• 締切済み

私の憶測ですが・・・

昨年からの、 大不況、 リーマンの没落から始まり、 世界全体が落ち込む中、 日本経済は遅れをとっていると思います。 また、昨年の中国のオリンピックが開催され、 その後世界で唯一経済の伸びを示した。 昭和30年代に日本で開催された、 ”万博” その後、日本の景気はうなぎのぼりとなった。 その頃までの日本は、貧しさと物のなさで悲観的であったが、 万博を開催したために、景気が向上した そして、人々は潤っていった。 今まさに、中国がその当時の日本そのもののように思える。 私の、憶測だが、 これから経済が大きく転換し、中国へ向けられるような気がする。 なぜなら、まだ貧困の差は激しい国だが、 人々は少ないが潤ったと思う。 人は貪欲である。 昭和の万博もそうだと思う。 仕事があれば、何でも手に入る時代になり、 日本人はものづくりに生をだした。 しかし、現代の日本人には貪欲さがない、 なぜなら、簡単に物が手に入ってしまうからだ。 中国は違う、あの万博の時代と同じで、 貪欲さが出始ってきている。 現在の政治経済の流れを見ていると、 政治家だけの”お金・名誉”の貪欲さだけが目立つ 給付金にしてもそうだと思う。 ここまで、きたら必要なものではない。 そのお金を、もっと必要な場所に使うべきと、 公務のお金の流れをきちんとしたレールに乗せるべきである。 ”天下り、汚職、ワイロ、その他” 必要でない場所にお金を使う必要は、 もう、これからの時代には必要ではない。 政治家が耐えれば、国民だって耐えるだろう。 と私は思うのですが? 皆さんはどのようにお考えですか?

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>政治家が耐えれば、国民だって耐えるだろう。 政治家が耐えるのではなく、国民のためをどれだけ考えて行動しているかです。 今の政治は全て党利党略です。 いかに権力の座を奪い取るか、守るか、党勢を拡大するかだけです。 国民の事を一番に考えたなら、全議員が経済危機を乗り切るためになにをするべきかを考え、実行することです。 大連立もその一つです。 給付金に何日かけているのでしょう。 今は国民のための政治を素早く実行することです。

mi-nilyann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回の国会でのやり取りは、 やはり、素早さに世界から遅れをとっていますね。 多分、汚点となってこのまま 日本経済に影響がおよぶように思えます。 本当に、党利党略の前に、 国民のことを一番に考えてほしかったですね。 今の国会議員ならびに地方議員にそれだけの 強さを持っている人はいないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77063
noname#77063
回答No.1

>”天下り、汚職、ワイロ、その他”・・・政治家が耐えれば、 政治家にとってこれらを失うことは、耐える事ではなく今まで普通に手にしていたものを失うと言うことでしょう。国民にたとえれば、ボーナスが無くなるのと同じ感覚のような気がします。

mi-nilyann
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 確かにそうですね。 当たり前のような事が、失う。 私は率直に言うと、ボーナスを貰ったことがありませんので、 ボーナスが無いというのが当たり前と受け止めています。 <そのような職種なので・・・> ちなみに、もう一つ思うことがあるのですが、 ”アメリカンドリーム”的な日本だったと思うのです。 やはり、そこには、落とし穴がしっかりあって、 今回2度目ですが<バブル>前回のことが生かされていなかったと 痛感しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オリンピックの経済需要なんて本当にあるの?

    日本は経済だけをおっかけて幸福度が低い国で 今年も幸福度ランキング43位、住みやすい国ランキング28位となっていました。 経済しか魅力がない国なのかなぁとも思います。 オリンピックの話題も「金」絡みのコメントばかりで 5兆円の経済効果、10兆円の経済効果そんな話題ばかりでした。 金にしか目がない中国のような国なのでしょうね。 本題なのですが、昨年オリンピックを開催したロンドンですが とてもじゃないけど好景気なんて思えません。 昨年のエリザベス女王の即位60周年のパレードも 景気が悪く相当節約したとか・・・・・・・ 3年後に開催されるブラジルのリオも 景気が良いとも思いません。 反対派が多く頻繁にデモをしているようです。 日本も一番のネックはオリンピック自国開催賛成派が少ない事が 招致での一番のネックになってました。 支持率70%を目標に60~65%程度の支持率で推移していたので 3人に1人以上は反対してたようです。 オリンピック自国開催は「経済効果」という話題にしかなりませんが ロンドンやリオでは経済効果はあったのでしょうか?

  • なぜオリンピックと万博博覧会を開催するとGDP成長

    なぜオリンピックと万博博覧会を開催するとGDP成長率がいきなりプラスからマイナスに転じるのでしょうか? 日本は2020年に東京オリンピックを開催して日本経済は下降すると言われている。 しかし日本は馬鹿ではないので東京五輪後に建設業で余剰が生まれた人員の雇用を維持させるために大阪万博博覧会の開催が決定。 さらに都市部の再開発も続くので東京オリンピック後の経済降下は緩やかになると予測している。 しかし全く同じように中国はやった。 2008年に北京オリンピックを開催。北京五輪前から徐々に経済が下降していっていた。 これはGDP成長率をグラフにしてみた。 そして2010年に日本と同じように上海万博を行った。 日本政府はオリンピックからの万博で経済下降は抑えられると言っているが、12年に中国が全く同じシナリオでオリンピック、万博を実施した結果GDPは上がることなく下降し続けている。 ちなみにオリンピック前の2007年までは順調にGDP成長率は伸び続けていた。 日本も同じように下降する一方になるのでしょうか? というより、なぜオリンピックと万博博覧会を開催するとGDP成長率がいきなりプラスからマイナスに転じるのでしょうか?

  • 政治経済の話題

    最近、身の回りで政治経済の話題が多く、ついて行くのにやっとの者です。 一市民として政治経済に調べ、思考し、以下の様にまとめました。 ご指摘、ツッコみ、ご意見頂戴できますと有り難いです。 一概に日本が不景気だとは言えない 大きな問題は格差だ これは格差がでる政策の副作用 それはネオリベラリズムによるものと認識している そして、日本は相対的に世界に埋没しようとしている しかし一方で、地球温暖化問題もあり、経済発展の是非は問うべき 植民地化の危機に瀕している 働かざるをえない これは不景気だからそうなのではなく、強制的に働かざるを得ない状況に追い込まれているように思えて仕方ない 反グローバルとグローバル グローバルはネオリベラリズム、マーケット主義 これは日本の植民地化を示唆しないだろうか 日本人が貧しいのは、賃金が安いのは、アメリカにとって都合が良いのかもしれない 日本の安い労働力に、日本の溜まってる金、進められる自由化、ネオリベラリズム 日本は狙われていないだろうか だから反グローバルの立場を取ろうかと思うか しかし、ブロック化の後に第二次世界大戦が起きたことや、昨今の世界情勢を顧みれば、今は日本の独立性を主張するよりも、アメリカブロックに留まるべきか 少なくとも日本は単独で戦える国とは思えない 経済的には深い繋がりの中国ではあるが、政治的にはどちらかといえば今は対立しているように思える だから、アメリカブロックに留まりつつ、日本の国益を守りつつ 耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶ 例えば円とドルをうまいことやるしかない、為替を注視する必要がある アメリカ大統領選の行方次第でどうなるか

  • 日本の国力や競争力が低下してきた理由は何ですか?

     最近、中国や韓国に経済的に追い上げられて景気も最悪な状況です。  すなわち昭和時代の戦後の高度経済成長期から、平成のバブル期を経て泥沼の現在に至っています。  これは今の働き盛りの年代(30~60歳くらい)の人が受けた教育制度に問題があるのですか?  開拓者精神がないサラリーマン(=雇われ人)根性の人ばっかりだからこうなってしまったのでしょうか?  単純に、政治家や官僚達が能無しだからでしょうか?  どうしたら、この国家の存続にも関わる苦境から立ち直ることができるのでしょうか?  近い将来、中国に飲み込まれてしまうのでしょうか?  あの大英帝国のように日本もこのまま衰退していくのでしょうか?

  • 2025年に大阪万博が開催されるらしいがインターネ

    2025年に大阪万博が開催されるらしいがインターネットで世界のありとあらゆる情報にアクセス出来る時代に万博を開催する意義とは? 2025年万博開催の利点欠点限界盲点とは? ニュースカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 日本経済が回復するっていうことはありうるのでしょうか?

    経済は全くど素人のため、 頭の悪い質問であるかもしれませんが、 ご勘弁ください。 今の世界大恐慌は、 アメリカが原因のようですが、 今、日本も景気対策、雇用対策という話を 聞きますが、 日本だけが、先に経済が回復するっていうことは ありうるのでしょうか? 順番として、アメリカ自身がどうにかしないと 日本の経済というか景気がよくなるということは ないですよね? 今、ニュースを見ると、 景気回復、雇用対策のために、 なんとかしろみたいなのを 政治家にさかんに言ってますが、 いくら日本の政治家なり、官僚なりが、 なんらかの対策を取っても、 経済の中心というか、世界の中心のアメリカが どうにかならないと無理ですよね? そこらへんのところで、 もしよかったらお話をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • グローバル経済で社会が不安定になった。そしてナショ

    グローバル経済で社会が不安定になった。そしてナショナル経済が社会を救うと説いたトランプがアメリカの大統領になった。 世界はグローバル社会からナショナル社会になることで誰でもどこの国でも最先端製品が作れる時代になったので自国生産自国消費こそが雇用の安定や税収に繋がると言って実際に景気は良くなった。 他国からの製品を関税を掛けて自国のビジネスを守ったアメリカは不景気から脱した。 日本は関税を撤廃してグローバル社会を加速させる方に政治は傾いている。 ナショナル経済が成り立つのはアメリカのような人口が多くて自国消費だけで経済が回る大国だけだと思う。 中国もナショナル経済で発展してきた。 でも大国のインドはナショナル経済ではなく日本のグローバル経済を採用している。 グローバル経済とナショナル経済、どちらの方が良いのでしょう?

  • 何故 このままではいけないのか?

    経済ジャーナリストの森永卓郎さんが 「中国、韓国とこのまま仲よく出来ないと不味い」なんてことをよく口にしてますが、 経済が上手く(何をもって上手いとかはよくわかりませんが)いってれば政治が冷ややかでも別に良いのでは? と私は考えてますがどうでしょうか? 政治が冷えてるのは、すべてアチラのせいなのだから わざわざ日本の方から「握手する」必要はないような? アチラが握手を求めてくるまで 待ってればいいのでは? 森永さんはアメリカ嫌い・・・の方だからでしょうか、 どうも考えが浅はかな気が、私はしてますが? どうでしょうか? 外交の世界では、森永さんが言うように「仲良く」 しないとやはり不味いのでしょうか? 仲良くしたがらないのはに日本ではなく 韓国、中国の方なのに。 だいたい外交の世界で仲良くなんてあり得ないような。 それとも、今後の日本は中国、韓国に頼らないと 生きていけない? 愚問ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • 社会のことで・・・

    中学校3年生の社会の問題についてわからないことがあるので 社会得意な人! 教えてください。 明日テストなんですけど 教材を学校に忘れてしまって… ↓の問題がわかりません。範囲表通り打ちますね! ・鎌倉時代から室町時代までの政治の流れについて ・戦国時代から江戸時代までの政治の流れについて ・第一次世界大戦と日本について ・大正時代の政治の流れについて ・第一次世界大戦における各国の情勢について ・世界と日本の姿について ・世界の大陸国々について大まかな特色について ・日本の産業について 以上ですっ 明日テストなので早めに回答してもらえれば光栄です! 本当に困っているのでお願いしますっ

  • 1925年の日本経済

    1930年に、金本位制への切り替えによって昭和恐慌が起きましたよね。  その前の1925年の日本経済というか、景気はどうだったんでしょうか?1925年に日本経済で何か大きな動きでもあったでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • マックパソコンから印刷しようとすると、用紙詰まりエラーが表示され印刷できません。詰まった用紙はないため、原因がわかりません。どのように解決すればよいでしょうか?
  • ブラザーDCP J973Nを使用していますが、マックパソコンから印刷を試みると用紙詰まりのエラーが表示されます。詰まった用紙はないため、解決方法がわかりません。ご存知の方、教えてください。
  • 印刷しようとすると用紙詰まりエラーが表示されるトラブルに困っています。マックパソコンからの印刷ができないため、どのように対処すればよいかわかりません。解決方法を教えてください。
回答を見る