• ベストアンサー

ノンリニア編集 文字のちらつきについて

こんにちは。友達の結婚式のエンドロールを作成しています。 いろいろと試行錯誤した結果、 エンドロールをPNGファイル(背景透明)にして それをストームエディットというカノープスのソフト のタイトル作成からイメージふぁいるとして読み込み スライドアップさせてロールさせるという方法で みごとロールさせる事ができたのですが、 ロールする文字がチラチラ光っているようになってしまうのです。 なにか良い対策があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FlyingAce
  • ベストアンサー率44% (214/485)
回答No.1

透過した画像はまわりがギザギザした感じで、それが動く ことにより、チラチラして見えるのではないでしょうか? StormEdit上でテキスト入力すればそのようなことはないと 思うのですが・・・

jmpjenny
質問者

お礼

ありがとうございます。 PNGのぎざぎざが原因ではないと思います。 細い文字を使えば使うほど、ちらちらします。 またロールスピードが速いほどちらちらします。 また、目とか貴とか 横に縞があるような文字で よくそういった現象が見られます。 確かにストームエディット上で文字を入力すればよいのですが、 同じテキスト内の文字の大きさを変えられない。 例えば、 新郎 山田 太郎 の新郎を少し小さくするといった事ができません。ので PNGファイルを使ったのです。 何か、良い方法があればまた教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ムービーメーカーで…

     今、ムービーメーカーで予餞会で流すスライドショーを作っています。 イメージとしては、映画のエンドロールのように、メッセージが下から上へと 流れ、画面左側に写真が次々と流れる感じです。  いろいろと試行錯誤したり調べてみたりしたのですが、写真の上にしか 文字をのせることができません。画面を分割して右と左で作業することは できないのでしょうか。もしくは、パワーポイントで作ったスライドショーを ムービーメーカーに取り込むとか……。写真の上に文字が流れるとどちらも 見にくくなってしまうので…  もし、ムービーメーカー以外のフリーソフトでなら可能な場合は、それも 教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いします!

  • 名刺作成で画像pngの透過が反映されません

    オンラインサービスvistaprintにて名刺をつくる為に、 photoshop touch iPadにてある画像の背景を透明化し、 pngにてカメラロールに保存しました。 (カメラロール内では背景は黒く表示されています。) そのpngファイルをvistaprint内の名刺作成画面にて アップロード(画像を挿入)したところ背景は白く出てしまい 透過されていませんでした。 当方PC版、photoshop等は予算等もあり 持ち合わせておりませんのでiPadにてこのような作業をしております。 Vistaprintの名刺テンプレートは背景色がある為、 画像の背景が出てしまい困っております。 どのようにしたら背景が透明にできるかご教授願います。

  • imovieで出来ない編集adobeならできますか

    結婚式の余興ムービー作成のため、ビデオ編集を色々と試行錯誤しています。 現在、imovie で作成しているのですが、以下のことができません。 これは、adobe premiere elementsを購入すると出来るようになりますか?? (1)複数動画の挿入(16分割) (2)背景の上に、写真とテキスト(長文50文字程度で改行したもの)の同時挿入 imovie だと、テロップ挿入は出来ても、長文になると改行ができず苦戦しております。 同時挿入についてはサイドバイサイド、ピクチャインピクチャはどうもイメージと違って、 背景の上に動画や写真や文章を自由な配置でのせていくような編集がしたいです。 どうぞお詳しい方ご教授お願い致します。

  • DVD MovieWriter等編集ソフトについて

    仲の良い友達が引っ越すので、仲良し何家族か集まって思い出DVDの作成をする予定です。 昨年作成したDVDにはDVD MovieWriter5を使用し、メッセージとスライドショーにしましたが、今年は面白おかしくドラマチックに仕上げようという話になり、どうしてもオープニングとエンドロールを作りたいと思っています。 今朝ほど電気店に行って、DVD MovieWriter7のアップグレード版を見てきましたが、どうやらエンドロールはできないようで、何か良いソフトはないかとこちらに質問させていただきました。 やりたいことはというと・・・ ・DVDビデオ(AVCHD)再生中に文字を入れる ・スロー再生のような映像を作れる DVD MovieWriter5にある機能にプラスしてほしい機能です。 あと、DVD MovieWriter5はキャプチャが変わるたびに2~3秒の間ができてしまい、そこがスムーズに流れるなら最高なんですが・・・ 素人ですので、あまり難しいことはわかりません。 簡単で本格的なビデオレターの作成用ソフト教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 映像編集をしていて・・・

    現在、友人の結婚式2次会の余興ムービーを作成しております。 「手紙」をモチーフとした作品を作成しているのですが、 手書きで書かれた「文字」をそのまま画像等にて抽出することはできるのでしょうか? 書かれた文字をエンドロールのように流しながら、バックで別の動画素材が 流れているものをイメージしております。 技術的に難しいようであれば、「打ち込み」をするか、手紙自体を撮影してしまう ことも考えております。 方法・アドバイスを頂けると幸いです!! よろしくお願い致します。

  • エンドロールの作成!

    スライドの最後に貼り付ける、映画のエンドロールのような動画ファイルの作り方を知っている方はいませんか?ファイルはwindows media playerで再生できるものでお願いします。ムービーメーカーでスライドの最後に入れようと思っているので。

  • IE6のPNG透過

    こんばんは どなたかわかりましたら押してください。 現在pngの透過をIE6で見れるよう試行錯誤してるのですが、 どうも上手くいきません。 只今こんな感じです。 以下CSS==================== #navi_layer { width: 100%; height: 50px; margin: 0px 0px 10px 0px; padding: 0px; filter:progid:DXImageTransform.Microsoft.AlphaImageLoader(src='絶対パス指定.png',sizingMethod='crop'); background-image: url(絶対パス指定.png); background-repeat: repeat-x; } 以上CSS==================== このnavi_layerの背景を透過させて、 その上にイメージを載せようと思っています。 現段階では透過テストだけしているので、 イメージはまだ載せていません。 その状態で透けてくれない状態です。 使用している保存形態はPNG-24です。 IE7やFirefoxでは透過を確認できています。 なのでいけるかと思ったんですが… どなたか教えてください>< 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • iPhone開発にて 透過PNGを表示させたいです。

    お世話になります。 iphoneの開発にて行き詰まってしまいましたので 質問させていただきます。 画面にPNGイメージを描画させたいのですが 背景色は透明にして表示させたいのです。 PNG自体にアルファチャンネルで背景を出さないものを作り 下記*)の用なコードを作成し実行したところ iphoneシミュレータではきちんと透過されていたのですが 実機で試したところ背景色黒塗りになってしまいました。 表示されるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 以上よろしくお願いします。 *)イメージの描画部分 UIImage* _image;//イメージ _image=[[UIImage imageNamed:@"test.png"] retain]; [_image drawAtPoint:(CGPointMake(1,1))];

  • VBでPNG形式の画像を使う方法

    W2K+VB6+SP5にて開発しております。 どうやらPNG形式の画像ファイルが普通には扱えない事に気付き なんとかして使えないものかと試行錯誤しております。 どなたか解決方法をご存知の方よろしくお願いします。

  • PS 最初の解像度、幅、高さの設定

    PSでスライド用のイラストをあらゆる写真(PNG)を組み合わせて作成しようとしています。背景にあたる写真を取り込みましたが、解像度は印刷ではないので72pixcelにして設定しようとしています。幅と高さの基準値のようなものがあるのでしょうか?スライドにしたときに画面いっぱいの大きさで出力できることを希望しています。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • トナーを交換したにも関わらず、「トナーを交換してください」というメッセージが消えず、プリントできない
  • Windowsのパソコンを有線LANで接続しており、IP電話を使用しています。関連するソフトやアプリはありません。
  • ブラザー製品のFAQを閲覧し、トナーカートリッジとドラムユニットの違いについて学びました。
回答を見る