだけで画面は真っ黒のままになります しかたなく電源スイッチを長押しして電源を落としもう一度電源スイッチを押すのですがまた同じ状態になります そこで電源コードを抜いて指し直し電源スイッチを入れるのですが、このとき起動できる(そのとき瞬間的に一度電源ボタンの所が青くなってカチッと音が鳴り、またランプが消灯してからもう一度電源ボタンを押す)ときもあるし、さきほどのような状態になり起動出来ないときもあるんです なので何回か電源スイッチを入れたり、時間を置いてやってみたり、電源コードを指しなおしたりしていて、時間を置くと出来たりすることもあります 使用しているPCは VAIOのPCV-RX63です よろしくお願いします(。。)

  • カーソルが止まり、強制修了。

    私はケーブル回線でインターネットをしているのですが、まれに画面をクリックして、そのうちにカーソルが動かなくなります。そしてPC上のボタン等を押すと、変な音がして強制終了しか手が無くなります。    クリックして画面全体に次々と変な画面が出て来て、画面全体を、その変な画面が覆ってしまうような時は、 オルトボタン+F4で消せるじゃないですか? カーソルが動かなくなる方は、何か良い手はありませんでしょうか クリックしない方がいいのは分かりますが、そうもいきません、何かいい方法はありませんか? おそらくケーブル回線ですので怪しいサイトへ(海外等)繋がらないようにしてあるせいで、このような症状が出るのだと思いますが困っています。 OSは、ウインドウズ98で、ケーブル回線です。

  • ひな型メールについて

    Windous Me Compaq presario 1200 ケーブル回線です。 ひな型メールを、お友達に送りましたが、 画像が×印になっていると言われました。 自分のパソコンで、自分宛てに送ったら、 ちゃんと画像は見えているのですが、 どうしたら、うまく送る事が出来るのでしょうか?

  • PCの電源が・・・・・

    こんにちは。 今は父のPCを使って質問しています。   僕はwindows me を使っていました。 やっていた内容は、オンラインゲームで http://www.playaholics.com/play/wolfnswine/ のゲームをやっていたとき急にフリーズして、強制終了出来なかったので、 電源ボタンを長押しして無理矢理電源を落としました。 そしてスイッチを付けようとしました。 悲劇はここから始まりました。 いつもなら「シュイーン」という音と共に、「windows me」と画面に出るのでるのですが、「シュイーン・・・・シューン」という音が出て、画面は何も映らず、真っ黒のままで何も起動しません。 これは、ウィルスでしょうか? 前にも1度PCをやってしまったことがあって親に怒られ、悲しい思いをしました。今回みたいなパターンは初めてです。 今回はまだ親にばれていません。 バレずに直したいです。(無理だと思いますが・・・)  ご回答ヨロシクお願いします。

  • デスクトップPC電源が入らない

    デスクトップパソコンのDELL Dimension 4700Cです 今まで正常動作時 1:壁のスイッチを入れるとPCのスイッチが入ってないのに 短時間PCから表現が難しいけど「ザーッ」と言う音がする 2:PCの電源スイッチを入れると 短時間PCから「ザーッ」と言う音がして そのままロゴマークの後 Windows XPが立ち上がります 昨日から 上記1:の時点で音がせず 2:でも無反応で ロゴマークも出ず 起動しなくなりました 電源ケーブルを外して PC側コネクターの電圧をテスターで見ると正常です パソコン内部の電源関係の異常だと推測していますが どんな現象が考えられるのでしょうか?? アドバイスを お願い致します

  • 電源ランプは点いているのに画面が真っ黒です

    LavieMをつい先日購入したものです。 先ほど普段通りパソコンをシャットダウンしてふと見たら、なぜか電源ランプが青く点灯していたので、おかしいなぁと思い、電源スイッチを押してみましたが、画面は真っ黒のまま、、、。 何回やっても画面だけ表示されません(´・_・`) パソコンは動いてる音がします。 機械音痴なのてま何をどうすればいいか具体的に教えて頂けると助かります(´・_・`)

  • 起動時に

    Windows98を使用しています 先ほど電源を切ろうとしたところ”Windowsを終了します”の画面で止まってしまったので(5分以上)電源スイッチを長押しして終了させました 再度立ち上げてみたところ文字化けした文字が羅列されていました どのキーを押しても応答しなかったのでハードのランプが点滅していないことを確認して、またもや電源スイッチにて終了させました ハードがおかしくなってしまったのでしょうか? (この文章は別のパソコンから送っています)