• 締切済み

あなたの懐かしさを感じる物は何ですか?

meso2005の回答

  • meso2005
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.3

駄菓子です。 昔食べてた乳ボーロとか。 バッタモノのヨーグルトとか。(木のへらですくって 食べます) あとチュッパチャップス。 アポロ。 グリコのキャラメル。 ガリガリくんアイス。 食い意地がはってるのでしょうかw

関連するQ&A

  • ALWAYS 夕日の3丁目の時代に関する文献

    ALWAYS 夕日の3丁目の時代に関する文献を教えていただけないでしょうか? あれは昭和33年、西暦では1958年なのでしょうか? 時代考証といえば大袈裟なのですが、その頃の東京23区について 知りたいと思いまして。 ところで、あの映画がヒットした、支持された訳はなんでしょう? ノスタルジア?現在では失われた隣近所に支え支えた人の生活? どう思われます?

  • 昭和○年を西暦○年にするには?

    昭和○年を、西暦○年に直す計算式を教えてください。 例えば、昭和40年生まれの人は西暦にすると何年生まれになるのでしょうか? 私の記憶では、昭和○年にある数字を足すと、西暦に直すことが出来たと思うのですが、その計算式が思い出せません。 よろしくお願い致します。

  • ひぐらしのなく頃に 時代背景について

    ひぐらしのなく頃に 時代背景について 時代設定は昭和58年(1983年)ですよね? なのに、昭和の雰囲気はあまり感じられないと思いませんか?何というか雰囲気が今風といいますか? もう少し、80年代のレトロ(?)な雰囲気があっても良かったと思いませんか? 時代を感じさせるのは、円形のサイレンのパトカーとテレビ、冷蔵庫ぐらいではないでしょうか。 メイド服とか思い切り今風ですよね? 園崎詩音の制服のスカートの丈にしてもあれくらい短いというのも、 1983年ではありえないと思うのですが?今風ですよね? というのもあの時代は床に触れそうなくらい長いのが主流でしたし。 もう少し、80年代のノスタルジーな雰囲気があっても良かったと思いませんか? 例えば、前原君の制服を学ランに魅音の制服をセーラー服にしたり、当時のヒット曲を流したり もう少し、昭和58年当時を過ごした人が懐かしいと感じられる物があっても良かったと思うのですが?

  • 昔(江戸時代以前)の年齢計算方法について

    いま私たちは年齢を計算するに際して多くの人は西暦をもとに計算しますが、西暦が使われてなかった時代の人はどうやって年齢を計算していたのでしょうか?  ちなみに私は昭和生まれですが恥ずかしながらつい最近まで平成18年を昭和81年と置き換えて他人の年齢を計算していました。   元号が頻繁に変わった時代に人々はどうやって計算したのでしょうか?  お分かりの方、教えてください。  

  • 年齢別で生まれた人数がわかるサイトありますか?

    日本で生まれた 昭和42年生まれの人数 昭和50年生まれの人数 昭和54年生まれの人数 西暦でもいいのですが 年齢別で生まれた人数を調べたいのですが そういうサイトはありますか。

  • わかりません!

    来月の9月1日に21歳になる人は、西暦だと何年生まれになるのでしょうか?昭和で言うと何年生まれになるのでしょうか、また干支だと何でしょうか(><)??教えてください!

  • 生年月日を訊かれたら和暦・西暦 どっちで答える?

    生年月日を訊かれたら和暦・西暦 どっちで答える? この前ある会社へ行ったところ、面白いカレンダーを見かけました。 西暦2014年 平成26年 昭和89年 大正103年 と書いてあったのです。 私は昭和生まれなのですが和暦で回答すると、年齢がすぐに割り出せないですよね。

  • 気にしてるのかな?

    昭和の後半生まれの人は、確実に未来に、昭和・平成に加え、新年号の3時代を生きることになるわけですが、それって凄くないですか? 考えてみれば、歴史で例えば平安時代に生き、、、なんてことじゃなく、明治、大正、昭和を生き抜いて・・・に近いことですよね? ですが、最近、昭和生まれ古くさいだのと、やたら平成と比較されたり、 自分だって昭和生まれの癖に、昭和30年代生まれだと年寄りで、昭和40年代生まれとは違うだの、、、 昭和50年代、60年代生まれから見たら、『ばっかじゃなぁ~い?たいして変わんないのにいい年した大人が!!』と絶対にバカにされそうなことで、自己主張する人いませんか? 例えば、昭和59年のぎりぎり12月も31日に生まれた。 昭和60年1月生まれの人と、1ヶ月の差もないような、そんな人から昭和60年代生まれとは大きくちがうんですよー、、、て言われる、って話ですよね? なんか、切ないですね~。。。 かなり器ちっさい優越感話だけど、確かに30年代、40年代も50年代、60年代も、昭和-平成ほどの響きじゃないけど、響きは違うわなぁ・・・と。 こういうの、みなさんどう思われますか? 2,3つ年上の友人から、久々に会った時、同い年だったよね?と擦り込まれるように確認されて、あなたの方が2,3つ年上、とか言えなかったこととか、 誕生日がわずか1ヶ月も違わない子なので、同じ学年かな?と聞いたら、おもいっきり首をふられ、私は翌○十年代だから!!と優越感に浸るような言い方をされたこともあります。 また、親友から、出会った頃に、自分とはいくつ違いかと聞かれ、『私が2つ下かな?』と答えたことがありました。 しばらくたって誕生日等しっかり把握した頃合いに、年の話になり、2人で確認したところ、その時は1つ違いでした。 単に、生まれ月が早いか遅いかの差で、年の差が1つになる時も、数ヶ月間だけ2つになる時もあるものですよね? たった1つ2つくらい、そう変わらないのですが『なんだ、1歳違いなんじゃない!』と大声で言われたり・・・ そう、変わらないから、よけい気にするものなんでしょうか? むきになったり、ミクロの優越感を主張する人ほど、実のところは、自分の加齢を気にしているということなんですかね? そんな体験、みなさんにもありませんか?

  • 明治・大正・昭和の“大正”って何年まであったのですか?

    西暦と生まれた年を合わせる表が必要なので作成しています。大正は何年まであったのでしょうか、ちなみに大正末年1月1日~昭和元年5月3日生まれは77才。昭和元年5月4日~昭和2年生まれは76才であっていますか?うーん難しい・・・。

  • 私の憶測ですが・・・

    昨年からの、 大不況、 リーマンの没落から始まり、 世界全体が落ち込む中、 日本経済は遅れをとっていると思います。 また、昨年の中国のオリンピックが開催され、 その後世界で唯一経済の伸びを示した。 昭和30年代に日本で開催された、 ”万博” その後、日本の景気はうなぎのぼりとなった。 その頃までの日本は、貧しさと物のなさで悲観的であったが、 万博を開催したために、景気が向上した そして、人々は潤っていった。 今まさに、中国がその当時の日本そのもののように思える。 私の、憶測だが、 これから経済が大きく転換し、中国へ向けられるような気がする。 なぜなら、まだ貧困の差は激しい国だが、 人々は少ないが潤ったと思う。 人は貪欲である。 昭和の万博もそうだと思う。 仕事があれば、何でも手に入る時代になり、 日本人はものづくりに生をだした。 しかし、現代の日本人には貪欲さがない、 なぜなら、簡単に物が手に入ってしまうからだ。 中国は違う、あの万博の時代と同じで、 貪欲さが出始ってきている。 現在の政治経済の流れを見ていると、 政治家だけの”お金・名誉”の貪欲さだけが目立つ 給付金にしてもそうだと思う。 ここまで、きたら必要なものではない。 そのお金を、もっと必要な場所に使うべきと、 公務のお金の流れをきちんとしたレールに乗せるべきである。 ”天下り、汚職、ワイロ、その他” 必要でない場所にお金を使う必要は、 もう、これからの時代には必要ではない。 政治家が耐えれば、国民だって耐えるだろう。 と私は思うのですが? 皆さんはどのようにお考えですか?