• ベストアンサー

医学部の様子

浪人生の者です.医学部内に精通している方教えてください. 医学部は運動部が盛んで、部活を通した付き合いが大変重要だと聞きました.例えば、試験の過去問、医師になってからの立場等.... これって本当でしょうか?運動神経0のぼくにとっては、割と大きな問題です.大学によっても違うと思いますが、教えてください.(差し支えなければ、大学名も出してください.)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

医学生です。 大学によって部活の規模や部活への力の入れ方は異なってきますが、医師に体力が必要なことは間違いないですから、部活で体力をつけておくことは重要です。これが医学部における部活の目的です。 よって、運動能力ははっきりいって関係ないです。医学部の学生に身体能力抜群の人はそんなにいませんし。。 試験の過去問は確かに、部活、それも規模の大きな運動系の部活に入っておくと得な面が大きいです。ただ、横から(つまり同級生から)も回してもらえますし、無理して好きでない部活に入る必要はありません。 医師になってからの立場は、別に関係ないと思います。確かに部活に入っていれば、知り合いの先輩とかがいて、便利ではありますが、先輩がいなかったからといって立場がどうこうなることはないはずです。 かく言う私も現在は部活に所属していません。1年の頃は入っていたのですが、面倒だったのでやめました。ただ、部活で知り合った先輩や、部活の勧誘で知り合った先輩とは今でも懇意にさせてもらっています。 部活に入っていないので暇な時間を研究室で実験して過ごしていますが、研究室内での付き合いでも先輩の医師の方とお話させていただくことがあり、部活に所属していなくても結構知り合いの人は増えます。(むしろ、研究室に所属していた方がわりと年の離れた先輩や教官の方と知り合うことが出来ます。) 入学したら、取りあえず、部活の勧誘に積極的に行ってみましょう。勧誘だけでも割と色々な先輩と知り合えます。その後に、入りたい部活があれば、入ればいいんじゃないでしょうか?

ibook_g4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました.「経験者」の方からのアドバイスはとても心強いです.

その他の回答 (3)

  • tyuuta
  • ベストアンサー率35% (164/458)
回答No.3

えーと結論としては運動部に所属してもしなくても全く問題ありません。多分言っている意味としてはサークルに所属したほうが医者としての今後に有利だと言う事でしょうが基本的に医学生にはサークル(得に運動系)で活動する時間は少ないです。つまり本業の勉強がとても忙しく1,2年ならまだしも専門科目や実習が増えてくる3年以降はサークルどころじゃないと思います。確かにサークル内でのつながりは大切ですがどこの医学部も性質上閉鎖的になってしまうので過去問のやりとりとか人生経験としては有意義ですがサークルに入ってなくても心配は無用です。 大切な事は友人をたくさん持つ事です。 医学部内で友人が多ければ国試対策もしやすいですし、どこの医局はどうなってるとか就職にあたっての情報も得やすいからです。ですから運動部が盛んかどうかはその大学にもよりますが無理はしないでください。 ちなみに医学部に関しては西医体、東医体という大会に出場することになります。全国の医学部のみの大会ですので このことからも医学部は閉鎖的といえるかもしれません。

ibook_g4
質問者

お礼

ありがとうございました.とても参考に成りました.確かに3年以降は忙しくなりそうですよね~.ま、受かってからの悩みですが.

noname#10570
noname#10570
回答No.2

こんにちは! 兄が医学生(関東・私立)ですが運動神経ゼロです^^; でも体力はあるみたいで睡眠時間を削って連日連夜勉強していましたが 風邪も引かず健康です。 精神力も強い方だと思います。 大学での部活?サークル?ではボランティアに入ってるみたいです。 指導医が全て運動部出身なんて有り得ないし そんなに気に病むことないと思います^^

ibook_g4
質問者

お礼

ありがとうございました.おっしゃる通り気にしないことにして、勉強に専念することにします.

noname#12486
noname#12486
回答No.1

仰るように運動部が盛んか否かは大学によって違ってくると思います。 身近な者に医学生が多いのですが、その大学(三校ほど)は運動部が盛んです。と言ってもやはりその部活によってまちまちですが、彼らが入っている部は医学部の中では強豪と言われています。 ですので、練習は割りと多い&厳しいですし、飲み会や試合も多く、その上当然のことながら勉強もありますので、多忙なことは覚悟しておいたほうが良いと思います。 しかしながらこれもまた部活や大学によって違ってくるかもしれません。 過去問は、彼らの大学の場合は学年全体でに手分けして下の学年のために過去問作成をしているようです。 もちろん部活に入っている人は部活の先輩からより良いアドバイスを受けることができると思いますが、特に運動部というわけではなく文科系の部活でも同じことだと思いますよ! 文科系の部活でも部員たちの繋がりが盛んなところは盛んでしょうしね。 将来整形外科に進みたい人は運動部が多少有利かもしれない程度だと思いますよ。 運動には怪我がつきものですから、身近で症例を実際に見たり自分自身経験したりすることもあるかもしれないので。 それに運動をしている人は整形外科を希望する人の割合が比較的多いということもあり、実際に働いているOBなどから何かしらの恩恵を受ける可能性も無くは無いと思います。 彼らがいつも言っていることは、医師は縦のつながりが非常に大切だということです。 もちろん自分自身の努力が必要なことは大前提ですが、彼らを身近で見ている私にも、縦のつながりの重要さはわかります。 過去問等は大学によって、また部活によって違ってくるとは思うのですが、運動部にこだわらなくても何か一緒に熱い情熱を傾けられるような部活に入り、先輩後輩等の人脈の幅を広げて損はないと思います。 OBとも出会える可能性が多くなると思います。 これから大変だと思いますが、素敵なドクターを目指してくださいね。 応援しています。 参考にならなかったらごめんなんさい。

ibook_g4
質問者

お礼

丁寧な解答ありがとうございました.とても参考になりました. そうですよね、何も運動部だけが人脈を広げる場ではありませんよね.

関連するQ&A

  • 医学部医学科を目指すか悩んでいます。

    大阪大学医学部保健学科放射線技術科に合格した者です。女です。 本当はどこでもいいから医学科を受けたいと思っていたのですがセンター試験があまりに悪く、足切りを食らうのではないか、どうせ二次試験に受からないと分かっていて勉強してもモチベーションが上がらないのではないか(この時点では何があっても来年度浪人するつもりだったので来年に繋がらない勉強はしたくないと考えていました)、地方大学に受験に行く宿泊代や交通費が最早勿体無い などの今思うと割とよくわからない理由で二次試験の勉強を頑張れば受かるかもしれない(モチベーションが下がらない)しかも家から通える大阪大学の医学部放射線技術学科を受験しました。元々放射線科の医師を目指していたのも理由の一つです。 仮にも医学科を目指していたと言っている者が言うことではありませんが、受かるとは思っていませんでした。二次試験の勉強中も浪人後の勉強のことしか考えておらず、二次試験後も試験終了当日に新課程の青チャートと物理化学の参考書を購入し、この二週間で青チャートは三冊殆ど終わらせました。物理化学も三分の一ほど終わらせました。 本気で来年度は浪人しようと思っていたのですが、いざ合格すると浪人が恐いと感じています。一年浪人して医学科に行けるとも限りません。呆れられるかもしれませんが私は女なので多浪での医学部は無理です。そのままニートと思うと死ぬ方がマシな気すらします。でも医師への夢は捨て難い… 今私にある選択肢は 1.仮面浪人 2.大阪大学を蹴って浪人 3.学士編入 4.諦める なのですが、すでに医学部にいるという利点からも学士編入を考えています。調べたところ難易度は一般入試よりかなり高いようですが三年生から入学できる、バックグラウンドに左右されやすい、古文漢文をやらなくてよいなどメリットもあるように思えます。もう自分は技師の道に進む!と諦めた時の保証もあります。大学一年目からコツコツやればあるいは…?と。 もう自分でもよくわからなくなってきています。この一年受験生として頑張れたと思っていません。面倒臭いという理由で塾にも行かず、先生にも不真面目さを怒鳴られたのに劇的な変化は見られず、それでも自信だけはたっぷりでやっとセンター後に現実を見たと思ったら今度はこんなことで悩んでいる。大阪大学を蹴る勇気があれば、もう後がないプレッシャーがあれば、一、二年でそこそこ上げられるのでは…とも思っていましたがいざとなると勇気がありません。でも受験勉強という人生の中でも本気で頑張るべきものをこんな適当に終わらせてしまって、今後一生こんな人生かもという不安もあります。若いうちは挑戦、とも言いますがこのまま阪大を蹴るのは女としての人生を考えても余りにも無謀な気がして、でも…と、もうどうどうめぐりです。医学部に入れるならいくらでも努力するつもりです!なんてもう信用ならない言葉を書くつもりもありません。 社会経験、人生経験、受験情報、学士編入に関する知識など私よりもずっと豊富な方々にお聞きします。私の考えをどう思われますか?甘いですか?そこまで医師になりたいなら一般入試の方が可能性はあると思いますか?保健学科でも医学部いることは学士編入のメリットになりますか?それ以外の意見でも構いません。まずこいつは馬鹿だな、諦めろとイライラされるでしょうが耐えてお答え頂けると嬉しいです。 一生に関わることをこんな場所で聞くなと思われるかもしれませんが、広く意見をお聞きしたいのです。月曜日に高校の先生にも相談するつもりです。 拙文失礼致しました。 回答お待ちしております。

  • 医学部

    まったく何も知らない者です。大学の医学部を卒業したら医師国家試験の受験資格が与えられますよね。失語と精神医学に関心があるとき、この国家資格にパスさえすれば、これらの領域にも関わることができるのでしょうか。それとも、大学時にそれらを専門にした場合だけ可能となるのでしょうか。たとえば、大学で外科を専門に勉強したから、医師免許をもらった後は外科担当にしかなれない、など。すると、失語と精神医学の部局がある医学部で学ばないと、たとえ医師免許をとったとしてもこれらの領域では活躍できないのでしょうか。

  • 医学部の部活ってやめても大丈夫でしょうか

    最近医学部の2年生になりました。僕はある医学部の運動部に所属しているのですが、スキルや先輩になれるかどうかで非常に心配でやめたいです。 先輩とは今のところはうまくいっていますが、同学年のこともそれほど仲がいいわけではなく、むしろ浮いています。正直他の部活の事いる方が楽しいです。同じポジションの1年生が入りそうなので僕がやめてもその点では心配なさそうです。うちの部活は「おごり」が制度化されていてそれも気が重いです。 スキルは高校まで運動は何もしていなかったし、始めて半年なので正直まだこれからといえばこれからですが、運動神経はかなり悪い方だと思います。 地元とは少し離れた大学なので地元に戻れば、医者になってからの部活のつながりは薄れそうです。 やめても大丈夫でしょうか。

  • 医学部の部活を辞めるべきか否か

    4月から医学部3年生になります。出来れば、医学部の部活の内情をご存じの方々に意見を伺いたいです。 入学当初から運動部に所属しています。今まで運動部に所属したことが無かったので、あまりハードではない部活に入部しました。医学部というところは特殊で、部活(特に運動部)に所属することが絶対、の様な雰囲気が漂っています。 はじめは新鮮で文句を言うことも無く通っていたのですが、時間が経つにつれ、この部活の雰囲気と私は馬が合わない、と感じるようになりました。恋愛系のいざこざもあり、全く部活が面白くなくなりました。 他の学部生だったらとっくのとうに辞めて居ましたが、それでもいままでズルズル続けてしまったのは、医学生にとって部活の占める要素があまりにも大きいからです。 試験の情報や過去問などは全て部活単位で流れてきます。また、OBOGを通じて将来医師としての渡世が変ってくるとまで聞きます。 上記のような世知辛い理由で、辞める勇気がもてませんでした。しかし、逆に言えば現在私が部活を辞めない理由は、たったこれだけのつまらないものなのです。もちろん周りには部活を辞めた友だちが何人も居ます。でも私は彼らのように潔くないので、部活を辞めたとの人間関係の不自由さなどを慮って、つまらない時間を過ごしてしまっているのです。 部活を続ける意味があるでしょうか?そんなに部活で医師としての将来が決まってくるのでしょうか? 因みに、辞めてからしたいことは幾つかあります。

  • 医学部の人

    私は医学部の学生でも医者を志している者でもありませんが、ちょっとだけ気になっていることがあります。 医師国家試験の合格率は大学にもよると思いますが、70%以上はありますよね?つまり医学部に入って卒業した人はほとんどが医師免許が取れると思うのですが、免許を持っていて医者になれないという人はいるのでしょうか? (教員だとそういう人はかなりいるようですが・・・) 医学部の勉強は難しいと聞きます。遊ぶひまもないほどだそうですが、それに耐え切れず中退するひとの数は結構多いものなのですか?

  • 金沢大学医学部について

    浪人生です. 金沢大学医学部に精通している方に質問です. 学部内の雰囲気、入試問題のレベル等を教えてください.

  • 獣医学部受験

    小さい頃から獣医師を目指しています。 志望大学は鹿児島大学の獣医学部です。 今年センターも受けました。 しかし6割しか取れず2次で挽回するには満点近く とらないといけません。 親はもぅ諦めたらと言われましたが獣医学部を諦め きれめせん。 浪人も考えていますが親はあまり乗り気ではなく やっぱり志望校を変えるべきか迷っています。 仮に浪人したとしても獣医学部に受かるという保証は ないわけですし、本当にどうしていいか分からず迷っています。 長文で申し訳ないのですが回答よろしくお願いします。

  • 医学部生に質問です

    こんにちは、某大学の医学部に通ってる者です。この前2回生になりました。 医学部の運動部と全学の文化部を兼部しているのですが、最近時間的にきつくなってきました。 これから専門科目が増え勉強に本腰をいれないといけないので片方辞めようか検討しております。 全学の方をしっかりやりたいので医学部の部活を切ろうと思うのですが、医学部の部活ってこの時期辞めてもこの先やっていけるでしょうか? 自分が部活をやめた、もしくは周りにそういう人がいた、という話があれば是非教えて下さい。 医学部は6年あって他の学部に比べて長く、また部活ごとの繋がりに重きがおかれているように思われます。 それは病院に配属されてからも同様と聞くので、辞めると今後の人生に支障をきたすのではないかと心配です。 あまり社交的な性格ではないので部活の違う友達は少ないです。 しかも全学の部活に力を入れすぎて医学部の方にあまりいけておらず、悪印象を与えているかもしれません。 どうすればいいでしょうか、辞めても大丈夫でしょうか? 年の割に幼い質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくおねがいします。

  • 医学部の選び方

    今後 浪人をして国公立医学部を受験しようと考えています。 そこで志望校をどのように決めればいいか 教えてください。 医学部は就職先は基本 医師なので差異がつきませんし、 国試の合格率もそれなりのところ(最低 平均以上)にいけば いいと個人的には思っています。 地理的な問題もどこでも大丈夫なので 北海道~沖縄どこでも行く気はあります。 この前まで目指してたのが千葉大だったので 千葉にしようかとも思っていますが それでいいのか悩みます。 またやはり旧帝レベルでないと医師になってから 差別等があるのかも気になります。 できれば関東の医学部に行きたいですが やはりピンキリだと思うので迷っています。 もし医学部に通われてた方などいらっしゃいましたら 全国どこでもいいので どうやって志望校に決めたか、またそこの大学は どんな雰囲気だったか等 教えてください。

  • 私大医学部受験

     私は現在関西のある私立大学へ通いつつ仮面浪人している者です。医師への未練や親が開業医ということもあり、来年、新設の私大医学部を受けようと思います。  そこで某私大医学部の願書を取り寄せました。すると、その中に高校卒業後の経歴という欄があり、現在在籍中の大学を書くところが有ります。  なぜ経歴に在籍中の大学名を書かせる欄が設けられているのでしょうか?  ここには正直に大学名を書くべきですか?しかし、もし面接を受けることになったら、どうして休学しなかったのか?や、どうしてその大学に入学したのか?などを切り口に、さらに深く突っ込まれそうな気がして悩んでます。  このような仮面浪人生に対する特有の質問に上手く答えられなかった場合、成績は足りていても落とされることはあるのでしょうか?  いっそのこと宅浪していたことにして、願書に大学名を書かなくても良いのでしょうか?  また、仮面浪人しながら(私立でも)医学部を受験しようなんて考えが甘い!とお考えの方も多数いらっしゃると思います。しかし、医学部入学後の勉強量を考えると大学の勉強と受験勉強を両立できるくらいでないと医学部でやっていけないと思い仮面浪人しています。  私の考えに対する御意見、その他、私大医学部を受験するにあたりアドバイスがあればよろしくお願いします。