• 締切済み

退職までの過ごし方、心構え

うつ病でずっと休職しており、とうとう医師にもう復職は無理だねと告げられてしまいました。私も体調的に無理だなと思います。 そこでうつ病で退職された経験のある方、退職日までの過ごし方や心構えなどのアドバイスを頂けないでしょうか?今のところ思いついているのは、どうやってお世話になった方に挨拶したらいいのかなとか、これからはごく親しい人としか会わなくなるんだろうなとかです。

みんなの回答

noname#10940
noname#10940
回答No.3

こんばんは   僕の場合はたまたま連絡を取らなくなりました。 (こちらから連絡しても返事がなくなってしまった ので)  でも、それは僕の場合だし、去るものは追わずと 人より強い自分の性格の結果だと思います。  classiclineさんは、仲の良い方もいらっしゃる でしょうし、大丈夫ですよ。伝えたかった事は、挨拶 を重荷に考えないで頂きたかっただけです。

classicline
質問者

お礼

挨拶のこと、そうですね。ありがとうございます。

noname#10940
noname#10940
回答No.2

こんにちは  僕も6年勤めた会社をうつでやめる事になった時、 挨拶等を色々悩みました。なので、まさに経験者な わけです。  でも、今は会社の考え、待遇が冷静にわかるし、 彼らの気持ちもわかる。その後のやりとりの内容。 それらもあって、今はまったく何のやりとりも ありません。  非常なようですが、会社もあなたが辞めてデメリッ トもメリットもあるのです。だから、辞める事に気を かける事なんてありませんよ。  僕は人一倍礼儀正しいし、任侠心も強い方ですが、 それでも敢えて申し上げられる自信があります。 普通にご挨拶されたらそれでいいと思います。上役、 直属の上司、部内の人、それくらいで十分ですよ。  24時間勉強しても能率なんて上がりません。時々 休憩するのは、能率を上げるためです。  人生でココロと体が疲れて悲鳴をあげたなら、 また元気に楽しくできるよう「攻めの休憩」をとりま しょうよ。という事で、大した問題じゃないという 意味でなく、客観的に重要度が高くないです。  僕もウツが治ってから、色々な人と出会いがありま した。あなたもまた、治れば自然と人付き合いの範囲 が広がりますよ。治るまで(あるいはかなり軽快 するまで)の我慢です。良くなることを祈っています ね。お互い焦らずいきましょう。

classicline
質問者

お礼

何度か回答していただいています。いつもありがとうございます。 そうですか、会社の方とはもう連絡を取られていないのですね。特に親しくしていた方たちともそのような関係になってしまうこともあるのでしょうか。寂しいですね。そういう覚悟をしておかなくてはならないとは思っていませんでした。厳しい現実ですね。

  • neko0305
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

私の夫が、あなたと同じ状況なので、思わず書込みました。アドバイスにはならないと思いますが、これを読んで気分がラクになって下さると嬉しいです。 夫も医者から「復職は無理だ」と言われ、まさに今日、会社に退職を願い出ます。 先週末から昨晩まで、あなたと同じ悩みを二人で相談しました。いえ、徹底的に話し合いました。 結果は『退職による、更なる負担を抱えないこと!』 これでしたよ。 だって、何も特別なことをする必要はないでしょ? フツーに考えていいのでは? もちろん、色々聞かれると思います。そうしたら素直に言えばいいのではないですか? 詳しく「説明」する必要は全くないし、「言う」くらいのレベルだったら、きっと退職してからのあなたの『心の負担』が違うはず。。。 だって、お世話になった方に、隠して嘘ついて辞めたら、次の日から後悔が残って、また辛い思いをすることになりますよね。 (適切な言葉が見つからないの。「隠す」とか「嘘」という言葉を使ってごめんなさいね) あなたのココロを大切に育ててあげて下さい。 そこに少し「素直」という栄養をあげて。 大きな樹になりますよう、祈っています。 では。

classicline
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「退職による、更なる負担を抱えないこと」、たしかにその通りですね。手続きとか挨拶とか大変かもしれませんが、それが心の負担にならないようにもっていければと思いました。

関連するQ&A

  • うつ病と休職・退職の関係について。

    現在、うつ病を理由に休職しています。 復職の意思があり、体調も回復したため、医師から復職可能な旨の診断書を頂いたのですが、企業側が復職を認めてくれません。 この場合、法律上問題は無いのでしょうか。 また、もしうつ病を理由に退職を迫られた場合、法律上問題は無いのでしょうか。 現在、正社員ではありますが、3ヶ月の研修期間中です。

  • 退職予定前の休職について

    わかりにくい質問タイトルで申し訳ありません。 12月に退職する予定だったのですが、今回鬱病で3ヶ月の休職になってしまいました。(退職理由は病気とは関係ありません) 上司には12月に退職する意思はまだ伝えていないうちに休職になってしまったのですが、復職したとしても2ヶ月しか働けないのでそれだったら退職のほうが良い気がします。 ただ、医師より重大な決断はしないほうが良いと言われ休職できるなら休職して下さいとも言われ悩んでおります。 社風的には、「休職するぐらいなら辞めてくれ」みたいな会社ですので復職したとしても、自ら退職にもっていくような職務変更は多いにありです。(こういった社風も鬱の原因) 休職して復職しないで退職してもいいのか、それとも潔く退職すべきなのか悩んでいます。 それともあと半年と思って働くべきなのか・・・。

  • 会社都合退職になるのか!?

    うつ病にて休職しています 二ヶ月後、就業規則を盾に休職期間満了として復職するか、自然退職になるとの通知が来ました 復職はまだ無理で、こちらとしては退職届を出すつもりはありません この場合、会社都合退職となるのでしょうか こちらが不利にならないような対策をお願いいたします

  • うつ病で退職後のお金について

    私は現在、うつ病で休職中の入社1年目の塾正社員です。 職場での上司との関係や、2ヶ月間まともに休憩も取れず1日10時間程度の労働、会社の方針と自分の考え方の致命的な相違により、うつ病を発症し、休職に至りました。 休職当初は復職の方向で治療を進めていたのですが、症状が安定し、いざ復職に向けてと考えると心が拒否反応を起こしたようにうつ症状が悪化してしまい、主治医に「復職は無理ですね」という決断を下されてしまいました。 退職後、元々今年の3月までアルバイトをしていた塾に復帰できることにはなっているのですが、 生活費が心配です。恐らく、貯蓄も退職までに20万程度しか作れません。 経験のある方にお聞きしたいのですが、退職後、どのようにお金の工面をされていたのでしょうか。 今は退職後の金銭面のことで頭がいっぱいです。

  • うつによる退職について

    現在、うつ病で約2ヶ月程休職しています。 休職に至る当初、最低2ヶ月間の休養が必要ということで休みに入ったわけですが、つい先日の診断でもう少し休養が必要と言われました。 そのこともふまえて会社の人と今後のことで話をしたのですが、この2ヶ月を持って一旦退職という手続きをすすめられています。 体調がよくなって復職する意思があれば、また喜んで受け入れる意向で、 それまではゆっくり休養してくださいとのことです。 自分自身、いつ頃復職できるかよくわからず、この時点で退職に至る会社側のこういった進め方というのは妥当なのでしょうか。 そもそも最低2ヶ月という風に伝えていたものを、2ヶ月の休養で復職できるという風にとらえられていたようです。

  • 退職願提出後の手続きについて

    体調不良のため休職をしています。 一時復帰しましたが、再び病状が悪化してしまい休職中です。 傷病期間終了日が迫り、復職はしないで退職をします。 (終了日後に復職できなければ就業規則で退職となります) 先月末に会社に行き、退職の最終確認と今後の手続き等について説明を聞いてきました。 退職願を提出してほしいとの事だったので、早急に提出しました。 終了日(退職日)が7月1日なので、その日付で退職する事を上司と人事は確認済みです。 退職願を提出してから、3週間くらい経っているのですが何も連絡がきていません。 退職手続の書類を送付後、必要事項に記入して返送するだけだそうですが・・・ 体調が良ければ会社に来て手続きをしてくれると助かると言われ、その時に印鑑が必要になるから持参してくださいと言われましたが、届いていないし電話連絡もきていません。 会社に行った時に、休職中でしたが数ヶ月勤務(復職)期間があったため有休が数十日あるからどうしたらよいか確認をしてもらい、次の日にその分は支給しますと連絡をもらったが、その後は全く連絡なしです。 お世話になった方々にちゃんと挨拶をしていないので、最後の日である退職日に会社に行こうと思っています。後任への業務引継ぎはないし私物整理は済んでいるので、挨拶回りする以外行く機会がなく勤務中に行く事になるので、事前に直属の上司に連絡をしておきます。 先ほど、返却するものは宅急便で送る手配をしてきました。 まだ手続きが済んでいないのに挨拶回りをするなんておかしいような気がするので、早く済ませてしまいたいです。菓子折りを渡したく買いに行きたいのですが、それよりも先に退職手続と思い困っています。 円満退社なら良いですが、病気理由の退職ですし、かなり日数が経過しているので連絡しづらいです。 連絡をするとしたら、担当者がわかりませんが人事でしょうか。 2度も休職をすることになり休職前に口頭で辞めたいことは一応伝えてはいたのでわかっていると思われますが、復帰せずに退職するので後は勝手にどうぞといった冷たい感じがします。 人事での手続きは社内処理以外に、社会保険事務所やハローワーク等に書類を提出する事を知って、しばらく待っていたのですが、退職日まで残りわずかなのに遅すぎるような気がします。 私の場合、退職日は確定しているので変更はできません。 復帰許可の診断書がないので復職もできません。 このまま待っていても大丈夫でしょうか。

  • 復職するため戻ったら退職強要された。たすけて

    私は、病気のため、休職をしていましたが、体調もよくなり、復職するために医師の診断書ももらい、会社に出向きました。 ですが、休職期間を更に1ヶ月延ばし、その後退社するようにと言われました。 これは退職推奨、退職強要の部類なのでしょうか?初めての経験で呆然としています。 聞きたい事をまとめると、 ・この場合、退職しないと言えば、通るのでしょうか?(法律的に) ・退職しないと言った場合、解雇すると言われたら辞めさせられるのでしょうか?(法律的に) ・又、退職ではなく解雇された場合はなにか不都合がでるのでしょうか?経歴に傷がつくなど。 それともう一つ、 ・こういった場合どこの公的機関に相談すれば良いのでしょうか?厚生労働省?労働基準監督署? まったく無知なので以上の4つと、何か関連した有用な情報があればアドバイスください。お願いします。 本当に困っています。誰か助けて下さい。。。

  • 会社にしがみつくか,退職するか,悩んでいます

    心療内科でうつ病と診断されてから,5年が経ち,その間会社を休職したり復職をしたりを繰り返しています。 そして,ついてに今年の8月で休職期間満了を迎えるため自然退職となってしまいます。 現在は,休職状態で半月ほど経っています。 会社を辞めると家計が苦しい(妻1子1)し,すぐに転職活動ができない状態です(肉体的・精神的に)。 本当は,復職したいのですが,今まで復職してもすぐに休職となることを繰り返しているため,本当に出社し続けることができるのか不安です。出社してしまえば,それなりに社内で過ごせるのですが,どうしても「出社する」ことができません。 こんな自分に自信が持てない状況で「復職したい」と会社の保健師に問い合わせると,「客観的に見て復職は無理」「自分でも復職できると思っていないでしょ」「もう会社を辞めて別の道を探した方が良い」などと,復職に対してことごとくネガティブな意見しか述べてくれず,とても復職が上手く行くように思えないと自分も押されて気分が落ち込んでしまいます。こんな保健師の言うことを無視して復職に向けて自分が頑張れるかと言われると疑問です。しかし,諦めて退職してしまっても大変苦労することが目に見えています・・・。 すでに,期間満了通知なるものが自宅に届き,今すぐにでも復職するのならば動かなくてはなりません。しかし,自分に自信がないということと保健師の心ない対応で,本当に復職できるのだろうか,やっぱり,退職して別の道を探した方が良いのだろうかと思ってきてしまいます。冷静に考えられるときは,「復職したい」と思うのです。退職すると大変だから。 自分が信じられない,このような状況の場合,どうしたら良いでしょうか?みなさんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 退職後に傷病手当金申請の医師の変更可能ですか?

    ストレス性疾患で、会社の許可をもらい休業しました。 以前から通院している内科医師の証明をもらって傷病手当の申請をしました。 私的には、信頼できる医師なのでこのまま通院したいのですが、メンタル的な事なので、もし長引くようなら専門医に診てもらった方がいいのかと迷っています。 先日、会社の担当者から、休職後、復職か退職かと決断を迫られました。 もし退職するなら保険料を払いたくないと言われました。 会社としては当然だと思いますが。 体調が良くなれば復職したい気持ちで休職しましたが、先のことは私自身にもわかりません。 そう考えたら動悸と吐き気と不安感で、頭が混乱してしまい、今は正しい思考力もないような気がします。 復職すると言って体調が良くならず退職になれば・・・騙して保険料を払わされたと言われそうです。 今度連絡があったら、怖くて退職すると言ってしまいそうです。 もし、退職した後に病院を変更しても同じ症状なら傷病手当金は継続して支給されますか? それとも打ち切られてしまいますか? 変更しても最初からかかってない医師は証明をしてくれるのでしょうか? 現在の医師に専門医の紹介状とか書いてもらう必要があるのでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 2週間前の退職について

    現職場でのストレス、自分の性格には合わない業務内容のせいで、現在うつ病による休職中です。 8月の初めか中旬に復職する予定ですが、現職場で仕事をするのが大変な苦痛なので、なんとか短い期間で退職したいと考えています。 現職場の就業規則では、退職は1ヶ月前に退職願を出すことになっていますが、そこをなんとか民法上の2週間前にして辞めることはできますでしょうか? たとえば復職診断書を医師に書いてもらうときに、「2週間以上の勤務はうつ病再発の危険がある」などと書いてもらうとか。