• 締切済み

パパウォッシュピウって・・・

muxuchanの回答

  • muxuchan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

うちも中学生だけど高いと思う!! でも使うとすごくいいなぁと思いました!! だから高いけど使ってみる価値はかなりあると思いますよ!!! 雑誌とかで、たまに安く購入できるのでそうゆうの利用したら同でしょうか?? あまり役に立つ事じゃなくてすみませんね。。。

関連するQ&A

  • 教えて下さい。化粧水について…

    最近新しく、化粧水、美容液、乳液を買ったのですが、それをつけると、顔がびりびりして痛いんです…。乾くと痛みはなくなるのですが…。 やはりこれは、肌に合ってないという事なんでしょうか…? ちなみに化粧水などはパパウォッシュ・ピウを使っています。

  • 化粧水

    私はすぐにきびができるみたいで、今あごに10個くらいのにきびと数個のにきび跡があります! 睡眠不足や食生活にも問題あると思いますが、とにかくなんとかしたくて化粧水を変えようと悩んでいます 母にはイリュームをすすめられましたが、私はピウにしようか悩んでいます… ピウのパウダーウォッシュ ホワイト とピウ スノーウォーター ピウ スノーミルク にきびには ピウ アクネジェリー といったかんじで揃えようと思っていますが、使ったことあるかたいましたら感想ください! あと、年齢が24歳になるのですが、ピウは若い子のイメージがあるので、24歳にはどうなのかなとも思っています……… その年齢でにきびケアならこっち とか ピウのこと、母がすすめるイリュームのことなど ぜひ皆様の意見を聞かせてください(^o^)

  • 化粧品について

    わたしは24歳♀です わたしは乾燥肌で 学生のときから何もしませんでした そのせいか、時々化粧のノリが悪く ぬってもムラができる、というのか 数時間たてば、化粧おちている感じなんです。 前に姉にそれを話していたら 姉から顔パックを何袋か送ってもらい 最近しています。 で、聞きたいのは、別なことなんですが^^; あたしは、化粧品を そんな1つの物に2千とか3千とかかけてられないので、 だいたい千円前後のもので買ったり 時には 下地や化粧水を百均でかったりしていましたが 姉に相談したところ、“ちふれ”は割と安いというので 店にいって見たところ、それだと買える値段だったのですが 別な日にいって他のメーカーみていたら “セザンヌ”というメーカーも 買えそうな値段だったんです。 あたしは乾燥肌なため、 化粧であまりお金かけたくなく、 今後のこと考えれば、できればのちには セットで全部そろえたいな、と考えているんです。 “ちふれ”と“セザンヌ” こんなあたしなら どちらがいいのでしょうか? 一応ためしに まずは「ちふれ」を使ってみる 使い終わったら「セザンヌ」を、 でもいいかなとは思ったりしているんですが どちらがいんでしょうか?^^: 同じ年代、年齢の方からの ご意見がしりたいので よろしくお願いします。

  • ふきとり化粧水。

    現在使っているふきとり化粧水がもうなくなりそうなので、ご存知のふきとり化粧水がありましたら教えてください。使用感は後日サンプルで試してみるつもりなので、使ったことがなくてもけっこうです^_^; ちなみに私が使っているのは、アユーラのものです。ちふれのふきとり化粧水は使用したことがあるので、それ以外で教えていただけたらと思います。

  • ちふれ化粧品

    最近ちふれにはまってるんですが、ちふれ化粧品には ちふれ 綾花 MC-(2) と三種類のブランドがありますよね?これって、なにか年齢別とかにわけられてるのでしょうか?? あと、まだちふれデビューしたばっかなので、その他のブランドでいいのがあれば教えてください☆ちなみに21歳、乾燥&敏感肌です。

  • サンプル配布の差別

    大手某スーパーの「ちふれ」売場で、新商品のサンプルを配っていたようなのですが、何故か20代30台の女性にしか配られず、差別だと思いました。 普段から「ちふれ」は購入していたので、本当にショックで腹がたちました。「5%引き」の日にいつもまとめて化粧品を購入していたのでまとめ買いする予定でしたが、ちふれは今後一切買いません。馬鹿にしてますよね。 ちなみに配っていたのは、トレハロース入り美容液マスクです。 これはおばさんが使ってはいけないものですか? 生理用品ならまだわかりますが、年代で差別する会社は、こちらからお断りします。

  • 化粧水。。。本来の意味は?

    30代前半です。 今まで高価な化粧水をチビチビと使って長く持たせていましたが 何かの雑誌に 「高価な化粧水をチビチビ使うより、安値の化粧水を惜しみなく使う方がお肌には良い」 とあったのを思い出しました。 私も、よく考えたのですが、化粧水には水分補給の能力は求めますが 美白や保湿などの美容効果は期待しておらず 美白や保湿に関しては化粧水後の乳液や美容液で補えばいいので やはりバシャバシャと使える安値のお化粧水の方が肌にも精神的にも良いのではないか…と思うのですが、皆さんはどう思いますか? 今、気になっているのが「ちふれ」の化粧水です。 たしか、500円ほどの化粧水だったように思います。 つい値段を見ると、頼りなく感じてしまうのですが 値段で判断してはいけない…ですよね。 ちふれもお手頃価格ですが、 ほかにもお勧めのお手頃メーカーがありましたら教えてください。 ちなみに私の肌質は普通。。。だけどTゾーンはテカります。 甘い物を食べると容赦なくニキビが口の周りに発生するのですが ここ最近、季節が変わったせいか 甘い物も食べていないのに口の周りにニキビが発生しています。 お化粧品でとくに荒れることはありません。 よろしくお願いします。

  • 化粧水どっち買おうって迷ったとき。

    今化粧水が切れて日焼け止めを買ったらついてきたビオレ弱酸水を使ってます。 それも時間の問題でなくなりそうなのでそろそろ次の化粧水を買っとかなきゃ と思っているのですが、どちらを買おうか決めかねています。 A以前使った事のあるちふれの化粧水 Bサンプルしか使った事がないファンケルの新フェナティ 価格はちふれの方が優しいのですが以前の使用感を忘れました。 一方フェナティはちふれの3倍くらいしますがリニューアルされたし 1度は使ってみようかな?と思っています。ただ、保湿クリーム(キュレル)がとっても 余っているのを使いきりたいし・・・。こういうとき皆さんだったらどう判断されますか? ちなみにキュレルから一度はなれて肌の変化を知ろうと思っているのでキュレルはあえて 購入候補から外しました。

  • 化粧素人です。アドバイスお願いします。

    25歳女です。今まであまり化粧をしてこなかった為、化粧素人です… 化粧が上手な女性になりたいので、みなさんにアドバイス等頂きたいです。ちなみに黒髪です。 まず、今私が使っている化粧品は、 ●ちふれの化粧水 ●ちふれのメーキャップベースジェル ●ケイトのルースファンデーション ●チーク(ピンク系) ●ケイトのアイライナーペンシル(黒) ●ケイトのアイブローペンシル(黒) ●アイシャドー(ピンク系) ●(マスカラ…とても苦手なのですが、やはりした方がいいでしょうか…) ケイトのルースファンデーションは、ファンデ?ではないのですか? ファンデを塗ったあと、ケイトのルースファンデをはたく?べきなのでしょうか? 今までこれがファンデーションだと思って下地を付けたあとに塗っていたのですが… また、化粧下地はちふれのジェルはカバー力がないので、アネッサのサンスクリーンというものに変えようと思っています。 化粧直しも今までしたことがなかったので、ティッシュオフしたあとに、キャンメイクのマシュマロパウダーをするか、おしろい紙にするか悩んでいます。 あれこれ聞いて申し訳ないです… 黒髪ならこれは何色の方がいいよ!など、オススメの化粧品があれば教えて欲しいです。

  • ★毛穴の引き締めに効果的な化粧水

    30代半ばとなり、毛穴の開きが少しずつ気になってきました。 一般に「毛穴」の引き締めには「収斂化粧水」が効果的と聞きますが、収斂化粧水とは「アルコール分」の有無で判断すれば良いのでしょうか? これまで、全く「収斂化粧水」という名目で化粧水を選んだ事がなく、いざとなると、店頭で見ても、一体どれが収斂化粧水なのかさえ分かりません。 ちふれの「化粧水:さっぱりタイプ」はどうなのか・・・と最近関心がありますが。 皆様お勧めの化粧水、教えて下さい。