• ベストアンサー

D70でスピードライトOFFにしたら 手ぶれとかはげしい

村上三奈さんの路上らいぶをとっていて 発光したら まぶしいと思い 発光OFFでとったのですが ぶれたりします 明るいときは 発光しなくて ぱしゃぱしゃきれいに とれあます でも 暗いときは自動てきに スピードライトが あがります それを むりやり おさえたら ぶれます  とにかく  発光OFFでも ぴんととかあって とれる用にできないのですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • WAJA
  • ベストアンサー率55% (40/72)
回答No.5

ライブの撮影とのことで、ぶれの原因は皆さんのおっしゃる手ぶれのほかに、被写体ぶれ(撮影する相手の方が動いている)の可能性もあるでしょう。 被写体ぶれを防ぐには、手ぶれの軽減とも共通しますがシャッタースピードを上げるかスピードライトを使うか、いずれかの方法が有効です。 スピードライトを使いたくないということでしたらシャッタースピードを上げる必要があります。そのためにはISO感度を上げるか、明るいレンズ(F値の小さいレンズ。カタログやレンズ本体に「1:●●」といった記載があります。この●●の数字です。)を使用するか、露出補正をマイナス側に振って暗めに撮影し、パソコンで修正するか、ということになります。 D70をお使いとのことですので、ISO感度は800あたりまで上げても問題ないかと思います。 明るいレンズは薄暗い場所でのピント合わせにも有利です。こういったレンズは総じてかなり高価ですが、50mmの単焦点(D70なら「Ai AF Nikkor 50mm F1.8D」など)であれば比較的安価に入手できます。一般的なF4くらいのズームレンズに比べて4倍速いシャッターを切ることができます。 長文となってしまい申し訳ありませんが、ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • akira6
  • ベストアンサー率32% (16/49)
回答No.4

撮影の際、液晶画面ではなくファインダーを覗いていますでしょうか。脇を締め、カメラを両手と顔の3点で固定するだけでも手ぶれは減少します。

参考URL:
http://www001.upp.so-net.ne.jp/tkfujimura/dcamera.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そういった状況下のために三脚があります。 重くても嵩張っても一番失敗がないのはこれです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.2

銀塩でもデジタルでも同じなのじゃが、暗いところでフラッシュなしだと手振れは当然。 画面はすこし汚くなるかも知れないがISO感度を上げる。 暗いところでスピードライトなしでどのぐらいISO感度を上げて、どのぐらいのシャッター速度で撮れば手振れがおきないかを練習する。 ピントは自動ではなく、明るい時にとった距離で固定してしまう。 ズームレンズなら、なるべく被写体に近寄って望遠側を使わず、広角側で撮影する(被写界震度が深くなりピントが合いやすい)。 デジカメなら現像に出す手間がないので練習は簡単。 後は撮った画像をグラフィックソフトで、明るさを修正するしかない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.1

村上三奈と言えば、あのアホドルのと宣伝する(^_^)v  ISO感度を400か800に設定してそのまま撮るか モードダイヤルをシャッタースピード優先(S)にしてシャッタースピードを1/125秒ぐらいに設定してください。 また、モードダイヤルをスポーツに合わせるのもいいでしょう。 いづれも取り扱い説明書に書いてありますので一度読んでくださいねぇ(^_^)v でも、まぶしいのは一瞬だしキレイに撮るんだったらストロボを発光させるほーがいいですよー(^_^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • D70でスレーブで使えるスピードライト

    D70を持っています。 最近、スピードライトが欲しくなりまして、 スレーブで自動発光できるものを探しております。 探す際には、どのようなところに注意したらよろしいのでしょうか?

  • スピードライト発光有り・無しをスマートに使うには?

    使い方を熟知していないので教えてください。 スピードライトの有り無しをスムーズに切り替えて使うにはどうしたらいいでしょうか? 現状スピードライトの電源スイッチON⇔OFFして使っています。 それだと結婚式など、一度しか無いシーンで使いたいと思った時にONしていたのでは充電完了を待つ時間がありません。 スピードライトの電源は基本的にONのままで待機して、使いたい時だけ使う良い方法は有りますか? モードダイヤルを『Av(発光)⇔ストロボ発光禁止』で切り替えながら使うのですか? 使っている機材はCANON320EX、7D、60Dです。 宜しくお願いします。

  • スピードライトが外れない

    初めてD80にSB-25を装着しました。 最初は外せたのですが2回目以降、スピードライトが外せなくなりました。 10回ほど外そうとしましたが1回だけ外れ、あとはシューについたまま まったく動きません。 どうすればいいでしょうか? ロックねじは緩めていますし、発光部の位置も初期位置です。

  • ニコンD70SとスピードライトSB-600

    ニコンD70Sを使ってます、 これにスピードライトSB-600を付けて使う時、カメラ内臓のストロボも同時に発光させて撮影したいんですが、、、 この事はカメラの構造上不可能です、、カメラ側のアクセサリーシューに特殊なアダプターを取り付けてカメラ内臓ストロボと同時に発光させる事は出来ないでしょうか? 詳しくご存知の方教えて下さい宜しくお願いします。

  • NIKON F4にCANONのスピードライト

    NIKONのF4にCANONの160Eというスピードライトを少しずらして取り付けると一応発光するのですが、これは問題ないのでしょうか?

  • スピードライト199Aのスレーブ発光が連続しない

    キャノンスピードライト199Aにナショナル スレーブユニットPW-5を接続して使おうとしましたが、連続して発光しません。 一旦、パワースイッチオフかテスト発光をしないと次のスレーブ発光をしません。 AUTOでもマニュアルでも同じ状況です。 手持ちのキャノライトD、サンパックAutoZoom3400では、連続発光しましたので、スピードライト199A側の仕様ではないか。と、思っています。 原因、対応方法がお判りの方、ご教示いただけませんか。 宜しく、お願いいたします。

  • スピードライト580EXをマミヤRB67で使いたい

    キャノンスピードライト580EXをEOSでの使い方は慣れましたが,今度はマミヤRB67で使いたいと思います。キャッチライトパネルを立てて,主発光は天井に向けて,F6.7で写すとすれば,何をどう設定すれば良いのでしょうか。取り扱い説明書は,EOSだけを主に書いてあるので,一般的なカメラでの使用方法が分かりません。今までは古いサンパックのオートストロボで,小さいつまみでF値を設定して発光していたんですが。

  • canonスピードライト580EXを古いカメラに使いたい

    キャノンスピードライト580EXを古いX接点のあるカメラ(私の場合マミヤRB67)に使いたいのですが,シンクロコードはどこにどうやって接続すればよいですか。何かアダプターが必要ですか。光量はマニュアルで発光し,フラッシュメーターで測定して使いたいと思います。

  • PSPのバックライトについて。

    PSPのバックライトをoffにしても真っ暗には、なりませんよね? なのに自分のPSPは、バックライトoff設定にすると、真っ暗になってしまいます。自動スリープにすると、電源が消えてしまいます。どうしてでしょうか?

  • キャノン スピードライト199Aのスローシンクロ撮影の仕方

    亡くなった父の形見にキャノンnewF-1とスピードライト199Aがあるのですが、ストロボ側をオートにするとシャッタースピードが自動で設定されてしまいます。マニュアル撮影をしたいのですが、操作や露出計算が分かりません。折角いいカメラなので今後も大事に使っていこうと思います。 どなたか教えていただけませんか?