Windows XPでQEMUを使用してリナックスを動かす方法

このQ&Aのポイント
  • Windows XP上でQEMUという仮想PCソフトを使用してリナックスを動かす方法について説明します。
  • QEMU LauncherというQEMUのGUIを使用して、http://www.freeoszoo.org/download.php からダウンロードしたSuSEのイメージファイルを使用してリナックスを起動します。
  • ログイン後、テキストモードでrootと入力するとコマンドプロンプトのような状態になりますが、初心者のために進み方が分からない場合はGUIの画面でSuSEを体験することもできます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ログイン後

QEMUという仮想PCソフトをWindows XPに入れ、QEMU上で http://www.freeoszoo.org/download.php からダウンロードしたSuSEのイメージファイルを使用してリナックスを動かしています。QEmu LauncherというQEMUのGUIを使用しています。 テキストモードでログインを求められたのでrootと入力したら通ったのですが、その後linux:~#のようなものが出てきて先へ進めません。どうやらコマンドプロンプトのような状態かと思うのですが、helpで表示される一覧を読んでもイマイチ進み方が分かりませんでした。 GUIの画面でSuSEを色々と体験するのが目的です。Windowsはかなり詳しいのですが、リナックスはド素人で、体験してみたいと思っています。 初歩的な質問かと思いますが、リナックスに詳しくないので宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

QEMUは使ったことがないのでその現象については何ともいえませんが。 試してみるだけなら、インストール不要のknoppixやverry、suseも1CD LINUXがありますね。 Windowsにインストールするなら、coLinuxがおすすめですが?

crillon
質問者

お礼

Linuxを試す最も簡単な方法がQEMUかと思っていたのですが、KnoppixのCDブートを試してみて満足する結果を得ることが出来ました。デバイスの認識やGUIも充実していて、非常に簡単に動かすことが出来ました。スピードも十分実用可能なようです。ありがとうございました。 因みにKnoppixのCDイメージにはQEMUが調整されて入っており、QEMUを使ってのKnoppix体験も可能でした。 coLinuxは設定が複雑そうなのでやめました。 Knoppixはレスキュー用、海外旅行用などにも使えそうで、非常に便利な存在になりそうです。 数年前にdemoLinux、SuSE、Vineを試したのですが、その頃よりもリナックスは格段に良くなっているようですね。サブOSとして愛用しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • XENを含むLinuxのディストリビューション

    PC仮想化テクノロジーのXENに興味を持ち,Linuxに挑戦することにしました。 当初,「初めてのXEN」という書籍に付属していたディスクでインストールしてみたのですが(SUSE Linux 9.2), XENのバージョンが2であるため,WINDOWSはインストールできないということでした。 そこでお伺いします。 openSUSE.orgで入手できるSUSE 12.1にはXENも含まれているのでしょうか? また,ほかにXEN3.0(もしくはそれ以上)を最初から含んでいるディストリビューション(パッケージ?)があれば教えていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。 インストール予定のPC: IBM ThinkPad x61(Core2Duo T8100 2.1G, 4GB RAM, HD120G)

  • LinuxとGUI

    LinuxとGUIについてお聞きしたいことがあるのですが、 よろしくお願いいたします。 自分は今までLinux=CUIという認識をしてまして、 Linuxはインストールして起動したら、コマンドプロンプトの画面だけがずっと表示されているものなのだと思ってました。 実際、Windowsにcolinuxをインストールした時は、コマンドプロンプトしか表示されなかったので、そういうものなのだと思ってました。 しかし、最近VMware PlayerにUbuntuをインストールしてみて、LinuxディストリビューションでもWindowsのようにアイコンなどのGUIを表示できるものがあるのだと初めて知りました。 そこで疑問なのですが、例えばEclipseは、Linux上で利用出来、また、wxWidgetsを利用してGUI部分の構築も出来るらしいですが、EclipseとwxWidgetsを使ってCUIしかなさそうなLinuxディストリビューション上でソフトウェア開発をする場合、CUIしかないLinuxディストリビューション上でGUI付きのソフトを開発できるものなのでしょうか?Eclipse+wxWidgetsを起動したら、コマンドプロンプトからIDEのGUI画面に移るのでしょうか? CUIオンリーのLinuxでGUI使いまくりのウェブブラウザなどを起動したらどうなるのかも疑問です。 そもそも「CUIしかない」とか「CUIオンリー」とかの認識が間違ってるのかもしれませんが、どなたかご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • MAC G4 QEMU等の仮想化ソフトウェア比較

    現在、POWERBOOKG4を使用しています。 どうしても、WINDOWS版の辞書ソフトをMACで使う必要が あります。以前、ソフトの名前を忘れたのですが(VirtualPC、 QEMUではありません)、それを使っていてどうにか使えるレベルでした。 その仮想ソフトウェアが(名前を忘れたので。。。)見つかりません。 で、QEMUと言うソフトを見つけたのですが、仮想化ソフトウェアで お勧めなモノはないでしょうか?辞書を使うだけなので、軽いモノが 良いです。

    • 締切済み
    • Mac
  • 初心者に最適なLinux distributionは

    OSをリナックスに変えたいのですが、初心者でも取り扱えるディストリビューションをご存知の方、ご推薦いただけませんか。 1.GUIを使える。(Windowsのようにマウスだけで、克直感的な操作ができる。) 2.日本語が最初から使える。(余計な初期設定がない。) 3.アプリケーションのインストール、削除が簡単にできる。 4.インターネットやメールの設定が簡単。 5.初心者が読んでも理解できる、親切・丁寧で簡潔にまとめたヘルプファイルを参照できる。 こんなLINUXありますか。できれば、Free DownLoad版がいいです。 ご存知の方、教えてください。

  • open suse10.2のリポジトリ

    すみません。open suse 10.2で、linuxを使用していたのですが、久方ぶりに使用したところ、yastで何もインストールができなくなっており、エラーをみるとどうやらパッケージリポジトリがなくなってしまったようでした。 下記のページだと10.3以降しか載っていないような感じです。 http://ja.opensuse.org/Package_Repositories ディレクトリをたどっていってもファイルがなくなっているようなのです。すでにインストール済みの構成でこの先永久に稼働するしかないのでしょうか。 openソースのlinuxは、バージョンが古くなるとわりとあっさり切り捨てられてゆくものなのでしょうか。 古いバージョンのlinuxを使用している人はどのようにしているのでしょうか、あるいはちゃんと設定をすれば使い続けられるものなのでしょうか

  • TelnetとSshで接続できない

    こんばんは。 WindowsProからLinuxサーバー(ミラクルLinux)への接続に挑戦 しています。※初心者なもので Windowsからpingは通りました。しかし「telnet」「ssh」からが うまく接続できません。状況としては  ・chkconfig でxinetedのランレベル3の起動をデフォルトONにした  ・serviceコマンドでxinetedをstart  ・Windowsコマンドプロンプトから「telnet ip_address」でtelnetのログイン画面に行くがログインできない  ※通常使用しているrootユーザで  ・teraterm proを使ったが でtelnet・sshともに接続自体できない 状況が不安定で恐縮ですがどういった点を確認すべきかアドバイス 頂ければ幸いです。 ちなみにLinuxはVmware上にある仮想サーバーです。 よろしくお願いします。

  • 「SuSE LINUX 9.1 Personal」でLANにプロキシサーバを使用する設定について

    LINUX初心者です。下記の設定について教えてください。 <IPアドレスの設定> Windowsでは、IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイをTCP/IPに設定しますが、SuSE LINUX 9.1 Personalでは、どのように設定するのでしょうか。 <LANにプロキシサーバを使用する設定> Windowsでプロキシサーバを使用してインターネットに接続する場合は、IEのプロパティ→接続→LANの設定で、プロキシのアドレスとポートを設定しますが、SuSE LINUX 9.1 Personalでは、どのように設定するのでしょうか。

  • Linux ディレクトリ(/tmp)を削除した後、起動しなくなりました

    Linux ディレクトリ(/tmp)を削除した後、起動しなくなりました。 Linuxマシンを再起動させたら、以下のようなコメントが出て、起動しなくなりました。 There is a problem with the configuration server. (/usr/libexec/gconf-sanity-check-2 exited with status 256) 一応、自分で調べてみたところ、以下のようなコマンドを実行すればよいとのことでしたが、そのコマンドを入力しようにも、コマンドラインが現れませんから、何も出来ません。 chown -rwx root:root /tmp chmod 777 /tmp (参照: http://forums.fedoraforum.org/showthread.php?t=208427) どのようにしたら、また起動するようになるでしょうか? 使用しているLinuxはFedora10です。 よろしくお願い致します。

  • SUSEとWindowsXPの入ったHDDのコピー

    SUSEとWindowsXPの入ったHDDのコピー SUSE Linux 10.3とWindows XP(英語版、日本語版)に分割、マルチパーティションの状態で、使用しているシーゲートのハードディスクを、イメージコピーにて、ウェスタンデジタルの同容量のハードディスクに、完全複製し、ハードディスクを、換装しました。 Windows XPについては、日本語、英語ともに、問題なく起動、動作するも、SUSE Linux 10.3については、シーゲートのハードディスクの型番のような記述と、そのハードディスクが、見つからないというメッセージが、起動中(X Windowsに入る前)に表示され、起動する事が出来ません。 ハードディスク完全複製し、SUSE Linux、Windowsともに、正常に動かしたいです。 どうぞ、解決策について、ご鞭撻の程をお願い致します。

  • Fedora9でGUI環境で使用していたんですが、再起動をすると、CUI環境で立ち上がり・・・

    Fedora9でGUI環境で使用していたんですが、再起動をすると、CUI環境で立ち上がりました。GUI環境に戻すにはどうすればよいのでしょうか? 以前も同じ事象が発生しまして、修復の方法が分からなかったので、再インストールで対処しました。詳細は、 (1) 端末で「設定ファイルのバックアップ」 [root@server ^]# cd / [root@server /]# tar cvfz /tmp/2008-0804-2-etc.tar.gz etc --exclude ld.so.cache これを実行。 (2) GUI環境でログアウト、シャットダウンする。 (3) 後日立ち上げ(正常に立ち上がる)。 (4) UPDATEを、再インストールしてから一度も行っていなかったので、GUI環境でUPDATEを行う。 (5) アップデート終了後GUI環境の「プログラムの追加と削除」を開く (6) 通常はウィンドウ右側のどれかパッケージをクリックすると、右下に「INSTALL」のボタンが出てくるが、出てこなくなった。 (なお、(3)~(4)の間で、ちゃんと「INSTALL」ボタンが出てくることは確認している。) (7) (6)の現象を元に戻すために、端末で(1)で実行した「設定ファイルのバックアップ」を使って「設定ファイルの復元」 [root@server ^]# cd / [root@server /]# tar xvfpz /tmp/2008-0804-2-etc.tar.gz これを実行。 (8) 端末から再起動を実行。 [root@server /]# shutdown -r now (9) CUI環境で立ち上がる。再起動してもCUIで立ち上がる。 googleで検索してもヒットしませんでした。 私が持っている参考書「できる PRO Fedora9」にも載っていませんでした。 私はLinux自体が超初心者で、この参考書が私のLinuxデビューになります。分からないことだらけですが、 ご存知の方がいればぜひ対処方法を教えてください。宜しくお願いします。