• 締切済み

10代~20代前半の女性へ質問です。

かなりおおざっぱな質問ですいませんが、あなたの理想の男性像ってどんなものでしょうか?あまりこういうことを女性と話す機会がないので、同世代の女性がどういう意見をお持ちなのかかなり気になっているのです。以下の項目を参考にご回答いただければ幸いです。回答したくない項目やどちらでもいいというような項目はとばしていただいて結構です。 身長 体重 職業 趣味 几帳面かほどよくおおざっぱかとことんおおざっぱ 引っ張ってくれる人か従順な人か 年上?それとも年下? スポーツ経験の有無 有とお答えした方、どのようなスポーツか 髪の毛の色および髪型 かっこいい系かかわいい系か 学歴に関して 服装について 話を聞いてくれる人か、いろんな話をしてくれる人 話す内容 料理に関して その他なんでも 以上です。どうかよろしくお願いします★

みんなの回答

  • emichii
  • ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.17

こんにちは。おもしろげなので参加させてください。 19歳です。 ・身長は自分より高かったらいいです。   (体格ででかくみえるならそれでもよし) ・体重は筋肉で重いならいいけど、脂肪で、はちょっと・・・。 ・職業は仕事を楽しめてる人がいいですね。 ・趣味は車とか?ハマってる人いいですね。   でもやっぱ共通の趣味欲しいですねぇ。 ・ほどよく几帳面(笑)あたしがおおざっぱなんで。 ・引っ張ってくれる人がいいです。振り回すくらいで。  でも時々あたしが振り回したい、みたいな。 ・年上がいいです。年下は幼く見えるので。 ・スポーツはこだわりませんが、どっちかっていうと  してる人、できる人がいいですね。  サッカーとか野球とか、ボクシングとか。 ・髪は長いのが嫌いです。(目かかっちゃうよ、みたいな)  そして坊主が好きです。色は似合っていれば。 ・かっこいい系がいいです。男らしい人が。 ・学歴はどうでもいいです。 ・服装は、ダサいのと、行きすぎた個性派は嫌です。あとギャル男も。  それ以外なら似合ってたらなんでもいいです。 ・話はいっぱいしてくれる人がいいです。  でもバカバカしい話でも聞いてくれる人がいいですね。 ・話す内容は楽しければ。自分の話をたくさんしてくれる人も好きですね。 ・料理はどっちか、っていうならできる方がいいけどこだわりません。 ・その他は、笑顔がステキな人、自分を持ってる人  統率力のある人、というか友達多い人?(信頼されてる感じで)  かわいがってくれる人がいいです。(ぉぃ) こんな人があたしの理想です。

kyouto21
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bwy
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.16

こんにちは20歳の女の子です。私も答えさせて下さい~。やっぱり10代~20代前半って言うと、理想って高いのかもしれませんね。私もそうかもしれませんけれど。 身長→特に気にしません。 体重→あまり太ってる方はちょっと・・・。 職業→フリーターとかそういった職業は。。。 付き合う分には、フリーターでも問題ないと思いますが、いずれは結婚ってなるとまた別問題ですね。 趣味→やっぱり自分と共通の趣味があれば嬉しいですよね。 几帳面かほどよくおおざっぱ →私自体、几帳面じゃないので あまり几帳面だと疲れてしまいまそうです。 引っ張ってくれる人か従順な人か →やっぱりひっぱってくれたら、頼りがいあるし かっこいいなぁって思えます。 年上?それとも年下? →全く関係ありません。でもやっぱり歳の差は、上は7歳まで、下は2歳ぐらいまでです。 スポーツ経験の有無 →ん~あまり重視しません。私自体がスポーツに関心がないからだと思います。 変わりに音楽とかやっていたら、素敵だなぁって思います。特にギター。 髪の毛の色および髪型 →金髪は嫌です。黒か茶色系。今の若い人の髪型って個性がないというか、同じ髪型というか・・・(笑) 髪の毛を立ててる人よりも サラサラっとした髪が好きデス。 かっこいい系かかわいい系か →可愛い系。童顔の人とか特にvかっこいい系には、昔から一歩引いてしまいます。もちろん、ドキドキしますが、付き合いたいと思いません。何でですかね; 学歴に関して →私の親はうるさいですが、私は気にしないほうです。学歴ってなぜ重視されるのかが私には分かりません。中卒だって、高卒だって素敵な人はいっぱいいると思います。 服装について →B系、だらしない系はいやです。腰パンとか未だにいるのが信じられないです。(笑) 私の弟もやってるかも・・・; 私服のセンスとかも結構見たりします。 話を聞いてくれる人か、いろんな話をしてくれる人 →うーん。贅沢を言ってしまえば、両方です。話を聞いてもらいたい時もあれば、話を聞きたいこともあります。お互いを知るためには、両方必要ですよね。 話す内容 →楽しければいいです。テレビの話が続くのは淋しいですが・・・。 料理に関して →できてほしいです。家事は、女の仕事なんていってる人は絶対嫌。 その他なんでも →私は広い視野を持った人が好きです。1つのことじゃなくて、話でも趣味でも考え方でも 広い目で見られる人がいいです。あとは優しい人。人の悪口ばかりを言う人、人を一歩下に見てる人、言葉遣いの悪い人は嫌です。人を見て、きもいとか言ったりする人はちょっと一緒にいたいと思えません。 私は動物が好きなので、動物が大好きな人がいいです。動物が好きな人に悪い人はいないって信じてます。 最後に笑顔が可愛い人には、ドキっとしますねv うーん。こんな人いませんよね;

kyouto21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >理想が高すぎ なんてことはないと思いますよ(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanka-t
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.15

17歳高校2年です。 身長―自分が169あるので180はほしいです。低いとヒール靴も履けないので・・・ 体重―極端に痩せすぎ、太すぎは嫌かもしれません。健康的な体型で。 職業―サラリーマンかな。スーツが好きなんです。あと技術者っていうのもすごく素敵だと思います。 趣味―他人に迷惑をかけない趣味であれば。 几帳面かほどよくおおざっぱかとことんおおざっぱ ―ほどよくおおざっぱ。自分がズボラなので(汗) 引っ張ってくれる人か従順な人か ―引っ張ってくれる人 年上?それとも年下?―年上! スポーツ経験―程よくついた筋肉が好きなのであるほうがいいです。 髪の毛の色および髪型黒―髪。ロングは不可。 かっこいい系かかわいい系か―かっこいい系 服装について―シンプルな感じで。だらしない格好は嫌です。腰パンは勘弁。あと眼鏡なんかポイント高いです(笑) 話を聞いてくれる人か、いろんな話をしてくれる人―楽しく会話できる人がいいです。 話す内容―悪口でなく楽しければ。 料理に関して―是非やってほしいです。 その他―基本はだらしなくない人。見た目においても生き方においても。 あーいませんよねぇこんな人・・・

kyouto21
質問者

お礼

>だらしなくない人 やっぱりこれ大事ですか。 ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorkygirl
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.14

こんにちゎ。高1になりたての15歳ですww 身長:自分が小さい(150cm)のでそんなに高くなくても・・というか、高すぎると困ります(汗”175cmぐらいあればいいかな♪ 体重:痩せすぎず太すぎず、標準体型ならokです。  職業:自分学生なんで。。まだよく分かんないかな(笑” 趣味:自分と合えばそれでいいですww 几帳面か:そんなにマメじゃなくてもいいです(笑”メールとか。。 引っ張ってくれる人か:その時その時で変わりますね(笑 でもできれば対等(?)がいぃかも。。 年上?年下?:なんか両方とも気を使いそうなので、タメがょいですww学年が一緒だとなんか安心するし。。 スポーツ:できる人がいいですねww私はなぜかオトコがバスケをやってる姿に惹かれます(笑 でも、自分の好きなスポーツに一生懸命打ち込んでる姿はみんなカッコイィから好きデスww 髪型など:黒かあまり明るくない茶髪で立ててる人がいいですね。個性的なのにはついていけません(汗” かっこいい系か:どちらかというとカワイィ系かもww小池徹平タイプがヒットなんで(笑 学歴:そんなに気にしません。 服装:タイプが偏りすぎなのはちょっと・・・って感じですが、程よく流行を取り入れてその人に合っていれば充分です。(欲張りすぎ? 話について:自分から話題をどんどん出せる人じゃないので、いろんな話をしてくれる人がいいですね。 内容は、共通の話題ならなんでも。。 料理について:できるとポイント高いです(笑 できれば教えてもらいたい(情けない↓↓ その他:友達みたいに気楽に遊べる人が理想です。後は優しい人。そういう人のめっちゃ真剣な顔(部活の大会とかでの)を見るとキュン死にしたりします(爆 すいませんマニアックでした(笑”  普段こんなに理想の男について語ることはないのでなんかすっきりしてよかったですww

kyouto21
質問者

お礼

すっきりしましたか(笑) キュン死にするような人が見つかればいいですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13263
noname#13263
回答No.13

こんにちは(^^)21歳です。答えさせてください☆ 身長 自分が高い方なので175cm以上 体重 太りすぎ&痩せすぎでなければOK!筋肉質な人が理想☆ 職業 自分と一緒、もしくは共通点のある職業 趣味 人に迷惑かからないものなら何でもいいです。音楽とか芸術が好きな人がいいかなぁ。 几帳面か ほどよく几帳面?というより、ちょっとマメな人。几帳面すぎはちょっと・・・かな(^^; 引っ張ってくれる人か 引っ張ってくれる人!自分で言うのはなんですが、私は結構しっかり者(笑)なので、頼りがいのある人がいいです♪ 年上?それとも年下? 年上!私の場合、年下を恋愛対象としてみた事がないです。 スポーツ経験の有無 有! 有とお答えした方、どのようなスポーツか すみません、無回答ですm(_ _)m 髪の毛の色および髪型 その人に似合っていて、かつセンスがよければ何でも! かっこいい系かかわいい系か カッコイイ系です(^^)ちょっと野性的な感じのある人とかv 学歴に関して 人間的に尊敬できる人なら、学歴は気にしないです。 服装について 髪型と同様、センスがよくてその人に似合っていれば良☆ 話を聞いてくれる人か、いろんな話をしてくれる人 両方です。どちらも一方通行はツライ・・・ 話す内容 お互いに興味のある話題が一番! 料理に関して できたら嬉しいけど、どっちでもいいです。 その他なんでも 尊敬できる人がいいです!自分の信念を持ってる、職人気質な人が好きです♪ 色々書かせていただきましたが、実は顔とかはあんまり重要じゃなくて、中身が良ければ好きになってしまいます(*^^*)あと、真面目が一番! 以上、理想論でした☆

kyouto21
質問者

お礼

分かりました☆ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atuki-def
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.12

大学一回生です。 身長  私自身かなり背が低いほうなので、彼が180以上あるとヒールはいてもでこぼこですね…。低いほうは私より低くなければさほど気にしません。身長の問題って、背の高い女性のほうが気にしてそうですね。 体重  好み的には少しやせ型。標準体重というよりも、筋肉のつき具合で……というか、たるんでなければ。 職業  人に言えないような職業はちょっと……。目的もなくフリーターをやっている方も敬遠してしまいます。 趣味  人に迷惑がかからなければ特に何も。その趣味を私に押し付けてくるのはやめて欲しいです。興味があれば自分からその趣味について聞きますので。 几帳面か  あまり几帳面すぎるのは嫌です。私自身ザッパーなんですけど、好きな人の前ではいろいろ気も使いますし。とことん大雑把も嫌です。最低限のマナーとかルールとかを理解しててくれればそれで。 引っ張って  従順な人は駄目ですね……全部私に従ってていいの!?したいこととか無いの!?って思ってしまいます。ランチで迷ったときとか、「パン系とご飯系どっちがいい?」と聞いて「どっちでもいい」とか「好きなほうでいいよ」といわれると腹が立ちます。食べたくないの!?って感じで。あまり引っ張っていかれるのも嫌ですが、自己主張はして欲しいです。というより、お互いが対等な立場でいたいので、何かを決めるときにも互いに納得して決めたいですね。 年上or年下 今のところ断然年上派です。同年代はあまり興味がないというか……大人な思考の人であれば年下でも。 スポーツ経験  ないよりあるほうがいいです。運動オンチのかたはちょっと……一緒にスポーツがしたいというわけではなく、経験があるとある程度の体力もあるし、力もあると思うので。種類については特にありません。 髪の毛の色&髪型 あまりに似合っていないとか、あまりにTPOを無視しているとか、そういう類でなければ。軽く伸ばしてても似合ってればそれがファッションですし、色も同じです。さっぱりしているのが一番じゃないでしょうか。 かっこいい系&可愛い系 どっちでもいいです。好きになった人が好みなので。 学歴 学歴よりも常識です。中卒でも本をたくさん読んでいればたくさんの知識はもてるし、大卒でも馬鹿な人はとことん馬鹿です。どれだけ話題が豊富で、その話題がおもしろいか、という点ですね。話題が豊富な人はたくさんいますが、内容がくだらない人が多いです。 服装について。 髪型と同じです。 話を聞いてくれる 半々がいいです。聞き上手な人は話し上手な人とも言いますし、話題がふと途切れたときにうまく繋げる人が素敵ですね。そのためには……学歴の答えに戻りますが(苦笑) 話す内容 興味のないことを話されても困ります。毎回同じネタから会話に入るのも発想が貧困だなぁと思います。(例えば天気の話とか……)社会のニュースについて話すにしても、テレビで見たことをそのまま話すのではなく、それについて自分がどう思っているのか、など自分の意見をしっかり持っている人がいいです。 料理に関して。 出来るに越したことはないです。二人で作るのも楽しいですし。買い物とかも話が弾みそうなので。料理が出来れば互いの共通のものにもなりますし。 なんだかものすごく理想を並べてしまいました……現実にこんな人はいないと思います(笑)一番は自分の考えをはっきり主張できる人。ちゃんとコミュニケーションが取れることですかね。難しいことですが……。

kyouto21
質問者

お礼

やっぱりコミュニケーションが大事ですかね。 とにかく、自分の意見を持っていてそれをはっきり言える人が理想なんですね☆ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ti-zu
  • ベストアンサー率12% (13/105)
回答No.11

大学1年です。 ○身長 170cm~175cmがいいです ○体重 重たすぎたり細すぎるのは苦手です。スポーツマン体型が好きです。 ○職業 学生の身なのでちょっと分からないのですが、研究職の方には憧れます。 ○趣味 私と話があうのが一番理想的です。 ○年齢 同い年か年上!お兄さんタイプが好みです。 ○スポーツ経験の有無 剣道をしている方。剣道一家なので、剣道が一番好き。でもどんなスポーツでもいいです。 ○髪の毛の色および髪型 黒髪つんつん。茶髪サラサラ。 ○かっこいい系かかわいい系か かっこいい系 ○学歴 私より上の方。いろんな知識を吸収したいから。 ○服装について その人に似合っていればOK。程よくお洒落さんがいいです。 ○話す内容 お互いに楽しいと思えればどんな話でもいいです。 ○料理に関して 魚がさばける人はカッコいいと思います。 私は友達に「綺麗で賢くて誠実で、たまにとぼける人が好き」と言います。みんな引きます(笑)

kyouto21
質問者

お礼

魚がさばける人ですか… ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MEGUMI19
  • ベストアンサー率12% (31/250)
回答No.10

こんばんは^^高2の♀です。 おもしろそうなので回答させていただきます。 *身長* 自分より高ければ(160cm以上)特にこだわりません! *体重* 普通だいいですね~。痩せすぎず太りすぎず。筋肉で脚が細い人とか好きです☆ *職業* 今自分が学生なので同じ価値観の人がいいですね。もしくは結構年上。 *趣味* 私は野球が大好きなので、野球が好きorわかるは必須ですね~。。 *几帳面かほどよくおおざっぱかとことんおおざっぱ* ほどよく几帳面でほどよく大雑把がいいです(笑) *引っ張ってくれる人か従順な人か* そりゃあリードされる方が好きです!カッコイイ☆ *年上?それとも年下?* 絶対年上!いっくらカッコよくてめちゃめちゃタイプでも年下だったらダメです!!何か頼りないので...。 *スポーツ経験の有無* ある人がいいですね。でも軟弱でなければなくてもいいかな? *有とお答えした方、どのようなスポーツか* 野球!サッカー!ラグビー!バスケ!陸上!などなどカッコイイスポーツの基本的なのがいいですね♪ *髪の毛の色および髪型* 髪の色や髪型はこだわりませんが、明らかにおかしい髪型はひきます↓ *かっこいい系かかわいい系か* カッコイイ系! *学歴に関して* 学歴は問いません。 *服装について* その人にあっていればこだわりませんよ。 *話を聞いてくれる人か、いろんな話をしてくれる人* どっちでもいいです^^ *話す内容* やっぱし共通の話題がいいですね~。 *料理に関して* そりゃできないよりはできたほうがいいです!!

kyouto21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a46n69
  • ベストアンサー率22% (17/74)
回答No.9

18になりたての高3です。 惚れちゃえばそれがタイプ!みたいな感じなのですが、 いちお「理想」を書いてみますね。 ☆身長☆ 165~170cm。目線が合う方がいいです。 高すぎると、一緒に歩いてても距離を感じます。 (ちなみに私は159cmです) ☆体重☆ 55キロくらい?細すぎず、太すぎず。 ☆職業☆ 特に気にしませんが、経済的にあまりにも困るのはちょっと…。 ☆趣味☆ スポーツ全般。バンド系の楽器を弾くこと。 ☆几帳面か~☆ 物事をある程度ちゃんとやってくれれば、何でもいいです。 ☆引っ張ってくれる~☆ 引っ張ってくれるけど、私の意見もちゃんと聞いてくれる。 自分勝手に何でもやっちゃう人は嫌です。 ☆年上or年下☆ 歳はタメがいいです。 ☆スポーツ☆ スポーツできる人がいいです! テニス・バスケ・野球だと最高です。 ☆髪☆ 黒髪でほどよくツンツン。金髪・ロン毛は嫌です。 ☆カッコイイorかわいい☆ かわいい人。でも中身は男らしさを持ってほしい。 ☆学歴☆ 気にしない。一般常識がわかる人なら中卒でもいいです。 ☆服装☆ それなりにオシャレに気を使っている人。 こだわりは特にないです。 ☆会話☆ いろんな話をしてくれて、でも私の話もちゃんと聞いてくれる人。 ☆料理☆ できないよりはできる人が良いけど、こだわりません。 ★その他★ 好きなタイプは?と聞かれたら、迷わず「おもしろい人」と答えます。 いろんなことで笑わせてくれる人に惚れっぽいです。 あと、歌がうまい人は魅力的です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229812
noname#229812
回答No.8

大学生です。 ○身長 何でもかんでも同等でいたいので、175あれば十分すぎです。(私は166です) ○体重 あんまり気にしたことないけど…普通がいいです。 ○職業 あまり重視しない…かな? ○趣味 これもあまり気にしないけど、話が合うものがあればあった方がいいかな? ○几帳面か~ ほどよく几帳面?(笑 おおざっぱは嫌です。 ○引っ張って~ どっちも駄目です。 最初にも書きましたが、同等がいいんです…。引っ張られるなんてとんでもない。 ○年上?~ ↑と同じ理由で、同い年がいいです。…どちらかといえば年下。(ただし1歳違い) ○スポーツ あまり重視しません。 ○髪 清潔感があって健康的なら良しです。 ○かっこいい系か~ ……… かわいい系かな…… ○学歴 同等で。 ○服装 それなりにお洒落であればいいです。 ○話を~ ちょうど中間がいいですね。 ○話す内容 自慢話は控えてほしい(笑 ○料理 できた方がいいですね。私ができないので…笑 ○その他 純粋で素直な人がいいなぁ…。貴重な人材かも(笑

kyouto21
質問者

お礼

そうですか。同等がいいんですね。 ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の方に質問です!!~女性の魅力について~

    男性の皆さんは女性の魅力ってどういうものだと思いますか? 少しめんどくさいかも知れませんが、ご回答お願いします。 1.どういう系の女性がタイプ?(可愛い系、カッコいい系、スポーツ系などなど…) 2.性格はどんな感じがタイプ? 3.見た目はどんな感じがタイプ? 4.体系はどんな感じがタイプ? 5.ファッションは? 6.髪型は? 7.他人にモテるって思う女性のタイプは? 8.第一印象は結構大事? 9.自分の年齢も出来ればお願いします。 10.その他、 質問多くてすみません…。 普段こういうことって知りたくても聞けないので…。 自然と多くなってしまいました。 あと、本当、本当に出来ればでいいのですが、 こう思った理由なども付けたしして下さると嬉しいです。

  • 男性の方へ。あなたの理想の女性像を教えて下さい。

    あなたが恋人もしくは嫁にしたいと思う女性像を教えて下さい。 なるべく色々な年齢の方に、具体的にご回答いただけると嬉しいです! マニアックな回答も歓迎です♪ ↓以下のようなテーマで…すべてにご回答いただけなくても構いません。 ・女性の性格 ・女性のルックス(顔、体形、服装、髪型など) ・好きな女性有名人と、その理由 ・その他、個人的こだわり(自分と趣味が合う、高学歴、など) ・あなたの年齢

  • 20代前半で女性経験100人ある男をどう思うか?

    初めに断っておきますが、私のことではありません(^^ゞ これは知り合いの女性が付き合っている男性の過去です。 彼女がこの事を本人から聞いたとき、引いたらしいのですが、 過去は過去として受け入れようと思っているそうです。 男性は、24歳の社会人。真剣に交際した人もいるようですが、 その方と別れてから遊びまくったそうです。 私などは、どうやったらそんなにセックスできるのか、 手口・やり方などは皆目検討もつきませんが、女性の方から こういう男性はどのように映るのでしょうか? こんな短期間に100人近くも相手をするなんて、される女性の方も 何を考えて身体を許したのでしょう?? 最近(かどうかわかりませんが)、あまりにもスポーツ感覚で セックスする男女が多くなったと思いませんか? これは一部の人の話なのでしょうか。 みなさんの考えをいろいろ聞いてみたいです。(男女可)

  • 男性女性に質問です。女性の髪の毛の長さ

    女性の髪の毛は、ボーイッシュに短くしていたり、 長くしています。 男性に質問です。 髪の毛は長くするほど女の人の魅力は上がると思いますか? 後、あなたが普通に女性として見れる髪の毛の長さは どれくらいでしょうか? 女性に質問です。 もし、あなたが今すぐお尻ぐらいまで 髪の毛を長くできるならしますか? 後、女の人の美容室に行かなければ ならない限界の長さはどれぐらいですか? 自分は髪の毛が腰あたりまでくると いくら女性だからといって長すぎだと思います。 回答してくれる人は、男性か女性かを 書いてください。

  • 30代~40代女性に質問

    男の私は、道ですれ違った女性や、店員でも好みだったりすると極端な話、セックスしたいと思うんですが、女性はどうなんでしょうか? 30代~40代としたのは女性はこの時期が最も性欲が強いからです。 家庭に問題が~などは回答者の場合で構いません。 時間がある人は是非答が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です。

    最近、気になる人の髪型が変わりました。 女性はどんな時に髪型を変えようと思うのでしょうか? 回答お願いします。

  • 20代前半で、彼女がいません。

    これまで恋人が出来たことない新社会人の男(20代前半)です。言うまでもなく童貞でキスすらありません。 ボクには吃音という言語障害があります。幼い時から、人と喋るときや人前で喋るときにどもります。そのため、喋りが全くうまくなく、面白いことも喋ることができず、話を聞いてはうなずき、少し言葉を付け加えるような聞き手の男になってしまいます。どもりのおかげで人前などで恥を書くことも数え切れないほど経験しています。 男は喋りがうまくないと女性がついてこないのは、学生時代やわずかな社会人生活を通して痛感しています。もちろん、喋りが100%ではないかもしれませんが、大抵は喋りがうまい男には恋人がいます。 ボクは喋りがうまくないのをカバーするために容姿(外見は普通)や優しさなどの内面的な事をアピールしていますが全く活かしきれていません。喋り以外のことで真面目に事をこなす、周りの人間を大切にする、人の失敗が痛いほど分かる人間などにはある程度自信を持っていますが。加えて、スポーツなど。 もちろん、好きになった人に数回告白もしたこともありまが、全て玉砕でした。 今思っているのは、ボクの方から好きになっても絶対に結ばれることはないという気持ちを持っています。かと言って、女性の方からボクのことを好きといってくれる女性もいないでしょう。半ばもう一生涯一人で生きていくんだなっと思っています。こんなネガティブなことばかり書きましたが、現段階の正直な気持ちです。 ここで質問ですが、ボクのように言語障害を持っている男はどのように恋人を作ればよいのでしょうか? 何かしらアドバイスをよろしくお願いします。 もし初めて付き合う女性が現れれば、その方が最初で最後の女性(ここでは結婚相手)のつもりです。

  • 職場恋愛 30代前半の女性

    私は現在、54才独身。職場にとても真剣に好きで結婚できたらなあと思っている女性がいます。でも彼女は私よりずっと若く32才くらいです。以前にも同じ事でご相談しました。 私は正社員、彼女は非正規社員です。私は課長、身長173センチ、痩せ型で、スポーツが得意です。でも頭頂部が少しハゲています。彼女は隣の課なのでよく顔を合わします。 最近、同じ職場の彼女より年下の28才の男性が近寄ってよく話をしてしているようです。彼女自身も避けることもなくにこやかに話をしています。ただその男性は、まだ非正規社員です。しかし猛アタックされてその男性を好きになれば結婚するかもと不安です。 私と彼女は職場の同じスポーツサークルに入って活動しています。でも話しかけるのは、上司としてアドバイスをしてあげる程度です。 しかし、あまりにも年齢が離れているので、無謀ではないか、積極的に話しかけるのも周囲の人の目が気になってあまりできません。 彼女にも恋愛対象ではなく、迷惑ではないかなどと考えて積極的にいくことができません。 良いアドバイスまたはアプローチ方法があればお願いします。とても困っています。 彼女を喫茶店に誘ってゆっくり話したいんですが、来てくれる自信がありません。こんなおじさんから突然好意を示されたりプロポーズされたりすることは、彼女の立場に立って考えると迷惑なことでしょうか?できれば、参考にあなたの年齢も教えていただければ幸いです。

  • 女性の方に質問です

    女性の方に質問です 仮に貴女が三組だとします。僕は四組です 僕はいろんな友達からよくクールでかわいい系と言われます(嵐の二宮和也に似てるらしいです) それと性格ですが、僕は男友達とは普通に話せるんですが、女の人とは恥ずかしくて顔を見て話ができません そんな僕ですが、体育と体育祭で目立てば(足の速さやバク転等)ギャップ受けで僕に惚れる女性が現れると思いますかね…? なんか図々しく、おかしい日本語ですみませんが、どうか回答お願いします

  • なかなか仲良くなれない(20代女性です)

    スポーツクラブに入って3ヶ月くらいになりますが、ぽちぽち話をしたりする人は居ますが、 なかなか仲良くなれない感じです。 元々知り合いが同じクラブに入っているのですが、同じ時間に参加することがあまりなく、 実質1人で行っています。 プログラムで毎回大体同じメンツがそろい、なんとなく顔は分かるけど 知らない人、という感じです。 集団で仲良くしている人も居ますが、そういう群れるようなかんじではなく、 会った時に話す、のような付かず離れずな感じが理想なのですが、なかなかうまくいきません。 元々知り合いなのか、人が隣で話していたりすると (その人たちとも私は話したことはある)、良いな~と思い、やや疎外感も感じ寂しくも思います。 更に、年齢が自分より高めの方も多く、20代があまりおらず変に浮いている感じもします…。 (特にお風呂では中高年の女性に毎度見つめられます 汗) スポーツクラブなどで1人で参加された人ってどういう風に コミュニケーションを取られているのでしょうか? 何度かこちらからも話しかけたりはして、そのときは普通に話をしますが それ以降は続きません。 とはいえ、仲良くなって常に一緒に行動したいとか連絡先を交換などは控えたいという中途半端な感じです。 アドバイスいただけると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンにTS7530のドライバーをインストールしようとしていますが、プリントスプロールが開始されずエラーになる現象が発生しています。
  • Windowsのセキュリティでコア分離(メモリ整合性)をONにするなどの試みも行いましたが、ドライバーのインストールが完了できません。
  • 問題の解決方法を探しています。
回答を見る