• ベストアンサー

音楽圧縮ソフトについての質問

MP3機器に、高音質でできるだけ小さい容量でいれられるソフトを教えてください。(ちなみにCDexというソフトはもうためしましたが、だめでした。ホームページの解決方法も試しましたが・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PICIA
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.5

iPod以外の多くの機種はWMA(Windows Media Audio)という圧縮形式に対応しています。 WMAはMP3の半分の要領で同じぐらいの音質を保てると言われます。 下記のソフトでカンタンに変換できるはずです(このソフトにlame.dllを使えばMP3にも変換できます。)。 またWindows Media Playerを使えばCDから直接WMA形式で保存できます。 WMAに対応していなければ元も子もありませんが、MP3機器の説明書を確認して試してみてください。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se196835.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.4

まず、MP3よりWMAの方が低ビットレートで高音質だと言われています。機器が対応していればこちらをお勧めします。 あとは音がモノラルでもよければ1/2の容量になりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • futty-100
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.3

他のプログラムもあまり変わらないと思いますよ CDexはどうだめだったのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

その、MP3機器というのは、MP3しか対応していないのでしょうか? そうなると、MP3形式でしか入れる方法がありませんね。 CDex は、wavかCDからMP3に変換するソフトで、エンジンにはlameを使っているようです。 ですが、これほど高精度ではないのですが、より細かく設定できて小さい容量にするには 午後のこーだで、wavからmp3に変換するといいと思います。 案外、32khzでサンプリングしても、あまり気づかない程度の高音質かもしれませんね。 (この場合、80kbpsまでいけます) また、VBRという可変圧縮もできます。 なお、CDからWAVには、CDexというソフトでできます。 #もっといいエンコーダがあるかもしれませんが・・・ 午後のこーだ@まりんきゃっと http://www.marinecat.net/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kfir2001
  • ベストアンサー率35% (163/455)
回答No.1

MP3というファイル形式を使う以上、どんなソフトを使っても、高音質と小容量を両立することはできません。 ビットレートを下げて容量を少なくすることはできますが、音質が悪くなります。 高音質のためには、ビットレートを上げると良いのですが、ファイルサイズが大きくなります。 ソフトによっては、ビットレートを下げても音質が悪くならないと宣伝しているものもありますが、程度の問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDexというソフトを使おうとしたのですが・・・

    音楽を圧縮してMP3機器にいれようと思い、友達が使っているCDexというソフトをダウンロードし、インストールしたのまでは、いいのですが、いざそれを開こうとしてみると、エラーとなり開くことができません。誰か助けてください!(ちなみに僕のパソコンはWindows Meです。)

  • mp3音楽ファイルの容量圧縮について

    今とても困ってます(>_<)汗 mp3の音楽ファイルを形式はそのままで容量を圧縮することはできますか(?_?) もちろん音質が落ちるのは分かってます。と言うより音質を落としてでも容量を少なくしたいのです。 現在私が使用してる音楽プレーヤーではmp3しか対応してないのですが、記録容量が少ないためできるだけ多くの曲を入れたいのです。 特に私の場合はビットレート320kbpsから128kbpsにしたいのですが・・・ やり方と、ソフト等あればお願いします<(_ _)>

  • CDexで高音質で録音するには・・・(設定の質問です)

    CDexでCDからMP3にコピーし、CDを焼こうと思ってます。 できるだけ高音質にしたいので44.1khz、300kbpsに設定しています。 でもMP3の場合って単純に300kbpsにするより、128kbpsのほうが高音質という場合はないですよね?それとももっと高音質の方法やフリーソフトってありますか? 初心者の質問ですいません。よろしくお願いします。

  • wmaの音楽を圧縮するソフトについて

    私はmp3プレイヤーを持っており、それにはwmaで曲を入れています。で、その入れる曲を圧縮し容量を小さくしようとおもっているのですが、そういうことができる無料ソフトを知りません。そこで、そのようなソフトをおしえてもらえてもらえますか?

  • MACでmp3の音質を変換するソフト

    MACでmp3の音質を変換するソフトを探しています。 windowsでいえば CDex ​http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html みたいなもので、例えば、サイズを小さくしたいため、320kbpsを128kbpsにしたいんです。 よろしくおねがいします。

  • 音楽CDをMP3に変換する方法について

    手持ちのCDをパソコンに取り込みたいと思います。 音楽CDをMP3化するソフトについて質問です。 いろいろ調べているうちにCDexとかLameというソフトがあるということがわかりました。またWindows Media PlayerやiTunesというソフトでもMP3が作れるようです。試しにWMP10でやってみたら意外と簡単でした。 ただMP3化する上でできるだけいい品質(?)で取り込みたいと考えています。WMP10だと簡単ですが音質という点ではどうなんでしょうか?いろいろあるソフトの長所短所があれば教えてください。

  • 音楽変換ソフト

    無料の音楽変換ソフトはありませんか? ・音質劣化せず維持 ・わかりやすい ・色々対応してる ちなみに、flvからMP3にしたいです

  • 音楽ファイルはどのソフトで聞くのが…

    最近気になったのですが、mp3等の音楽ファイルなんかはソフトによって音質の変化みたいなものはあるのでしょうか? もし音質が一番良いソフトがあれば教えていただきたいです。 また変化などがなくとも色々と音質を弄れて、GOMよりも高機能なフリーソフトがあれば紹介していただけないでしょうか。

  • CDexについて

    CDからMP3にエンコードするソフトとしてCDexを使用しています。 MP3にする場合、CD→MP3とCD→WAVE→MP3ではどちらが音質がいいのでしょうか? また、CDexで、CD→MP3は問題なく抽出されるのですが、 CD→WAVEが抽出されません。設定がおかしいのでしょうか?

  • WMPのエンコーダは変えれますか?

    mp3プレーヤー購入を決めたため、聞きたい曲をmp3化しようと思っています。 調べてみたところCDeXというフリーソフトがlameというエンコーダで音質面でよさげでした。 しかしなぜかCDexがCDを認識してくれず、困っています。 選択ドライブのところには元々一つしか選べるのがないし、出し入れをしてみても認識せずです・・。再インストールしても変わりません。(WindowsXPSP2 VALUESTARでMATSUSHITAのドライブです。) 1.CDex以外でlameが使えてCDDBが使えるものないですか? 2.WMPでlameが使える方法があったら教えてください 3.CDexでの使用法での注意点・・

母親の彼氏との関係について
このQ&Aのポイント
  • 私は母子家庭の高校生です。母親は彼氏との関係が頻繁で、私の生活に影響が出ています。
  • 彼氏がいること自体は構わないですが、彼氏との関係が私たちの生活に悪影響を及ぼしています。
  • 母親の行動が子供のようで恥ずかしく感じ、心の支えになれないことに悩んでいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう