• ベストアンサー

パソコンの起動が遅い(VAIO)

micchan32の回答

  • micchan32
  • ベストアンサー率22% (240/1054)
回答No.1

Windowsって、そんなもんですよ。 特にWindows98等は顕著に現れます。 これを解決するには「リカバリー」が一番の解決方法です。 もしくは、メモリの増設が効果的です。 パソコンショップに行って「SONYのXXXという機種のメモリをください。もし取り付けサービスをしているのでしたらお願いします」と頼んでください。 メモリは1万円程度、取り付け料金は5000円も取られないと思います。

kaori-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 98が顕著に現れるとのことですが、私の98は何ともないのに、実家の新しいパソコンのXPがものすごく遅いのですが…。 本文にも書きましたとおり買ったときからこの状態だったのですが、リカバリして改善するのでしょうか?

関連するQ&A

  • vaioのエラー・再起動について

    vaio pro13を使っています。 型番SVP132A2Jです。 買ってちょうど2年ほどです。 起動して5分くらいするとブルースクリーンになり、 「問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します。 詳細については次のエラーをオンラインから検索してください:CRITICAL_PROCESS_DIED」と表示されて勝手に再起動されて困ってます。 webで調べたところかなり重要なエラーらしいということはなんとなく書いてあったのですが、詳しいことはなにもわかりませんでした。 どうすればなおるでしょうか?それともこれはパソコン内の設定をいじってもなおらないものでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIOのパソコンを購入しようと考えているのですが、

    VAIOのパソコンを購入しようと考えているのですが、 インターネットショッピングではなく店頭で買いたくていろいろ調べてみました。 VAIOオーナーメード展示店. VAIOオーナーメードは、以下の展示取扱店にてご相談、ご注文いただけます。 こんなことが書いてあったのですが、これは店頭でもオーナーメードができるということでしょうか? そして、後日店頭で受け取ることができますか? 説明が下手ですがどうか教えてください。

  • VAIO が起動できません...

    【機種名】 VAIO VPCCB 【使用OS】 Windows 7 【困っていること】 こんにちは。 パソコンが起動できずに困っております。 電源を入れると「スタートアップ修復」となり、一日近くたってもそのままのためインターネットで調べたところ、 以下のページを見つけたのですが、わたしのパソコンの画面とは違っていて困っています。 http://www.sony.jp/support/vaio/qa/solution/105/index.html また、こちらのページを見つけたのですが 自分のパソコンでは画面が異なるようで がんばってみたもののうまくいかず手順がよくわかりません。 http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/08/16/2982791-knownissue3.aspx http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140818_662381.html どのようにすれば 起動できるのか教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIOのパソコンが起動できません。

    VAIOのパソコンのスイッチを入れると、急に下の画面が表示され、起動できなくなりました。何度、スイッチを入れなおしても同じです。どうすれば直るでしょうか?ネットで調べると、VAIO特有のエラーとの記載もあります。どなたかお教え願います。 Quick Web Access is not installed on your system, or the installation is incomplete.To get Internet access within seconds of starting your computer.Please use the Quick Web Access Installer to install it.Press any key to shutdown. ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンの起動が遅いのですが・・・

    昨年10月にVAIOのタイプMを新品で購入しました。 しかし、どうも起動が遅くて5分以上かかります。 ずっとカラカラカラ~っていう音がなって、5分くらいでようやく静かになります。 インターネットエクスプローラーを開いても、すぐには起動しません。(回線速度ではなく) 長いことパソコンをつけっぱなしにしておくと、カラカラカラ~っていう音がよく出ます。 メインメモリーは256MBで、CPUはインテルセルロン2.80GHzです。 メインメモリーを変えたら、速度が速くなりますか? もしそうであれば、ソニーさんでやってくれるものなんでしょうか?

  • パソコンの起動が遅いことについての質問です。使っているパソコンはバイオ

    パソコンの起動が遅いことについての質問です。使っているパソコンはバイオ(VGC-M53B/L)windows XPで、5年前に購入したものです。 最初は起動が遅くはなかったのですが、今はすごくたちあがるのとか、ページを移動するのに時間がかかります。 写真や音楽などのデータは、中に入れてもすぐ使ったら削除してるのでそういうものが重い訳ではないと思うのですが、5年間の間にちょこちょこといらないものをダウンロードしてしまっているのかもしれません。こういうのは、プログラムの削除とかしたら元に戻るものなのでしょうか? そもそも、プログラムの削除をしようかと思ってもどれが削除していいものか悪いものなのか分かりかねますが・・・。 i-tuneとか、アップデート?すると更に対応が遅くなりそうで今はアップデートしないようにしています。 ディスクのクリーンアップ?とかデフラグ?などはした方がいいと聞いたのでたまにしてるのですが、もう5年前のものなので古いっていうのが原因で、起動を早く戻すのはムリなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • VAIOノートパソコン

    パソコン超初心者です。ネットだけしたくてVAIOノートパソコンWindows8を買いました。家にデスクトップのパソコンが一台あります。無線で自分の部屋でパソコンが使えたらいいなと思い買いました。購入した店で店員さんにパソコン超初心者でも設定出来ると言われたのですが全くネットのつなぎ方が分かりません。家で使っているデスクトップのパソコンはNTTで光回線??だと思います。あとルーター?っていうのはバッファローと書いていました。ネットに繋ぐための設定でアクセスキーというものを色々入力したのですが全くダメです。全部パスワードが違うと言われます。どなたか超初心者の私でも分かるように教えてください。宜しくお願いします。型番?というのはSVE15137CJWです。

  • パソコンの起動時間

    パソコンの電源スイッチを押してから、インターネットに接続して、インターネットを始めるまでに10分くらいかかります。 時間がかかり過ぎてる気がするのですが、みなさんはどうでしょうか? 起動時間、接続時間を早くする方法を教えてください。 私のパソコンはパソコンに付いている、インターネット起動ボタンを押しても、うまく起動しません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコンの起動が急に遅くなった

    パソコンの起動が急に遅くなったので対処の仕方を教えて下さい。 家のパソコンはインターネットしか使わないのですが、急に電源を入れてからが立ち上がりが遅くなりました。インターネットの画面が出るまで30分近くかかります。子供の話だと先日、復元しますか?とか出た時にするを選択してから次に使う時からこうなったとか言ってるんですが、どうやったら元どおりになるでしょうか?

  • VAIO

    VAIO PCV-LX56/BPを使っています。 最近また辺でパソコンを起動してどのアイコンをクリックしてファイルを起動しようとするとまったく動かなくなってしまいます。 そして電源も切れなくなってしまうので強制終了をします。そんなことを何度かしているうちに正常に動くようになります。 それかパソコンを起動して30分以上そっとしておくと正常に動くようになることもあります。 何かファイルが壊れていたりしているのて゛しょうか?このような場合どうすればいいでしょうか?