• ベストアンサー

ひきこもりは力ずくで解決した場合どうなるのでしょう?

知り合いに相談されたのですが その人は引きこもりの子供がいて困ってるそうです そこでカウンセリングなどを受けさせずに 力尽くで部屋から外に連れ出した場合どのような結果に なるのでしょう?万事解決するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

結論は解決しません。 まず 第一段階として原因や背景等の相談内容が本当かどうか 自分に都合の言いように解釈していないかどうか正確な環境を調べるべきです その次に対処法です。 以前 TVで引きこもりの15歳位の子を両親が業を煮やして 引きこもり専門家みたいなオバハンに相談し (どうしようもない両親によって心理的に病んでいる)子供を部屋から引き出し 説教をし捲くった挙句 外に放り出し引きこもりの子供たち専用の寮に入寮させて治療教育をするといった対処をする内容でしたが 結果的に子供が元気を取り戻し 外で活発的に遊び回る光景を映していました・・・が 果たして本質的に解決したんでしょうか??  もし もし また親元に戻ればどうなるでしょうか? 同じことの繰り返しで 前の家庭環境に戻ると思いますよ。 結局 離れさせたから上手く事が運んでいるだけであって これなど親の原因・責任転換で対応丸投げ 根本的な解決にはなっていないように思えます。 自分のしがらみから逃げたいだけであって 現実逃避そのもの また第三者が子供を追い出すなど 虐待の共犯そのものです。 一回 合理的な内容・対処を考えた上で 相談してきた「どうしようもない親」を子供の前で思いっ切り怒鳴り散らして 謝らせては見てはどうでしょう 効果はバッチリあると思いますよ。 あくまで この知り合いに流されないよう・嵌められない様 より冷静・正確な対処をしてください。

その他の回答 (9)

  • nire
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.10

 私は不登校でした。  力づくで思い出すのは、親から言われた「今日、病院に行かなかったら、手足縛ってでも連れて行くよ」という言葉と、カウンセラーの代理の人が言った「学校へ遊びに行きなさい」という言葉です。  今、私は大学生ですが、どっちの言葉も心の傷になってます。(だからといって恨んではいません。)  私は、暴力を好まない性質なので表向き素直に聞きました。でも、どっちも私のこと本当にわかって言ったセリフではないですね。

hajjisj
質問者

補足

皆さん回答ありがとうございます そうですか・・・どちらに良い結果にはなりませんね 知り合いもどうやらカウンセラーに診せる事に したそうですが皆さんから頂いた回答を知り合いに 教えてみます 本当にありがとうございましたm(__)m

回答No.9

私は一応経験者です(うつ病で) 個人的な考えですが、私はこういった場合は解決はしないと思います。 親と子が対等に向き合って対応していくのだったら解決はするとは思いますが、今回は力尽くですので…。 無理やり、ということで子供の事も原因も考えていないで連れ出すのはむしろマイナスになるのではないでしょうか? 高1のときとある事情で引きこもりになった器官が有りますが、親に突き放されてひどくなった経験が有ります。 引きこもりになった理由も親の対応も違うと思いますが、子供とちゃんと話したり子供の事を考えないでいると治るものも治らないと思います。

noname#80187
noname#80187
回答No.8

僕も元引きこもりです。 あの、なぜ、引きこもったのかそれも書かなくて、こうすれば良い、あすれば良いというのは、良くないと思います。 引きこもりなる人には、引きこもりになる人の性格や生き方があるのです。ここで、だから、引きこもりのままで良いのか?というわけではありません。性格や生き方を変える必要があるのです。 その本人は、引きこもりたくて引きこもっているのでしょうか?それなら問題ですね。働かなきゃいけないとかそういうことを説明する必要があると思います。 しかし、引きこもりたくなくてもこもざる得ないというのであれば、どうして引きこもざるを得ないのかそれを探って、それに基いた対処していったほうがいいと思います。 正直、本人にすら、引きこもってしまってしまったのか、引きこもったか解らないかもしれません。 どうやって、人と付き合っていけば良いのか、どうやって人ごみの中で「苦痛」を感じなくなるのか?それには、どういう状態が嫌なのか、どういうような刺激があると嫌なのか? 引きこもるというのは、苦痛などに「我慢」できないからだと思います。 まず、我慢できない「苦痛感」に共感を示し、そして、1つずつ、悩みを解決していけば、すべての悩みを解決した時、本人は、自分に対して揺るぎの無い「未来への希望と自信」を持つと思います。 無理強いしたとしても、自分が気持ち良く生きていけるように相談にのって、どのように対処したら良いか、どのような考え方をすれば良いかそれを教えてあげないと、いつか引きこもりに戻るような気がします。

noname#11187
noname#11187
回答No.7

弟が小学生のときから引きこもりでした。 最初のうちは、学校へ行きたくないと駄々をこねる弟を ひきずるようにして追い出し、学校へ行かせていました。 毎日それの繰り返しで、抵抗もだんだん激しくなり、 必死で柱にしがみつく弟を力いっぱい引っ張ってひきはがし、 毎日力づくで学校へ生かせていました。 内弁慶だけれど家では明るい子だったのに、口数は少なくなり うつむきがちで人の目を診ることができなくなってしまいました。 親にはなぜ息子が突然不登校になったのかも、家庭内の山済みの問題も何もかもわかっておらず、 「理解できない。失踪したいくらいだよ」などと無責任な弱音を吐いては私と衝突していました。 親は不登校児のセミナーに参加して解決策を模索し始めましたが、 そのとき講師に言われた「毎日の生活と子供の様子、あなたがどう関わったか、そしてあなたの思うことを日記に書くように」と言われたそうです。 親の方は、「問題があるのは息子なのに、なんで私がそんなこと書かなくちゃいけないの」と憤慨したそうですが、 毎日書いているうちに、自分自身に問題があることにやっと気がついたそうで、 それからは積極的に不登校児の専門機関へ勉強をしに行くようになり、 力づくで学校に行かせることはやめるようになりました。 それでも何とか、フリースクールに通わせたり、失われた信頼関係を取り戻すべく一生懸命です。 今は、親と弟、二人三脚でがんばっています。 勉強している母から聞いていることですが、 引きこもりはじめた原因もさまざまですから、 引きこもる子にもいろいろなタイプがあるそうです。 いずれ学校生活に復帰できる子もいれば、それは無理な子もいるそうで。 どちらにしろ身につけていかなければいけないのは きちんとした社会生活が送れる自立心なんでしょうね。 #5さんが例にあげてくれた子などは、もう大丈夫そうだと私は思います。 解決法はいろいろある。 力づくで外に出して、もし引きこもりが治ればそれも一つの解決法ですが、 失敗してよけい酷くなる可能性もあります。 まずはその子に合った解決法を見つけ、子供一人にがんばらせるのではなく、 親子でがんばっていくべきことだと私は思います。

回答No.6

解決しないという人もいますが、解決することは十分あります。 ただし、「引きこもり」とは単なる症状であり、原因はさまざまです。 いわゆる脳の病気ではない社会的引きこもりの場合は、大抵「甘え」なので無理をさせれば治ります。 逆に腫れ物を触るように対処してしまうから問題が長続きしてしまうのです。 ですが、いわゆる脳の病気「統合失調症など」から引きこもりになる場合もあるので、 その場合は無理強いすると大変なことになります。

  • hyde19
  • ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.4

そんな簡単に解決するのなら、自分で外に出ていると思います。 日光に当たるのが嫌で部屋の中にいるのではないのです。心の負担を守るために、安らぐために部屋の中にいるのです。 力づくというのは、ほとんど逆効果だと思います。 原因を根気よく突き止めるべきです。最初は話もできないかも知れないけど、少しずつ心を開いてもらえる方法を探るしかないのです。 出張のカウンセリングもありますし、カウンセラーに相談してみてはいかがでしょうか。

回答No.3

こんにちは 鬱などの精神病からひきこもっていましたが… ひきこもっている理由によります。 たんなる、怠け者のぐうたらならそれで構わないでしょうが…。 理由や原因があったり、病気でひきこもっているのなら悪化するでしょう。 もっと子供を理解するよう言ってあげて欲しいです( ̄ー ̄;)

回答No.2

「力ずく」の内容によりますね。 ”暴力”と”愛のムチ”の違いをお子さんに判ってもらえないと逆効果です。 引きこもりでも「ウチの親はOKしている」となめられている部分もあるでしょうし、外に出たくない原因が別にあるならそれを解決できるように力を貸すべきでしょう。 どちらにしても引きこもりのお子さんと、今まで容認してしまっているご両親は大元に「保護」「責任」「義務」などの基本的な部分に大きな勘違いがあるわけですから… 今までのメンバーで突然違うことをしてもあまり意味がないかも… 親がカウンセリングを受けるのはダメなのでしょうか? 根本的な間違いに気づかないと…

noname#11330
noname#11330
回答No.1

元引きこもりです。 引きこもりになった原因にも拠ると思いますが、多分、混乱すると思います。心が弱っている状態だと思うので、しばらくは休ませてあげて、徐々に家の中での行動範囲を広げ、次は親御さんと買い物などに出かけるというように徐々に段階を追ったほうが精神的な負担は少なく復帰できるのではないかと思います。あと、親御さんが焦るとその焦りがダイレクトに本人に伝わりますので、本人に追い討ちを掛けることになってしまいす。おおらかに構えてあげていたほうが本人も落ち着いて考えることができると思います。時間がかかるかもしれませんが元気になれば必ず出て来れますので、焦らずに普通に接して、悩みを言ってきたら向き合ってあげるのが一番かと思います。

関連するQ&A

  • 引きこもり又は引きこもりが身近にいる人にお聞きします

    私の知り合いに引きこもりが一人いるのですが その人はもう3年近く家から出てないそうです 引きこもりが身近にいる人又は本人さんは 普段どのような生活を送っていますか? またどれくらい出てません? 引きこもり引きこもりとサトラレ(古w) 見たいな言い方をして申し訳ないですが 他にどう呼んでいいか分からなかったので お許しください(ヒッキーと呼ぶと余計に失礼な気がするので・・・) 回答よろしくお願いします

  • 引きこもり!

    引きこもりについて。 私の同僚の家庭が、複雑な家庭で、同僚の弟が、イジメが元で、引きこもりを5年程、継続してるそうです。 食事も部屋の中、そして、トイレも部屋の中でするそうです。 私の周りに、全くその様な家庭がなく、無知な私は、愕然として、ただ聞いてるだけで、精一杯でした。 排泄した、小も大も、母親が片付ける始末だそうで、25歳でアルバイトの一つも、経験無しだそうです。 もう少し、マシな人間なら、仕事を紹介したり出来るでしょうが、ここまで酷いと、私も助け様がありません。 皆さんの周りで、この様な家庭はありますか? 私としては、少しでも、彼らの力に、なってあげたいので、何でもいいですから、助言を願いたいです。

  • 【部屋引きこもり】元部屋ひきこもりの人に質問です。

    【部屋引きこもり】元部屋ひきこもりの人に質問です。 どうやって部屋引きこもりの状態から脱したのですか? 何がきっかけで外に出れたのですか? 家引きこもりではなく日中はずっと自分の部屋に引きこもっていて、食事も自分の部屋で食べて、昼夜逆転していて、勉強もしていない生粋の元部屋引きこもりの人の回答が欲しいです。 日中に家でゴロゴロしているだけの軽い引きこもりの人の回答はいらないです。ガチの元引きこもりの回答が欲しい。

  • 引きこもりの友人をどうにかしたい

     はじめまして、  私の友人に“引きこもり”なる人がいます。まだ26歳(♂)と若いので、心配はしていなかったのですが、最近の様子を見ていますと、少し不安になってきました。  なお、本人には就職したいという意志はあるようなのですが、怖くて職安に行けないのだそうです。  また、おそらく精神的なものが絡んでいるのかもしれませんが、いつも、目が痛む、足が痛む、胃の調子がおかしいといっています。  そこで、ご質問なのですが、彼をサポートするのにはどうすれば、よろしいでしょうか? ・カウンセリングを受けさせる。 ・ひきこもりの支援センターのようなところに(ご両親揃って)相談させる。 ・いっそのこと、心療内科を受診させる。 ・その他  もし、何かアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

  • ひきこもり

    こんにちは! 引きこもりの友人がおります。 大学を卒業して、 会社に入社したのですが、 そこで、色々と人間関係など問題があったようで 3年程度で退社しました。 それ以来、家にこもって悩んでいるようです。 色々話しをしているのですが、 「外に出る」という一歩がどうしても踏み出せないようです。 第三者の方のお力を借りて 元の元気な姿になるのもよいかもしれない と思っております。 どなたか、 このような引きこもりの人を復帰させる NPO法人などお知りでしたら お教えください。 宜しくお願い申し上げます。

  • 私の場合ひきこもりでしょうか?

    どうもnanashisan part1です。 皆様にお聞きしたいことがありまして、ご質問させていただきます。 【1】ひきこもりとは一歩も部屋からでないことというのですか?  私の場合は家族とは話もしますし、必要なときは家から出ます。私の場合はなんなのでしょうか? 私は仕事嫌いではないのですが、一日で人の倍の神経を使ってしまって一日持たないんです。朝になると具合が悪くなるという症状つきです。なんという病気?でしょうか? 一人で黙々できる仕事とかあったら今すぐでもしたいのですが・・・・職人とか向いてそうな気がするのですが……。

  • ひきこもりをなんとかしたいのですが・・・

    いつもお世話になっています。 前にも、ひきこもりについて相談させてもらった者なのですが、今もひきこもりが続いていて悩んでいます。前よりかはちょっとは外に出れるようにはなりましたが、やはり人が怖かったりして、いまだひきこもり状態です。もう、1ヶ月半くらいです。 母に相談したのですが全く理解してもらえませんでした。1人暮らしがしんどいので、しばらく家に帰りたいと言っても駄目だと言われました。それから毎日、電話がかかってきて怒られます。他にも、姉や他の同い年の子と比べられて、なんでそんなんなのとか、きちんとしろとか色々言われます。 自分でもこのままではいけないとは思っているのですが、やっぱり、出来なくて… また、今、大学3年なので、将来のことなどを考えると余計につらいです。 なんか、最近は死にたいとかも思ったりもするのですが、でも、実際には死ぬことなんて出来なくて、お酒をがぶがぶ飲んだりしています。 長々とまとまりもなく書いてすみません。でも、なんか誰かに聞いてほしくて書きました。良かったら回答ください。宜しくお願います。

  • 引きこもりだった方、引きこもりの方にアンケートです

    引きこもりだった方、今現在あまり外に出られていない方に質問です。 (引きこもりになった時期が学生だった方に質問です。小、中、高、大学生だった方) 私自身も中学生の時期に引きこもりになり、 高校受験の時に心機一転させ、中学校には行かないものの高校を受験し、 高校生活は毎日行っていたのですが やはり、2学期からいけなくなり、また引きこもりになりました。 私の場合は、自分の部屋から一歩も出ないタイプではなく 家の中は普通に行き来しており、家族で食事もしていましたが、外には全く出ませんでした。 出たくないというより、気持ち悪くなってしまい出られないという感じでした。 ギリギリドアの前の家の敷地内まで出れるぐらいで 家から1mでも離れるととたんに気持ち悪くなるという感じでした。 で、皆さんにお聞きしたいのは引きこもりになった原因です。 私は今は、大学生として頑張っているのですが(通信制です) 卒業論文の題材に「引きこもり」を挙げています。 そのためにも皆さんの意見等をお聞かせ願いたいです。 私の場合、「いじめ」とか「友達づきあい」とかそういうようなハッキリした原因はありませんでした。 思い返してみても、 引きこもりになった時期にいじめは無かったし、友達関係、先生との関係等で悩んだことはありませんでした。 だけど、急に学校に行けなくなりました。 通学路を通るだけで気持ち悪くなりました。 現在は通信制大学に通うかたわら、 いろいろな事情で学校に行っていない子供たちの話し相手をしています。 (そういったボランティアがあります) そこで色々子供たちから話を聞いていても、 「いじめ」とかそういうはっきりとした原因が無く、引きこもりになっている子たちも結構います。 それで、もっと多くの人たちに聞いてみたく、ここに質問させていただきます。 あなたが引きこもりになった原因はなんですか? 分からなければ分からないで構いません。 ただ一言でいいので、回答しれくれると嬉しいです。 いつの間にか、なんとなくでもなんでもいいので、 よければ回答してください。

  • 引きこもりこの先は?

    親族の家の事なのですが教えてください。 高校生の頃から引きこもりになり、現在では10年を超えているようです。女性です。最初は不登校と扱われていたと思います。そのころ親が一度精神科に連れて行ったそうですが、その時医師に「焦ってはいけない」と言われたためそこから受診もせず(本人が行きたくないと言ったのでしょうが)、親だけで相談に行くこともなく放置状態で現在に至っています。 異常に潔癖なところはありますが、暴れたり奇声をあげたり、自傷他害はありませんので、精神疾患とはいえないと思われます。引きこもってからは母親が彼女が必要と言うものを買ってきて与えています。 彼女が引きこもっていることが一番の問題なのですが、私が心配しているのは同居している5歳の子どもがいることです。彼女は家族が家にいるときはよほどのことがない限り部屋から出てきません。基本的に昼夜逆転の生活をしています。子どもも朝から晩まで保育所に行っているので昼は家にいません。よって5歳の子と直接会ったことはないのです。しかし、先日近所の子が遊びにきて、彼女の部屋のふすまを開けてしまったそうです。ものすごい形相でにらまれて、すごい勢いでふすまを閉められたそうです。その場に5歳の子は立ち会っていなかったそうですが、近所の子はショックで固まったまましばらく動けなかったそうです。このことで5歳の子はうすうす感じていた、あの部屋には誰かいるということを確信しました。それまではお化けがいるのではと考えていたようですが、家族であると理解したようです。子どもなので、お友達になりたい、誕生日はいつかな、などと言っているそうです。病気だからお部屋に行ったりしてはいけないと言われていますが、子どもの好奇心は止められません。彼女の部屋は和室なので鍵が無のか、開けられたときはかけ忘れていたのかわかりませんが、いつか大人の目を盗んで部屋に行ってしまうかもしれない。そんなことになったら何がおこるかわかりません。子どもの親は金銭的な問題で別居したくてもできないようです。 彼女の両親ももう定年しているし、いつ病気にならないとも限りません。彼女の親はこの問題から現実逃避しているようにしか見えません。とりあえず病院に行ってみるしかないことはわかっているのですが、引きこもりを脱出できるなんてことはあるんでしょうか?

  • 引きこもりについて

    先日、引きこもりのニートを取り上げたドラマを見たのですが、正直、そこまでなっちゃうの?って思いました。  ・ずっと部屋に居るのはともかくとして、家族とも口を聞かない。  ・知らない人と顔を合わすだけでも、怯え発狂し、暴れる。  ・食事も部屋で取り、ホテルのルームサービスみたな感じ まあ、ホント、自分自身や誰も信じられないで、極度の対人恐怖症って印象を持ちましたが。  人間って環境でああもなっちゃうのかな?って思いました。今、自分はうつ病で自宅に居るのですが(一応、就職活動してるけど、体調が悪くて進まない)、自分も引きこもりのニートなのかな?って思ったり。先日ある人に「引きこもり」って言われた。  ま、僕は置いといて(いいのかな?)。あのドラマは誇張ではないんでしょうか?観てない人には分らないだろうけど、引きこもりの実態を知ってる人なら回答出来ると思って。  余談ですが、自分の場合、家族、友人、知人とは話をするし、時々だけど、出かけるし、最近は親父と以前より会話の時間が多くなった。けど、病気とはいえ、働いてないから、言えた義理じゃないかも?って思ったりするし、はたから見たら同じ?とか思ったり。  最後に別に引きこもりの人を馬鹿にしてる訳ではないです、念の為。