• ベストアンサー

樹脂粘土とは?

tsukasa123の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

はい、同じものです(〃⌒ー⌒〃) ただ、樹脂粘土と言っても、乾くとカチカチになるものや、乾いても弾力が残っているもの、軽量樹脂粘土という、とても軽く(発泡スチロールなみ)なるものなど色々あります。 でも、樹脂粘土・アクリル粘土と表現されているものでしたら、固くなるタイプをさしていると思います。 最近はアクリル粘土という表現は少ないですが、そう書かれていると別のものかな?と思いますよね

kazuki0312
質問者

お礼

ご親切な回答をありがとうございました。 花や人形を作ろうと思って、固くなるタイプのものを探しているところです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 樹脂粘土

    樹脂粘土でストラップマスコットを作っています。 以前「グレイス軽量樹脂風粘土」を使用して作った時はうまく出来たのですが、 今回「コスモス」を使用してみると、うまく成形出来ませんでした。 ・アクリル絵の具を混ぜ込んで着色 ・型抜きで成形(手作りのクッキー型です) 以上のしやすい粘土の種類などありますでしょうか? 特に型抜きがくっついて抜きにくく、崩れてしまったので、くっつきにくい方法などもありましたらお願いします。

  • お勧めの樹脂粘土を教えてください

    こんにちは 樹脂粘土(乾かして固めるタイプ)で薔薇のモチーフを作りたいと思っています。 伸びがよく、手につきにくい お勧めの樹脂粘土がありましたら教えてください。 それから色を付けるときはアクリル絵の具を混ぜ込んでもかまわないでしょうか?

  • 樹脂粘土の防水加工について。

    今度、樹脂粘土を使ってストラップを作ります。 樹脂粘土ははじめてで「モデナ」という粘土を購入しました。 他にも似た質問がありましたが、少し違うので質問いたします。 樹脂粘土を使い、ストラップを作るのですが、 型を取って量産する為、固まった樹脂粘土にアクリル(代用科)で着色します。 しかし、ストラップなので雨や水に弱くてはダメです。 なので、 1、固まった樹脂粘土を着色して防水加工する方法 2、元々防水効果のある粘土なので、防水効果が残せる着色方法 他にも良い方法があればアドバイスお願いします。 固まった樹脂粘土→アクリルで着色→何かで防水加工。 ↑これで大丈夫かな?と考えていましたが、着色に不安有です。 型を取りますし、着色は細かいので、 練りこんでから作る事は不可能だと考えています。

  • 樹脂粘土について

    最近樹脂粘土を始めました。 材料がどこに売っているのかわからず、ダイソーで買っているのですが、 白いものがないので通販で買おうと思ったのですが、 軽量樹脂粘土というものを初めて知りました。 送料を入れても、普通の樹脂粘土より安いんですね。 それで気になったのですが、仕上がりは普通の樹脂粘土とは違いますか? 軽量というくらいですから軽いのでしょうけど・・・ 売り物にするわけじゃないので、見た目に違いがなければいいのですが・・・。 また、ソフトクリームなどもつくれると知ったのですが、 これは普通の樹脂粘土では作れませんよね?? 生クリームの絞り袋(みたいなの)に入れて作るそうです。 わかればこれも教えてください。 それと樹脂粘土はどこに売っているのでしょうか? 特殊なお店にしか売っていませんか?

  • 粘土樹脂

    粘土樹脂で、人形やお花を作ろうと思って、挑戦してみたのですが、なぜか、パサついたり、ヒビが入ったりして上手くいきません・・(・_・、 粘土が悪いのでしょうか?綺麗に作れる、樹脂粘土のメーカーと種類など教えていただけると嬉しいです。

  • 樹脂粘土について

    ミニチュアフルーツなどを作るときに必要な樹脂粘土はどの系の樹脂粘土を選べばいいですか?

  • 樹脂粘土を切るときなのですが。。

    樹脂粘土を切るときなのですが。。 こんにちは。 今、樹脂粘土でミニチュアスイーツを作るのにはまっています。 そこで質問なのですが、 今日、りんごのうさぎを作っていたのですが、カッターなどで 耳の部分を切ったりして成形しますよね? でも、切ろうと思っても粘土が柔らかく、 弾力があるので綺麗にスパッと切れないんです。 形が崩れたり変に伸びたりしてしまって、上手にできませんでした。 でも、乾燥してからだと、堅くて細工ができませんよね? 皆さんはどうやっているのか、良い方法があるのか、ぜひアドバイスお願いします! よろしくお願いします。

  • 樹脂粘土と紙粘土

    時々、オークションなどで樹脂粘土の花などを出品されているのを見て、自分でも作ってみようと思っているのですが、樹脂粘土と紙粘土はどのように違うのでしょうか? 教えていただけるとうれしいです

  • スイーツデコの樹脂粘土

    最近スイーツデコを始めまして、今は軽量粘土を使っているのですが、これから樹脂粘土も使ってみたいと思っているのです。 そこで(初歩的な)質問なのですが、樹脂粘土というのはみんな耐水性なのでしょうか? また、どの種類が使いやすい等アドバイスがございましたら宜しくお願い致しますm(__)m

  • ホイップ樹脂粘土

    樹脂粘土について質問です。 私は今粘土でつくるスイーツにハマっています。 ホイップをするのにグレイスのホイップタイプ樹脂粘土を 買ったのですがやっぱりシリコーンを使うことにしました。 なのでもうホイップタイプ粘土は使わないのですが このタイプの粘土ではドーナツやケーキなどを作ることは むりでしょうか? ご回答お願いします。