• ベストアンサー

将棋は無限ではない

aminouchiの回答

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.3

多分romarrioさんは次の様なシーンを空想しておられるのではないでしょうか。 先手:挑戦者A 後手:名人 先手の初手は7六歩で、それを見た名人は長考数時間ののち「負けました」と一手も指さずに投了するといったようなシーンを。 さて、romarrioさんのご質問についてさまざまな答え方があるとは思います。 実はもうすでに「先手必勝」が解明されている盤上ゲームがあります。それは連珠(一般的には五目並べと言われています)ですが、これは3手目までの形を分類すれば全部で26通りあってそのうち2つの形でで先手が最前をつくせば必ず勝つという形が解明されています。また、必勝手順が解明されていないけれど先手が勝ちやすいという形も判っています。しかし、だからといって連珠の高段者たちの探求が終わっているわけではありません。 あるいはまた、romarrioさんは新聞などにのっている将棋で、投了場面から勝った方を持って勝ちきることができますか。プロ同士ではっきり勝敗が判っている局面であってもアマチュアにとっては、まだまだ勝敗不明であることは珍しくありません。 以上のような例から、私はromarrioさんの疑問についてこう答えたいと思います。 究極的に勝敗は決定しているかも知れないし、有限であるかも知れないが、それを問題にしても意味はない、と。 将棋だけではありませんが、多くの盤上ゲームに精通してくるとそれは単に勝負を争うものではないことが理解できます。いわば「真理を探求する」というような境地に近づいていきます。もちろん、勝敗を決めるのが目的のゲームですから、いつかは決着がつくわけですが、単に「勝てば良い」という考えにはならないものです。

romarrio
質問者

お礼

 ぼくの疑問はaminouchiさんの想像されたのと、まったくそのとうりです。連珠の例はとても興味深かったです。ぼくもよく昔は連珠をよくやりました。しかし、連珠はやってて本能的にですが有限だと感じました。でも、将棋は取った駒を使えるので、無限かもしれないと思った事もありました。しかし、これも本能的にですが有限だとかんじました(持将棋も含めて、もしくは究極は持将棋で決着がつくのでは?)。   <将棋だけではありませんが、多くの盤上ゲームに精通してくるとそれは単に勝負を争うものではないことが理解できます。いわば「真理を探求する」というような境地に近づいていきます。もちろん、勝敗を決めるのが目的のゲームですから、いつかは決着がつくわけですが、単に「勝てば良い」という考えにはならないものです。  この言葉は僕には経験がないせいかまだ理解できません。よければこの点を詳しく教えて下さい。あと <究極的に勝敗は決定しているかも知れないし、有限であるかも知れないが、それを問題にしても意味はない、と。  この解答はすいませんが少しおかしいです。ぼくの疑問は将棋は有限か無限かとゆうことなのでこの場でこの解答は答えになっていません。えらそうにゆってスイマセンが、そこをはっきりさせとかないと僕もふくめて話がそれていくとおもいました。

関連するQ&A

  • 将棋は先手が不利?

    とある人は「将棋は先手と後手で同じように指し進めると先手が負ける」と言ってましたが、これって本当でしょうか? その人に「そんなことも知らないなんて、将棋の基礎が分かってない!!」と言われてしまいましたが、どうも腑に落ちません。 先手と後手が同じように指し進めていったら、普通に考えれば一手早い先手が勝つと思うのですが、本当に先手が負けるのでしょうか?

  • A,B,C3種類の文字で無限列を作るゲーム

    下記のURLはadinatさんが過去に質問してくれた問題です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1715716.html 結論としてはある指定された任意の有限列を作ることができると言うことだったと思います。無限に長く作ることができると言ってもいいと思います。 私はこれを先手後手のようなゲームでやって勝負がつくかどうかを考えました。 文字の種類はやはり3文字A,B,Cで、 先手が1文字、後手も1文字のときは先手が必勝する。 例 A B A C A B A 先手が2文字、後手が1文字のときは先手が必勝する。 例1 AB A CA B CB A CA B CB 例2 AB C AC B AB C AC というところまではわかりましたが、 先手が1文字、後手が2文字のときはどちらが勝つかわかりません。 可能性としては、先手が必勝するか後手が必勝するか勝負がつかないか三つのうちのどれかだと思うのですが、私には見当がつきません。勝負がつかないとしたら、その証明はとても難しくなることだけは感じています。

  • 将棋は先手と後手、どっちが不利ですか?

     将棋は先手と後手  厳密に言うと、どちらが不利になりますか?  

  • 将棋のマナーについて教えてくだい。

    将棋の始める時、先手・後手を「振り駒」で決めますが・・ 年下の若輩者が、振り駒を「振って下さい。」って言うのは 失礼なのでしょか・・・・??

  • 将棋の対局手数

    将棋(平手)の対局において、100手で対局が終了した場合、勝ったのは先手後手のうちどちらですか。

  • 詰め将棋のおぼろげな記憶

    詰め将棋では攻め方とか玉方とかいうのでしょうが、先手、後手という言葉を使わせてください。 今から14年ぐらい前に小学校の学年文庫みたいな本で読んだのですが、詰め将棋で、 ・問題図は先手の玉以外の39枚が盤上にある ・詰め上がり図は後手の玉、先手の馬(角が成って詰んだ?)と歩の順に縦の1直線に並んでいて、当然ながら残りの36枚の駒は後手の持ち駒になっている というのがなぜか印象に残っています。 この本の題名も著者も、当然詰め手順も覚えていません。 どなたかご存知じゃないでしょうか? できれば詰め手順を知りたいです。

  • 将棋の先手・後手

    将棋の先手・後手の勝率はデータ的にはどちらがやや有利なものでしょうか? プロの対局を見ても囲碁のコミみたいにハンデがないのでそれほどの差はないようにも見えますが。

  • 将棋の終盤

    将棋の終盤 画像の局面で、△8五金を▲同玉ととったとき、後手から即詰みってあるのでしょうか。先手玉に9筋方面へ逃げられると、自分の力ではよくわかりませんでした。わかる方がいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 将棋の石田流三間飛車対策について

    将棋の先手石田流三間飛車について 先手が石田流三間飛車にしてきた場合 後手の居飛車が一直線に穴熊に囲いに行くのは危険なんでしょうか? また、後手の居飛車の右銀は 4七にいるのがいいのか5七にいるのがいいのか どちらがいいのでしょうか? 教えてください お願いします

  • この詰め将棋解いてください

    先手 4-2 角 5-3 角 持ち駒 金1 ------------------- 後手 5-1 飛車 6-2 飛車 5-2 玉 持ち駒 その他全部 将棋ソフトで詰め将棋解かせる解けるんですが バグがあるらしく変です。 *問題はコンピューターが生成した物ではありません