• ベストアンサー

行ったことのない都道府県は、どの位ありますか?

noname#87517の回答

noname#87517
noname#87517
回答No.6

こんばんは 行った事のある県は 北海道・・・旅行 福島・・・ジェットスキーの免許取るため 千葉・・・ディズニーランド 群馬・・・川??はっきり記憶ないです 埼玉・・・講習、友達のお店があるから 東京・・・修学旅行、旅行、1年住んでました 神奈川・・・親戚の家 長野・・・スキー、友達の家 山梨・・・富士急 富山・・・釣り 静岡・・・バイクの無料講習、パルパル 石川・・・就職の為の病院見学 岐阜・・・スキー、友達の家 愛知・・・地元 滋賀・・・ジェットスキー 三重・・・友達の家 奈良・・・修学旅行 京都・・・修学旅行 大阪・・・1年住んでいました、親戚の家 鳥取・・・パラグライダー、砂丘 愛媛・・・親戚の家 福岡・・・試験を受けに 長崎・・・旅行 鹿児島・・・友達の家 沖縄・・・旅行 行ってみたい県は東北です。のほほんとして暑くない ところが好きです。 またまた行きたいところは北海道です。 海外では グアム・・・お笑い芸人とツアー 北京・・・学校で希望者だけ UK・・・旅行 フランス・・・旅行 アイルランド・・・留学 行きたい国はフィンランド、マルタ島、スコットランド アイスランド、ノルウェー、スウェーデン、オーストラリア、ラップランド 海外の方が沢山いきたいです

guramezo
質問者

お礼

詳しく書いていただきましたね。約半分、行かれたことがあるわけですね。 東北がほぼポッカリ空いているようで、それだけに期待されているということですね。 まあ、暑くないのはいいのですが、冬は当然相当寒いですよ。 東北は、各停の旅がお勧めです。 >海外の方が沢山いきたいです ⇒そりゃあ、私も海外にたくさん行きたいですよ。お金と暇があればですけどね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この都道府県ランキングは、何だと思いますか?

    1位:高知県 2位:秋田県 3位:佐賀県 4位:島根県 5位:愛媛県 以下、6位徳島県、7位山形県、8位宮崎県、9位岩手県、10位鳥取県です。 さて、何のランキングだと思いますか? 調べないで、考えてみてください。 ちょっと難しいかも・・・ 四国から3県入っているのが、ヒントといえばヒントかも知れませんね。

  • 覚えにくい都道府県の覚え方。

    久しぶりに白地図をみたら、位置関係が怪しかったり、思い出せずに焦る所がちらほら…。 学生時代は丸暗記出来てたのに…! まず、群馬と栃木の位置関係に迷いました。餃子の県は右?左?って。 三重と和歌山も迷います。 三重=真珠=海岸が凸凹の方って覚えてたのだけど、簡略化した地図じゃわからない…。 鳥取と島根の位置関係も微妙です。 大きい湖がある方が島根、砂丘があるのが鳥取と覚えていたのですが、白地図には、湖も砂丘も県境もなく、これは完全に撃沈。 徳島と佐賀と富山は、あまり関わりのない県だったため、存在自体を思い出すのに苦労しました。 例えば四国は、香川うどん/瀬戸内海側、愛媛みかん/九州側、高知土佐かつおと龍馬/太平洋側、あとの1国はなんだっけ…。あ!徳島だ!!てな具合です。 富山石川福井も微妙なのですが、福井→若狭湾原発、石川→金沢、米と魚が豊富な半島→残りが富山、という感じで、思い出して確定するまでに時間がかかります。 (ごめんなさい。) 何か名物等インパクトのあるものを教えて下さい。 きっと人それぞれ、お住まいや環境によって覚えやすい県、覚えにくい県は色々だと思うのですが、何かよい覚え方や語呂合わせなどがあったら是非教えて下さい。 お国自慢とかも、それで覚えられるようになれば良いので、大歓迎です。

  • 島根旅行

    こんばんわ。 大阪から1泊2日で島根県に彼女といこうと思っています。 出雲大社、石見銀山、ついでに鳥取砂丘によろうとおもっていますが、 それだけでは物足りないのでどこかオススメスポットはないですか? よろしくお願いします。。

  • 鳥取島根問題…

    先日テレビ番組で取り上げられていたのをご覧になった方もいらっしゃると思います。 私自身は、幼少期に鳥取から島根に引っ越したので(現在は東京在住)、どちらも故郷のような気分でいたのですが、最近は複雑な気持ちです。 自分に島根の知り合いが多く、島根側の意見に触れる機会が多いのですが、悲しいくらい鳥取と比較して扱いが良かったの悪かったの、隣県へのライバル意識が丸出し。 一部では「~~鳥取、○○島根」の形でセットにしたキャッチフレーズを掲げている人たちもいるのですが、その中の人ですら、「今日の番組、鳥取の方が…」なんて言っている始末。 東京出身の妻は、「東京なんて住む所じゃない、島根最高!」みたいな島根県人の発言を目にして以来、「必死すぎて、周囲への配慮が無くって、引く」と、冷ややかな態度です。 この手の話題が取り上げられる度、私が島根出身だと知っている人は、「あ~、見たよ(苦笑)」という感じの反応で、最近は「島根出身です」と言うのが恥ずかしくなってきました。 皆さんの目に、この話題はどう映っているのでしょうか。

  • ワールドカップ ブラジル大会の中継

    ワールドカップ ブラジル大会の中継は日本戦およびNHKについては全国ネットになると思いますが、それ以外の中継の場合はどのようになるの?(多分、NHKで中継録画にすると思いますが) 日本テレビ→佐賀、沖縄が× テレビ朝日→富山、山梨、鳥取、島根、徳島、高知、佐賀が× TBS→秋田、福井、徳島、佐賀が× テレビ東京→東北全県、(大阪以外)の関西全県、北陸全県、(岡山、香川以外の)中四国、         (福岡以外の)九州沖縄が× フジテレビ→青森、山梨、山口、徳島、大分が×

  • 島根・鳥取の道路状況

    2月7日、8日と島根県の安来市近辺と鳥取県米子周辺と皆生温泉へ旅行に出かける予定です。 大阪から米子まで電車で行くのですが、その後の交通手段で迷っています。 乳児を連れて行くので、できればレンタカーで移動したいのですが、雪が気になります。 島根・鳥取あたりの雪の状況はどんなもんなのでしょうか? レンタカーは全車スタッドレスをはいてるようなのですが、雪の場合スタッドレスだけでは無理ですか? チェーン規制がかかったりするのでしょうか? 移動は国道9号線を使う予定です。

  • 中国地方のお勧め旅館

    中国地方(岡山、広島、鳥取、島根)、四国の香川県でのお勧めの旅館を教えて下さい。 4月の前半に旅行をするつもりです。 希望としては、温泉があってのんびり出来るところが良いです。夫婦の2人で車での移動予定です。 一泊一人25000円以内が希望予算です。

  • 鳥取県は人口が大変少ないのに、何故県として成立してるのですか?

    鳥取県は人口が大変少ないのに、何故県として成立してるのですか? この前鳥取県の人口が58万人に減ったというニュースを見ましたけど、県で58万ですよね?余りにも少なすぎではないですか? 東京の世田谷区・練馬区・足立区よりも少ないし、市と比べても横浜や川崎やさいたまや相模原の足元にも及ばない、 鳥取県の周りで見ても、岡山・広島・神戸などの近隣の県の「県庁所在地」よりも遥かに少ないですよね? これだけ人口が減っているのに、何故県として存続できているんですか? 島根や兵庫や岡山あたりと合併などはしないのですか? こういう弱小県があるのは、正直言ってかなり無駄な面があると思うんですけど。 過疎化も激しくて若者は出て行ったまま帰ってこず、老人ばかりとも聞きますし、殆ど仕事が無い上に給料が安く、そのくせ物価は東京と比べてもとりわけ安いわけではないし娯楽も無いとか。 調べてみると交通網もあまり発達してなく、陸の孤島みたいな感じであると出てきました。 ここの県民はどうやって生活しているんですか? ちょっと想像がつかないんですが・・・・・・

  • 徳島へお墓参りのついでに・・・

    来月、徳島へ義母方のお墓参りに行くことになりました。 連休があるので二泊三日の予定です。 (義父・義母・旦那・私・娘(2歳4ヶ月)) ついでに徳島&四国のどこかに観光に行きたいと思ってます。 私は徳島(というか四国全県)へ行ったことがなく、どんな名所?が あるのかわかりません。 お墓は小松島市という場所にあるそうです。 私としてはとりあえず、「うどん」を食べに行きたいです^^ どこかお勧めのお店はありますか? その他、ここは良いよ~というお勧めがあったら教えて下さい。 義父は高知県の桂浜を希望してます。 大阪から行くのですが、やはり初日に高知まで行ったほうが 良いですよね~? 出来れば、大阪から高知までの所要時間もわかれば有り難いです。(車使用)

  • ○×で答えてください

    ○×で答えてください。 (気軽に直感でお願いします) 1群馬県と栃木県。並んで西側に位置するのは栃木県である。○か×か。  2人口が日本第二位の都市は大阪である。○か×か。 3憲法は最高位の法律で、基本的人権の尊重・国民主権・平和主義を三大原則とする。○か×か。 4島根県と鳥取県、並んで東側に位置するのは鳥取県である。○か×か。 5国の三権をになう内閣・国会・裁判所。この中で最高の権力機関は内閣である。○か×か。